キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

143件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

143件中 121140件を表示(新着順)

「神奈川県逗子市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 明るく楽しい先生が多い。暗記ものは歌やリズムで覚えさせてくれる

カリキュラム スピードが早くて大変だが、繰り返しやるので徐々に理解できる模様。時間が長く子も親も覚悟がいる

塾内の環境 ひとクラスの人数が多いです。教室が狭いです。自習室はいつも使えてとても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通っていますが、成績は苦労の割に微増の状況です。これからに期待しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾よりお高いかと思いますが、あの指導と面倒見のよさからしたら適切な料金だと思いま。

講師 中学校から「行ける高校はありません」と言われ 焦りと不安に落ち込んでいたら、講師の方から「必ず高校に入学させます」「お任せください」
「行かれる高校はあります」と力強く言っていただきました。その後、受験願書提出の時には、中学校の先生方が内申点の間違えがあり、滑り止め私学が受験できないと言われた時には、塾長が「学校が間違えています、こちらも確認しなおしますが、必ず受験できる内申点があるので、そのまま私学受験手続きをしてください」と多方面に確認していただきました。やはり中学校側のミスで、内申点は足りていました。そのあたりも、臨海の情報や講師の方の力添えがなければ受験は難しかったと思います。臨海セレクト新逗子校の塾長はじめ講師のみなさんのおかげで、無事に合格できることができました。細やかに、丁寧に指導いただき、親身になってお世話いただきました。

カリキュラム あまり勉強の好きでない うちの子にですが、何とか点数を下げずに、頑張れました。

塾の周りの環境 電車で通うには最適な場所です。車は、コインパーキングなので送迎にはお金がかかります。駅前なので路駐はできません。自転車もとめるスペースはありませんが、駅の目の前なので電車で通うなら 安全面は心配が軽減されます。

塾内の環境 どこの塾も同じだと思いますが、色々な子がいますので多少の騒がしさはあるかと思います。でも雰囲気は良く、他学校の友達もたくさんできました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 塾長が経験豊富で説明をしっかりとされる方で安心感がある。他の先生方も、子どもにフレンドリーに接してくれて緊張を解いてくれたようだ。

カリキュラム 四谷大塚のカリキュラムを使用しているようなので、信頼がある程度できる。

塾内の環境 子どもにとっては大した事でないが、教室は3階で階段なので、上がるのが大変かも。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで何とも言えないが、とりあえずは子どももやる気を出して頑張って通える塾であると期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒二人に対し先生が一人つくので、行き届いたサービスにしてはお安いと思います。

講師 英語の先生は分かりやすく、成績も上がりましたので通って良かったとおもいます。

カリキュラム わからないところをそのままにせず、分かるまで根気よく教えてくれるところが良いです。

塾の周りの環境 駅から近いし、ビルの中にあるので通いやすいです。交通のびんはいいとおもいます。

塾内の環境 建物は古いですが、清潔を保っており快適ではあるようです。席が近すぎるのが少し不満。

良いところや要望 個別ですが、テンポよく授業を進めてくれるところが気に入っている様子です。

その他気づいたこと、感じたこと 相性の良い先生だと楽しそうに行きますが、そうでないとやめたいと言うので結局先生との相性ですかね。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は良心的だと思うが、模試が高い。頻度もおおいので、できれば受けたくなかった。

講師 進みがはやいのか、授業では理解できなくて、結局は宿題(家庭)で確認する感じ。

カリキュラム 教材は特に国語がよかった。教材の量が多くて教材費が高かった。少ない教材を繰り返しやり、理解度を高めてほしかった。

塾の周りの環境 周囲は明るく、人通りもおおいので安心できた。駅前ではないので遠くから通うのは大変そう。

塾内の環境 塾内は明るくキレイでよかった。教室は古いがきちんと掃除されていて清潔だった。

良いところや要望 成績が伸びない子へ個別の対応をして欲しい。そもそも勉強法がわからない場合もあるので、きめ細かいフォローをして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと できるこだけでなく、それぞれが自分にあった学校に進めるよう、対策をしてくれる。偏差値が低い子もやめないで頑張れるよう応援してくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長をはじめ先生方が、とても熱心で成績が伸びなくても最後まで見捨てないと言う気持ちを強く感じました。

カリキュラム 五年生から成績で3クラスにわかれます。過去問までは、全員同じテキストですが、テキストの内容がレベル別になっておりクラス、個人によってテキストのどこを勉強するかの指事が出ていました。

塾の周りの環境 JRの駅からも、京急の駅の中間位に位置し通いやすいと思います。塾生専用の駐輪場、近くにコインパーキングもあります。近くにコンビニがあるのでお弁当が間に合わないときは通塾前に買いやすかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人指導塾に比べて安いです。夏期講習や冬季講習はたかいですが、高校受験としては妥当なのかなと思います。

講師 割と楽しくその子にあった指導をしてくれるので良かったです。毎日机に向かわせてくれるので助かりました。

カリキュラム 宿題は多いですが毎日コツコツやれば成績が上がるという実感を本人がわかってくれるので指導方はとてもいいと思います。

中萬学院逗子スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の同じような塾の中でも少し高め。 好成績優待などもあまりなく、もう少し改善されるとありがたい。

講師 担任の先生は文系の先生で、子供の不得意科目でしたがかなり克服できるまでにご指導下さいました。 宿題等が出来ていないときも、本人にかなり厳しい声かけもして頂いたようです。

カリキュラム 普段は週3日でしたが、試験前などは毎日補修をして下さいました。 また受験前には特別講習が申し込み制でありましたが、塾生は暗黙のルールで全員参加を促されていました。 為にはなったと思いますが、年末年始休みなくでそこまでしなくても…と親としては思いました。 各教科別に申し込み出来たので本人の希望だけ受けても良いのでは?と思うのですが、その当時はなかなか本心を言うことも難しかったのが本音です。

塾の周りの環境 駅前のビルの数階だったので通い易い反面、他校の生徒がたむろしていたり、ということもあった。

塾内の環境 綺麗に掃除もされていて、余計なものもなくいい環境が維持されていたと思うが、壁紙が汚れていたり、小さな落書きがあったりと惜しいところもあった。

良いところや要望 面談や入試説明会などが定期的にあったのは良かった。 また塾での様子など、担任の先生からよく電話を頂いたのはよかったが、電話の時間帯が夜の夕飯時や9時~10時など遅く、小学生低学年の子供がいる家庭にはちょっと困った。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから不得意科目含め学校の成績は随分上がり、本命の志望校には受かりませんでしたが、併願の高校も当初は難しいと思っていた学校を選ぶことができるまでになり、結果には満足です。 ただ、先生から言われるまま特別講習も全て申し込むなど値段もかなりかかったので、本当に必要だったのか?と思うところもあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較はしていないが兄弟割引もあり比較的リーズナブルな価格設定となっている。

講師 週二の基本コースだが塾に定期的に通うことで勉強に対する姿勢が変わってきた

カリキュラム 基本的な問題が多く間違えた箇所に対しても分かりやすい指導をしてくれる。

塾の周りの環境 駅構内に隣接していて明るく環境としては安心して通わせることができる。

塾内の環境 塾内に入室したことが無いため評価できないが、勉強がしやすい環境であると聞いている

良いところや要望 特に要望はないが継続的に学習意欲が沸くような指導方法を続けていって頂きたい、

その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題だけではなく塾の宿題も自発的に取り組むようになった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って我が家にとってはお高いです。季節講習でさらにプラスされるときついです。

講師 先生がとても親身になってくださいます。グループ学習から個別にも臨機応変の変更も出来ます。

カリキュラム 親子集会などでカリキュラムや季節講習の説明もしっかりあり、その講習を受ける上での心構えや進め方などの話もあります。

塾の周りの環境 逗子駅に隣接しているし、学校帰りにも寄りやすく、治安もそこそこ良いです。

塾内の環境 建物自体が少々狭いので、教室が窮屈な感じはあります。駅のそばなら仕方がないかな。

良いところや要望 親子集会やお電話や面談もあります。塾についた時と変える時にカードをスキャンして、子供の状況を把握しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、結局のところ子供本人のやる気かなと思います。

栄光ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 日頃から生徒たちとコミュニケーションを取ろうと努力して下さる様子が見られ、授業の質も高く保とうと努力して下さいます。

カリキュラム システム全てが素晴らしいですし、自学自習が出来るようによく考えられています。

塾内の環境 駅から近くコンビニがビルの一階にあります。比較的新しく綺麗な塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 室長がテキパキと電話対応をして下さり、見学と面談を実施した後、入塾テストをしていただきました。
やはり電話対応だけで8割くらい印象が決まり、実際に面談に伺うとその印象がイメージ通りでした。通塾して1ヶ月経過しましたが、娘が楽しそうに通っている姿を見てここに決めて本当に良かったと思っております。栄光ゼミナールは集団指導であっても担当制で講師が面談をして下さいます。また、土曜日にも補習のような形態で学習時間が別途自由出席で設けられており、子供が授業以外の時間に講師へ質問をする事が出来ます。現在の所は何も問題なく通塾しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い?だけどうちはひとりっ子だけど兄妹がいる家はやすくなるからいいのか悪いのか?

講師 ステップの先生方はわからないところをとことん教えてくれてよかったがっこうのテスト前対策は、すごいと思う!先生が結構テストに出る問題を当ててるから、そこでテストの点数があがる笑笑

カリキュラム わかりやすく説明が、書いてあるしひとつの教科でも複数に分かれている教材だから、細かく書いてあっていいし、プリントの授業かわほとんどだけどそのプリントが為になる

塾の周りの環境 夜になるとバイクがうるさいのは直して欲しいけど、全然静かな方だと思う。治安はいい??のかわからない

塾内の環境 ステップには、勉強部屋があって机が大量に並んでるけど仕切りがあって周りの人が気にならないし、各部屋などに監視カメラがあるからうるさかったりするとすぐ先生が来て注意するけどその分ちゃんと勉強は、できる

良いところや要望 携帯が、禁止の塾だけど親と緊急の連絡をしたい時に親が仕事でいないのをわかってるから携帯を使っていいか?聴いてもダメと言うのはやめてほしい

その他気づいたこと、感じたこと ステップに入ってテストの点数がぐんぐん上がって嬉しい!わからないこととかを聴くと簡単に教えてくれると思う

中萬学院逗子スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金設定かとは思いますが、基本的に高い感じがします。授業内容は学校よりレベルが高いのでそういったではそれなりの金額かと思います。

講師 良い点は子供との距離が近いことです。悪い点は特にありませんが、もう少し面倒見がよくても良いかなと思います。

カリキュラム 定期テストの前は毎日無料で試験対策をやってくれて、過去問も含むて、やらなくてはいけないところを教えてくれます。

塾の周りの環境 バス停、駅からすぐなので、通いやすく、人通りも多いので心配がない。

塾内の環境 ビルの上階なので、普通の道からは離れていて色々な音は聞こえない気がします。

良いところや要望 受付の方が親切で、電話で最近の様子など、またできている事とできていないこと等を伝えてくるます。

その他気づいたこと、感じたこと プリントが多いため、やりきれなくて余っていることや、やれないまま鞄のなかにずっと入っていることがあり、もったいない気がします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、納得できる教育内容ではなかったためもう少し安くてもいいかなと思います。

講師 授業内容に個人差があります。わかりやすい講師もいましたが毎回身につく授業内容ではないです。

カリキュラム 教材は内容が薄く受験に特化したものではないです。カリキュラムはあまり明確ではなくカリキュラムに沿って授業を展開しているようには感じなく、その日の進度や理解度に応じて対応していました。そのため、しっかりできてから次に進むという利点はありますが計画通りに進まず全ての内容を終えることができなかった科目もありました。

塾の周りの環境 交通の便はいいほうだと思います。近くにコンビニがあるので昼食を買うことができますが、人通りや車通りが多いため安全な道ではないと感じます。

塾内の環境 個別指導であり、教室は一つの大きな部屋に大勢が集まってそれぞれ指導を受けている形なので、他方から講師の声や生徒の声が飛び交っています。黙々と勉強するには適してるとは言えません。

良いところや要望 講師とは勉強の事も私生活の事も話しやすい環境であるため、親密な関係になれます。もう少し静かな環境で学習できるように部屋を分けて欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なので割安だと思います。入試前は高くなりましたが、勉強時間、手厚い指導を考えると、妥当だったと思います。

講師 面倒見も良く、手厚い先生ばかりで、大変お世話になりました。集団なので、なかなか質問できずにいましたが、最後の方は質問もでき、良かったです。

カリキュラム 問題の分量も多く、宿題に苦労していました。たくさんこなすことで力がつくことはわかっていましたが、繰り返し沢山の問題をやるので苦労していました。

塾の周りの環境 駅前で便利な場所でした。ただ、帰りが遅いので、お迎えに行く場合の車の駐車場所がなく、毎回苦労しました。

塾内の環境 自習室も綺麗で、入試前は毎日のように通いお世話になりました。教室もすべて綺麗で良い環境でした。

良いところや要望 先生の熱意と手厚いところに感謝しています。子供の得意なところ、不得意なところも理解してくださっていて、質問にも的確なアドバイスいただけで、子供も満足していました。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく宿題量が多く、確認テストも毎回あり、苦労していました。でも、おかげで、限られた時間を計画的に使い課題をこなせるようになりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的に高いと感じる。空調費用のようなものが請求されるのがあり得ない。これが結構な額。かなり不満。

講師 成績が良くならないのが致命的。塾に通わせるからにはそれなりの成果を期待していたが、一向に良くならないのが。

カリキュラム 成績が良くならないので、カリキュラムにも原因の一端があると思っている。

塾の周りの環境 新逗子駅を出て直ぐに教室があるのは便利。学校へ京急を利用しているので。

塾内の環境 成績が良くならないのであまり良くないのではないか。参観したことが無いのでわからない。

良いところや要望 成績が良くなるようにしっかり授業して欲しい。生徒が理解していないことを講師が理解していないのか?

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とにかく成績を良くして欲しいだけ。それができない塾は意味がない。

中萬学院逗子スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月のように模試があり、教材も多く集団指導の塾なので相応の値段でした。

講師 先生は分かるよね?というスタンスで授業を進めるので中々理解が追いつかないことがありました。また質問をしに来いとしつこく、宿題も多く出してきました。

カリキュラム 解説のない解答が配られるので分からないところは先生に直接聞きに行く必要があった。

塾の周りの環境 駅前でとても交通の便が良かった。またコンビニがまわりにあり、同じビルにマクドナルドが入っていたので気軽にものも買える環境だった。

塾内の環境 静かで自習室もあります。ただ自習室は席数が少なくなかなか入れませんでした。

良いところや要望 先生によって授業が面白いか、理解しやすいかがかなり変わります。もっと気軽に質問しやすい環境があれば良かったです。

創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 説明も細かく丁寧で、応対も丁寧でした。子供も取り組んでみて楽しく出来たようで今後に期待出来ます。

カリキュラム 授業でもらうテキストもそうですが、連休中の宿題や、連休明けの計算イベントも、学習に対して前向きに取り組めそうでいいと思います。

塾内の環境 時間の始まりと終わりの時にきちんと挨拶をすることで、切り替えが出来るなと思いました。また、子供も分からないところを気軽に聞けるようでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受講料、講師の先生方の対応、カリキュラム等総じていいと思います。今後も勉強だけでないイベント等で講師の先生や塾に慣れ親しんでいって貰えたらと期待しています。

栄光ゼミナール逗子校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもからの話では今のところ楽しいそうです。
最初に面談でお話した先生は少し怖そうに感じたそうですが、今は問題なく話しているようです。

カリキュラム しっかりと勉強できるようになっていると思います。
この学年にしては時間的に少し遅い気がしますが、決まっていたので納得するしかないです。
今後面談、保護者会等ありますので、これから見ていきます。

塾内の環境 塾内はとてもきれいです。
エレベーターの場所が少し暗くて心配ですが、駅の近くなので大丈夫だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今はまだ始めたばかりですが、楽しく通っているので続けられそうです。
内容的についていければですが。。。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金はあまり知らないが、おそらく標準的なのだと思う。ただ、模試とか、特別講習だとかで、月額料金で収まることがほぼない

講師 他の塾も同じだと思いますが、事務局の方も含めて、非常に熱心だと思う。ただ、ESCが限られた教室でしかやってないので、通うのが非常に面倒

カリキュラム 自分が直接教材の中身を確認しているわけではないので、なんとも言えないが、とにかく文量が多い。多すぎて消化しきれていないような気がする。もう少し量を絞って、確実にやった方がいい気もする

塾の周りの環境 先ほどの設問でも書きましたが、ESCはどこででも開催されているわけではないので、人によっては通うのが非常に面倒くさいことになりそう。

塾内の環境 あまり塾の中に入ったことがないので分からないが、教室、机の大きさなどが充分ではないような気がする

良いところや要望 他の塾のことはよくわからないが、面倒見はようほうなのではないか

「神奈川県逗子市」で絞り込みました

条件を変更する

143件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。