キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

615件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

615件中 141160件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 使わない参考書が多くある気がします。
教材費、維持費もかなり取られています。

講師 子供に飽きさせないように、冗談をいったり交流をしているのでわからない箇所など聞きやすい環境です。

カリキュラム 夏休みなど生活のリズムが乱れやすい中、夏期講習など勉強する習慣はついたので良かった。

塾の周りの環境 駅からも近く夜遅くなるときも人が多く通り明るい道が多い。雨の日も地下道を通る事ができるので便利だった。

塾内の環境 教室の机が小さいので窮屈でしたが、先生の声は聞き取りやすかったようでした。

入塾理由 兄が通っていたのもあり興味があり、体験授業をしてみたらあっていて本人もわかりやすいと言っていたので
決めました。

定期テスト 定期テストの資料など自習できる環境があり、積極的に参加するようにしていた。

宿題 定期テスト前にもたくさんの宿題がでるので、こなすのがとても大変でした。

家庭でのサポート 塾の保護者説明会など積極的に参加しました。苦手な科目の相談もしました。

良いところや要望 先生が生徒に声かけやアドバイスをくれたので励みになりました。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡はネット出きたり便利に利用できました。休みの授業をオンラインで確認できる時もありました。

総合評価 こちらの塾の授業で習った事をいかに復習するかが学力向上の鍵だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立の学費に比べれば安いと感じる。ただここの教室は激狭らしく、空調もイマイチの様で、勉強環境的には改善してもらいたい。

講師 講師の質が素晴らしい。納得の行くまで説明対応してくれるらしいです。またご自身の勉強方法や子供の視点でのアドバイスもしてくれ、頼りになった

カリキュラム 高校受験では、レベル別対策がしっかりとしており、余裕を持って対策できたと感じる

塾の周りの環境 駅前なので不便は無い。ただ商業施設と同じビルにあるため、エレベーターが使えず、塾のフロアに上がるまでが面倒

塾内の環境 暑いし狭い
狭い教室にギュウギュウに生徒を詰め込んでいる感じで、ただでさえ人数が多いのに、クラーの効きが悪く、夏場は。。。

入塾理由 中高一貫校受験にため小学4年より通学。中学受験は失敗したものの、そのまま辞めずに中学時代も通塾した。中高一貫校受験では実績があったため

定期テスト 定期テスト対策有り
自習での復習で疑問点は全て聞ける講師がいた

良いところや要望 何でも聞きやすい先生、講師がいること。しかもわかりやすく、納得のいく説明ができる先生がいる。中には解き方のみで何故この解き方なのかを教えず、詰め込むだけの教え方の先生もいる様ですが

総合評価 結果的に満足しているので、星4つです。今も大学受験科に通っていますが、附属高校なので、温度差がちょっとあります。

森学習塾大島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ安くはないと思いますが本人が楽しそうにしてるならいいかなっと

講師 あまり先生と合わなかったら人を変えられるのでそこはいいと思いますね

カリキュラム 教材自体はすごくわかりやすと娘がとても良く話すので成績も伸びてますしね

塾の周りの環境 目の前が駅なので交通の便は困っておりませんね。

塾内の環境 二回だからまだマシと言っていますが駅前なのでやはり雑音は気になるのじゃないかな~

入塾理由 娘が仲の良い友達に塾に誘われやる気があるならやらせてあげようと思ったから

良いところや要望 要望はあまりないです
親身に付き添ってくれるので楽しそうに行っています

総合評価 お友達と行くとなると娘のやる気もでるし先生方も良い方ばかりですね

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別指導の塾に比べると高くは無いが、内容と照らすと高い。

講師 講師がすぐに辞めたり、変わることが多く、当たりハズレがある。

カリキュラム 学校の授業に沿った内容は良いが、それ以外は宿題も少ないし、内容もイマイチ。

塾の周りの環境 駅から近いし、人通りもあるので、夜でも少し安心できる。
近くにスーパーがあるので、迎えに行ってる時に買い物もできる。

塾内の環境 せまくもひろくもない。空調はきいているのげ、温度環境は悪くない。

入塾理由 個別指導で、定期面談があり講師が良さそうだった。
通いやすい距離。

定期テスト 定期テスト対策は特にない。決まった教材をひたすら行っているだけにおもう。

宿題 りょうはすくなく、なんいどもたかくないので、受験には不向きと感じる。

良いところや要望 連絡が少ないので、本人の成長がいまひとつわからないです。予定変更しづらい。

総合評価 受験には不向きだし、対応も良いわけでもなく、個別指導と言っても、常に見てくれる訳じゃないです。

[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は高いとは言えませんが、テストや夏期講習や冬季講習などの料金が発生しますので負担が大きいです。ですので安いとも高いとも言えません。

講師 学校の先生からではなかなか聞けない受験に役立つ知識や子供が興味を持つような話を交えて教えてもらえるので、毎回楽しく通ってます。

カリキュラム 3年かけて繰り返しながら知識と理解を定着させるので焦らずゆっくりと学べるスタイルなところが良いです。

塾の周りの環境 駅からもバス停からも近いので通いやすく雨が降っても濡れずに通えます。子供の送り迎えも非常に楽で助かっています。

塾内の環境 教室は線路から近いので多少、電車の音は聞こえますが特に気にならないかと思います。塾ないも整理整頓されているようですし、自習室や自販機もあり、子供が勉強しやすい環境にあるかとおもいます。

入塾理由 母親が通っていて中学受験を合格しました。だいぶ前の時代になりますが、塾の様子や雰囲気、カリキュラムなどを理解しているのでそれが決め手になりました。また、中学受験を終えた兄がいますが兄も通っていました。直近で経験した兄からも勧められたこともあり、より決め手になりました。

定期テスト 特にありませんでしたが、普段から習熟度を確認するテストが毎回あるので、それが定期テスト対策になっているかと思います。

宿題 量は適切かと思います。ちゃんと復習できるようにボリュームと期限を設定されているので安心しています。

家庭でのサポート 毎回、塾に送ること出来ませんが必ず迎えには行くようにしています。また、各種説明会にも参加して普段の様子や情報を得るようにしています。

良いところや要望 先生と生徒の風通しは良いと思います。先生たちは受け入れる体制でいるのでもう少し子供から質問をしていって欲しいです。

総合評価 通塾の回数や難易度も子供に適していると思います。やはり今は嫌がらずに塾に通い、勉強を定着させる時期でもありますので、この塾にして良かったです。

創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と料金は変わりがないが、これから講習が増えると高くなりそう。

講師 とても丁寧でした。また合わない講師は変更できるところがいいい。

カリキュラム 季節教習や通常授業も集団塾と違い予定が組みやすくなってるの良かった。

塾の周りの環境 徒歩で行ける塾を探していたのでよかったです。また自転車置き場があるところもいい。

塾内の環境 パーテーションがないので緊張感があり、また全体を見渡せるところがいい

良いところや要望 集団塾とちがい急な用事があった場合の授業の振替ができるところが良い。

森学習塾大島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな予備校の料金を調べました。他と比較して安かったのと、友人がおすすめしてくれたのも理由の一つです

講師 親しみやすい、授業がわかりやすいとよく子供から話しを聞きました。わからないことがあればすぐに聞くことができた。理解できるまで教えてくれる。

カリキュラム 個人にあった授業の進め方が良かったです。教材もわかりやすく、今まで通った塾の中で一番自分のペースに合っていると言ってました

塾の周りの環境 交通の便も非常に良かったです。
歩いて行ける距離でもあり、車で送り迎えをするのにも不便を感じませんでした

塾内の環境 備品など整理整頓されており、清潔に保たれていました。静かな環境で勉強するのにはとてもいい環境だったと思います。

入塾理由 通ってる友人の塾への評価がよかったため。他と比較して料金が高くなく、通いやすい立地も理由の一つです

良いところや要望 授業料が安いこと、環境が整っていること、先生が親しみやすく、わかりやすい。

総合評価 総合的にみてとても評価は高いと思います。授業料が安い、設備がしっかりしている、授業内容のわかりやすさから星4にしました。

森学習塾大島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験で他の塾にも行っていたのですが、恐らく比べると安い方ではあると思います。

講師 子供が数回通っていた時に感想を聞いたのですが、先生の教え方もうまくとても楽しいと言っていました。

カリキュラム 2人に1人の講師がつくのですが、2人同時に教えるそうなので効率は良いとは言えないと思います。ですが、子供はサボれるから好きだと言っていました

塾の周りの環境 駐車場は狭いなという印象です。ですが、自転車で通わせているので、自転車で行く場合だと大丈夫だと思います。

塾内の環境 とても綺麗な教室で勉強に集中できそうだなというのが第一印象です。ですが、一斉に授業するので授業中は多少うるさくなるそうです。自習室はとても静かだそうですよ

入塾理由 多数の塾を体験した所、当塾が1番料金的にも優しく、子供も好印象だと言っていたためこの塾にしました。

良いところや要望 先生の人あたりの良さ、教え方、教室の環境、料金の安さですかね。悪いところは、駐車場の広さ、授業効率の悪さぐらいだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金だと思います。将来への投資と考えれば悪くないと考えています。

講師 嫌がらず続けて通えているので本人としても悪くはないんだと思います。

カリキュラム 目標達成に向けてカリキュラムの構築をし徹底した指導の下、望んでいる結果が出ることを期待しています。

塾の周りの環境 通学途中にあるので通いやすく、駅前なので下校時も街が明るいため安心して通わせる事が出来ました。
雨天時も問題なし。

塾内の環境 他校と比べたことがないので難しいが、集中できる環境は作れていると思う。

入塾理由 通学時の帰りによる事が出来るので入塾を決めました。部活仲間の親からの勧めもありました。

定期テスト 傾向と対策を明確にし、苦手な科目を中心に指導して頂けたようです。

良いところや要望 塾の知名度が高く、駅前なので通塾しやすい。教師も若く清潔感があって良い。

総合評価 子供がどう思うかが一番大事なので、目標達成に向けて継続できていることが答えだと思います。

TOMAS川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため、高いです。週一の授業だとまだしも、今後は、週二になると倍の値段がかかるとのお話しでとてもじゃないけど、払える金額じゃない。

講師 まだ、入塾して浅いですが、講師の先生は子供からの内容だと授業中も褒めてくれたりするみたいで、子供の勉強意欲も向上するので、良かったと思います。

カリキュラム カリキュラム、教材は、まだ始めたばかりのため判断できないが、今後のスケジュールを面談で話してくれるので、信じていけばいいのかなと思いたいです。
季節講習もまだ受けていないため、まだわからないです。

塾の周りの環境 周りにパチンコ屋があったりとあまり、環境は良くないが駅から近いので、行きやすいです。

塾内の環境 教室内は、綺麗に整頓されていて自習室も、生徒たちが静かに過ごしていたので、良いと思います。
個別のため、仕切りで区切られているが、授業中の先生と生徒の声は、どうしても聞こえはします。

良いところや要望 個別で一対一のため、丁寧な授業内容だと思います。なかなか、他の生徒がいると質問できないところがあるため、これからは講師の先生に積極的に質問などをして苦手部分を克服してくれるといいなと思います。そして、目標達成まで進んでいけたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 下の子の塾の方が値段は安いのですが、その分先生方の細やかさはあると思います。

講師 まだ楽しく通塾する段階なのか、通塾させた成果は出てきてません。長い目で見てもいいのかなと感じれるフォローはあるのでこの評価にしました。

カリキュラム 5年生の我が子は塾のテキストをこなすことが精一杯ですが、学校の授業はわかるようになったと言っているので教材などは子どもに合っているとおもいます。

塾の周りの環境 駅から近く、遅い時間でも人通りがあります。暗い道を通ることがないので一人で通塾できありがたいです。駐車スペースはありませんが…駅から近いので平気かと思います。

塾内の環境 子どもは、コロナになったからドアや窓が空いているのでたまにとなりのクラスの声が聞こえるとは言っていました。

入塾理由 家では勉強習慣をつけることができず、親子ゲンカも多発するようになったのでプロにお任せすることにしました。
友だちが楽しいと通塾していたためお願いすることにしました。

定期テスト 小学生なので、定期テストがありません。そのため定期テスト対策はないです。

宿題 家庭での勉強習慣がついていない子どもにとって、塾の宿題をやることになれるまでが大変でした。今でも解きっぱなしだったりするので、そこの指導もされるとありがたいです。

家庭でのサポート 塾が楽しく行けるよう笑顔で送り出し、笑顔で出迎えています。
基本塾にお任せしてます。

良いところや要望 基本お任せしているので、怠けていたらもっと厳しくやってもらえると嬉しいです。

総合評価 通塾している期間がまだ短いため成果はでていません。ただ小学生なので勉強が嫌にならず、習慣づいてくれるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあ普通かと思います。教材もまあまあ多いのでこれくらいかなという感じです。

講師 若い講師の方が多いので親しみやすくコミュニケーションも取りやすいかと思います。

カリキュラム 教材やクラスはその子にあった提案をしてくれます。実際自分の子は途中で少しレベルの高いクラスに行ってみてはという提案をされて頑張っています。

塾の周りの環境 塾は駅から徒歩10分以内の場所にあります。また商業ビルの中にあるので人通りも多いですし夜でも明るいです。

塾内の環境 クラスの人数はちょうどいいかと思います。部屋が少し狭さを感じるかもしれませんが、整理整頓はされています。

入塾理由 いくつか塾の説明会に行ったのだが、臨海セミナーだけがその後の対応が良かった。

定期テスト 定期テストは出題範囲を紙面でくれてどの範囲をやればいいかすぐ分かります。

宿題 宿題は毎日あります。紙面でスケジュール表をくれてそこをやっています。

良いところや要望 先生が若いので接しやすく質問しやすいです。コミュニケーションも取りやすい。

総合評価 子供が一度も行きたくないと言ったことがないです。定期的にイベントもやります。

中萬学院川崎東口スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、受験生で、特訓や対策でかなり日数が増えているので仕方ないと思います。

講師 分かりやすいと言っているので大丈夫だと思います。かなり熱く一生懸命教えて下さってます。

カリキュラム 中3の夏期講習明けに、全員かなり偏差値や内申が上がったので。

塾の周りの環境 治安の悪い川崎ですが、大通りの明るくて広い歩道だけを通って家に帰れるので、安心して通わせられています。

塾内の環境 狭いとは思いますが、新しくてキレイだと思います。自習室がもっと広ければ言うこと無いと思います。

入塾理由 家から近くで1人で通えるから。また、ここでプログラミング教室をやっていたので、まずはそこから入りました。

定期テスト 定期テストで具体的にどのような対策をしているかは、聞いていないので正直分からない部分があります。

宿題 塾に行く前に慌ててやることが多く、毎日少しずつやるように指導して頂けたらもっといいと思います。

家庭でのサポート 塾弁と夜食は毎回作っています。説明会などはほぼ毎回参加しています。

良いところや要望 満足していますが、反抗期の子なので、親が言っても聞かないことを厳しく言ってもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと コロナが五類になってからリモート授業が無くなりましたが、体調不良の時などのために復活させて欲しいです。

総合評価 概ね満足しています。ただ、成績でクラスが決まるのですが、今のクラスが楽しいから上のクラスに行きたくないと言っているのが困ります。

創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供は気に入っていたが、私としては面談の時に、あまり誠意を感じなくてあまり気に入っていない

塾の周りの環境 コンビニもあるし、利便性は問題ない。うちは自転車で通っている。駐輪場もあるから、特に困ることはない。

塾内の環境 大通りに面しているが、子供から道がうるさいとかは聞いたことがないので、問題ないと思う

入塾理由 成績アップを求めて、塾を変更し通塾開始したが、先生たちは教え方も上手だと本人は言っているが、成績が上がらないのは本人のやる気がないからだと思う。お金かけてもいいことはない

定期テスト あったが、うちの子には効果がない。塾に行って満足になってて、復習も予習もしてないから。

宿題 宿題は出してくれてるが、うちの子は答えを見ながら写すだけなので、意味がなかった。そのことは先生にも相談した。他の選択肢を考えるといった方が実際はよくわからない

良いところや要望 面談も定期的にあるので、そこはいいと思う。本当は教えたも上手らしいので、合う子にはいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替や、電話で時間の変更も気軽に受けてもらえてる。便利

総合評価 授業数を多くとるほど、値段がかかるので、あっという間に月謝が高額になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もしかしたら、もっとコストパフォーマンスの良い個人塾等が存在しているかもしれないから

講師 親身になり、真剣に子供の目標達成へ向けて取り組んでくれたから

カリキュラム 苦手科目の克服へ向けて適切なカリキュラムが組まれていたと感じたから

塾の周りの環境 自宅からの距離も程よく、車の送迎も利便性があり、駅からも近く周囲に悪影響を及ぼすと認められるような環境はなかったから

塾内の環境 清掃などもいきとどいており、室内の環境に問題は認められなかった

入塾理由 近所の人達からの口コミがよく、中学受験の実績も上がっていたから

定期テスト 過去問を含めて傾向と対策を十分に事前指導してもらえたものと感じているから

宿題 個別の過大は示されていた。一律のものではなく、個々の特性に応じたものだった

家庭でのサポート スケジュール管理やモチベーションの維持に関して最大限の支援を行った

良いところや要望 個別指導体制が整っており、子供の特性に応じた指導が行われるなど

その他気づいたこと、感じたこと 個別の指導体制がよく整っており、子供の特性に応じた適時適切な指導が行われていた

総合評価 個別指導体制が素晴らしく、子供の特性に応じた適時適切な指導が行われていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割には高くはないかなと思います。
授業一コマずつ増やせるので、必要な時だけ増やすというのができるのはありがたいです。

講師 まだ通い始めて間もないのですが、話しやすく、わかりやすく説明してくれると言っています。

カリキュラム まだ教材も届いたばかりなので、良い点、悪い点は詳しくわかりませんが、テキストの最初に、ノートの取り方が載っていたのが良いと感じました。
子どもはノートの書き方が苦手なので。

塾の周りの環境 歩いて通ってますが、人通りがない訳ではないので、夜も怖くないみたいです。
目の前の道路は交通量はそこそこあります。

塾内の環境 周りもそれぞれ授業しているので、静かではないですが、集中していれば問題ないかと思います。

良いところや要望 わからない所は、いつでも自習室を利用して聞きに来て下さいとおっしゃって下さったので、沢山活用させたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想定以上に高かった。
もう少しわかりやすい料金設定にしていただけるとありがたいです。

講師 親身になり相談にのってくれた。
授業の進め方も本人に合わせてくれて、授業内容もわかりやすく、質問もしやすかった。

カリキュラム 講習のコマ数の目安がわかりにくかった。
本人の学力に見合っているのか不安だった。

塾の周りの環境 バス停の近くで便数も多いので便利です。
近くにコンビニ、スーパーもあり明るく、人通りも多いので安心です。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており雑音もなかった。
塾生が集中できる環境だった。

良いところや要望 子どものやる気を引き出してくれるところが良い。
子どもと向き合う姿勢がすばらしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が少し高い。
授業料も他と比べると、若干高い印象はあったが、個別対応ということを考えると、大体どこもこの位なのかと思った

講師 最初に見学に行った時に塾長と話すことができた。塾のモットーなど直接聞くことができた。とても、親身になって話を聞いてくれて熱い思いを感じることができた

カリキュラム 教材は特に決まりがなく、こちらが提示することもできれば、特に要望がなければ塾側が子供にあった教材をピックアップしてくれる

塾の周りの環境 駅から近く立地がよい。
駅前なので治安も問題なく通いやすそう

塾内の環境 ブースごと区切られてはいるが、壁というわけではないので声漏れは気になるかもしれない。
また、自習室はあるが、狭い印象をうけた

良いところや要望 何度も子供に合う先生をマッチングしてくれる所はとてもよい。
しかし、希望した曜日や時間を選べなかったのが残念

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヵ月の体験、夏期講習が無料になったので、夏休みの塾代はとてもリーズナブルになったと思う。

講師 集団塾だけど、割と一人一人を見てくれている気がする。
塾内の模試前に個別で授業してくれたりして、とても親身になってくれる。

カリキュラム 通常は国語、数学の2教科しか受講していないのに、
試験前対策は5教科みてくれるところが良いと思う。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内にあるので通いやすい。
商業ビルなので、治安が良いとはいえないが、子供が行き慣れている場所なので、安心。

塾内の環境 整理整頓はよくされていると思うが、一人一人の机がやや狭い気がする。

良いところや要望 試験前対策を通常授業の他にやってくれるところがとても良いと思う。

創英ゼミナール浅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際にかかった金額は結構な額ですが、近隣の塾と比較すると多少経済的かなと思います。

講師 講師の方がどうかは分からないですが、教室長はとても親身に話を聞いてくださり、お任せしようという気持ちになりました。

カリキュラム コントレ、Vゼミなど、とことん学習を定着させるようなカリキュラムがあり、安心です。

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、すぐ下はスーパーなので、治安は悪くないと思います。

塾内の環境 小学生と同じ教室となることもあるようで、騒がしいのが気になると言っていました。

良いところや要望 部活などで塾に急遽行けなくなってしまった際の振替等、柔軟に対応していただきとてもありがたいです。

「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました

条件を変更する

615件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。