
塾、予備校の口コミ・評判
438件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県海老名市」で絞り込みました
創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でも料金は安い方だと聞いてます。選んだのは本人の希望ですが、それでも助かります。
講師 希望を決して否定せず、明確な目標を与えてくれました。また色々相談しやすかったようでした。
カリキュラム 個別対策で集中講義してもらいました。道筋は見えてきたとは思います。
塾の周りの環境 雨とうの送り迎えに車を止めておくスペースがありませんでした。駅からも遠く人通りも少ない方なので多少は不安でした。
塾内の環境 個別と言っても小学生の声など
うるさかったようで不満は言ってました。
良いところや要望 環境で書きましたが、雑音の少ない個別環境を見直してくれれば尚良いと思います。
個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと思う。成果がなければ授業料返還とあるが定義がわからない。
講師 なかなか講師の変更が出来ずに、合わなくても対応してくれない。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムに合っているとは言えなく、個人のレベル別になっている。
塾内の環境 高い金を払っているだけあり設備はしっかりしているが、大きい道路沿いで雑音あり。
良いところや要望 コロナ禍でリモート対応が多かったが、通信状態など悪い時はまともに受けられないのをどうにかしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 初めの説明では、スケジュール変更は問題無いとの話しだったが実際にはなかなか変更出来ず最悪。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い印象。
キャンペーン中で無料体験授業を受けられたのでお得だった。
講師 入塾に関しての案内や入塾後のスケジュール等丁寧にわかりやすく説明してくれた。
受講料に関しては少しわかりにくかった。
カリキュラム 今後のスケジュールや、受講講習の選択など本人と一緒に確認しながら作成してくれ、本人もやる気が出て良かった。
悪かった点は無かった。
塾の周りの環境 自転車で通うのに自転車置き場がなく、毎回近くの自転車置き場に料金を払って止めるので、自転車置き場があるといいなと思った。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと言っていた。
色々な順位が掲載されて刺激になる。
良いところや要望 まだ入塾したばかりでわからないが、希望大学に合格できるようにご指導よろしくお願いします。
臨海セミナー 小中学部海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:なし
悪かった点:当初明示されていなかった費用が発生したのがやや不満に感じる。
講師 良かった点:親身になって話を聞いてくれる。
悪かった点:なし
カリキュラム 良かった点:回答に説明があるので分かり易い。
悪かった点:なし
塾の周りの環境 良かった点:駅の近くで便利。
悪かった点:車の交通量が多い。
塾内の環境 良かった点:集中できる環境で概ね満足。
悪かった点:廊下がやや狭い。
良いところや要望 講師の方々やスタッフ、そして特に塾長の感じがとても良いそうで、塾へ行くのを楽しみにしている。
その他気づいたこと、感じたこと 出入口付近がやや雑然としているので、もう少し片づけられていると良いと感じた。
創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルなイメージです。
夏期講習の料金と月謝両方請求されるので、一括で夏期講習代にしてほしいです。
講師 体験の先生は丁寧に教えてもらっていました。
授業はまだうけていないのでわかりません。
カリキュラム 教材費が他の塾と比べて少し高い気がしました。
教材はまだもらってきていないのでわかりません。
季節講習もこれから受けるのでわかりません。
塾の周りの環境 車での送り迎えは駐車スペースがないため、難しいのが残念です。
自転車置き場がある点はよかったです。
塾内の環境 見学時はした際は1時間目ということもあり人も少なかったので静かな環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 本部とのやりとりで体験予約をして当日向かいましたが、予約されていませんでした。そんな状況の来塾で焦りましたが塾長の方は急な対応で体験、案内もしていただけたのでとてもたすかりました。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がよいのはわかるが、単純に高いと感じました。必要なものをくまなく選ぶと結構良い値段になってしまった。
講師 相談にはのって頂いたようだが、受験校を決める際のアドバイスをもう少しいただきたかった。毎年経験している先生方のノウハウの情報共有が弱いと感じました。
カリキュラム 受験志望大学ごとさまざまな設定があり、かつ細かく良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅からも近いため他の生徒たちも通いやすかったのではないかと感じました。
塾内の環境 仕切られており、集中できる教室でした。それゆえに他の生徒たちの勉強態度が見えず、他の生徒たちの必死さも感じ取りにくく、モチベーションが上がらないときがあった。
良いところや要望 もう少しコストが下がれば良いと思う。また、塾生全員で志望校を目指すという一体感がもう少しあれば良いと思います。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、他の予備校と比べて、高めあった。
また、課題提出に関して、もう少し、余裕があれば、良かった。
講師 講義以外にも、進路相談等、色々と相談できた事。
ただ、もう少し、課題提出等、シビアに対処してもらえた方が良かった。
カリキュラム 志望校のレベルに合わせて、多少多く、また、レベル的に、範囲を持たせた課題が、用意されていて良かった。
塾の周りの環境 通学に多少、不便で、車を使用しての送迎に関して、落ち着いて待てる場所がなかった事が、残念。
塾内の環境 食事を摂る場所、休憩をする場所、待ち合わせをする場所が、明確に指定されていなかった事が、残念。
良いところや要望 講義以外に使用できる場所を具体的に整備し、軽食類も利用できると良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 課題提出に関しての余裕が欲しいです。
後、休憩場所も確保して欲しいです。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的な方だと思う。春季講習や夏期講習なども科目選択式のため費用は抑えることは出来る。
講師 文系理系の選択時に相談にのってくれた。
しかし、オンライン授業にも柔軟に対応して欲しい。
カリキュラム 自習室の使用が目的だったのでカリキュラムの内容までは分からないが、通塾するのも大変な時にはオンライン授業でも対応して欲しい。
塾の周りの環境 駅からは徒歩10分くらい、飲み屋さんが多いので暗い夜道ってわけではない。
塾内の環境 ビルのメンテナンスや塾側の都合で開校時間が変更になることがある。
良いところや要望 コロナ関連ではなくとも、体調不良や天候などで行きたくても行けない時にはオンライン授業をお願いしたい。
臨海セミナー 小中学部海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はまぁ納得出来る範囲内。三年の夏期講習で一気に高くなったので驚いた
講師 授業を先取りして、問題なく理解できている。一人一人みてもらっていると感じる。
カリキュラム テスト対策の問題や、毎回のミニテストに使うテキストは何度もときなおしができる。
塾の周りの環境 駅近くで、大通り沿いなので、夜道も安心。治安は良い。
駐輪場は屋根がある。
塾内の環境 壁に合格実績とか、成績表とか、レポートなんぎ貼られていて、ごちゃごちゃ見えるが、塾ってそんな感じなのかな。
良いところや要望 全体的に良いのだと思う。どこの塾に入っても、本人のやる気次第なので、塾だけのせいではない。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で遅刻欠席の場合でも、補修してくれる。
テスト対策は無料でしてくれる。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、とにかく高い。シーズン初めの教材費や、夏期講習がある月は確実に赤字。
講師 受験の説明会や面談等もあり、悩みが割と早めに解決するにいたった。
カリキュラム 特になしだが、むしろ高い。
教育費が半端なくそのうち、教材費もだいぶ高い
塾の周りの環境 駅前なので割と利便性は良いが、そもそも自宅から通うので、駅前である必要はない。むしろ車でのおくり向かいが、し難い
塾内の環境 特にないが、自習室が便利(自宅ではやらない)
ただし、自習室も使える(開いてる)時間帯が限られるので、もっと長く使いたかった
良いところや要望 もう少し安ければ…
自習室がもっと利用出来れば(開いていれば)良かった
栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格がほかの塾よりも安い方かと思うが、見合っているかはビミョウ。
講師 講師がよくかわるのが嫌なところ、よいところは授業の内容が充実しているところ。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているから、きっちり勉強ができたという感じがする。
塾の周りの環境 自宅から近いところがよい、車をおける道路があるともっと良いと思う、
良いところや要望 先生の数がおおいので、コミュニケーションが取りにくいと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 今まであまり感じたことはないが、先生とコミュニケーションがもう少し欲しい。
K-STEP海老名 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏季講習も高い。
ただ周りの塾の相場がわからないからなんとも言えない
講師 子供の学力を考慮しわかりやすく細かく丁寧に教えてくれている。
カリキュラム 期末テスト前は各中学ごとに教室を分けてそれぞれの中学にあったやり方している
塾の周りの環境 駐輪場がある。
割とメイン通りにあり明るい通りになので子供だけで帰るのにはいい。
ただ車も多いので気を付けなきゃいけない
塾内の環境 塾の中には入ったことがないのでよく分からないが子供は気に入っている
良いところや要望 塾の時間が終わっても時間外で残って教えてくれているのはいいいい
七田式えびな教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習内容、教材など力入れているなと思うが、
さすがに高すぎる
講師 相談すると子どものことを考えてくれてるのだなと
思えるが、時々不信に思ってしまうことがある。
カリキュラム 年齢にあった内容をやってくれている。
一人一人の意見も取り入れながらやっていた
塾の周りの環境 自分が住んでいる場所からは遠かったので
通うのが大変だった。
塾内の環境 線路沿いの建物だったので、電車が走る音が
頻繁に聞こえていたため、鉄道好きな子にしたら
気が散って仕方なかったと思う
良いところや要望 今の時代のご時世で大変なこともあるだろうが、
もうすこし子どものことを考えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ない理由で休んでも必ず
振替を作らなければいけないのが
予定的に大変だった
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 辞める時に子供の事ではなく自分たちの都合を優先した事が不満。
また、こちらの教育がなっていないと言われた。
カリキュラム 先生もやる気なしと感じられる事が多かった。
塾の周りの環境 交通量が多く自転車で通っていたが危ない場所にあった。また音がうるさく集中できなさそうだった。
塾内の環境 交通量が多く雑音が入りやすく集中できない環境にあったと思う。
良いところや要望 連絡はまめにくれるが、こちらからの都合は後回しにされることが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がすぐに変わるから子供がなつくまで時間がかかり勉強に集中できない事が多かった。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしますが、個別なのでしかたないかもしれません。丁寧に説明してくれたので金額などわかりやすかった。
講師 説明がわかりやすい。他の塾と比べて的確な回答がきてよかった。
カリキュラム 教材が高校だからかあまり揃っていないような感じがする。プリントや教材があっても良いかもとおもいます。
塾の周りの環境 雨の日だと迎えに行くとき、車をとめるところが渋滞でいやになります。
塾内の環境 環境は少人数なので、雑音もあまりはいらず勉強しやすい環境です。先生も少人数なので、細かく生徒をみてくれてわかりやすいです。
良いところや要望 担当窓口が丁寧でわかりやすい。成績をあげようと個別に工夫してくれてよかったです。わからないところも丁寧に教えてくれてよいです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ柏ケ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはとてもリーズナブルかと思います。
その他にカリキュラム作成費や諸経費などかかる事をもう少し表に出してもらいたいです。
講師 とても丁寧に教えてくれていました。
すごく褒めてくれるので、子供がやる気になる様です。
カリキュラム 個別なだけに、子供のペースに合わせてくれるので、分からないまま進んでいってしまう事はないので安心。
個人的には、もう少し厳しくてもいいかなと思いました。
塾の周りの環境 少し交通量は多いが、歩道もきちんとあり横断歩道も信号がついてるので安心。
駅からすぐで人通りも多いです。
塾内の環境 敷地自体が狭いのでしょうがないのかもしれないが、入口から入ってすぐに机なので、出入りする際に気が散るかなと感じました。
良いところや要望 個別と集団の中間という感じなので、値段も安く、子供のペースに合わせて教えてもらえるので、とても良い!
城南コベッツ海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思いますが、子供の勉強に取り組む姿勢の変化や結果などからこの点数にしました
講師 子供が通い始めてから集中して勉強に取り組むようになり、成績も上がっていったので
カリキュラム わかりやすいカリキュラムと教材のおかげでだいぶ勉強がはかどったのではないかと思います
塾の周りの環境 駅に近いながらも閑静な住宅街で治安も良かったので安心して通わせる事が出来ました
塾内の環境 整理整頓が行き届いていたので集中して勉強に取り組む環境にあったと思います
良いところや要望 雰囲気もとても良く通いたくなる感じの塾で良かったです
講師も長くいてくれるといいと思います
個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数設定なので妥当かなと思う。
テスト前の無料の補講はありがたい。
講師 年齢の若い講師が多く、友達感覚な所が余り良くない反面親しみやすく相談しやすい部分もある。
カリキュラム 季節講習はできない所を重点的にわかりやすく授業をしていたのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅に近くバスで通う分には問題ないが、駐車スペースがない。
塾内の環境 建物自体は余りきれいとは言いがたいが、スペース的には可もなく不可もない。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の振替授業もきっちりしてもらえるので概ね満足している。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。塾に行かなかった自分から見ると、びっくりする金額でした。
講師 講師の数も多く、よく相談にも乗ってくれました。顔も良く判り、意思の疎通もできて良かったです。
カリキュラム 教材は、進路に向けて、よくできており、他の参考書を買う必要もありませんでした。
塾の周りの環境 駅から近く、徒歩で帰れる距離にあり、立地条件は、良かった。ただ、道幅が狭く、雨の時の車での迎えが遠くに止める必要があり、ちょっと不便
塾内の環境 塾内の環境は、静かで、集中できる環境にありました。ただ、部活終わりの生徒が集まると、騒ぐのが、少し気になるところ
その他気づいたこと、感じたこと クラス替えがあるのはいいのですが、もっとクラスを細分化すると、もっと意識が高くなるかもしれません。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。塾に行かなかった自分としては、こんなに高いものと思ってもいませんでした。
講師 悪くはなかったのですが、難関校を希望していたので、講義内容が少しもの足りなかったようですが
カリキュラム 教材は、悪くありませんでした。ただ、志望校向けではなかったので、塾を変えたのでした。
塾の周りの環境 駅から近くにあり、便利なのですが、道幅が狭く、車での迎えが、遠くになるのが、難点でした。
塾内の環境 塾の環境は、良かったです。線路のそばですが、大きな騒音もなく、問題はありませんでした。
良いところや要望 たくさんの支店があり、データもあるので、指導方針としては信頼できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。スケジュール変更もメール連絡があり、問題なくスムーズでした。