
塾、予備校の口コミ・評判
438件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県海老名市」で絞り込みました
中萬学院海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べては高いそうです。これは結果論ですが、公立高校に受かってしまえば、学費を大きく軽減できるため気になりません。
講師 親身に接してくれて非常に満足しました。団体塾とはいえど、生徒数はそこまで多くないため、その分個別塾レベルの質でした。
カリキュラム 公立高校や附属高校を受ける分に申し分ありませんでした。これは教員の対応の良さも関係しますが。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分弱で着きます。若干場所が分かりにくくはありますが、一度訪れれば迷いません。
塾内の環境 自習室の狭さが気になりますが、空き教室がある際はそこも自習用に開放していただけたので問題ないです。中学受験の授業も行なっているため、日中の塾も賑やかな時がありますので、無音で勉強したい方は素直に図書館で自習をすることをお勧めします。
良いところや要望 教員は非常に親身に対応してくれるほか、進学実績目当てではなく、本人の意思を尊重してくれるため、合格が手に届く学力であれど、翠嵐や学芸大附属など(これらの高校は神奈川県では屈指の入試難易度です)を強く進めるようなことはなく?非常に良い印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 高3の春ごろまでは教員の入れ替わりが多い印象でした。独特な先生が多い一方、一貫して親切で話しやすい印象だったので、生徒側が人見知りをしない分には特に問題ないと思います。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったです。
広報してる料金から、見えづらいのが、気になります。
講師 分かりやすい教え方と、先生がしっかりしていた。
その分、月謝は高い印象あり。
カリキュラム 教材が使え放題な部分が良いと思いました。
試験前の授業はありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から直線で行きやすい経路でした。駅からすぐでした。
場所も、分かりやすいです。
塾内の環境 静かな環境で勉強しやすいようです。
雑音はないようです。
駐車場が、ないのが気になります。
良いところや要望 分かりやすいところと、2人で1人の先生なのは、よいです。
先生がしっかりした印象です。
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の冬期講習は高すぎる。月の月謝も高い気がする
講師 個別ではないのに、密に電話で様子を教えてくれたりして助かる。
カリキュラム 難易度が高いものが多い。
回答の説明が不十分でわかりづらい。
塾の周りの環境 綺麗な校舎で、本も充実していて自習室も完備されていて通いやすい
塾内の環境 大人数にも対応できる教室があったり、換気もできてい使いやすい
良いところや要望 順位を貼り出すのは個人情報の保護に関わってくるのでやめてほしい
個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べれば安いが諸経費やテキスト代など入れたらあまり変わらないし、まぁ打倒なのかなと思った。
講師 良かった点 全く勉強にやる気がなかったけど先生のポテンシャルにより少しやる気がでて勉強がわかった時の喜びを感じるようになり、当初の苦手克服への1歩に繋がっているなと入塾して3回くらいで実感したので今後に期待です。
悪かった点、入塾時の説明その他丁寧ではあるが他の塾に比べ積極性がない。こちらから質問しないと詳しく説明しない感じ。入塾免除券などもこちらからどうするか?聞いて使ったので。
カリキュラム 教材は子供に対応していて良かったと思う。数学のみだが英語も入っているため受講科目のみのテキストにして金額見直してほしい。講習はこれからだから分からない。
塾の周りの環境 駅前で駐車場はないため近くのデパートにとめている。夜だから送迎しているが駅前なので若干治安は心配だが逆に人の目があるという点では安心かとも思う。
塾内の環境 個室があり、真ん中に先生両隣りに生徒(学年ばらばら)最初は集中できないのでは?と思っていたが子供はそれで満足しているためいいのかなと思う。
良いところや要望 塾の雰囲気もよく教室も明るく勉強する環境になっているし、講師の先生も雰囲気がいいので良かった。定期的にくる塾からのメールも助かっています。
子供が気に入って入塾したためポテンシャルが維持できるよう対応してほしい。また子供の様子など詳しく状況を沢山伝えてもらえたら嬉しい。
臨海セミナー 個別指導セレクト海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったので料金は高め。そこがもう少し安ければとも思ったが、仕方がないとも思った。
講師 面談も事あるごとにしてくれ、安心してお任せできたが、なかなか成績が上がらなかった。
カリキュラム 私立だったが、学校に合った教材、もしくは自分の持っている教材を使用して教えてくれた。
塾の周りの環境 駅前だったので、夜の通学に危ない感じはなかったのがよかった。
塾内の環境 自習する場所もあり、自分がやろうと思えば塾の日ではなくても勉強できる環境があった。
良いところや要望 塾長との面談を頻繁にしてくれた。事務の方の対応もよかったし、静かで勉強する環境は整っていたと思う。
城南コベッツ海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い、しかし入会金がなかったのはとても良かった。授業料をもう少し安くしてくれると助かる。
講師 親身で、わかりやすく、疑問を聞きやすいて良かったです。苦手なところも重点的に見てくれる
カリキュラム 入会金がなく、初期費用が少なくすみました。無駄な授業は無理に進められる事は無い。
塾の周りの環境 少しくらいところはありますが、大きい通りに面しているので安心
塾内の環境 自習席があり、授業のない日も、勉強に訪れることができ便利です。席も区切られていて良い。
良いところや要望 先生が優しくわからないことも聞きやすい。先生が威圧的でなくて良い。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が受けたいのだけ契約すればいいので選ぶ授業で金額が変わるのはよかったと思う。
講師 塾じたいが個別なのであまり授業を受けたって感じじゃなかった。
カリキュラム 基本的に自分で勉強するタイプの塾だったのであまりカリキュラムってのがなかった。
塾の周りの環境 駅前だったので通いやすかった。
お迎えの車で渋滞してたのが気になった。
塾内の環境 自習室のとなりが先生の部屋で雑談がうるさく集中できなかったらしい。
良いところや要望 お迎えに来る親の車の路駐と渋滞をどうにかしてほしい。
かなりの距離とまっていて危ないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に自分でやるタイプの塾なので自分自身で勉強を進められないタイプの子は通うのが難しいと思います。
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ひとりひとりにあった学習方法を教えてくれたかは疑問。今時、点数を開示してライバルと比べる塾でびっくりした
カリキュラム レベルにあったテキストを利用して、解けない問題は何度もやり直してくれるのでよい
塾の周りの環境 駅前でららぽーとの裏なので、よる遅くても心配がない。自転車で通えるのでよい
塾内の環境 元歯医者なのできれいな内装。自販機もありのどが乾いたら買えるのでよい
良いところや要望 先生の匙加減で個人的に指導してくれるのがよい。電話も何度もかけてくれるので安心する
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないので何とも言えないが、特別高いということはなかったと思う。ただ模試のたびに別料金が発生するのは少し痛かった。
講師 面談をしたときの印象と、普段子どもから聞く話とを総合すると信用できると判断している。
カリキュラム 自主学習では手が付けられていなかったであろう範囲や問題のタイプの学習ができていたと思うから。
塾の周りの環境 基本的には車での送り迎えとなっていたが、その際に特に問題がなかったため。
塾内の環境 自習室が比較的自由に使え、おかげで学習のクセが付けられたと思うから。
良いところや要望 まだ受験の結果が出ていないが、学力が向上したのは間違いない。自分で学習するクセもある程度は付いたので、その点も良かった。
その他気づいたこと、感じたこと リモートで受講せざるを得ないことが複数回あったが、そのうち何回かは塾側のリモート対応ができずに欠席しないといけなかった。そこはなるべく常にリモート対応できる体制にしておいてほしい。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高目でした。夏期講習や特別講習も追加料金が高く、非常に大変でした。
講師 講師は、よく親身になって相談に乗ってくれました。
わかりやすく教えてくれました。
カリキュラム 教材は、目標に向けて、選んだものが良かったのですが、少し違うものでした。
塾の周りの環境 海老名駅から徒歩数分で着く立地だったので、通いやすく、迎えにいきやすかった。
塾内の環境 教室は狭く、友達も多く、雑談もあり、集中できていないようでした。
良いところや要望 進路指導は、こまめにあり、目標を決めるのに、よく親身になって相談に乗ってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が多く、よく講師も変わることが多くありました。
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べた事がないのでよくわかりませんが、本人が個別指導を希望したため高くてもしかたないと思いました。でも、教材が早く進んでしまったり、自習したい時など、追加料金などなく別に教材を用意してくれたりしたので、良かったと思います。ただノートまで塾で買わないとならないのはどうかと思います。
講師 自分は関わっていないので指導についてはわからないが、子供から先生を尊敬するような言葉はほとんど出て来ないので、特に良い先生は居ないのかと思いました。その反面、帰宅後、良くわかったや塾へ行って良かったなどの言葉もあり、また実際成績が上がっているので、教え方の良い先生もいるのだろうと思いました。
カリキュラム 本人の苦手な教科にこだわらず、本人の力を入れたい科目などの意見も汲み入れ、カリキュラムを組んでくれたので良かったと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける範囲にあったため送迎出来ない時にも自力で行けるので良かった。ただ前の通りが狭く、歩道は塾の反対側にしかないため少し危ないと感じた。駐車場が1台分しかなく、雨の日の送迎車が多い時は他の車に迷惑だと感じた。
塾内の環境 個別指導なので、基本的に生徒同士のお喋りがないのが良いと思いました。個別だから、自習室がない様子。奥まで見た事はないので、実際の広さはわからない。自習に行っても席があるかないかが事前にわかると良いと思います。
良いところや要望 別講習の時など、先に講習のカリキュラムが組まれてしまうが、変更に応じてくれるので良いと思います。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高で、勉強に集中できていない状況を見ると、がっかりでした。
講師 講師は、勉強を教えることはできるが、勉強に集中できる環境作りは、できていない。
カリキュラム 教材は、過去の試験データを元に作られていて、非常に良かった。ただ、少し難しい。
塾の周りの環境 海老名駅から徒歩数分で着く立地で、通いやすかった。迎えも楽でした。
塾内の環境 教室は少し狭いようですが、お互いの切磋琢磨のためには、いいのかなと思います。
良いところや要望 先生はみんな明るく、いろいろと声をかけてくれて、モチベーションアップしてくれてました
その他気づいたこと、感じたこと 中学校ごとの授業に合わせて進めてくれるのがありがたい。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。夏期講習や特別講習などで、追加料金が掛かり、大変でした。
講師 進路で迷いがあったときに、いろいろと相談に乗ってくれました。
カリキュラム 本人のやる気になるかもしれませんが、全部やりきれてない教材もありました。
塾の周りの環境 海老名駅から、徒歩数分のところにあり、学校帰りに行きやすかった。
塾内の環境 自習室は、静かで勉強に集中できる環境でした。先生が常駐していて、いつでも質問に答えてくれました。
良いところや要望 受験する大学のレベルに合った授業ではなく、途中から別の塾に変わりました。
その他気づいたこと、感じたこと 発熱などで、授業に出れなくても、振替は取れず、料金もそのままなど、少し改善してほしかったです。
個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に思っていたよりも高い。
はじめは安いというキャッチフレーズで入ったけど実際は色々すすめられて高い
講師 親身になってくれる。優しい。わかるまで教えてくれる。根気がある
カリキュラム 学校の試験前は無料で授業をおこなってくれてとても助かる。クリアテストがある。
塾の周りの環境 駅からも近いため自分一人で電車に乗っていくことができて良い。周りも明るい
塾内の環境 塾の中は清潔感があり綺麗だと感じました。
個別のためしっかり生徒が区切られている
良いところや要望 授業が終わると保護者にメールをしてくれるから助かる。わかりやすい。
個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、比較的上心的な方だと思います。
夏期講習などの長期休みでの講習ではやはり負担が多い。
講師 年齢が比較的近い講師が多く、学習の相談がし易い。
学校からは近い。
カリキュラム 教材は高校の授業内容に合わせたもので、判らない部分を重点に教えてもらえる。
塾の周りの環境 高校から駅に向かう途中にあるので、学校帰り似通いやすい。
家からは遠いのが難点。
塾内の環境 教室は比較的広く、勉強にも集中出来る環境に思えました。
自学習出来る環境があると尚良い。
良いところや要望 塾からの連絡は比較的しっかりとしていて、保護者面談等もあり、相談しやすい。
城南コベッツ海老名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題だったのですが、やはり少し高く感じました。他と比べると安いのかもしれませんが払う方としてはキツかったです
講師 塾長を始め、先生方が本当に優しく一人ひとりに寄り添った指導をして下さり、時には厳しく、時には優しくと子供のやる気を引き出して下さいました。
カリキュラム 一人ひとりの苦手分野や、得意分野を理解して、今必要な事は何なのか理解して指導して下さってたと思います
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しており送迎もしやすくて、一人で通う時も街灯もあり心配無く通えました
塾内の環境 自習室が整っており、好きな時に通えて、休み時間には先生に質問も出来て環境的には文句無しです
良いところや要望 必要なカリキュラムを自由に組み合わせが出来たら、もっと良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に見ても、本当に感謝しかありません。このまま続けていって下さい
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切と思います。長期休みの講習費がかからないなども魅力的なところです
講師 子供の学習具合に応じて適切に指導をしてくれているので良いと感じています
カリキュラム 教材は現在の進捗に応じたものを選定してくれていると思っており良く感じました
塾の周りの環境 海老名駅から徒歩5分程度で着き、周辺も人通りの多い箇所なので一人で通学させても安心できる
塾内の環境 教室は人数に応じた広さが確保されており学ぶには十分と感じました
良いところや要望 塾に着いたり退出した時にお知らせが届くのは安心して通わせる事が出来良いと思います
個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だとおもわれますが成績が上がっていないので妥当とも言いがたい
講師 親しみやすい方々で子供と仲良くなって良いが、そもそも成績が上がっていない
カリキュラム あまり、具体的な内容を確認できていないので自分では判断出来ていない
塾の周りの環境 学童に通っていた時は近くて良かったが中学に上がったら家から学校と反対方向
塾内の環境 他の塾の中を確認したことがないので、悪いとは言えないというか、実にシンプル
良いところや要望 講師の方々が子供と仲良くなってやってくれている。
あだ名呼びさせてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 正直、何がよくて何が悪いかわからない。塾の詳細を判断する気力がない
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、これぐらいは仕方ないのかな。
もうちょっとリーズナブルなら、なお嬉しい。
講師 通い始めでまだよくわかりませんが、子供にわかりやすく教えていただいてるようです。
カリキュラム 先取り学習で、授業や試験前に復習する感じになるのがいいと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近いので、送り迎えをせずに通えるので、とても助かっています。
塾内の環境 ひとりひとり席が分かれており、他のこと仕切りがあるので集中出来そうです。
良いところや要望 塾長さんは、分かりやすい説明で、塾の違いや、カリキュラムを教えていただけました。
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないですが、中学3年になると、やたらと、講習が多くて、高いなぁ、と思います。
結果が出れば、それなりに高いのは、仕方ないですが。
講師 子どもを持つ親の講師なので、真剣に勉強を教えていただけるのと、進路の相談など、アドバイスをいただく事ができ、時には、子どもを先生側から、厳しく叱ってくれたりして、満足しています。
カリキュラム 中学3年で進路に悩んでいた子どもと私の相談にのっていただき、学校の先生より、頼りになると思います。
塾の周りの環境 駅が近いので、そんなに、周りは、良い感じでは、ないです。車でのお迎えは、スペースがなくて、少し大変。
塾内の環境 自習室もあり、静かだし、勉強するには、よい環境だと思います。
良いところや要望 高校受験に特化していて、先生方は、子どもを持つ父親的、立場の人が多く、親身になって、進路相談にのってくれる。