
塾、予備校の口コミ・評判
199件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県伊勢原市」で絞り込みました
創英ゼミナール伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何人かの先生を体験して入塾金してからの面接の時にどの先生が良かった、悪かったか聞いてくれました。うちの子はどの先生も好印象だったみたいです。
カリキュラム 4対1の指導は個別よりも気が楽と本人が言っていました。説明は詳しくしてくださり、まだ入ったばかりなので、悪かった点特にありません。
塾内の環境 教室が狭く周りのグループと席が近く圧迫感があるのが気になりました。駅から近いのと自転車が止めれるスペースがあるのはとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなので、学校のテストで点数が上がるのを楽しみにしたいと思います。塾は嫌がらず行ってくれてるので本人に合ってる塾だと思います。
臨海セミナー 小中学部伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧な説明をして下さり、指導も期待出来き、子供も嫌がらず通ってる
カリキュラム 短い期間で全て見てもらえ、特に冬季講習から、正月特訓はとても良かった。
塾内の環境 伊勢原駅からすぐなので、雨が降っても遅くなっても便利。塾が長くなっても、買い物する所も近いため、小腹が減っても安心
その他気づいたこと、感じたこと 親切丁寧な指導でとても良い。ひとりひとり生徒に寄り添ってくれてとても良い
代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすく丁寧に教えてくれて、頑張ったことを褒めて伸ばしてくれる。
保護者が講師の先生の顔を知らない為、面識を持てるといいと思います。
カリキュラム 入塾時期が遅かった為、具体的な進度がわかりにくかった。目安が解るとフォローがしやすい。
塾内の環境 清潔感があり、整頓がされていてよかった。
面談場所が受付横であるが、ついたてで仕切られておりプライバシーが保たれてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 電話.面談等、対応が丁寧で子供目線に立って話しをしてくれた為、子供も安心して入塾を決意出来た。
代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業は、分かりやすかったようです。
塾長の勉強への姿勢を子供に優しくしっかり教えてもらえました。
カリキュラム 分かったつもりで終わらせず、定着させる指導の説明を聞いてとつも良いと思いました。
講師も2人に1人で、質問しやすい環境で安心しました。
塾内の環境 まだ開校して、1年くらいとの事でとても綺麗でした。整理整頓されており、すっきりした印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長から娘に、自分の努力が大事な事を優しくしっかり説明して頂きました。他塾も数カ所回りましたが、娘がここに通いたいと決めました。
代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては料金は平均的だったと思います。1週間にコマ数を決めて受講していました。長期休み講習代金が日数に対して高いと思います。
講師 講師一人に対し1~2人の生徒のコースを選んで受講していました。生徒の予定を優先してもらえず、講師の予定に生徒側が合わせなくてはならず、入塾時、17時開始の契約でしたが実際は20時スタートの時間に受講になってしまいました。専用の自習室はなく、空いている机があれば自習に使用可能の状態でした。
カリキュラム 教材は主にプリントを使用。全国模試の日程に合わせてカリキュラムだったと思います。苦手な箇所を特別に指導はしていませんでした。
塾の周りの環境 伊勢原駅の北口から徒歩5分位でした。近くに居酒屋などが多く授業が夜遅く終わるので車での送り迎えが必須でした。車での送迎時車を一時停止できるところが少なく、大変でした。
塾内の環境 生徒を募集する営業者が塾の受付を一人だけしかいなくて、講師として働いていないので生徒の理解度を熟知していないようでした。教室は保護者が見られなくて子供にきくとパーテーションで区切られておらず、人数に応じて机を移動して受講していたそうです。
良いところや要望 直前に休みの連絡をしても振替をしてもらえたのがよかったです。新しく開校した塾だったので設備は綺麗でした。ただ、靴を出入口で脱いで受講しなけらばならなかったので、受験シーズン足が冷たかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値55位の生徒さん向けらしく進学校を受験される生徒さんはあまりいないようでした。
高校受験ステップ(STEP)伊勢原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと思う。その分レベルは高いので。ただ試合などで欠席した分の振り替えなどはいっさい無い
講師 他の塾に比べて、バイトの先生はいません。すべて大人の正講師の人しかいないので安心しています。
カリキュラム カリキュラムはすごいと思うけど、多くて夏期講習などは教材だけで金額がいっちゃうんじゃないかと思う。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているので、少しは安全かなとは思うけど、車通りは激しく車の送迎に苦労している。
塾内の環境 学習室はあるけど少ないので、早く行かないと使えないらしい。まだ使ったことないが。
良いところや要望 先生と保護者の面談は学期ごとにあること。要望としてはもうちょっと部活に理解が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと やはり振替制度が欲しいです。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】伊勢原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った料金でないと感じる。ただ、講義を動画で見ているだけだから。
講師 知名度が高く、料金も高く、いつでも受講でき、自由だが、そのぶん切迫感を感じない。
カリキュラム カリキュラムはわかりやすいが、それをこなす計画がなかなか立てにくい。
塾の周りの環境 駅に近いため、交通の便が良いが、建物が古く、トイレもあまりきれいではない。
塾内の環境 いつでも好きなときに利用できるため、自分で計画を立てられない人は、サボりがちになる。
良いところや要望 駅に近く、自分のペースで勉強でき、都合が悪くて休んでも、他の日に受講できる。
その他気づいたこと、感じたこと 自己管理がしっかり出来ない人には向いていない。そもそもしっかり出来る人は塾に行く必要も無いのでは。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】伊勢原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。先に取る教科一気に振込ので しっかり予定通りやらないと無駄になる。返金はないので。
カリキュラム 単元ごとにテストがあり 一定の点数を取らなければ次にすすめない。小論文の対策とかもやってくれた
塾の周りの環境 駅からも近く明るい通りにあった。自転車で夜遅くなっても安心。
塾内の環境 仕切りで仕切られ勉強に集中できる。空気がよどんで息苦しいときがあった。
良いところや要望 塾を休んだりすると チューターがわざわざ電話して様子を聞いてくる。夜遅く申し訳なかった
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。日曜日も塾があいていて 自習できるのは良かった。チューターは日曜日も出勤で大変。
ナビ個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1日、一限80分~と正直、結構割高な気はする。
講師 明るく元気な先生がいる。時には厳しく時には優しくという感じがする
カリキュラム 一限、80分は集中力が持つのかな?と不安な部分がある。長期休みの講習などがある。
塾の周りの環境 駅から離れていて交通の便もわるいのは確か。 地域密着型のような感じがする。
塾内の環境 各机はパーティションで区画はされているが隣の声はかなり聞こえる。
良いところや要望 夏期講習などの予定が出るのが遅い。最後の時限の授業終了後の追い出しが荒いかな…
フロンティア学院伊勢原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾に比べては安いと思いました。 ただ、夏季や冬季など講習代として余計にかかります。 そこに参加しないと結果的に遅れてしまう。ということは半強制だと思い3という感想です。
講師 体験教室に行った際に先生が情熱的でした。 説明なども非常にわかりやすく入るきっかけになりました。 最終的には本人が決めましたが
カリキュラム 教材に関しては塾に決められたものなのでよかったというよりは特にない感じです。 これから、成果が出ることを期待しての感想です。
塾の周りの環境 塾の近くにコンビニがありかなり明るいため、夜遅くても多少は安心できるのではないか しかし、友達たちも皆、迎えが基本です。
塾内の環境 少人数制の塾の為、安心できると考えて入塾させました。 そのほかにテストの前に教えている科目以外にも指導があるので熱心さを感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 冬季、夏季などの講習が半強制という点以外は特にありません。 半強制と思い、自分自身が塾をやめたきっかけを思い出しました。 商業的な部分が嫌いです。
高校受験ステップ(STEP)伊勢原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師もカリキュラムも充実している方かな、と思うので仕方ないのですが他塾に比べて割高感はあります。
講師 生徒一人ひとりの状況をよく把握していて授業時間外も不得意対策に補習があったり、熱心な先生が多い。
カリキュラム テスト対策に注力してくれています。学校ごとの定期テストの傾向も考えてくれているようです。定期テスト前の対策授業もありますが、学校によりカリキュラムがおかしい時あり。A中は理科の対策授業があるのにB中はなかったり。同じ授業料を払っているのに謎です。
塾の周りの環境 駅から離れているため子供たちは自転車か車送迎がほとんど。授業後は塾前の道に迎えの車が並び、路駐で迷惑をかけてます。来年、駅前に移転する事で路駐問題が解決するかが課題。
塾内の環境 自習室は使用しないためわかりません。授業中は元気な子供さんもいるようですが集中できない、というほどではないようです。
良いところや要望 対策授業のスケジュールをどの中学に通う子にも平等に組んで欲しい。子供の状況を個人面談で詳細に教えて頂けるのは非常に助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒都合による欠席の振替えが出来ないのは割高な授業料から考えると、なんとかして欲しいところです。
ナビ個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のわりに質の悪い講師がいるので。季節講習は別料金で、苦手箇所ひとコマにつき1じかん○○円という細かい設定。全コマとるとかなり割高になります。
講師 講師の質に差がありすぎる。。塾長にお願いして講師変更もできますが、親がいちいち指導内容をチェックしなければならないのは面倒です。
カリキュラム 個別指導なので、わからない箇所を重点的に指導してもらい、あとは学校の授業の先どり学習でした。こちらの希望で内容は組んでもらえるのが個別ならではの良いところ。
塾の周りの環境 駅から遠く、駐車場も台数が少ないため車送迎の人には不便な場所でした。人気のない、暗い裏通りに停め待ちしているようでした。
塾内の環境 狭い場所に机がひしめきあって若干使いにくそうでした。個別指導ブースと自習スペース、事務スペースが全て同室なので静かに勉強できる環境ではない様子。
良いところや要望 講師陣を一律、質上げするか採用の時点で一定の基準を満たした人材を選んで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 若い塾長が一人で束ねていました。とてもよく生徒個人を見てくれていたし、要望もよく聞いてくれていたので忙しうなのが心配でした。故に、色々と細かい部分は親側がチェックしないといけないのが面倒でした。
創英ゼミナール愛甲石田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘は先生の説明が学校よりもわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 小テストが頻繁にあるようなので、自分の苦手なところがわかって良いと思います。
塾内の環境 授業中と自習室が同じ部屋のようだったので、別室や仕切りがあると良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生にわからないところは聞きやすい雰囲気のようなので安心しました。
また、定期テスト前は無料で勉強会をしてくれるそうなので、苦手分野を克服してもらいたいと思います。
臨海セミナー 小中学部伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 社会科以外は、学校の先生よりもわかりやすく教えてくれると本人が喜んでいます。
カリキュラム 定期テスト対策をしっかり行ってくれています。定期テスト前は本来お休みの祝日も開講してくれました。
塾内の環境 自習室が落ち着かないようです。建物の階段がひどく狭いので、緊急時がちょっと心配です。しかし、階段に生徒を励ます張り紙をしてくれるという、嬉しい配慮があります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方がすごく頑張って丁寧に教えてくれているので助かっています。成績が悪い子なので個別指導も考え、他の個別指導の塾も見学、体験に行きましたが、こちらが一番良かったと本人が選びました。
創英ゼミナール愛甲石田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の相談に親身になって乗ってくれます。信頼できるので助かります。
カリキュラム テストに合わせた柔軟なカリキュラムを組んでくれているようです。
塾内の環境 自習スペースが少し少ない気がしますが、おおむねいいです。出来れば先生から自習する生徒への声掛けもあると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅のすぐそばのため、アクセスがとてもいいです。先生もよく、本人が楽しんで通えているのが何よりです。
代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 勉強方法が分からない事を相談させてもらい
、丁寧に説明して下さりました。
子供のやる気を奮い立たせて頂けました。
塾内の環境 体験した際、集中出来たようです。
とても、清潔感があります。
その他気づいたこと、感じたこと とても、熱心に話を聞いて下さり子供のやる気を見出して貰えたので、安心して通わせようと思います。
創英ゼミナール愛甲石田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高いほうだとは思うが、講師が良く、振り替えもできたのでコスパとしては悪くなかった。
講師 熱心で教え方がうまく、子供が感動するレベルでよかったが、退職してしまい、そのあと講師の質が下がったのが残念でした。
カリキュラム 可もなく不可もなくという感じだった。もう少し学校の進度や定期テストに合わせたタイミングで指導してもらえるとよかった。
塾の周りの環境 駅からは少し歩く
塾内の環境 自習室が人数の割に狭く、テスト前は入れないこともあったが、工事が入り、場所が広がったためそれはよかった。
良いところや要望 前の塾長の時は振り替えがしやすくて良かった。代わってからは特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩の仕方や振り替えの条件などいろいろ変わったためやめてしまった。残念です。
創英ゼミナール愛甲石田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良かったと思う。ただ年間的には高かった
講師 毎月の授業料は安かったが、夏季講習などは高かったので料金的には微妙。
カリキュラム 受験前は、面談とかを行い良かったこと、悪かったことを確認しいた。
塾の周りの環境 家から近くよかった。コンビニエンスも下にあり。利便性も良かった
塾内の環境 きちんとしていた。良かった。環境的には、雑音などなく良かった
良いところや要望 個別相談は日程が近づかないとわからない為、少し微妙だった気がする
その他気づいたこと、感じたこと 長い間、お世話になりました。子供の為に頑張って欲しいと思います。
代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての塾で、親子で緊張していましたが入会前の説明で子供に分かりやすく受験までの流れや勉強の進め方を説明してくれました。先生の子供に寄り添う言葉掛けに子供もここで頑張りたい!と決意!
入塾する事にしました。
カリキュラム 個別なので子供のペースで進んでいるようです。
宿題も習ってきた事の復習なので帰ってくると自分で直ぐに取り掛かりやすいようです。
塾内の環境 清潔感もあり集中出来る環境だと思います。
水筒持参していますが水分補給としてウォーターサーバーの様な物があると助かるかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習からでまだ通ったばかりですが子供は張り切って通ってます!
先生が優しく、問題を一緒に考えて解いてくれるからわかりやすい!と言ってます。
代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の目線 子供の話をよく聞いて サポーしてくださるところが 良い点。
笑顔 対応が 明るく 感じが良い。
カリキュラム 弱点を中心に本人に合わせ 進めている点。勉強方法をアドバイスしてもらえ 本人が前向きな姿勢になれそうな点が 良い。
塾内の環境 綺麗で整理整頓されているところ。張り紙なども少なく(ほぼない) ガチャガチャしていない。
スリッパ持参が 面倒。
その他気づいたこと、感じたこと 明るく前向きな対応で 感じがよく。
お願いしたい気持ちに 親も子供もなれた。
綺麗な教室 張り紙なども少なく 整理整頓されていて良い。