
塾、予備校の口コミ・評判
263件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市磯子区」で絞り込みました
中萬学院根岸スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。
他塾では教材費が半期と聞いたので、それに比べたらかなり良心的なお値段です。
講師 いつでも親が先生に相談出来る雰囲気です。
子どもも分からない部分など、その都度先生に質問して、分からない部分を残さないように出来ています。
カリキュラム 基本は補習塾ですので、普段は少しだけ学校の先取りをし、定期テスト前にはテスト対策をしてくださいます。
季節講習も普段の延長なので、次の学期の先取り授業を中心に行います。
我が家は内申を上げるために通っているので満足していますが、もっと発展的な問題にチャレンジしたいレベルの子には物足りないかもしれません。
塾の周りの環境 JRの駅からも徒歩圏内で、塾の目の前には市バスのバス停があります。
近くにコンビニもあり、とても便利な立地です。
塾内の環境 標準的な環境だと思います。
バス通に面していて駅も近いですが、授業中に音が気になったりはしないそうです。
良いところや要望 良い意味で地元に根ざした昔ながらの補習塾といった印象です。
個別指導の明光義塾洋光台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な料金と思います。ただ、通常受講しない教科の教材も購入することになっているので、購入するしないは、受講者側の選択制にしてもらえるとよいと思います。(講師により受講していない教科の教材を使うこともあるとの話ではありますが)
講師 まだ通い始めたばかりですが、丁寧に教えていただけている様子で、良いと思います。
カリキュラム カリキュラム、季節講習、こちらの要望に柔軟に対応してもらえるので、良いと思います。教材も使いやすいと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、治安もよいので、良いと思います。自転車置き場がないので、あればもっとよいと思います。
塾内の環境 一人一人、机が仕切られていて、勉強に集中しやすいと思います。整理整頓され、掃除も行き届いていると思います。
良いところや要望 生徒3人に講師1人のため、丁寧で、きめ細やかに見てもらえ、良いと思います。自転車置き場があればよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 室長先生にも、大変丁寧に対応いただき、安心して子供をお任せできます。
個別指導 スクールIE杉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室しか確認していないためよくわからないが、今の料金で2科目受講できると嬉しい。
講師 科目ごとにきちんと学習状況がわかる連絡メモがあり、その日の理解度なども評価されていてわかりやすい。
カリキュラム まず習慣づけができるように、子供が焦らなくてよいペースで出来ていると思う。
塾の周りの環境 家からそこまで遠くない場所で良いが駅からの道が少し暗い。踏切が近いため騒音が心配な部分がある。
塾内の環境 横長の机を途中でいくつかに区切っているだけなため、他の講師の生徒との距離が近い気がする。
良いところや要望 アンケートで個々の診断が出来ておもしろい。個々のつまづきが過去の学習までたどれるのがよい。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習体験と入塾キャンペーンを利用できたのでよかったです。
講師 やや事務的な感じはありますが、地域の学校のこともわかっているようでしたし、勉強もわかりやすく教えてくれそうでした。
カリキュラム 学校のテスト対策はありがたいです。自分でテスト勉強と称して漠然とやっていたことを、範囲をカバーしつつ必須と応用とで対策してくれているので子どももわかりやすいと思います。
塾内の環境 友達も多いし、意識の高い子と話したり、上のクラスへ行きたいという気持ちが生まれたり、切磋琢磨できるのではないでしょうか。
良いところや要望 なかなか塾での様子や、本人の態度などがわからないので面談などで強制的に呼び出してもらってもよいと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5社資料請求した中で1番高かったです。
教材費はそんなに高くないですが、資料以外で比べていないので良し悪しがつけられないです。
講師 自分に合った講師を選べるのは良いと思う。
ただ講師からのメモに「期待」が「基待」と書いてあった時は大丈夫なのか不安になった。
カリキュラム 指定の教材を購入して進めていくが、持ち込みもできるらしい。
選択肢があるのは良いと思う。
塾の周りの環境 目の前が路側帯のない道でバス停の側なので、車での送り迎えには向かない。
塾内の環境 暖房の温度が高すぎるので、気分が悪くなるようです。
事情を説明したら対応をしてくれたので様子を見ています。
良いところや要望 塾長は当たりが柔らかく、話をよく聞いてくれます。
進学校の選び方なども教えてくださり、助かっています。
臨海セミナー 小中学部岡村校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も分かりやすいです。
講師 まだ通い初めでわからないことが多いですが、子供の様子をよくみてくれていて連絡をくれます。
カリキュラム まだ通い初めでわからない事が多いですが、先取りで教えてくれていて、次の授業時には小テストで復習があり、繰り返し学習で身についている様です。
塾の周りの環境 環境は道路沿いの為良いとは言えませんが、目の前にバス停もあり、車でも迎えに行きやすい。
夜は塾から離れると暗いです。
塾内の環境 メリハリがあり集中しやすい。 部活動で眠たくなる時間帯なので、順番に差したりして工夫されている。
良いところや要望 本人が楽しくかよって、分かりやすいと納得していることが1番です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので知ってはいましたが、高いです。
近所の個別の方が安いです。
講師 講師は入塾から何度か違う講師が付き、その後自分に合った講師を自分の希望に沿って決められるのが良かったです。
カリキュラム 高校入試ギリギリでの入塾でしたので、カリキュラムは子供に合わせて作ってくれました。
塾の周りの環境 駅から近く明るい道なので安心です。
車で送り迎えもしやすいです。
塾内の環境 塾内は、私語や無駄話は無く静かです。
授業の声しか聞こえません。
良いところや要望 コロナで不安な通塾ですが、何件か見学に行った中で一番対策をしていました。
教材が無く、学校の教科書で教えてくれるので助かります。
個別指導の明光義塾洋光台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでまず相場として高い。講師の原価を思えばわからなくもないが、欠席の連絡手段はもう少し柔軟に対応してほしい。
講師 子供の所見の印象は悪くないようだ。
カリキュラム パンフレットからはカリキュラムは良さそうに思えた。
塾の周りの環境 駅前で近くにスーパーもあり、人通りはそれなりにあって、環境は良いと思う
良いところや要望 まず個別から行くつもりで、その中からカリキュラムや環境、雰囲気が良さそうなところを選択した。あとは予算をどこまで我慢できるか。
創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短時間の割には高い。
どこでもそうだとおもうけれど、プラスアルファの授業が必要になるのだと思うと、経済的に不安。
講師 親しみやすそう。気軽に質問ができそう。
目を配らせているので、子供たちも真剣に勉強を取り組んでいるように見えた。
カリキュラム 何かしらプラスアルファーしないとものにならないのかと不安に思った。
塾の周りの環境 駐輪場が狭いかな。
夏はプールセンターの近くなので、遊びにくる人達を横目に勉強は結構つらいかも。
塾内の環境 もう少しピリピリ感がほしいかな。にぎやかなのはそこそこ必要だと思うけれど、うるさいのは普通にストレスだと思う。
良いところや要望 受験に対する意識をはっきりと持ち、高校受験にむけてのライフプランも教えていただけたら
ありがたいです。
創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシに記載の月額より、金額がかかった。季節の教材が別途かかる。施設運営費もかかる。計算していた金額の倍は、みていたほうがいいと思う。ただし、こちらの家計の相談をし、なんとかギリギリラインで、その子の弱点を克服する方法・料金を考案してくれた。
講師 個人個人に合わせたレベルで教えてくれた。時間外も質問に答えてくれた。
カリキュラム 受験用以外に中間、期末テスト対策に対応してくれた。支払い金額を相談し、必要な授業コマで対応してくれた。又、授業コマが取れない分は、自習として塾内で質問に答えてくれた。
塾の周りの環境 大通り沿い。バス停目の前。コンビニ2~3分。自転車通学可能。
塾内の環境 新設だったので綺麗でした。大通り沿いですが、音はさほど気にならない様子でした。
良いところや要望 その子に合った学習方法、教え方で対応してくれた。先生と合わない 教えてもらっても分からない等があると 相談できて 先生が替わる。先の先生も 次回担当になると 対応が変わって良くなっている。講師の方も日々 個人個人の為に模索して対応してくれたんだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別と言っても 数名が同じテーブルで 個々の教科・課題をやります。質問をするのが苦手な子や先生が気にかけてくれた時に分からない。と言えないと、伸び悩むかもしれません。
中萬学院洋光台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。でもその分の内容はあると思います。子どもがちゃんとしていれば表現よくないけど元は取れます。
講師 親身になって相談にのってくれて、子どもとも保護者とも向き合ってくれます。大手なので情報量も多く、信頼できます。ただ料金は高いです。
カリキュラム よくみてくれ、教材などもかなり利用できるものです。情報量と講師の知識や分析なども活かされていて、いいと思います。短期講習も時間や日数も適切だと感じました。ただ料金はお高め。
塾の周りの環境 最寄り駅のすぐ目の前にあります。洋光台駅が治安がよく、明るいし、地元なら歩き、自転車で行けるし、車での送り迎えでもどうにかなりますね。
塾内の環境 駅前なので車の音はあるかと思います。でもそれくらいの雑音な我慢できるだろうし、これが我慢できないなら受験は乗り越えられないと思ってます。設備は良くはないですが、悪くもないと思います。ハイテクにする必要はないのでは?
良いところや要望 このままでいいです。料金が少しでも安くなるならそれはそれで嬉しい!
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が忙しく、わからないところがあった時に質問しにくいらしいので、質問できる時間などがもうけられるといいと思いました。
高校受験ステップ(STEP)杉田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと思います。 特別講習の金額が高いと思います。
塾の周りの環境 特に危ない所もなく、電車でも 自転車でも通えるのでいいかと思います。
塾内の環境 特には、問題はないとおもいます。 冷暖房もあり、教室も明るいのでいいと思います。
良いところや要望 今のところいいと思います。 もう少し予定を早めにしてほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、大手なのでお値段はそれそうおうです。夏期講習や冬期講習などやはり値段が高くて大変でした。
講師 とても良く見てくれます。不登校で四年生だけど二年生からの振り返りから始めてもらいました。子どもに寄り添ってくれた丁寧な教え方で子どもも自信がつきました。
カリキュラム 教科書を理解する程度の学力を望んでいたので、基本的なことを教えてもらっています。先生も都合がつかないと別の先生になりますが、基本同じ先生が受け持ってくれるので子どもも安心して通っています。
塾の周りの環境 駅に近いのでバスなど利用できて雨が降っても安心です。送迎しているので教室内もよく見えて良かったです。
塾内の環境 個別なので一人一つの机がパーティションで仕切られていて集中できる環境です。
良いところや要望 不登校でも安心して通える場所になります。子どもの年に近いのでお兄ちゃんやお姉ちゃんに見てもらっている感じです。あと一年通う予定なので頑張ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生向けにオンラインもしてくれるのでもしものときは使ってみたいと思います。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金形態であったし、望んでいた結果も得られたので特に何もなし。
講師 通っていた子供自身、不平不満を述べていたわけでもないし、親の目から見ても別に問題はありませんでした。
カリキュラム 予定通りの結果が得られたので特記すべき事項はありませんし、思い当たる節も無し。
塾の周りの環境 家から近所の場所だったので、問題なく通えていたので特に何もなし。
塾内の環境 通っていた子供自身が不平不満を述べていたわけでもないので問題ない。
湘南ゼミナール 総合進学コース杉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な単元が既に塾では終わっていたのですが、先生にその旨伝えると宿題で対応してくれました。
講師 先生がいろんな相談に乗ってくれて、楽しく通えてます。月一回の達成度確認テストも本人は嫌ではないようです
カリキュラム 学校より先取りで予習になってよいです。
塾の周りの環境 商店街付近にあるので寂しくなく一人で歩いて行けます。帰り迎えに行く場合はちょっと車を停めにくいです。
塾内の環境 自習室があると聞いてますが、まだ娘は使ったことがありません。
良いところや要望 相談にも乗ってくれて頼りにしています。手続き等は各塾ではなく本社でなので対応が少し遅いです。カードの支払いが出来たら嬉しいのですが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね相場だったようだが、決して安い費用ではない。
講師 直接あったことはないので、子供から聞く話では普通の講師だった模様だ。
カリキュラム 実際にテキストを見たことはないが、子供の学力に合わせてくれていたようだ。
塾の周りの環境 自宅から徒歩2分ほどのところだったので、通学は非常に楽だった。
塾内の環境 さほどクルマの通行量が多くない道に面していたこともあり、室内は静かだったらしい。
良いところや要望 塾自体に特に不満はない。結局は子ども自身の勉強対する取り組み方と気持ちが大切だと思う。
中萬学院根岸スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は決して安くはないが、受けている教育の内容に鑑み適切と思います
講師 指導が丁寧で熱心。常に生徒に関心を持ち、合格への最短距離へ導く
カリキュラム オリジナルの資材で、過去の入試の傾向と対策を適度に盛り込んでいる
塾の周りの環境 自宅や通学する中学校から距離が近く、また大通りに面しており、治安の心配も少ない
塾内の環境 自習する部屋も確保されており、また内部は静かなつくりになっている
良いところや要望 講師やスタッフの方々が教育熱心で親切であり、通わせる立場から安心
中萬学院根岸スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生で塾とか自分の子供時代にはあまりなかったので少しの出費でも高く感じるのですが子供のが苦慮を平均レベルにあげるには仕方ないかなと思う。
講師 そんなに塾を代えた訳ではないので先生のレベルとかは皮革の仕様がないがとても親身になって考えてくれ塾としての機能は十分で後は子供のよのやる気次第なので、そのやる気は親の役名なのかなと思う。普通に公立高校に行ってもらいたいだけなので満足です。
カリキュラム 普通に公立高校にいってもらいたいカリキュラムで学校で習って理解出来ていないものを再勉強会し遅れのないようにしてもらう。少し遅れ気味のこともにはぜいたくな塾です。
塾の周りの環境 自転車で15分くらいの位置で小学生高学年でないと自転車で1人は少し心配になるくらい車通りは多いです。
塾内の環境 一応駅前のバス通りなので交通量は多い道沿いなので窓は開けられないかなと思いますが空調管理られてるので問題なしです。
良いところや要望 うちの子はわからないところはわからないといえないタイプなので今わからないとSATCHしたら少しでも気づい自然界と教えてあげて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと わかりましたか?と聞いてはいと自信なさげに変事した子には早く気づいて自然に優しく教えて欲しい
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾は、全体的に料金が高い。支払うだけの結果がでれば良いが、そこまでの責任は負わない。
講師 熱心な講師がいなく、授業もわかりにくい。知り合いが多く話してばかりで、注意する講師もいなく、勉強に集中できない。
カリキュラム 教材はいいのか悪いのかわかりません。季節講習もありますが、特に通常と変わらない。
塾の周りの環境 駅からは近いので、電車通学の人はいいと思う。家は徒歩圏内なので関係ない。
良いところや要望 個人に合わせた分かりやすい指導。費用を適正に。
その他気づいたこと、感じたこと 授業にもっと集中しやすい環境作りを工夫すべき。指導力の向上を図って欲しい。
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金形態であり、保護者としても不満は何もなかったので、記載すべき事項は無い。
講師 特段取り立てて記載するようなことは、別にない。いたって普通だと思う。
カリキュラム 特段取り立てて記載するほどの内容は無い。いたって普通だと思う。
塾の周りの環境 近所の場所にあるので特に困ったところもなく、良いも悪いもない。
塾内の環境 子供自身が納得して、通っていたので、何ら問題はないと思われる。