
塾、予備校の口コミ・評判
522件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県厚木市」で絞り込みました
東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマをえらんでうけるので、ニガデがあればあるほど料金も上がっていく。
講師 オンライン授業がメインの進学塾なので、直接指導ではなく、自分でコマをえらんでうけている。なので講師のよしわるしはわからない
カリキュラム ニガデ克服のためのコマは多い、だがセット売りのため、たくさん選べば当然金額もあがる
塾の周りの環境 駅くらすぐなので、学校帰りにかよいやすい、また自宅からはバスもあるし、自転車だ通える場所
塾内の環境 オンライン授業メインの塾なので、自習室は整っている。パソコンもそれなりに設置されています。
良いところや要望 進路などについでの相談はしやすい、あとは、駅くらすぐで立地はよいが、自転車置場がない、、、。自転車置場を設置してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 難関大学受験者が多く、合格率も高い塾なのはわかっているが、中堅大学を第一希望にするとなんか、扱いの違いを感じることが少しある。
トーマス【TOMAS】本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子ども2人を通わせたのですが、とても高い印象です。
賄える方には妥当かもしれません。
講師 コロナの時に電車を利用しないで通えたのでよかったです。
料金が我が家には高過ぎました。
1年弱通い、辞めました。
先生は熱心で良いと思います。
カリキュラム 受講時には進度が遅いと子どもが言っていました。
結果的にはだいぶ進んだようなので、良いと思います。
塾の周りの環境 校舎の横に駐輪場があるのですが、混んでいて停めづらい事が多かったです。
塾内の環境 親の私が受けた訳でないので実際のところがわからないで評価です。
良いところや要望 親への通信が頻繁に届き、よく見ていただいていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 振替制度があり、行事で休むときの対応もしてもらえて良いです。
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別と映像では結構差があります。授業コマもしっかり調整がききます。サービス相応の段かなと私は思います!
講師 今担当してくれている女性の先生はとても丁寧にノートもまとめてくれわかりやすいです。塾に通い始めてから成績もぐんとあがったので通い始めてよかったと思いました!男性の先生は世間話ばかりしてくるという事がありあまりおすすめしません
カリキュラム それぞれの生徒に合った進め方をしてくれるので成績も伸びると思います。環境も授業も徹底されているのでとてもいいです。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパー,飲食店もあるため少し休憩もできるしバスも通っているため夜間も安心して通塾できるのでありがたいです
塾内の環境 基本イヤホンで聞くため多少の音漏れはありますが支障はないです!チューターの先生がこまめに掃除してくれてるためきれいです!
良いところや要望 環境が整っているそれぞれ生徒に合った進め方をしてくれるのでしっかり身につきます授業のコマも融通が効くため助かります
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ前日までに電話すれば振り返りができるのですが講師が変わってしますので注意がひつようかとおもいます
個別指導の明光義塾厚木毛利台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習がメイン。授業や予習のカリキュラムを組んでくれらのがメリットだが、費用は高いと感じる。
講師 年の近い先生も多く、先輩後輩のような関係で学んだ。先生と同じ大学に進学をすることもできた。
カリキュラム 先生の過去に使っていた教材などを使用して、実体験こら来る勉強方法を学ぶ事ができたと思うし、そのおかげか早いペースで学力を上げる事が出来た。
塾の周りの環境 駅からは、非常に遠いいので、バスの利用が必須。
バスもあまりこないので、近くに住んでいないと不便
塾内の環境 中学生などが多く、雑音は多いがブースに入れば余り気にならない。年下の他の生徒と仲良くなるとあまり、良くない。
良いところや要望 良いところは自習スペースが無料で確保出来る事。
悪い所は場所が不便なこと。
とにかく駅からは遠いい。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の先生の予定が合わないとヘンな先生の授業を受けなくてはならなくて不満がある。
良い先生との出会いがあった
個別教室のトライ本厚木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、集団塾より高い。料金設定はコマ数に応じたものです。夏期講習代などはないが、3教科取るとかなり高く感じる
講師 高校生対象の塾は、どこも授業料は高いと思いますが、マンツーマンで教えてもらいたくて入塾しました。
通った2年間のうち何回か担当教師が変わり、この時期に残念、と思う事もありました。
カリキュラム 自分の好きなように組めるので、テスト前などに回数を増やしテスト後は減らすなど臨機応変にして頂けたのが良かったです。
大学受験前のお正月は特別授業(別料金)がありました。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所で通いやすいが、駐車場はない。
夜遅くなっても安心。
塾内の環境 自習机はあるが個室にはなっていないので、うるさいと思う。
先生に教えてもらうスペースと自習机があるスペースが一緒だが、それでも集中して勉強出来ていたと思う。
良いところや要望 急な休みも連絡をすれば振り替えてくれるので、ありがたかったです
その他気づいたこと、感じたこと 年に1、2度、面談もして頂き、子供と先生の相性や(合わなけれぼ変えてくれる)状況把握をしてくれました。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾してすぐに値段が上がってしまいましたが、適正価格だと思います。
講師 講師と生徒が2対1なので、質問はしやすい環境だけど、
もう1人の生徒がつまずいている問題で理解に時間がかかっていると、こちらも聞くタイミングをなくしたりすることがある。
カリキュラム 定期テストに向けてのサポートは、しっかりやってくれます。
教材がプリント中心なので、後から見直したり管理するのが難しいかなと感じます。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているかなと思うけれど、車で迎えに行くには便利な立地です。
塾内の環境 他の生徒さんたちとの距離が近いので、コロナ禍では不安に感じる時もあったようです。
良いところや要望 先生との面談や電話の内容など、授業中の生徒に聞こえる気がするので相談がある場合、少し気になる。
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思う!講習で毎回お金を請求されるのが重たい。あまり教材も使わないのでそんだと思った。
講師 優しい先生が多く、授業もわかり易かった。提出ブツが厳しい印象。毎日通ってて楽しかった。学力も上がった。
塾の周りの環境 みんなまじめな生徒が多く雰囲気もよかった!友好関係もよく通いやすかった。また行きたいと思う。
塾内の環境 とても静かな環境でよく集中できるが、静かすぎて緊張しました。人によると思いますが環境的にはいいと感じました!
良いところや要望 予定の連絡がいつも直前だから気が付きにくい。電話をかけても出ない時が多い。コミュニケーションが取りにくい
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場か、少し高いか…。
中3なので模試や講習代が他学年よりかかっていると思うので、しかたなし。
講師 問題の解き方やちょっとしたコツもあわせて解りやすく説明してくれた。
カリキュラム 学校のテスト対策に力をいれてくれている。
基本問題、応用問題が充実していてる。
テキストが多い。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、塾の前は明るい。
バス通りなので、バスでの通塾もしやすい。
駐車場は子ども達の自転車が並ぶので、車を停める際は注意が必要。
駐車場自体1台くらいのスペースしかない。
車での送迎は難しいが、徒歩や自転車であれば通いやすい。
塾内の環境 受付も教室も整理整頓されている。
自習室は仕切りがあり集中力できる。
良いところや要望 塾長はじめ、講師の方々が優しい雰囲気なので話しやすい。
学区内の塾なので、学校行事などを考慮して授業をしてくれるので助かる。
また、友だちも通塾しているので、お互いいい刺激になると思う。
高校受験に向け、色々相談にのってほしいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡など、塾と家庭のやり取りがアプリでできるので、連絡が取りやすい。
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めかなとは思いましたがどのくらいコマを入れるかなのである程度調整は出来ると思います
講師 教え方がすごく良くて苦手だったところも克服出来て志望校に行くことが出来ました
カリキュラム 自分に合ったものを使えたので良かったです。
分かりやすくいいと思いました。
塾の周りの環境 特に気になるところはありませんでした。
もう少し近くにコンビニがあればとは思いました
塾内の環境 少し周りの話し声などか気になりましたが集中すれば問題ありませんでした
良いところや要望 全体的にすごく良かったと思います。
要望などはあまりありません
その他気づいたこと、感じたこと 話し声などを少し小さくしてもらえると良かったと思います。
その方が周りの人も集中できると思います
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると別料金として追加されるのが余計高く感じるが、おそらく平均程度。
講師 生徒のみんなを頑張って色々なことをして誰も笑わないのが面白い。
カリキュラム 教材が同じでもレベル別でしっかり理解できるように問題を選択しているのがよかった
塾の周りの環境 駐車場は小さいけど近くにバス停があり駐車場が広いコンビニがある。
塾内の環境 自習室などもしっかり完備されていて静かで試験前とか集中しやすい。
良いところや要望 もう少し夏休みの部活の予定のこととかも考えて時間帯を調整してほしいとは思う。
学習塾フラップス本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質は良いのですが料金は高めです。講習なんかも合わせると割と辛い価格設定になっています。
講師 わかりやすく親しみやすい先生が多いです。
ただ先生はすぐに別の校舎へ回されてしまいます。
カリキュラム わかりやすいのですが必要のないものも薦められます。
ただ一度断れば深くは追及してきません。
塾の周りの環境 コンビニが近く、昼ごはんをそこで済ませる事ができます
また公園もあるので勉強の息抜きもできます
塾内の環境 基本は静かですが講師の数が少ないので講師が教室にいない事がよくあり、その時に仲のいい子同士でお話ししてしまう事があります。
良いところや要望 先生が子供に寄り添ってくれる塾でした。ただ講師の数が少なくそこに不便を感じる事がありました。
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても優しく教えてくれたが,それ以外は特に普通にで何もなかった。でもいいところです。
カリキュラム 課題が多く出されて、自分の時間を作るのが大変だった。
その分結果は出せた。自分したいです。
塾の周りの環境 家から少し距離のあるところにあったので,行くのには少し苦労をしました。頑張る気持ちがあれば行けます。
塾内の環境 とても勉強しやすいと思います。先生にも聞くことができるので、ですが結局その人次第です。
良いところや要望 予定が入りどうしても塾より優先したい時に、先生に言うと優しく対応してくれる。次来る時も気まずくない。
その他気づいたこと、感じたこと 自分は三年間通いましたがとても楽しくいい経験を得ることができました。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】愛甲石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の受けたい授業のみ受けることができる。一つの授業の単価が高い。
講師 担任制であり、個別に対応してくれる。自分のスケジュールに合わせて授業を組めるので、部活と両立しやすい。
カリキュラム ひとつひとつの授業が高いので、教科を厳選しなければならない。とりたい授業をとると、ものすごい金額になってしまう。
塾の周りの環境 駅近なので安心できる。駐車場がないので、面談の際は駐車料金がかかる。自転車置き場がない。
塾内の環境 授業に集中できる環境のよう。駅前なので治安がよい。教室は主語がなく落ちつける環境のよう。
良いところや要望 授業がわかりやすい。自分の必要な教科のみ受けることができる。塾の仕組みがわかりづらい。
東日本進学会厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講とは別に。施設使用料が取られる点がマイナスポイントです。
講師 先生により、教え方のバラつきがあり、教え子と友達のように接する方がいるため
カリキュラム 同じプリントが続く点が気になる。答えを暗記してしまい、子供がきちんと理解しているのか分からない時がある
塾の周りの環境 家の近くにあり。あまり心配するようなところではないためです。
塾内の環境 教室は比較的綺麗にされていると思います。気になる点は特に無いです。
良いところや要望 他の塾は見学しなかったため、良し悪しがよく分かりませんが、塾のおかげで子供の勉強習慣は身についたと感じます。
秀英予備校睦合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても、雰囲気がいいとおもいます。
夏期講習などを、ふくめて。
講師 勉強以外にも講師に相談に乗ってもらえるシステム。
カリキュラム カリキュラムや、勉強システムはいいとおもいますが、
子供たちが全て飲み込めているかは、微妙なところ。
塾の周りの環境 厚木という点で、立地がボチボチかなとおもいます。
治安もふくめて。
塾内の環境 とても良いと思います。が
もう少し広いクラスがいいかな。とは思います。
良いところや要望 子供にあった、カリキュラム設定で
雰囲気もとても良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと なるべくは、コロコロと講師が変わらない方が
子供たちにはいいとおもいます。
個別指導の明光義塾厚木毛利台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は季節ごとの講習など都度別料金なので
高いと感じました。
講師 とても感じの良い塾長さんで面談の時から好印象でした。講師の先生方も年齢層が若いからこそ近い距離感での指導が上手だなと感じました。
カリキュラム 我が家の場合複雑な事情があり、通塾期間も短かったのですが、必要だと分かりつつも教材の量が異常に多かったと思います。持ち運びが大変そうでした。
塾の周りの環境 駅から外れにありますが、
近くは住宅街なので
その近辺の生徒が多かったと思います。
塾内の環境 どこの塾もそうかと思いますが、
教室は狭く、個別指導といっても
ついたてと間仕切りで区切っているだけです。
良いところや要望 本人が遅刻や塾に来てないなどの連絡は
すぐにしていただけたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導というのが、どこまで求めていいのかというのが
むずかしいと感じました。
西浜セミナー緑ケ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べる材料がいまのところない。 まだ二ヶ月しか通っていないので、成果が出てから判断したい。
講師 熱心に講義いただけている。
わからないことがあれば、本人がわかるまで親切に説明いただける。
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせて、カリキュラムを設定していただける。 特別講習はテスト対策としてその内容に特価したカリキュラムで講義いただけている。
塾の周りの環境 自宅から近いので安心できる。 駅前に行く必要もなく、安心できる。
塾内の環境 少人数での授業には適した環境であると感じる。 住宅街にあるので、騒音等はまったくない。
良いところや要望 いまのところ何もない。 まだ二ヶ月しか通っていないので、もうしばらく様子を見てから判断したい。
学林館山際校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりこれは安いとは言えないです。しょうがないですね。それで結果が出ればいいですけど‥
講師 反復学習を重きにしっかり身に付くように個々に合わせて教えていただきました
カリキュラム 個々に合わせて教材や追加のプリントなどフォローしてくださいました
塾の周りの環境 大通りに面しており交通量もほどほどにあり他の人の目に入りやすいので防犯にはいいと思います
塾内の環境 中には入った事はないのですが、勉強する分には問題ないと判断いたしました。
良いところや要望 教室が狭いのかコロナ対策等で荷物が多いと置場所に困っていました
その他気づいたこと、感じたこと 子供が教えてくれない事やわからない事など面談でフォローして下さいました。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めでしたが追加料金が発生しない
ので、安心して通うことができました。
講師 懇切丁寧な授業で内容も大学受験に特化した
独自カリキュラムがとても有意義でした。
カリキュラム 教材の独自のメソッドで構成されており、
とても理にかなった教材だと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、送り迎えの心配
もほとんどなく安心して通うことができました。
塾内の環境 自習室も何時でも自由に使うことが出来たので
とても重宝しております。
良いところや要望 特に大きな要望は、ありませんが、職員
全員が子ども想いであることを感じました。
河合塾厚木現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の料金があまり発生しないので、安心して通わせる事が出来た。
講師 懇切丁寧な指導方法がとても良いと思った。
子供の能力を極限まで伸ばしてくれたと思った。
カリキュラム 合格を考えた信頼出来るカリキュラムが豊富で
安心して子供を預ける事が出来ます。
塾の周りの環境 駅からとても近いので送り迎えの心配が無く
安心して子供を通わせる事が出来ました。
塾内の環境 自習室も充実していると感じます。わからないことは何時でも
質問出来る。
良いところや要望 インフルエンザやコロナの感染対策もとても良いと思った。
安心して通わす事が出来た。