
塾、予備校の口コミ・評判
351件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市幸区」で絞り込みました
個別指導なら森塾川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料が高いため、授業を増やすことを勧められているが、厳しいと思っている。
講師 子供との相性も良く、丁寧に教えてくれていると聞いている。アドバイスも適切。
カリキュラム 受講料の負担が大きいため、授業を増やすことを勧められたが、厳しいと思っている。
塾の周りの環境 川崎駅から近いため、人通りがとても多いため、夜遅くても安心して通わせられる。
塾内の環境 塾の中に入ったことはなく、子供から聞いた限りては、特に問題はないと聞いている。
良いところや要望 特に要望等はない。今まで通りに進めていただければ良いと思っています。
栄光の個別ビザビビザビ鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 栄光ゼミナール自体が高いのに、さらに個別は高くなります。他の個別指導塾と比べても料金は高いです
講師 難易度が上がっているからかもしれないが、申し込んだ科目の定期テストの成績が落ちていて対策を示してくれない
カリキュラム 進学塾の栄光ゼミナールの教材と同じ内容をベースにしているので、難易度は高い
塾の周りの環境 駅前で便利だが、前の通りが薄暗く、たまに不良がたむろしているのでそういうのが苦手な子には厳しいかもしれません
塾内の環境 自習室があり、自分で勉強をするには整備された環境があると思います
良いところや要望 頻繁に模擬試験の受験をするので、学力の把握にはいいかもしれません。ただ結果に対して効果的な打ち手は示しません
その他気づいたこと、感じたこと 講師によっては宿題をやらない場合厳しいことを言います。
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて割高であり、コストパフォーマンスは悪いのではないかと
講師 能力別のクラス編成ではないので、基本できない人間はほったらかしにされ学力を伸ばしてくれそうにない
カリキュラム 進学塾のカリキュラムなので、難易度と量は多い。やればいいのかもしれないが学力の底上げには向いていない
塾の周りの環境 駅前で便利な地理環境だが、校舎の前は薄暗くたまに不良がいるのでそういうのが怖いと思えばメイン通りの塾の方が明るい
塾内の環境 建物内部は明るく、自習室もあるので自分で勉強しようとする生徒にはよいのではないかと思います
良いところや要望 定期的に面談を行ってくれるので状況把握にはいいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 基本、能力別クラス編成ではないのでできる子に合わせるのでついていけなくなるとつまずいたままであまりフォローはなさそうです。それでも厳しい場合は系列の個別に、と言われて料金もさらに高くなります。
個別指導の明光義塾鹿島田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導にしては安いほうかとは思う。各月事のテスト代金(そんなにテストする必要はあるのか?)はどーかと思う
カリキュラム 個別指導で夏期講習や振り替えなども自由がきくので部活との両立もしやすい
塾の周りの環境 電車て通ってますが最寄り駅からは雨に濡れずに行けるし塾の下には本屋さんと文房具か売っている場所がある
塾内の環境 奥まで見たことはないが見学へ行ったときは整理整頓されていて良かった
良いところや要望 振り替えなども全てメール連絡ができる、入室退室のお知らせもメール連絡がくるので安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。今のところはこの塾でいいかなと思っています。成績伸びればいいかなと。
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、余分な費用はなかったと思います。一コマあたりの費用は高めですが、少人数なので、このくらいではないかなと思います。
講師 高校受験に必要な情報を保護者だけでなく、生徒にも話をして、かなり前から受験モードにしてくれたのは、好印象です。しかし、何を言っているか分からないような講師もいたと聞いていたので、減点しました。
カリキュラム 3年では、9月までに学校の授業分は終了して、受験に備えた講習を進めてくれた
塾の周りの環境 周辺に飲み屋も多く、夜の授業だと一人で帰宅はさせたくないです。
塾内の環境 自習室も十分に用意されており、講師の待機場所にも近いため、すぐに聞ける環境だったと思います。
良いところや要望 面談日程など事前に連絡をいただいていたので、よかったです。塾の方針が変わったのか、年の変わり目でしたが、講師陣がガラリと変わったのは驚きでした。
泰星学院川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高いかなと、思い出すが、なんとかなる額だと思います
講師 近くにあるので、通っているのが便利で、休みはあまりありませんでした。講師と優しいので、よかったと、思います
カリキュラム 教材も簡単だとと思います。飽きないのがよかったでした。とてもいい印象でした。
塾の周りの環境 交通手段となにも不自由が有りません。自転車や歩いて行けて、安心です
塾内の環境 長女と同じく問題は、なにもありませんでした。また、通ってもいいです
良いところや要望 先生が、優しくて真剣に考えていただきありがとうございました。とてもいい笑顔ですてす
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら丁寧に説明をしてるかなと思い出します。カリキのラムもいいです
栄光の個別ビザビビザビ鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の個別より高いです。栄光グループ自体が費用がたかいので基礎学力が乏しい場合はコスパを悪く感じます
講師 基本子どもがやるかやらないかだけで結果が伴うのでそこまでめんどい見てくれない
カリキュラム 栄光の集団と同じカリキュラムなので子どもの力にあっていないと思う
塾内の環境 エリアを増床したのでひろく明るくていいのではないかとおもいます
良いところや要望 情報がおおいので、そういういみではおおてのアドバンテージがあると思います
その他気づいたこと、感じたこと あまり個々の力に合わせて対応してもらっているような実感がありません
栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。仕方ないとは思いますが、もう少し安いと通いやすいと思います
講師 本人はあってなかったようで難しく厳しくて辛かったみたいです。
カリキュラム とにかく難しくて勉強が嫌いな子なのでいやいややっていました。
塾の周りの環境 駅前で交通量も多く大通り沿いだったのであぶないところはたくさんありました
塾内の環境 大手の塾なのできれいに整備されていて環境はたいへん良かったと思います
良いところや要望 特にありません。よくも悪くも、妥当な感じではないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最後のテスト結果を渡してもらえなかったので郵送とかで送ってもらえると良かったです
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は納得して通わせました安くもないしとくだんに高くもありませんでした
講師 指導する内容に合わせて親切で丁寧な指導を行なってくれたと思います
カリキュラム カリキュラムにそった内容になるように教材を整えて指導にあたってくれた
塾の周りの環境 送り迎えを行ってきたが立地も良くて助かりました教室内の環境もよく整備してありました
塾内の環境 整理整頓が行き届いていて学習する環境としてはとくに問題はありませんでした
良いところや要望 講師の先生から丁寧な指導があり子どもも積極的に通塾することができましたのでよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがコロナのこのような社会環境の下であったが何とか通塾してくれて良かった
ITTO個別指導学院鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講習など含めると高く感じますが、2対1などの個別学習ですので、妥当だと思います。
講師 退塾する際や、受験のときも、本人のためを思っていってくれてるなあと伝わることが多かった。子供も、それに応えたい気持ちがあったようだ。
カリキュラム テキストがありました。漢字検定や模試の案内があり受けておいてよかったです。季節講習やテスト前の講習で部活で普段はやらない分を補えました。
塾の周りの環境 道路沿いにあり夜でも暗くないです。駅からは10ほど。ですが、地元の子供が多いので自転車がほとんどです。
塾内の環境 うるさい、気になる、ということはたまーにきいたことはありましたが、問題になるようなほどではなかったようです。
良いところや要望 よい意味で緩かったので、長く続けられました。面倒くさがってしまうとどうしようもないので…
その他気づいたこと、感じたこと テスト前の講習など、スケジュールの調整をうまくしてくださって楽でした。
臨海セミナー 小中学部川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 カリキュラムに対しての料金は特別安いとも高いとも感じないものでしたが、うちの子の場合はとにかく安全な自習室を長時間提供してもらえた事に対するお得感があります。
講師 あまり積極的にコミュニケーションを取りに行ける子どもではないこともあり、淡々と授業を受けていただけのようです。
カリキュラム 純粋に受験対策で通塾を始めたので、そこに関して良かったようです。
塾の周りの環境 繁華街という程でもない立地でそこは安全でしたが、道路沿いで駐輪場が使いにくいようでした。
塾内の環境 夏休みはほぼ毎日自習室を使わせて頂きました。家は他のきょうだいもいるので、塾で集中して勉強できる環境にして頂きました。
良いところや要望 変更の連絡がギリギリで困る事があったので、紙ベースではなくメールで連絡があればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく本人の希望がガッチリ固まった状態での受験対策だったので、塾としてはやりにくいところもあったのではないかと思いますが、丁寧に見て頂いたと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
特に兄弟2人3人と通わせようとした場合、家計にかかる負担は大きいです。
ただ、使用している教材は優れたものばかりなので、全体的に全ての塾平均が安くなってくれれば言うことなしですね。
講師 講師はどの先生の授業もわかりやすく、人柄も良い方が多いと思います。
カリキュラム 夏期講習が無料体験できたので、塾の様子がよく分かり良かったです。
塾の周りの環境 子供が乗るバス停が徒歩数分の場所にありました。そのため、雨が降ったり帰りが遅くても安心でした。
塾内の環境 雑音など特に問題はなかったです。整理整頓は普通にきれいでした。
良いところや要望 授業面と料金面の双方で、今通っている公立小学校と中高一貫コースとの間を行く塾があればそこに行かせたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習中、一部合同オンライン授業になった際、生徒が授業中にチャットをするため、授業が何度も止まりました。そのせいで、子供は気が散り集中できなかったのが残念でした。
講師はその指導を厳しくされていたと思いますが、生徒がチャットが出来ないような体制作りに今後期待します
創英ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思います。英語と数学が最低2コマからなので、1コマから受講出来ないのが難です。
講師 教室長は普段の授業はもちろん受験の相談にもこまめにのって下さるのが助かります。講師の方々も熱心に教えて下さるので、内申が上がって本人のやる気にも繋がっていると思います。
カリキュラム 私立受験希望なので、内申アップに合わせたカリキュラムや講習で指導して下さるのが良いです。
塾の周りの環境 駅近で通っている学校から近いのも良いです。大通りに面していて人通りも多く、暗くなっても明るい通りなので安心して通わせています。
塾内の環境 教室が広い為、座席の距離がしっかり取られていて換気も常にしてありコロナ対策に力を入れていると思います。 雑音も特に気にならず、子供たちは集中して授業を受けられる環境だと思います。
良いところや要望 個別面談がまめにあるのですが、フルタイムで働いている為こちらが中々時間が取れなくても調整して下さるので有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 諸用でお休みとかの場合もスムーズに振り替え出来るのが良いです。変更したら講師の方が変わることもあるのですが、引き継ぎをされているのか授業内容に違和感は無さそうなのが良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と金額が満足とは思わないが、入会金などがなく金額は普通だと思う。
講師 国語を勉強する日に担当の先生が英語を教えたミスがあったが塾長からは謝罪や連絡など無かった。こちらから連絡してどうなっているのか聞いたが「担当が科目を間違えた報告はうけた」だけで謝罪なし。国語の勉強を違う日にするのかと問合せしたが「それはしない」との事。
カリキュラム コピーされた問題を解いている感じだが、
「高校受験」大丈夫なのか心配だ!
塾の周りの環境 通り沿いでなくビル3階で駅に直結してる好立地。わりと人通りがあるので安心。
塾内の環境 勉学に勤しめる環境だ。コロナ禍で空気入れ替えもしっかりやっている。
良いところや要望 親から色々聞く事をしないと塾からは何も言ってこないので、1週間毎でもいいので何かしらフィードバックが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近く場所や環境はとても良い。教育指導をしっかりして欲しい。
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回の理系、文系授業に対する料金として妥当だと思う。
週二回だけの通塾で大丈夫なのかとの不安はある。
講師 とても親切にご面談いただき、受験および学習についてご教授いただいた
カリキュラム 受験予定校に特化した授業と対策につき指導頂けると点が良かった
受験予定校の校風、傾向やテスト配分などの情報も頂けた
塾の周りの環境 家から徒歩であり、駅チカのビルに教室があるため、
登下校で危ないところがない点が良かった
塾内の環境 塾内は綺麗で整理されており、清潔感がある。
自習室も整備されており、学習するための環境が準備されている。
良いところや要望 娘の受験におけるサポートが期待できる。
弱点補強および学習指針を示してほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し高めかと思いますが、カリキュラムなどしっかりしていると思います。
講師 体験授業後、子供からは凄くわかりやすかったと話しがありました。
カリキュラム 季節講習で苦手科目を教えて頂いて良かったです。季節講習が終わりましたら受験にむけてお願いしたいです。
塾の周りの環境 交通の便も良く治安も悪くありません。商業施設内なので安心です。
塾内の環境 とても静かで、整理整頓もきちんとされてます。自習用の机も仕切りがありとても良い環境だと思います。
良いところや要望 塾長の説明が丁寧でわかりやすく、こちらにお願いしたいと思いました。
子供も体験授業がわかりやすかったと話しをしていました。
栄光の個別ビザビビザビ川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に比較してないのでよく分かりません。この金額で、本人がやる気になって一人で勉強を始められたら良しと思います。
講師 まだ通い始めたばかりのため分かりませんが、中学生の気持ちが分かる20代の方をお願いした。
塾の周りの環境 駅前なのである程度治安はいいと思います。小さい自転車置き場があります。
塾内の環境 親は塾で勉強しないので分かりませんが、子供は気になる、という発言はありません。
良いところや要望 苦手科目の克服、勉強のやり方のアドバイスなどを教えてほしいと依頼しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとより良いですが、個別なので割高だとは思いません。
講師 話しやすく、今後の大学受験時に色々アドバイス等を期待しています。
カリキュラム 個人の都合やレベルに合わせてくれるところが良い。
お勧めの教材を選んでくれるのが助かる。
塾の周りの環境 駅近でよい。
駐車場が有料なのを無料か割引きのシステムがあると助かる。
塾内の環境 整理整頓されていて、清潔感もあり良いと思います。
雑音などは気になりません。
良いところや要望 宿題を出してくれない時があるようなので、必ず出して欲しいと思います。
栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めです。小冊子タイプのマイノートを購入するので、毎月教材費がかかります。
講師 本人は今のところ満足しています。土曜の午前中など、自習室でも、いろいろ質問を受けてもらえるようでとてもいいです。
カリキュラム 教材の内容はあまり難しくなく、下のクラスで勉強を初めたばかりならいいと思います。少しでも勉強に興味をもってもらえるようになれると思います。
塾の周りの環境 駅が近くて、駐輪場もあり、交通の便はかなりいいと思います。ただ、周辺道路の交通量は多いです。
塾内の環境 静かで楽しくやっています。自習室は綺麗で集中できるようにかなり整備されてます。
良いところや要望 ある程度勉強に興味がでてきたら、上のステップに上がれるように、クラスわけなどを増やしてほしいです。
栄光の個別ビザビビザビ鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。個別指導なので仕方無いとは思いますが、高いです。
講師 ハイレベルな内容を丁寧に、やさしく指導してくださり、とても良かったです。
カリキュラム 教材はなく、自分で参考書を購入して使っています。テスト前など、柔軟に通塾日を変更出来れば良かったです。
塾の周りの環境 駅からは近くて良い。パチンコ屋がすぐ隣の建物にあるのが難点です。
塾内の環境 きれいにしてあり、個室で学習ができるスペースもあり良いです。
良いところや要望 教室がきれいで、自習できるスペースもあり良いです。駅からも近くて良いです。