キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

522件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

522件中 141160件を表示(新着順)

「神奈川県厚木市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座、冬期講習などもあり、その時テキスト代、まあこんなものかという料金だった

講師 講師の人数がすくないからなかなか保護者までコミニュケーションがとりずらそうだ

カリキュラム 定期テスト前には学校別に対策授業があった。自分で勉強しないこにはとても助かった。

塾の周りの環境 駅から近いので、バス通いできる。自転車置場も管理されるので通いやすかった

塾内の環境 自習室はあるが、少々せまい、取り合いになるときもあったから。

良いところや要望 もう少し保護者とのコミニュケーションが欲しかった。塾終わりには講師が外に出て見送ってくれるのはありがたかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まじめに、出された物をやっていれば秀才になれるだけのコンテンツが揃っているので、料金は問題ないと思います。

講師 中学が辛くて、塾にも行けなくなってしまった娘でしたが、特にフォローはありませんでした。個別ではないので、温かいフォローは期待できないです。でも教え方は上手だと娘は言っていました。

カリキュラム 緊急事態宣言中、いち早くZoomを使った授業やオンラインの宿題を出してくれて、頼もしかった。

塾の周りの環境 駅から近いが、繁華街なので治安がいまいちで嫌でした。

塾内の環境 綺麗だったと思いますが、教室に生徒はぎゅうぎゅうでした。圧迫感があります。

良いところや要望 常に自習室が使える所や、皆が勉強熱心なのはいいと思います。競争が激しい中で負けずに頑張れる子にはいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の数は少なく、大変だろうなぁと思いました。クセのある先生もいるのですが、生徒が先生を選ぶことはできない感じでした。

東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マニュアル通りにカリキュラムを設定していき、高い金額を払い、相談しても解決はせず、第1志望校には合格しなかったからです。
聞いたところ第1志望校に合格する割合は半分にも満たないと言っていました。

講師 塾の担当の先生は何人もやめて、交代になったり、相談をしてもマニュアル通りのような答えしか来なかったりしたからです。

カリキュラム 第1志望校に合格出来なかったので、よかったとは言えません。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしにくい場所だったので、評価を低めにしました。

塾内の環境 ほとんどを家で受けていたので、あまり塾ないの様子はわかりませんが、家でやりたいと思う場所というのが評価だと思います。

良いところや要望 広告通りにきちんと生徒に誠実に向き合って欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 名前ばかりが有名になり、内容はいかがなものかと思います。

早稲田アカデミー本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもいます。とくに冬季講習や夏季講習は非常に高いので家計に負担がかかりました。

講師 親身になってはくれましたが、授業内容などは直接みる機会がなかったので、このような評価にしました。

カリキュラム とてもみやすく使いやすかったとおまいます。
毎回もっていくので、重たいという点がマイナスでした。

塾の周りの環境 駅からすぐでわかりやすい場所にあり、大きな通りなので安心でした。

塾内の環境 きれいで生理整頓されていました。
たくさん教室があるので、色々な使い方ができてよかったです。

良いところや要望 その子に応じた対応をしてくれました。とても親身になってくださったので、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではないのに、2教科にしては高く、続けていけるかわからない。

講師 子どもによるとわかりやすく教えてくれて、わからないところの克服になっている。

カリキュラム 個人個人のレベルに合わせて選んでいるかわからない。教材自体はそこまで高価ではなく良い。

塾の周りの環境 もう少し近くにあったらよかった。大きな道路そいにあるが、駐車場が狭く、停めにくい。

塾内の環境 人数のわりに狭く、自習室が使えないこともある。整理整頓はよくされている。

良いところや要望 丁寧に教えていただき、学校でのわからないところが克服できている。

学習塾フラップス本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当時、小学校低学年でしたが他の塾よりは良心的な料金だったと思います。

講師 講師の方は時々面談をして学習状況などを説明して丁寧な対応をしていただきました。
小学校の教え方とさほど変わらず、宿題が多く本人の勉強する意欲が高められずやめてしまいました。

カリキュラム 季節限定の算数の講義で他の学年と一緒に学習していたようです。
自分より下の子に教えることも勉強になりますが、
学力が向上したかは不明です。

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩圏内です。
車での送迎が多く、塾の前に一時停車している車が多いと止まれないのが不便でした。

塾内の環境 教室は人数に対して少し広めだったと思います。廊下にも学習するためのテーブルが備え付けてありました。

良いところや要望 面談のための部屋や、大きな教室が2つありました。
ホールも広々としていて他の学年が入り混じっても込み合っているイメージはありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったきっかけは家に勧誘にきたからで、試しに通ってみましたが学校以外にも宿題が多く本人の負担となりました。
その後退塾しタブレットで学習する教材に変えました。

創英ゼミナール本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導の塾なので相場かと思います。駅周辺の個別指導塾よりは若干低いかと。

講師 個別指導の塾なので、本来は学校の授業より先に進めると思いますが、子供の学力に合わせて基礎から指導していただいてる点はありがたいです。

カリキュラム 普段の教材や夏期講習等の教材は特に問題はないと思います。昨年から授業後に全員参加でTanQゼミという非認知スキル育成プログラムを実施してるのですが、あまり実施されてないような感じなので、塾長に問い合わせしたところ、確認してTanQゼミの時間割を渡しますとのお返事でしたが、受け取ってません。(ただ単にうちの子供が提出してないだけなのかもしれませが) そういう連絡をもう少し、しっかりやってもらえると保護者として安心します。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分以内で通える。通塾の道のりも交通量がある道なので明るい。

塾内の環境 コロナ禍で机の配置にも気を配っていました。交通量がある道路に面した3階の教室なので、窓を開けると外の雑音があるのではないか?と思いました。

良いところや要望 定期試験前には保護者との個別面談もあり、塾での様子や授業態度なども聞けますし、何か困ったことがあれば相談にも乗ってくれ、塾の勉強だけじゃなく生活面でのアドバイスもしてくれたりする。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際の振替授業はすんなりと対応してくれるので助かります。

秀英予備校睦合校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短い期間しか通っていなかったので良かったのですが期間が長かったら負担だったので

講師 やる気を引き出していただき成績も上がって希望校に合格することができました

カリキュラム 私は、あまり関わらずに、子ども自身に任せていて内容が分からず覚えていなかったので

塾の周りの環境 近所になくて小学生だったのに一人で電車で通わすことになってしまったので

良いところや要望 子供が希望した学校に行きたい行けるというモチベーションを上げてくれて希望校に合格できたので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 小学生だったのに自分で決めて頑張り続ける力をいただけたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当たり前かもしれませんが負担感は大きく有り、より安価に越したことはありません。

講師 本人との会話からのみの判断ですがあまり良い印象は受けていません。

カリキュラム ごく一般的なレベルのテキストであり、既製品の教材もあったと聞いています。

塾の周りの環境 交通機関との利便性は良かった印象です。私鉄沿線ですが問題なくスムーズに対応できました。

塾内の環境 コロナ下であったため人数の制限も有り席の確保には難易度が高かった様ですが比較的静かな環境は確保されていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 改善は繰り返し行われるので問題無いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。あの授業にあった金額設定をお願いします。

講師 わからないところなどの質問時間が授業いがいの時間であまり取れないので不満に思います。

カリキュラム カリキュラムはその時に合わせたものでとてもわかりやすかったと思います。季節講習は集中的で良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いですが、自転車で通うには車のとうりが多いのが不安でした。お迎えで車を路駐してる人がいっぱいで危ないです。

塾内の環境 教室は狭すぎずのびのび勉強ができると思います。自習室もあって良かったです。

良いところや要望 授業もわかりやすくて良いと思います。子供の成績も伸びたので。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時の振替などの日程をたくさん選べるようにしてほしい。

厚木ゼミナール東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思います。もう少し安くしてくれるとたすかりますね。

講師 わからないところの質問などわかりやすく教えてもらうことができました。

カリキュラム 教材は時期に合わせたものでわかりやすかった。季節講習は集中してやってもらえた。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。だけど車の通りが多いいので少し不安でした。

塾内の環境 教室も広くとても学びやすい環境だと思いました。自習室もあって良かったです。

良いところや要望 授業もわかりやすく説明も丁寧でやる気があれば伸びるのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時などの振替を取れる日程を増やしてほしいとえ思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそうなのかもしれないけど、普通に高い。しょうがないんだろうけど

講師 講師がしっかりしていて、アドバイスも的確で、課題や授業の質が高く、間違いない感じ

カリキュラム 1人でだと出来なかったり、気づけない事を的確に教えてくれてステップアップ出来た

塾の周りの環境 家から車で10分以内で行けるので、最悪自転車で大通のみなので帰り遅くても問題ない

塾内の環境 建物も教室も綺麗でキャパに対しても余裕があるので、密集しすぎずちょうど良い

良いところや要望 これと言って問題がない。とても親切で良くしてくれるので、良い点しかない

その他気づいたこと、感じたこと これも何一つ無い。最初から最後までとても良く素晴らしかった。悪い点はない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾でも料金は高いのかなと感じています。季節の講習などは、負担が大きいです。

講師 分からないところについては、ちゃんと質問をすれば親身になって答えてくれるからです。

カリキュラム 受験に備えた教材になっていると感じましたし、楽しく授業を受けられていると思います。

塾の周りの環境 少し離れているため、送り迎えをしているのですが、塾の前の道路は交通量が多いので、気をつけないとひかれそうになります。

塾内の環境 塾の目の前の道路の交通量が多いため、多少の騒音は仕方ないのかなと思います。

良いところや要望 塾は、入ってみないと子どもに合っているか分からないと思うので、合っているところにした方がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪い時は、zoomで授業を受けられるので、かなり助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いとおもいますが、どうも今の時代では平均的なようです。

講師 個別指導なだけに少人数制で丁寧です。講師も固定で安心できます。

カリキュラム 教材はかも不可もなくといった感じです。内容は教科書よりは少し進んでいました。生徒の進み具合に合わせてくれているみたいです。

塾の周りの環境 駅からは数分の距離ですが、裏側に入り口がありわかりにくいです。車で送り迎えすると停めるところがなくて躊躇します。

塾内の環境 子供いわく、見学に行った塾の中で最も静かで集中できそうとのことで通いました。

良いところや要望 基本的には不満はないです。こちらの都合に合う塾を探して入ったので。

その他気づいたこと、感じたこと 普通の人よりもすすんでいるから、焦らず基礎がためしよう、などちゃんと子供を見た指導をしてくれ、好感がもてました。

東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が必要なゴマを洗濯していくとはね上がる。そこから絞りこむのが大変

講師 オンライン学習メインのため、講師と呼べるのかが微妙だったから2をつけました。

カリキュラム 自分でやり進めていくので、やる気でカリキュラムの進みが変わってしまう。

塾の周りの環境 駅から近いので通いはいいし、治安もよい。だからなのか、自転車置場がないのが残念でした。

塾内の環境 オンライン学習なので自習室は完備がよい、パソコンがたくさん設置されていて、準備につかえる環境

良いところや要望 大学準備なので、保護者メインではなく、本人が調べて、そうして決めていく感じ

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、色々と相談できる環境だったらよかったかなとおもいます。うちは難関大学受験じゃなかったので、少々扱いが、低いようにも感じた。

創英ゼミナール本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人で金額設定をするので、高くもなるし、日数減らせば安くもなります。

講師 成績も少し上がりよかったです。やはり本人のやる気次第なのかと。授業内容では先生の当たり外れは若干あるように思われます。
他のママから聞いた参考資料など自身はもらえず、こちらから問いかけないと貰えない時もあり少し不満に感じました。

カリキュラム 中3で受験前なので 金額は高く感じましたが おそらく他の塾よりは少し安い気がします。

塾の周りの環境 駅前でバス停からも近く 通いやすいほうだと思います。自転車はとめずらいです。3階なのですが エレベーターがなく階段利用です。

塾内の環境 先生の当たり外れがあり、他の生徒との私語が多く授業に集中できない時がたまにありました

良いところや要望 個人授業のため、自分のペースで進めることができるのがメリットだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので当然の事ながら高価であると覚悟していたが、個別の割には妥当だと感じました。

講師 子供自身の課題について親身になって相談に乗って頂き、前向きになれる声掛けをしていただけた

カリキュラム 個別なので個々に合わせたカリキュラムにしていただけた。短期にも長期にも対応していただけ、カリキュラムであると感じた。

塾の周りの環境 駅前で明るく、駅からも近い。自宅の近くのため心配な点はなし。

塾内の環境 各ブースが仕切られていて周りが気にならない。また、講座を受けてる時間以外にも自習可能である。

良いところや要望 とにかく個人にあった対応をしていただけ、親身に状況を確認して頂き、前向きな声がけに感動しました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業なので、安い方だと思います。
個別塾で5教科対応しようと思うととても高額になってしまうので。

講師 親身に相談に乗ってください、子供も話しやすい先生。
講師によっては、ボソボソしゃべる、淡々としゃべるなど授業が聞き取りずらい。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしてました。
教材の購入も多いですが、きちんとやれば成績はしっかりと伸びると思いました。
授業の前後に質問するのが、やや難しいと感じました。

塾の周りの環境 駐輪場もきちんとあるし自転車なら問題ないが、雨の日など車の送迎は停車場所に困る。
治安は良いと思います。

塾内の環境 隣の教室の講師や生徒の声が聞こえて集中出来るか心配でしたが、授業を受けている本人はさほど気にならなかったようです。
自習室は正直、回りの授業の声が聞こえすぎて集中できる環境ではないと感じました。

良いところや要望 講習や、模試など受講に関して柔軟に対応していただき本当に助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定が一覧からでは分かりにくく、請求の段階になってようやくコース毎に追加料金が違い自分の支払う額がかわりました。
初めは意味が分からなかった。

講師 面談時に本人の性格や生活面の話を多く聞いていただいたので、本人に合った先生をつけていただけそう。

カリキュラム 必要なテキストのみの購入だったので、通塾しない教科の年間テキストなどの無駄な支払いがなく良かった。

塾の周りの環境 大通りやコンビニが側にあり明るい。
自転車通学が決められた人しか利用出来ないのが残念。

塾内の環境 他の人との距離が近いので、もう少しゆとりのある空間だと良いかなと感じた。

良いところや要望 塾長がたくさんお話を聞いて下って、本人のやる気を引き出させようしてくださっていたのがよくわかった。
今後の明確な方針提示が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直なところ、月謝は高いなという印象です。年間にするとかなりの出費になります。なので、今回は一番苦手とする算数のみの受講に決めました。もう少し全体的に料金が安かったら、国語や英語の受講も考えたかもしれません。

講師 始めたばかりですが、子どもの事をよく見ていてくれているなと感じる。

カリキュラム お試しの夏期講習は日にちも多く国語算数英語と、内容がかなりみっちり詰まっていた。
苦手な教科を克服するには少しレベルは高いのかもしれないけど、カリキュラムはしっかり考えられて作られていると思います。

塾の周りの環境 本厚木南高は、どちらかと言えば栄えていない駅の反対側にあり、家からだと少し距離があります。車も多く人通りも多い場所にあり、夜は街灯はあるが子どもが一人で歩くには少し心配です。

塾内の環境 余計な物はなく、子どもたちがしっかり集中できる環境だと思います。座る席は先生が決めているようで、仲良い子やおしゃべりをする子など、色々試行錯誤されて決めているようです。

良いところや要望 子どもが一番苦手とする算数を、週一回の授業の中で、少しでも苦手意識が克服できて、算数が楽しいなと思えるようになってくれればいいなと思う。

「神奈川県厚木市」で絞り込みました

条件を変更する

522件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。