
塾、予備校の口コミ・評判
404件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県相模原市緑区」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそこまで高いイメージではないのですが、維持費を含めると安い訳ではないと思います。
講師 講師の方から、入塾を迷っているのなら思い切って入ってしまうのが良いと思いますと言われて、少し驚きました。
子供は授業は分かりやすいと言っています。
カリキュラム カリキュラム、教材は良いと思います。
季節講習は費用が少し高いと感じています。
塾の周りの環境 駅近の教室なので立地は良いと思います。
通わせやすいと感じています。
塾内の環境 比較的静かな通りにあるので、学習には集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 入塾までのやり取りは、コロナ禍という事もあり殆どが電話でした。
多くなければ、実際に教室に足を運び面談しながら直接話が出来た方が安心だと思いました。
個別指導のセカンドチャレンジ津久井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に感じることはありませんが、他の塾よりはリーズナブルなのではないかと思います。
講師 オリジナルの勉強法などを教えていただき、結果にもつながりそう。
カリキュラム 夏期講習を受けましたが、希望の日時が取りづらく調整が必要だった。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎が難しい。向かいが警察署なので、治安は問題ないと思います。
塾内の環境 狭いが、衝立などもあり、私語などもないそうなので良いのではと思います。
良いところや要望 通い始めたばかりなので特にありません。
今後の結果に期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと これからに期待です。
講師の方々もフレンドリーで、コミュニケーションは取りやすいそうです。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とも比べて良心的だったと思う。ただ使わない教材までは買わせないで欲しい
講師 スランプで得意教科の成績が下がった時に、原因をいっしょに考えてくれ、メンタル面も支えてくれた
カリキュラム 苦手教科をなくし希望する高校に合格できるだけの力をつけてくれたから
塾の周りの環境 自転車でもバスでも通いやすいが、駐輪場がないのが残念でした、
塾内の環境 机が小さいのが勉強しずらかったが、静かな環境で集中できたと思う
良いところや要望 神奈川にあるので仕方ないが、東京のフォローをもっと手厚くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 第一希望に合格できたので感謝している。教材が多すぎるので減らして欲しい
個別指導の明光義塾原宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均より高いと思います。
うちは成績が上がらなかったので、高いと感じたのかもしれません。
講師 金額の割に成績が上がらなかった。
本人のやる気と言われたが、やる気にさせてもらわないと困る。
カリキュラム 宿題が多すぎて何も出来ない。
宿題減らす代わりに塾のコマを増やして欲しいと相談された。
塾の周りの環境 家から近いので、送り迎えの必要がなかった。
比較的夜でも明るい場所にあるので、治安は良いと思う。
塾内の環境 コロナの影響もあるが夏は部屋が暑かった。
換気の為窓を開けている為。
良いところや要望 先生はものすごく良いと思います。
授業の振替がやりづらく、当日体調悪い時は振替できない為、無駄にお金を払っていた気持ちです。
その他気づいたこと、感じたこと 何を勉強すれば上がるのかを明確にして頂いた方が良いかと思います。
ena橋本 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な進学塾としては妥当な金で無理に追加の教材を買わせるようなこともなかった
講師 小学生の時の先生には子供がなついていたが先生が変わってからあま効果がなかったから
カリキュラム 子供の学力に会わせて進めてくれた、また無理がなかったので通えた
塾の周りの環境 駅から近くて明るい通りにあるので治安は安全だった、自転車置き場かないのが不便だった
塾内の環境 自習室もあり先生にもすぐに聞きにいける距離なのでよかった。教室自体小さい
良いところや要望 先生が子供寄りで子供がなついいて面倒見がよかった
無理な勉強はさせないところがよかった
その他気づいたこと、感じたこと その時の学年によって生徒数の多い少ないがあるうちは少ない生数だったのでよかった
ナビ個別指導学院相模原橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料は普通かと思いますが、季節講習料金や合宿、個別に勉強したいコマ授業はそこそこで加算していくとだいぶ高くなります。
講師 その先生によって上手い下手は出る。
子供と相性が合う先生が出来たら固定もできるのは良い
カリキュラム 季節講習、日帰り合宿等沢山のカリキュラムがあって日常は塾でいっぱいになる期間もあります。
教材には一つ一つU R Lがあるので、わからない時はそこにクリックして動画解説が見られます
塾の周りの環境 駐車場も2、3台停められるので、送迎には便利。
自転車置き場もあり。
帰りは玄関出口までのお見送りまでしてくれます。
塾内の環境 狭い空間ではありますが、しっかり整理された部屋で勉強が出来るのは嬉しいです。
良いところや要望 連絡手段は電話もメールも使えたので良かったです。
振替が月一回しか出来ないのは残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がどうも塾長との折り合いが悪く、もう行きたがらなくなったので辞めてしまいましたが、もう少し塾内のコミュニティが行き届けていれば良かった。
PROゼミ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して、内容、教材等を考えると、コストパフォーマンスは良いと思いました。
講師 講師によりバラツキがあります、教え方が良い方もいれば、そうでない方もいます。
カリキュラム 教科によって様々です。難易度も個人により様々です。概ね大きな問題は無いと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分位で立地は良いです。
治安もそれ程悪くありません。
塾内の環境 自習室も充実しており、室内整理整頓されていて問題ありません。
良いところや要望 講師によっては質問しづらい方もいらっしゃるので、そのあたり改善いただけたら幸いです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室のスペースがもう少し広ければさらに環境面で、よくなると思いました。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでやはり他の塾に比べると高いと思います。人数体制によって値段が変わるのでその都度先生と相談できるのが良い所です。
講師 とても親切で分かりやすかったです。親身になってくれるので、子どもも、やる気が出ています。
カリキュラム まだ始めたばかりなので分かりませんが、テストにの見直しなど分からない所を分かるようにしてくれます。
塾の周りの環境 道路に面しているので、車が多い場所です。人通りが多いので心配はありません。
塾内の環境 車が多い割には、塾の中が静かで集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 先生が褒めてくれるのでやる気に繋がるみたいです。少しでも苦手を克服できるといいと思います。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシに表示の料金はグループ学習のもので、二対一の個別学習を選んだので、予想以上の金額になった。中3なので、数回の模試と集中ゼミ料金が必須で金額がどんどん上がる。カリキュラム他、納得できる内容なので、不満はない。
講師 分かりやすく、優しく教えてくれて、本人は満足です。勉強は嫌いなはずなのに、楽しかったと帰ってくる。最初に宿題が、多いと本人は不満だったが、毎回ちゃんと取り噛んでいる。やる気してくれた先生に感謝です。
カリキュラム 入塾の際に、保護者でだけではなく、本人の希望や不安な事をとことん聞いてくれた。どそぬで復習に重きをおきたい、学校の授業の予習をすすみたいなど、本人の希望に沿ってオーダーメードのカリキュラムを作成してくれる点が良い。
塾の周りの環境 駅に近く、その割に居酒屋などが近くに無いのが良い。一階なので、入りやすいのが良い。
塾内の環境 相談ブースと学習室が別々なので、勉強に集中できて良いと思う。
良いところや要望 スリッパを毎回持参するのが手間です。土足だと嬉しい。初回授業後に電話があり、本人の要望や不安な点を聞いてくれ、フォローしてくれた。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1.生徒2のコースにした為、少し高いとは思いますが、元々 個別希望でしたので納得しています。
講師 こちらの要望を伝える事ができ、子供の性格に合わせた先生をつけてくれています。
カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、驚くほどはない感じです。夏期講習用と受験生用テキストなど。
塾の周りの環境 駅まで5分程の所ですが、人通りも適度にあり安心です。バス停も近くにあります。
塾内の環境 受付ブースと教室は扉で仕切られています。全体的に広くはないですが、整理された空間です。
良いところや要望 初回面談で、本人が人見知りであまり話せないかも、とお伝えしましたが、子供の事を本人、保護者ともに熱心に色々な方法できいて下さり、ここなら大丈夫と感じました。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので一教科当たりは高いと思うが比べようもないので不明
講師 丁寧だとは思うがまだ分からない
子供を褒めて伸ばすという方針はとてもいいよ感じる
まだ、日が浅いのでこれから見ていきたいと思う
カリキュラム まだ不明
これから、季節講習も始まるのでこれから見ていきたい
塾の周りの環境 通いやすい
通り沿いで明るいので、夜でも安心感はある
駅近なので良いと思う
塾内の環境 キレイだと思う。整理整頓されている
分かりやすい配置をしている
良いところや要望 親身になって説明してくれる
説明をきちんと丁寧にしてくれるのでとても分かりやすかった
臨海セミナー 個別指導セレクト橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと規模が大きい塾に比べれば少し安い方なのかなと思います。
講師 個別指導だが、毎回同じ先生というわけではないです。ですがその都度、合う先生かどうかを本人に確認して決めてくれていたし、教え方もわかりやすい人が多かったようでした。
カリキュラム 個別指導なので、学校のカリキュラムに忠実に進めるというよりは、本人の苦手なところを重点的に教えてくれたのは良かったです。値段が相応なのかは、他の個別指導を知らないので分かりません。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのところにあるので、電車通いだったからよかったです。駐輪場がないので、自転車の子は不便かもしれません。駐車場も周辺のコインパーキングしかなく、場所が交差点の所のビルにあるので、お迎えは少し大変でした。
塾内の環境 こじんまりとして狭いですが、整頓されていたし、子供も不便はなさそうでした。
良いところや要望 雰囲気がよかったです。事務の方も先生方も感じのいい方たちでした。
その他気づいたこと、感じたこと 予定していたコマを休んでもちゃんと振替できる制度はよかったです。塾内で食事を禁止にしているので、勉強する場所としての区別をしっかり付けさせていたのはよかったのではないかと思いました。
季節講習などの時やお腹が空いてしまった時などは、外に出て食べなければいけないので、それが子供にとってはひと手間だったようです。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾してあまり経過していないのでよくわかりませんが、金額としては平均額かと思います。夏期講習は少し安く設定してくれているようです。
講師 子供に寄り添いモチベーションを上げてくれそうな感じでした。あとは管理者の方がベテランのようで子供の様子をしっかり見て先生を配置してくれていました。
カリキュラム 現実的なプランを提示してくれます。夏期講習等は他の塾よりは少し安く設定してくれているようで、時間も個々の予定をしっかり考慮して調整してくれます。
塾の周りの環境 大通りで歩道がしっかり整備されている。駅から近く、人の目があるため子供だけで行かせやすいと思います。
塾内の環境 少し狭く見えます。ただ、立地が駅近なこともあり、充分な広さは無くてもしょうがないかと。塾の時間帯は静かであり集中できる環境は整ってみえます。
良いところや要望 現時点まだ入塾してあまり経過していませんが、管理者の対応はとても丁寧に説明や調整をしてくれます。実際に対応する先生がどんな方かが全然わからないので少しは見える化されると有難いです。
個別指導学院サクシード橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブル 振替が当日までできるのがよい
到着 帰宅の自動発信があるので安心
講師 フレンドリーで親切、年齢がちかいので身近なかんじでとてもよい。
カリキュラム 臨機応変な対応をしてくれ 学校のプリントや
テキストもすきなものを利用できる
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあるがわりと静かで
落ち着いている
塾内の環境 自習席も整備されており 塾全体がきれい
色々な学年が同時に勉強をしている
良いところや要望 個別なのでそれぞれにあわせた対応をしてくれる
ところが安心です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、少し高いと感じた。
夏期講習はまだなので、どのくらいかかるのか不安
講師 初めに講師数名の授業を受けてから、専任講師を希望することができた。
カリキュラム まだ入塾したばかりで、よくわからないが、初めに話し合いカリキュラムを決めるようだ。
塾の周りの環境 駅から近く良いが、自転車置き場は近くの有料の駐輪場に停めることになるようだ。
塾内の環境 自習スペースもあり、教室も綺麗な方だと思う。
雑音については、換気のため窓を開けてあることもあり、多少外の雑音が聞こえてくるようだ。
良いところや要望 当日の振替も対応していただける点が良い。
入退室システムは便利。
武田塾橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別塾に比べて高いとは思うが、
本人が求めている勉強法がピッタリだと思っているので、
今後成果が現れるのだとしたら
高くはないと思う。
講師 勉強の事だけでなく、今ある悩みなど聞いてくれたり色々相談にのってもらえてるようで安心して通塾できそうだと思っています。
カリキュラム 良かった点→毎日の課題を与えられることにより、今日やる事が明確になること。
悪かった点→特になし。
塾の周りの環境 良い点→高校から近い。駅が近く書店もあるので帰りに参考書がすぐに購入できること。
悪い点→駐輪場がないこと。
塾内の環境 自習室は清潔感があり、机も充分なスペースが確保できており区切りもしっかりあるので勉強に集中できそうです。
良いところや要望 土曜日は学校がない為、自習室をもう少し早めの時間に開放して頂けると嬉しいです。
代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という特性から、四教科とった場合そこそこの値段となります。
講師 わかりやすい説明と学習方法の適切な習得方法の指示をいただけるところ
カリキュラム 目的にそって適切なレベルのカリキュラム、教材を選択していただけます
塾の周りの環境 駅に近く通いやすい立地にあります。建物も一階なので入りやすいです。
塾内の環境 塾内は適切に管理されており、静かな環境で学習できると思います。
良いところや要望 学習方法について、子供が自立できるよう指導いただけるところが良いところです。
個別指導のセカンドチャレンジ藤野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は良心的だったけどやっぱり季節講習の代金はかなり高かった。
講師 よく子供の話を聞いてくれて、授業の時間以外にも面倒をみてくれた。
カリキュラム 私立高校の受験も挑戦したのですが、その高校に合わせた授業や問題を用意してくれた。
塾の周りの環境 駅の目の前の建物だったがコロナの状況下で車での送り迎えがふえた。
塾内の環境 もう少し広いともっと良かった。
教室が3階だったので結構大変だった
良いところや要望 子供とも親ともコミュケーションは良くとれて話はよくきいてくれましま。
臨海セミナー 個別指導セレクト橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その都度何かと徴収されてた気がする。基本、前払いで、辞めた時は精算して返金されたが、内訳が書いてなかったので、どう計算したらその金額になるのか分からないままだった。問い合わせるのも面倒でしなかった。
講師 個別なので、本人に合うか合わないかを確認しながら担当の先生を決めてくれていたのがよかったと本人が言っていた。教室内は狭いこともあるが、飲食禁止やスマホ禁止にしていたようなので、勉強に集中させる環境作りに配慮してくれていたと思う。
カリキュラム 本人が分かりやすいと言っていたので。
テスト対策等もしっかりやってくれたようです。
塾の周りの環境 交通の便がよかった。駅から歩いてすぐの所だったので、行きは自分で、帰りは迎えに行ってきた。
駐輪場や駐車場がないため、コインパーキングに停める等しないと近所迷惑になってしまうところが大変だった。
塾内の環境 自分は先生との面談でしか行ったことがないのでよく分からないが、駅近の割には外の雑音が聞こえることも無く、来ている生徒さん達も落ち着いた子が多かった。スタッフも親切な方だった。
良いところや要望 やはり、個別なのでじっくり分かるまで教えてもらえる所がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人に適した進学校のアドバイス提示をして欲しかった。こちらの要望を聞くだけで無く、今の成績、実力で狙える所、行きたい所にはあとどれくらい成績を上げなければいけないなど、他の進学塾によくあるアドバイスはなかったのが残念だった。
けいおう学院旭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾の平均ではないかと思います。
最初の初期費用が高かったです。
講師 まだ通い始めたばかりなのでまだよく分からないが子供は教え方がわかりやすく親身になってくれると言っている。基本的にそこの塾長が生徒一人一人を見てくれるので安心感がある。
カリキュラム 季節講習は強制ではなく、選択して受講できる。
テスト前は通ってる教科だけでなくテスト対策として5教科見てくれるようだが金額が別料金。
塾の周りの環境 個人的には家が近かったので良かった。
大体近所の子が通ってる気がします。
車を停めるスペースはない。
塾内の環境 道路に面しているのでトラックが通るとガタガタうるさかったりする。
良いところや要望 振替などの時間の融通が聞きやすいです。
当日でも大丈夫だと言われました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が一人一人見てくれるので何人かの講師で見る訳じゃないので安心感があります。