 
				塾、予備校の口コミ・評判
426件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県茅ヶ崎市」で絞り込みました
藤林塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        入塾費は他塾よりややお手頃だったと思います
教材を買う必要がなかったのもよかったと思う。
                    
                                                講師                        2つの中学校の生徒が通う塾
学校別にも授業を進めてくれるので授業の進行が速すぎたり、遅すぎたりすることがない
塾長はわかりやすく的確に
学科ごとの教師は生徒の相談にもなってくれる環境がある塾でした。
                    
                                                カリキュラム                        学校の進行をみて授業を進めてくれる
生徒からの直接のヒアリングをしてくれるので助かりました。
                    
                                                塾の周りの環境                        交通量がおいい通りを渡ってすぐなので遅い時間でも安心
分校になっておりもう一方の教室はスーパーの隣になるのでお迎えも楽でした
                    
                                                塾内の環境                        設備は古いところもありましたが勉強には影響なかったと思います。
少し隣の教室の声が聞こえやすかったので仕切りがしっかりされているといいのかと思いました。
                    
                                                良いところや要望                        なにより親身になって相談に乗ってくれる先生が多かったことで子供の不安や心配事が軽減したように思います
地域に根付いている塾なので通える範囲の高校を熟知していて挑戦もさせてくれる塾なのではないかと思います
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        休んでしまうと補填する時間はないので自分で勉強をしないといけないことはありました
しかし休み時間などに質問に行くと時間ギリギリまで懸命に指導してくれたと思います
                    
ブライト学院茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの人の話を聞いたが平均的?
講師 勉強が苦手で勉強のやり方がわからなかったが、通うようになって理解度が増した。
塾の周りの環境 通っていた中学校に近く家からも近かった。通りはちょっと暗めかな?駐車場がないので迎えの車が邪魔なときがある。
塾内の環境 学校の友達が多く私語が多いかも?でも、友達がいることで安心して通えていた。
良いところや要望 学校から近く学校帰りにも通いやすい。学校の定期テストにも対応してくれていたのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が親身になって相談にのってくれた。勉強が苦手な子だったので安心しました。
高校受験ステップ(STEP)茅ヶ崎北スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。なので厳しいと感じる家庭があるかもしれませんがその料金を払ってでも行く価値があります。最終的には本人次第ですが成績も上がります。
講師 基本的に若い先生が多く、厳しく叱ったりがなく、むしろわからないことがあったらなんでも聞いてほしいというスタンスだったから。
カリキュラム 教材はどのクラスでも統一で下のクラスだと少し難しく感じる。しかし講師が丁寧に教えてくれるので理解できるようになっていく。
塾の周りの環境 家によっては中学校から遠いので通うのが大変かも。しかし自転車で通えるので一度家に帰ってから通う。部活に入っている生徒は時間内に行くのは難しいかも。
塾内の環境 自習室があり、静かに真剣に集中してテスト勉強や宿題ができる。図書館や家では集中できないという子は行ってみるとほんとに集中できます。騒音とかは聞こえないので問題に集中できます。
良いところや要望 講師の教え方が丁寧で分かりやすく学校の問題が簡単に感じられる。学校で習うのは主に基礎でステップでは基礎と応用を解くので学校のテストの基礎だけだと簡単に感じられる。学校の授業より早く進むので予習になる。
東進衛星予備校【MSGnetwork】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 向こうから授業(映像)を提案されます。基本的に15回程度です。子供が自分で進んで全て見て、身につけないと元は取れません。受けてみないと、どんなものかも分からないので、割にあっていない様な気はします。
講師 自分で進めていくタイプの塾で、チューターの講師が1人付きます。定期的に面談を行うのですが、チューターのため、日程が向こうに合わせることが多かったです。また、学歴至上主義のようなところがありました。
                                                カリキュラム                        必要な教材を「これ使ってみて」と、頂けたのはよかったです。(東進出版のもの)
ただ、これ新しい授業を多く提案され、当時は取捨選択が難しかったです。今思うと必要ないものも受講していたかとも思います。
                    
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、大通りやスーパーが近く、治安は良かったです。また、すぐ近くにコンビニもありました。
塾内の環境 教室自体は静かです。ただ、狭い教室なので、音は響きます。人が出入りするたびに扉が開く音がするので、そこがすこし気になりました。
良いところや要望 東進出版の教材は多く揃っています。大学受験対策模試の過去問もあり、自由にコピーできるので、演習量には困りませんでした。
学習塾リード本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金は他の進学塾のと比べてあまり差はないと思います。
夏期講習などは少し高いです。
                    
                                                講師                        聞きやすい雰囲気があったので気軽に聞くことが出来た。
そしてとてもわかりやすいので、分からないことがあったらすぐ聞くことをおすすめします。
                    
カリキュラム 学校の教材に合わせて授業を進めてくれた、1歩先の授業をやってくれるので助かりました。
塾の周りの環境 学校の帰りによって行けるところにあります。特に不便なところは無いです。
塾内の環境 教室が少し狭く感じます。けど、掃除はしっかりされてそうです。ゴミがあまりありません。
良いところや要望 勉強ができる環境作りがされているのでとても集中できます。静かなのもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっては対応が雑な人もいるのでそこら辺を直して欲しいと思います。
臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からすると、個別は良いが集団は授業さから考えると他より少し高い
                                                講師                        うるさい子がとても多く勉強に集中できなかった様子で
不満だらけだったようです
                    
塾内の環境 自主学スペースでも、邪魔をする子が多かったようで、集中して勉強できない
                                                良いところや要望                        ここの性格にあった指導をお願いしたいと思いました。
教科書を教えるだけでは学校と変わらない
                    
中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確認不足かもしれませんが。当初説明されていたよりも高額だったように感じました。
講師 保護者や子供達に対して真剣に向き合っていると感じられたため。
カリキュラム ついていくのは大変でしたが、過去問や目的別など網羅的にカバーされていた。
塾の周りの環境 駅前の立地なのでバスや電車で通塾できた。駐車スペースが無いのは困りました。
塾内の環境 中を見る機会は少なかったですが、特に子供から問題だと聞くことがなかった。
良いところや要望 途中から入塾したのですが着いていけなかったようです。そういう子へのフォローもあると嬉しい。
個別指導の明光義塾イオン茅ヶ崎中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言うと料金は高いと思っていたが、他の個別塾(若干安い)の体験をしたうえで本人がわかりやすさが違う、断然ここがいいと決めたので指導の質は料金相応なのだと思った。
講師 指導に明確な自信がある態度は良かった。料金なりの優秀な人材を揃えていると思った。
                                                カリキュラム                        自由に組み合わせて受講できるのはいい。
季節講習、テスト対策はコマ数を取れば取る程膨れ上がるので受講料は高い。◯コマ以上は◯%引き等の割引があってもいいと思う。
                    
塾の周りの環境 総合スーパーの中にあるので立地もよく、休憩時間に小腹を満たすこともできるので便はいい。
塾内の環境 1人1人ブースになっていて集中できる環境と思う。ホワイトボードも1人ずつあるのできめ細かい指導を受けていると感じた。空いているブースがあればいつでも自習ができるのがいい。教室自体は狭い。
良いところや要望 子どもの性格をよくみてひとりひとり丁寧な指導をしている。振替もできるので自由がきく。
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        気の合う講師がいるようで、本人が楽しく通っているので良かったと思う。
自習は、よく利用する。講師の手が空いていれば教えてくれることもあるらしく、自宅で学習するよりいいシステムだと思う。
                    
湘南未来塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        まぁ普通に高いビックリ
でもまぁそのくらいなのかなみたいな。
                    
                                                講師                        なんか普通に厳しかったけどそのおかげで人に怒鳴られても大丈夫なこころになったので感謝してます。
あと計算スピード上がって今でも人から褒められます。
                    
カリキュラム 宿題とかがないのでとても楽だった思い出がある。でもテスト前はワークが大量配布されるので辛かった思い出
塾の周りの環境 道路の目の前にあるので明かりも十分にあるし駐車スペースもあるから便利だと思う。
塾内の環境 人数が少ないのですごく集中できると思う。塾の子達と仲良くなれる!
良いところや要望 生徒に親身なので生徒との距離が近く仲が良い感じだったと思う!
学習塾リード本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの前に通っていた学習塾よりも値段が安く、綿密な授業や対応だったためまあまあだと思う。講習のときに値段がかさむことはあった。
講師 数学が特に苦手だったが質問にわかりやすく答えていただくことが多く助かった。わかりやすいじゅぎょうで定期テストの助けになった。
                                                カリキュラム                        使わない教材もあった。
しかし苦手克服などに特化した教材もあり、自分の苦手度によってたくさんできるものもあった。
                    
塾の周りの環境 駅からそんなに遠くなく自転車でくる人から車でくる人などさまざまだった。学校からもそんなに遠くなく、自習室を使う際もよかった。
                                                塾内の環境                        私は家であまり集中して勉強できる人ではなかったため、自習室を主に利用していた。
周りの人たちも集中していてその空気についていけた。
                    
                                                良いところや要望                        質問などにわかりやすく答えてくれる先生が多く、定期テスト前や模試の前にたくさん助けていただいた。
問題集なども幅広く自分のレベルに合わせることができた。
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        クラス編成などがあり大きく授業とレベルに差がつくことはなかった。
講師陣の対応がよく受験最後まで頑張ることができた。
                    
個別指導の明光義塾イオン茅ヶ崎中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金は個人的には下がいたのでもうちょい安いと助かるのですが
睡眠時間の確保や本人が気に入ったところと思い仕方がないのかなと思います
                    
                                                講師                        初めての大学受験で高校の先生にも早めに手を打てばいいところに行けると思うと言われたので
時間の融通がきく個別で探してこの塾に決めました。先生も塾長も熱心に相談に乗ってくれてよかったのですが結果が伴わなかったことは残念でした。
                    
                                                カリキュラム                        本人の苦手なところを熱心に指導してくれました。
個別なので分からないところもしっかり聞けて
苦手なところも徹底的に指導して頂きました
                    
                                                塾の周りの環境                        送り迎えがしやすくなおかつ
自分で通えて、人通りが多いところと思い決めました
                    
                                                塾内の環境                        塾ってこんなもんだろうなぁという感じでした。
環境も勉強しやすいと思います
                    
                                                良いところや要望                        電話での相談によく乗っていただきました。
初めての受験で親も右も左もわからなかったので
助かりました。
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        特にここがってところはありません。
本人が気に入って通っていたので、それが1番です
                    
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在では適正料金だとは思いますが、安く済むのに越したことはない。
講師 高校受験の現在の状況や環境をよくわかっていて、何もわからない側としてとても参考になった。
カリキュラム 現在のレベルからできてないところ、理解できてないところを見つけやすい。
塾の周りの環境 駅から近いこともある人通りが多いところなので、多少安心できる。
塾内の環境 塾に行ったあと、集中して勉強できてきた雰囲気があるので、環境は良いかと思います。
良いところや要望 知らないこと、わからないことへの質問は丁寧に教えてくれます。要望は特にありません。
中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほか塾と同様でたかいなぁという実感。それ以上でもそれ以下でもない。
講師 先生について子供本人から悪評はなく、良い先生だよとだけ聞いている。
カリキュラム 成績は伸びている。宿題の習慣が定着して生活リズムがととのった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離にあり、周りに人通りが多い商店街があるので、防犯上の安心感あり。
塾内の環境 線路が近いので電車の騒音が気になるよう。もう慣れたらしく、他にマイナス点は無し。
良いところや要望 通っていること自体は楽しいと言っているので特に不満なし。まだ成績に結びつかなくても良し。学習習慣が嫌気無く身につけば、そのうち成績がついてくるので。
その他気づいたこと、感じたこと 講師数が少ないようなので、講師の過労が心配。講師の疲労は講義の質の低下に直結し、教育の質が下がることになるから。
臨海セミナー 個別指導セレクト茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        夏期講習や冬季講習はとってもお金がかかりました。
収入が少ないと難しいですね
                    
講師 特に感想はありません。なかなか目標を持たないと先は上がらないのだなぁというくらいです
カリキュラム きちんと授業はしてくれていたと思います。受験のまえにめゆだんなどもできらばよかったかとおもいます
塾の周りの環境 明るい道で、ちゃんと防犯意識も高い街でしたので安心でした。
塾内の環境 本人からあまり情報を聞いておりませんので分かりませんが、きちんとした最低限の設備は整っていたかと思います
良いところや要望 大手なので安心できました。ただし大手だからという事でなかなか融通が効かないところもありました
その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが、もっと親身になって聞いてくれるような人に当たってくれれば良かったかなと思います。
創英ゼミナール茅ヶ崎北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の同程度の指導内容の学習塾よりは、比較的安い料金設定でしたが、夏期講習などのオプション指導の料金が高額であった。
講師 生徒一人一人の学習の習熟度に応じた個別指導を行っていた。子供の様子を保護者に報告していた。
カリキュラム 学校で使用している教科書も取り入れながら、学校からの課題や定期試験対策も行っていた。内申点をアップさせる為の指導を行っていた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程のところにあり、また幹線道路に面していたので治安環境としては良かった。
塾内の環境 個別指導の部屋と自由に使える自習部屋があり、幹線道路に面していたが、遮音されているので、中は学習環境としては整っていた。
良いところや要望 通い日に別の予定で行けなかった場合など、その分を別枠で指導して頂いていた。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験対策として、子供のレベルアップの為に何が必要を具体的に指導したり、進路相談にも応じていた。
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 2.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金は、決して安い金額ではないかと思います。ですが
どこを選んでも、このぐらいはするのではないでしょうか。
                    
講師 講師が頻繁に変わる為、いい面と悪い面があり、評価が難しいです。
カリキュラム 教材は、志望校に合わせたものを使用してくれていたかと思います。
塾の周りの環境 バス停近く、行きやすい場所でした。商店も立ち並び、明るい場所だったので、通わせるのには良い環境だったかと思います
塾内の環境 狭い空間でしたが、コロナ対策はしっかりなされてて安心しました。
良いところや要望 事務局の、対応が良いです。コロナ対策を徹底していて、安心できる環境でした。
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        特にはありません。競争が激しい世界かと思いますが、
生徒数も多く、事務局の対応が良かったです。
                    
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので共働きをした。子供の将来のためなのでそれは仕方がない。
講師 先生の知識が豊富で学べる環境が整っていた。工夫もされており勉強になった。
カリキュラム 学びやすいようにそれぞれ工夫があった。レベルに応じて寄り添いがあった。
塾の周りの環境 家の近くでの開催だったので環境は整っていた。通いやすかった。
塾内の環境 レベルにより席が変動するので競争心が芽生えそれが良かったのだろう。
良いところや要望 そのままでいい。それは本人の自覚でもあるため現状でいいと感じる。
中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金は高いと思った。
どこも同じような価格なのかもしれないが毎月高い
                    
                                                講師                        合う合わないがある
選べない
講師によって意欲が変わるので。。。
                    
                                                カリキュラム                        集団なので自分のペースでできないのがつらい時があった。
個別じゃないから仕方ないが
                    
                                                塾の周りの環境                        交通の便はよかった。
自転車で行けるし、みんな一緒に帰ってこれるからよかった。
                    
                                                塾内の環境                        綺麗にされてて良かったとは思う。
雑音は少しあったが問題はなかった
                    
良いところや要望 良かったことのほうが多いが子供の意欲を引き出してもらうにはやはり講師の教え方によって違いが出ると思う
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        楽しんで勉強ができるというのはとても良かった。
仲間と勉強できたのも良かったんだと思う。
                    
高校受験ステップ(STEP)茅ヶ崎北スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系の説明には納得しておりますが、ことある毎に追加での料金が発生するので、割高感があります。
講師 学力レベルに合わせて、個別で対応いただくことができました。入塾間のない中でレベル的についていけず苦労しているなか大変助かりました。
カリキュラム テスト期間に合わせて、学校別の補習をしていただけまして、大変助かっております。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで通い易い立地だと思いますが、雨の日の送り迎えなど、車を停める場所がないことが気になります。
塾内の環境 コロナ禍であるなか、zoomでの参加がかのうで助かっております。
良いところや要望 メールでの連絡がこまめにあるので、対応し易いですし、問題発生時には先生から連絡頂き助かっております。
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        特に問題は感じておりません。
ただただ料金がかかるものだと思いつつも内容には満足しております。
                    
高校受験ステップ(STEP)茅ヶ崎北スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        五教科プラス特色もやってくれて、補習をしてくれたりもするので、その割には安いのではとおもう。
しかし、毎月模試などでかなりの出費があった。
                    
講師 出来が悪いと、補習を塾の休みの日に行ってくれたり、良心的。熱血で、宿題忘れや授業態度が悪い生徒に厳しいが、それが良いと思う。
カリキュラム 内申点を取れるようテスト対策もきちんとやっているし、公立の試験当日に点数を取れるようなカリキュラムで、生徒がハマれば成績が伸びるようなところが良い。
                                                塾の周りの環境                        駅に近く、国道沿いなので、車での送迎は難しい。
帰りが遅くなるので、1人で帰る時は不安があった。
                    
塾内の環境 教室は狭くてぎゅうぎゅうなのと、古い建物だったのはかわいそうだった。自習室も学習熱心な生徒が多いため、混んでてなかなか使えなかった。
良いところや要望 先生が熱血。進路に迷っても塾長に相談できて、学校より頼りになった。確実に公立に入れるカリキュラムが良いし、分析力がすごい塾。みんながSTEPおすすめする訳が入ってみてわかった。上位校目指す人にはおすすめな塾だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休むと分からないところがでてしまい、遅れる。分からないところを聞きたいが、先生が忙し過ぎて、聞けないので、そのまま理解できずに終わる。


 
					 
					
 
                                    




 
						 
						








 
			
