塾、予備校の口コミ・評判
11,273件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市」で絞り込みました
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところは2対1だが、こちらの塾は3から4対1で2教科で、同じくらいの金額で通えるから。
講師 どの先生も愛称がよく、子供が楽しかったとかえってくるので。4対1だが全員が暇をすることなく、課題をあたえてくれつつ、わからないところは教えてくれる。
カリキュラム 授業の先取りと苦手なところの克服をやるので本人に合わせてくれるところ
塾の周りの環境 大通りで人通りも多く、自転車が停められる。
街灯もあるので遅い時間に通う場合も心配がない。
歩道も広いため自転車でも通いやすい。
塾内の環境 仕切られてはいないもののみんな集中していて雑談が無い。
はじめに5分テストがあるがみんな真剣に集中して行われていた
入塾理由 何軒か説明会に行って値段も先生との愛称もよかったため。また実験などもあり本人の興味をそそるものがあったため。
良いところや要望 値段、雰囲気がとてもよく、自習室もあるため、早めにきて宿題ができたりする。
また無料で理科の実験なども参加できるので本人もたのしそう。
総合評価 体験だけみたかんじの感想での総合評価になります。
ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾では、プリント印刷代、個別カルテ作成代等別途かかるところもあったが、こちらの塾は料金体系がシンプルでした。
講師 まだ入塾したばかりで正しい評価ができないため
このような評価にさせていただきました。
カリキュラム 入会時に、全教科分のテキストを購入するルールのようでその点は少々疑問ですが、自宅学習に活用しようと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい場所にある塾を探していたので条件にぴったりでした。
悪天候の日でもストレスが最少で済みそうです。
塾内の環境 教室内の照明がやや暗い印象を受けました。
教室はコンパクトにまとまっていて
アットホームな雰囲気でした。
入塾理由 個別指導塾でホワイトボードを使って授業をしてくれるところがあまり見たことがなく魅力だったため。
良いところや要望 受講する科目のテキストのみ購入としていただけると助かります。
総合評価 まだ入塾したばかりで、評価するのが難しいためこの評価にしました。
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得できる料金ですがもう少しコストパフォーマンスが良いと嬉しいです
講師 分かりやすく丁寧に教えてくださる点や自主性を重んじる点が良いです
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムで、結果に結びついているので良いと思っています
塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、交通の便も良いところでした。安心して利用できる環境でしたので良かったと思っています
塾内の環境 良い刺激を受けながら取り組めている点が良い環境だったと思います
入塾理由 周りの評判が良くて自主性を身に着けることができそうと思い決めました
宿題 成績が上がり結果に結びついているので、適切な量の宿題だったと思います
良いところや要望 良い刺激を受けながら、結果を伸ばすことができた点が良かったと思います
総合評価 結果を伸ばすことができて、自主性の向上に繋がったことが良かったと思っています
ITTO個別指導学院上矢部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあって費用はかなりわりだかとおもいます。何教科も受けられない
講師 娘との相性がとてもよいようで娘もとても信頼しています。人による
カリキュラム 個別指導だけあって個人に合わせた進め方でやっていただけています。
塾の周りの環境 家からは通えるものの若干距離があります。バスもあるのでそれを使っています。駐車スペースはないため、送迎は微妙
塾内の環境 教室は狭そうですが、子供からその環境で息苦しさは感じてなさそう
入塾理由 通塾するに辺り、自分で通えるところで個別授業を受けさせたいとの思いから
定期テスト 子供の質問を積極的に受け付けていただいて、丁寧に回答してもらっています
宿題 宿題は出されていない様子。授業の理解のために通っているためか
家庭でのサポート 送迎できる時は送迎をしています。娘ということもあり、夜遅いと心配
良いところや要望 塾長、講師の人柄が良いと思います。子どもも気に入っています。
総合評価 子供とうまがあうことが一番。楽しく通っているようです。
高校受験ステップ(STEP)上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾とほぼ同じ金額。相場なので致し方ない
講師 優秀なスタッフが多く教育内容の質が高い。競争意識を高めてくれるところも良い
カリキュラム 教材は理解しやすく実践重視で工夫されている印象です。
塾の周りの環境 駅から5分位の場所なのでアクセスは良い。ただ地元民が殆どのため自動車での送迎が多い印象。人通りは多い方なのでトラブルに巻き込まれないよう注意している。
塾内の環境 1クラス20名程度。それほど狭くもなく特に問題はない。可もなく不可もなくといったところ。
入塾理由 任期があるから、また体験入学があり教育内容が良かったから。実績もあり信頼出来ると思った。
定期テスト 今後に期待したい。
宿題 宿泊はあるが量はそれほど多くない。復習としても内容は良いと思います。
家庭でのサポート 毎度塾の送迎をしております。説明会には参加しました。インターネットでの情報収集も行いました。
良いところや要望 スケジュール連絡は1週間前にはくるので予定が組みやすいです。要望は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。これから成績に反映されて良い結果が出ることを期待しています。
総合評価 全体的に希望が叶えられそうな印象を受けています。投資に見合った効果を上げられるように進めていきます。
国大Qゼミ 中学部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いと感じたが、実際教材も大量なので、仕方無いと思った。
講師 子供が授業が楽しいと言っていたので、大変上手に授業して下さっていると感じました!
カリキュラム 少人数でアットホームな雰囲気が良かったようで、楽しく通塾できております。
塾の周りの環境 駅から近く大変助かる。帰宅が遅くなるので、寄り道するような場所がなくて良かった。周辺環境も良く安心して通えるのでありがたい。
塾内の環境 線路が近いが、子供は鉄道好きなためモチベーションになっている。
入塾理由 自宅からのアクセスが良く、先生の対応も良かったため。体験した子供本人も授業が楽しいと気に入った様子だったため。
定期テスト ありました。テスト範囲内で細かくか振り返りしてくださいました。
良いところや要望 教室の雰囲気がいい。授業を楽しく受けられるのは先生方の努力の賜物だと思います。
総合評価 まだ入塾して日が浅いが、これまで不満がないためこの評価にしました。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いましたが、仕方がないと思いました。私立校に通うよりは良いと思います。
講師 個別の質問や対応もしていただき、親も本人も、満足しています。
カリキュラム はじめは進度や難度について行くのが大変そうでしたが、個別の対応もしていただきよかったです。
塾の周りの環境 車で送迎していました。駐車スペースがないので待機場所がないのは不便でした。公共の交通機関を使った方が良いかもしれません。
塾内の環境 教室は狭く見えましたが、本人は、特に不便はなかったようです。
入塾理由 お友達が通っていて、評判がよかったので決めました。志望校に合格でき、よかったです。
定期テスト 定期テスト対策もあったようです。特に不満はありませんでした。
良いところや要望 連絡が直前のためコミュニケーションがとりにくい印象があります。
総合評価 志望校に合格できたので満足しています。やる気のある子はおすすめします。
高校受験ステップ(STEP)たまプラーザスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業としては毎回みっちり実施していただけているようなので不満はないが、料金が他と比べてどうなのかはわからない
講師 実力の近い子供たちで授業を進めてくれているため特に問題はない
カリキュラム 夏季や冬季に集中的な実力アップ講座を展開してくれているのでありがたい
塾の周りの環境 うちからじゅくの最寄り駅までは電車で行っているが、最寄り駅から塾まではそれなりに近い立地にあるため通いやすいかと思います。
塾内の環境 塾の中はそれなりにきれいに整えられており、自習の場所もあるのがよい
入塾理由 神奈川県で受験の合格率が高い塾との情報を聞いて通わせるようになった
定期テスト 定期テスト対策の授業はなかったが、対策用のテキストを貰えたのが良かった
宿題 しゅくだいの量は多過ぎず少な過ぎずでちょうど良いのでないかと思う
家庭でのサポート 家庭で見れる講座もありインターネット経由でで学習に活用している
良いところや要望 講師がユーモアを交えながら実力が上がるような対応をしてくれているのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 実力を維持するために子供自身もそれなりに頑張っていく必要がある
総合評価 それなりに高レベルの授業を展開しているようなので、実力がどんどんついていって良いかと思う
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめての支払いなので大変なこともあるが月割で換算すると割と安く通えたのかなと思う。
講師 担当ではない先生方も質問すれば快く答えて指導してくれたとのことです。
カリキュラム 教材やカリキュラムにこだわることなく本人のペース性格等に合わせた指導が良かった
塾の周りの環境 横浜駅からすぐに有るので電車通塾は勿論保護者の車での送迎もしやすかった。
逆に言うと横浜駅からすぐなので夜は少し治安の悪いところもあった。
塾内の環境 自習室がいつも使えて良かったみたいです。
ただ、塾内での飲食が不可だったので食事の場所の確保が大変だっようです
入塾理由 大学進学の為に本人が色々な予備校を見学考慮して一番あった所を決めた。
定期テスト 特に定期テスト対策と言うのではなく本人の進み具合で進めてくれた
宿題 宿題は出ていたようですが特に多くもなく少なくもなかったようです
家庭でのサポート 特に何もしませんでしたが時々送迎をしました。ネット環境整えたくらいです
良いところや要望 特に無いです。子供との連絡も密にできていたようです。保護者との面談は我が家に関しては特に必要なかった気がします
総合評価 子供には合っていたのだと思いました。
理数個別指導学院市が尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に対して教師陣の人間性の温かさが非常に染み渡り、生活部分の指導も行き渡っているため頼りになる
講師 生活部分の指導も行き渡っているため勉強態度にブレが出た場合厳しく指導してくれ、合格までサポートしてくれた
カリキュラム 高校の授業に応じた学習カリキュラムを用意してくれるだけでなく学校での悩み知親身に乗ってくれるため不安が溜まりにくい
塾の周りの環境 周りに娯楽要素となる店が非常に少ないため食事のための買い物一つ行くだけでも気が散らづらく、近所付き合いも抜かりないため近所からの目もあって非行に走りにくい
塾内の環境 雑音については塾の先生後常に目を光らせてるためそこまで気になるような雑音は出なかった
入塾理由 個別に指導する分同調圧力が少なくいじめが少ない上に配慮してくれる場所だと聞いていたため
良いところや要望 非常に満足感が高いため特に追加する要望はこれといって思い浮かばないが、強いて言うなら説教が結構響きやすいので防音効果のある場所を用意してもらいたい
総合評価 生徒の自主性を重んじつつ指導するべき点はしっかり指導し、それでも親密感の高いコミュニケーションをとってくれるので非常に満足している
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材やカリキュラム、補修などや講師のレベルを考えると、妥当かも
講師 生徒の特徴や強み、弱み、悩みに晋祠に向き合って対応してくれる
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて、授業は進められ、
反復の学習が行われ、安心
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニやデパートもあり、人通りも多い。夜でも安心して通える環境は他の塾にはなかなかない環境
塾内の環境 休憩室があり、軽食などとって、リラックスできる。自習室は静かで集中できる
入塾理由 講師がやる気があって、信用できそうだった。
生徒も真面目な人が多い
定期テスト 定期テスト対策に重点はおいてなく、あくまでも、推薦ではなく、受験対策
宿題 宿題はそれほど、多くはないが、難易度もたかいので、よいトレーニングになる
家庭でのサポート 睡眠と食事がとにかく大事なので、規則正しい生活ができるようにサポートした
良いところや要望 真面目な生徒が多く、講師もやる気があって、優しい方が多いので、このままが安心
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のやる気がでるように頑張っていますので、継続してください
個別指導 スクールIE横浜天王町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:歯
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際の成績向上に結びついた指導がなされているのか、疑問なしとは言えないから。
講師 比較的高頻度で,またはこちらの要望に応じた個別面談を実施してくれるから。
カリキュラム 本人の学力に応じたカリキュラムをきめ細かく設定していただけるから。
塾の周りの環境 ① 自家用車での送り迎えが可能(ただし路駐になってしまうので停車が精一杯)。
② 自宅からの距離が遠すぎない(歩いて行ける距離)。
塾内の環境 実際に親が教室に入れるのは面談室だけなので、評価が難しいけれど、本人曰く特に問題ないとのこと。
入塾理由 家から近くて通いやすいし、きめ細かい個別指導が期待できるから。
定期テスト 試験範囲に応じたカリキュラムの提案とこちらの都合を加味した対策を組んでくれるから。
宿題 本人の学力やモチベーションに合わせた宿題を出していたようです。
家庭でのサポート 送り迎えや、こちらから面談を要求したりしながら本人の状態を把握するように努めていた。
良いところや要望 良いところ
生徒に寄り添った指導。
面談を自由に設定していただけること。
悪いところ
子供の素養を棚に上げて申し訳ありませんが、実際の成果になかなか繋がらないこと。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身の努力を棚に上げてですが、やる気スイッチが入ったかどうかは非常に怪しい気がします。
総合評価 過程は心強く感じるのですが、結果がそれについていっていない気がします。
岡本塾(神奈川県)大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾の値段はわかりませんが、特に高くはないとような気がします
講師 ずっと同じ先生が見てくれているので親子共
安心でしたし、熱心に指導されていたと思います
カリキュラム 個人の学習能力に応じてそれぞれ課題が出ていて、きちんとやっていればあがっていくと思います
塾の周りの環境 駅からは近いし、商店街の中にあるので夜遅くなっても人通りが多いので安心でした。買い物にも困らないのでよかった
塾内の環境 小さい塾なので、狭いし自習室などはありません。わりと騒々しいところにあります
入塾理由 少人数で先生の指導がよく行き届くとおもったのと、通っている人たちと仲良くなれそうだったので
定期テスト 定期テストの前は朝練があったりして、学校に合わせた対策をしてくれていました
良いところや要望 熱心で相談にもよく乗ってくださって通ってよかったと思います。
総合評価 熱心に指導されていたと思いますし、子供も喜んで通っていました。
臨海セミナー 小中学部駒岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的に我が家には高いが授業時間やテスト前の対応などを考えるとものすごく高い訳ではない
講師 講師が途中で辞めたのか他に移動したのかわからないが講師変更が多かった
カリキュラム 中3の年末に買わされた教材なんて受験後の高校対策用だったため、2月末で塾をやめたうちには全く不要の物で驚いた。2度と臨海には通わないと思った。
塾の周りの環境 バス通り沿いなのでバスでも行けるし、駐車スペースがあるので雨の日に迎えに行きやすい。
塾内の環境 新しい教室なのできれいでしたが、狭い教室いっぱいに机が並び、周りの子が動くとすぐ机に当たったりするので落ち着かないと言ってました。ギューギューでした。
入塾理由 大手塾で近所に新しくオープンしたてでアットホームな雰囲気が娘に合ってると思ったため
定期テスト 通常授業以外で定期テスト対策の時間を設けてくれていたが、結局は自習だったようですが、家にいるとやらないので塾に行って勉強する機会ができたのは良かった
宿題 難易度は分かりませんが次の授業までに計画的にやらないと終わらないようだったので十分だったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験説明会、面談など何度も塾に足を運びました。
良いところや要望 うちの子は内気で自分から行くタイプではないのですが、先生達が声掛けしてくれたり褒めてくれたりコミュニケーションはよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習中など、他の教室に通わないといけない事が多く、送り迎えが大変でした。
総合評価 受験直前になったら堅実すぎる、志望校より低い学校を勧められて、子供もすっかり自信をなくしてしまい、今までの模試結果から志望校の合格範囲を照らし合わせて、志望校を落とさなくても大丈夫だと説得するのが大変でした。結果、余裕で受かり、入学してからも成績は中の上あたり。
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。月謝に加えて、夏期講習や冬期講習があり、負担が大きい。
講師 生徒に合った指導をしてくれたと思います。元気がよく、親身に相談に応じてくれました。
カリキュラム 分量的に多過ぎず、少な過ぎず、適度だったと思います。難易度も適度でした。
塾の周りの環境 東戸塚駅から徒歩2分で、周りもうるさくなく、非常に良い環境でした。家からも近かったので、徒歩で通学していました。
塾内の環境 教室は適当な広さですが、やや狭いです。自習室で教室を開放してくれています。
入塾理由 家から近く、通いやすかったから。また、友だちも通っていたから。
定期テスト 定期テスト対策はなかったですが、生徒から質問があれば、丁寧に説明してくれたと思います。
宿題 宿題はあまりなかったと思いますが、必要な勉強は指導していました。
家庭でのサポート 家から徒歩なので送り迎えは不要でした。お弁当を持たせていました。
良いところや要望 自習室があり、先生にいつでも質問できることが非常に良かったと思います。
総合評価 家からも近く、合格実績もあり、丁寧な指導をしていただきました。
泉が丘個人指導教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えていただけたので勉強する姿勢と知識を身につけることができました
カリキュラム 旬の授業やトレンドに合ったカリキュラムを組んでいただけました
塾の周りの環境 子供が多い街ですので友達と一緒に楽しんでます。やはり楽しみながら学ぶのは大事だと思いますし頑張ってほしいです。
塾内の環境 最新の設備が備わっている印象でした。
入塾理由 中学受験するにあたり個別に授業をしていただける塾を探しておりました。
定期テスト テスト対策も丁寧に指導いただけまして良い結果を残すことができております
良いところや要望 みんなが楽しく学んでいるところが印象的で楽しくのびのびやっていただきたいです。
総合評価 良い評価にしました。
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安価だったと思います。コマ数や授業時間も適切で、子どもの学力に先生の方が合わせて指導してくださったので、料金以上の価値があったと思います。
講師 先生の方が子どもの苦手とする問題を根気よく丁寧に指導してくださったので、子どもも何とか授業についていくことができました。学校でも遅れをとることが少なくなりました。
カリキュラム 教材は分厚くなくて、子どもが圧迫感を覚えずに勉強に取り組むことができました。内容も分かりやすくて、子どもの学力に合っていたように思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、車の交通量もさほど多くない道を通るので、子どもだけで安心して通塾させることができました。
塾内の環境 教室は清潔で空調設備も整っていたので、快適に勉強に打ち込めたと思います。車などの騒音も遮られていたので、良かったと思います。
入塾理由 自宅から近く、授業内容も子どもの学力に対して適切であった。授業料も比較的にリーズナブルだった。
定期テスト 定期テスト対策として、よく出る問題を授業や宿題に出してくださったので、学校でのテストにたいへん役立ちました。
宿題 宿題の難易度は普通よりやや上でしたが、チャレンジ的な問題という位置づけで、先生の方が丁寧に解き方を解説してくださりました。
家庭でのサポート 秋冬の日が短い日には塾への送り迎えを親が行いました。雨など天気が悪い日は塾の近くまで車で送迎を行いました。
良いところや要望 料金は比較的に安価ですが、家庭に負担がかかるので、もう少し安価ですと嬉しいです。また豪雨や酷暑の日にはオンラインでの授業に切り替えられるオプションがあると良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の方が子どもに親身に接してくださったことが、何よりでした。いつの間にか塾へ行くのが、子どもも楽しみになっていましたので、この塾を選んで良かったと思います。
総合評価 平均よりやや下の子たちが通い始めるには、とても良い塾だと思います。ただし難関校に挑戦するような子たちには、やや物足りないかもしれません。
東進衛星予備校横浜駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。料金はコマ数に応じたものとなるのでが、早期割があり多少安くなりました。
講師 映像を見て学習するのですがチューターというか相談相手というか担当者がつきます。担当者は志望校の現役大学生だったのですが、子供にとってはあまり好ましく思えないタイプの方だったらしく残念でした。
カリキュラム 映像授業と確認テストで進めていくのですが、カリキュラムもしっかりしていたし、進捗状況をキチンと把握されていました。進捗が遅れている時は個別に面談を設けたりケアも良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近で駅から地下街を通って行けるので傘いらず。コンビニや書店も近く、高校生でも入りやすい飲食店も多く色々と便利
塾内の環境 個別ブースや自習室もまあまあな数がありました。
子供は特に不便は感じてなかったようです
入塾理由 大学受験をするにあたり集団学習を好まない本人の希望にあっていたので入塾 また通学途中の駅で通いやすかったため
定期テスト 基本が大学受験のためのカリキュラムだったので、高校の定期テスト対策は特になかったと思います
宿題 個別指導なので宿題は特になかったと思います。カリキュラムの進捗状況がよくない時はある程度面談などで指摘される程度だったようです
良いところや要望 毎週、担当者から出席や進捗状況の電話連絡が来るので家庭でも把握出来たのは良かったと思います
総合評価 子供が自分で選んだのですが、対人対応が苦手な子供には担当者と相性が合わないときついのかなぁと思いました。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いが、受験対策しっかり取ってあるので、許容範囲となって、高くても使いました
講師 相談、信頼できる先生が多く、受験生の勉強意欲を引き出せ、非常に良いと思います。
カリキュラム 教材は非常によく、過去問題から今後の傾向までしっかりして、受験生にとって宝であります。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩10分、非常に便利、放課後、休日でも行きやすいです。周りは予備校がたくさん、環境が良かったです。
塾内の環境 施設が新しくリフォームされたため、中がきれい。勉強できるスペースが十分確保できる。
入塾理由 塾で勉強の仕方、時間の有効利用、受験の対策をいろいろ勉強でき、良い大学の進学ができる
定期テスト 定期テストなど実施、その後の解説もしっかり、受験生にとって非常に良い勉強できます。
宿題 宿題の量がそれほど多くなかったが、過去問題と似て、受験生にとってちょうど良かったです。
良いところや要望 質の良い先生がたくさん、受験生に対する指導やアドバイスが受け入れやすく、非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、料金体系をもっと見直し、少し安くできればよいかと思います。
総合評価 単なる受験対策だけではなく、考え方や適切なアドバイスもでき、非常に良かったです。
個別教室のトライ戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間は短かったが、それなりに勉強のやり方を身につける目的は達成できたと考えている
講師 年齢も割と近い世代の講師で親しみやすかった模様で、かつ熱心に教えていただいた
カリキュラム 学校の補習やテスト対策を中心に指導いただいたので教材についてのコメントはございません
塾の周りの環境 最寄りの戸塚駅のそばで通学経路でもあったので本人は問題なかった。本人は自転車通学であったが別な駐輪場を契約していたので駐輪場がない不便はなかった
塾内の環境 教室は割りとオープンな感じであったが、逆に開放的で良かったのではないかと考えている
入塾理由 学校の成績が悪いため、一時的に数学、英語をメインで個別指導をお願いした
定期テスト 前述の通り定期テスト対策はしっかりやっていただき、ポイントを絞って指導いただきそれなりに効果はあった
宿題 無理のない範囲で宿題はあったようで量的には大きな負担にはなってなかった
家庭でのサポート 個別指導の体験をいくつかの教室を訪問し本人に適したところを選択したが、今思えばそのプロセスが一番大変だった
良いところや要望 講師のレベルが割と高かったようで効率的にご指導いただいて良かったと思います
総合評価 当初の目的であった学習のコツであったり効率的な学習方法を身につけることはそれなりにできたのではないかと考えており、その点は良かった
















