キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

261件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

261件中 101120件を表示(新着順)

「神奈川県小田原市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため、それなりの料金ですが、効果が出れば高くないと思います。

講師 基本的に同じ科目は同じ先生に診てもらえるところが良かったです。

カリキュラム まだ始めたばかりですが、最初の診断テストで理解力が低いところから始められるのが個別指導の良いところだと思います。

塾の周りの環境 駅から少し離れますが、静かでよい場所だと思います。自宅からだとさらに遠いです。

塾内の環境 個別なのでどうしてもとなりの先生の会話等はあると思いますが、
まずまず集中できると思います。

良いところや要望 科目別の授業のため、他の科目等全般的なカバーが三者面談等で対策等相談できればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少、高いと感じましたが、個別なのでこのくらいなのではないかと感じます。

講師 通い始めたばかりで、まだよく分かりませんが、子供は分かりやすいと言っています。

カリキュラム 始めたばかりで、なんとも言えませんが、子供はわかりやすく、扱いがしやすいといっています。ボリュームも抑えられているので、取り組みやすいとおもいます。

塾の周りの環境 夜間は、人通りも少なくあまりですが、治安が悪いということはないと思います。

塾内の環境 静かです。隣に先生がついてくださるようで、質問がしやすいようです。

良いところや要望 ゆっくり相談ができたのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均的カナと思うが、教材費が結構高い。使うかどうかわからない教科についても、テスト前になって後から買うよりまとめてそろえたほうがよい、ということで一括で購入した。もっと柔軟なやり方を考えてほしい。

講師 分からない箇所を丁寧に教えてくれた、という娘の感想だったので教え方はよいと思う。一方で、入塾前のカウンセリングは料金の話がメインで、子どもへの聞き取りとか高校入試に向けての予備知識のようなものは何も説明がなかった。現在の成績についても聞かれなかったのはおかしいと思った。

カリキュラム 季節講習のほか、テスト前の講習など自分で教科と回数を選択して受講できるのはよいと思う。
また月ごとに週1回、週2回を選択できるのもよいと思う。

塾の周りの環境 中学校との中間で自転車で通える距離なのはよい。比較的車通りもあり、住宅街なので治安も問題ないと思う。
また、子どもが塾に入った時刻、出た時刻などを連絡してくれる専用のウェブページがあり授業日報などが確認できて便利。

塾内の環境 きれいに整理されているように見えた。また、強室内は明るく、雰囲気もよく見えた。

良いところや要望 まだ入塾して日が浅いのであまり書くことがないが、今後定期的に親も含めて成績や進路相談などがあるようなので、その中身がよければよいなと思う。

武田塾小田原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。
違約金項目も多いです。
一回入塾したら、最後まで通わないと
色々引かれるようです。

講師 接しやすいいようです。

カリキュラム 息子にはあっているようです。

塾の周りの環境 高校までの通学線上、駅から近くいいです。
静かな環境で勉強に適していると思います。

塾内の環境 清潔な雰囲気で
集中できるようです。
ちゃんと質問が出来る体制があるように期待しています。

良いところや要望 高い料金を設定してるので
塾としての効果を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いやすさや、行きたい本人からの希望なので特に料金はどうにもならず、そのように思いました。

講師 比べる対象があまりないので、回答が難しい気がするからです。相性もあると思います。

カリキュラム 他と比べることができないので、そのまま習って頑張っていました。友達同士での交流で参考になります。

塾の周りの環境 治安もそんなに悪くなく、お腹が空いたらすぐ買えるお店も近くにあるのでいいと思います。

塾内の環境 特に問題はないように聞いているし、他と比べることもなかったのでそのように感じました。

良いところや要望 コロナウィルス感染症対策に気を使って頂けているので助かります。

けいおう学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高専

目的

英検受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も比較的リーズナブルだったので
まぁまぁレベル的にも手の届きそうな範囲でした

講師 可もなく不可もなし。仲の良い子が通っている為
せがまれて入った

カリキュラム うちの子の意見ですが、上の子よりも比較的
簡単な教材だそうです。

塾の周りの環境 田舎なので近くに特に何もない。
勉強には集中できる環境だとおもう。

塾内の環境 これも可もなく不可もなし、
雑音も世間一般程度かとおもいます。

良いところや要望 これといってないのですが、
比較的空いてるのが利用しやすくいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が人当たりよくて気軽に話しが聞けると
言っておりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いなとかんじたまでですが
希望の大学まで進学できたので、まぁ仕方ないかなと
感じております。

講師 担当の先生方の対応が
個別にわかりやすく教えてもらえたようです。
真面目さの中にジョークもありうちの子には
合っていた模様。

カリキュラム 子供に聞いた話の内容で
そのようにお答えしました。本人の意見です。

塾の周りの環境 交通量が比較的多く、道沿いにあるので危険
特に夜間は心配でした

塾内の環境 コロナ禍という中で
建屋自体が、やや小さく感じてはいたのですが
やはり狭いので親は通わせるのが心配でした

良いところや要望 先生がたの教える姿勢が
子供達に直結すると思いますので、これからも
前向きな姿勢を見せていただければと…

その他気づいたこと、感じたこと やはり立地がものすごく良くないので
無理難題ではあると思うが
もう少し安全に配慮してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を知らないので分かりませんが、合宿や講習は受けなければならなかったので月会費の他にかなり金額が上乗せされます。

講師 子供にとってはわかりやすい授業だったと聞いていますが、連絡をちゃんとしてくれなかったことがちょっと困りました。

カリキュラム 講習や合宿があったのでやらなくてはならない環境になっていたので受験前の本人にとっては良かったと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で15分ほどの距離だったのでまあまあかなと思います。駐車場もあったので送り迎えに困ることはなかったです。

塾内の環境 個別授業の塾なので、一人ずつのスペースと、自習スペースがあり、混雑もしていなかったから。

良いところや要望 連絡はほぼメールでのやり取りなので連絡しやすかったです。子供に直接の連絡は間違いがあったりしたので子供が混乱したこともありました。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替えも連絡すれば月に一回は可能なので、無駄がなくていいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普段の料金以外に夏期・冬期講習や模試の費用が別途必要で高いイメージがあります。

塾の周りの環境 自転車で10分、徒歩でも20分ほどなので自分で通うのには問題なかったかと思います。

塾内の環境 土足環境ではなかったので靴の脱ぎ履きがあり面倒だったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思うが、一般的な料金かと理解している。

講師 子供からは特段に良くも悪くも聞いていない。

塾の周りの環境 塾は駅から比較的近い立地にあるが、自宅からの通塾時間を考慮すると、特別に近くも遠くもない。

塾内の環境 子供からは特段に良くも悪くもないように聞いている。

良いところや要望 塾の講義がない時間帯でも教室を自習用に開放してくれているので、好きな時に利用できるのがいいと思う。子供も自宅で勉強するより塾で自習した方が捗るようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通って勉強し、同学年の子供たちと交流することは本人にとっていい刺激になっていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較してもそれほど高くない、むしろ安い方だと思います。

講師 子供思いの講師ばかりでとても良かったです。受験生のとってよい環境なのではないかと思います。

カリキュラム 受験対策にも十分配慮されていて、カリキュラムもよいと思います。

塾の周りの環境 駅から近くて便利な立地だと思います。駐輪場もあって自転車でも通いやすい。

塾内の環境 教室はきれいで、子供が勉強する環境としてはとてもいいと思います。

良いところや要望 特に要望はありません。子供思いの先生が多くなってくれるとさらによくなるのではないでしょうか。

創英ゼミナール鴨宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり他の塾に比べて若干高いとは思う。
その代わりにもっと無料授業や在校生に対してのキャンペーンがあると嬉しい。

講師 その生徒の性格などを考慮したうえで、合いそうな先生をあててくださった。色んなタイプの先生がいて助かっている。

カリキュラム 受験生に特化したシステムがいろいろあっていいと思う。
もっと、無料のキャンペーンなどをもっと設けてほしい。

塾の周りの環境 道路沿いでとても分かりやすい場所にあるが交通量が多く子供の自転車通いは事故が心配でもある。

塾内の環境 とても静かで生徒が集中できる環境になっていると思う。
整理整頓きちんとされている。

良いところや要望 授業中はとても静かで生徒がみな勉強に集中できる環境になっていてとても良いと思います。
雨の日の送り迎えを考えた時に駐車場が狭すぎておける台数が少なく交通量の多い道路沿いなので、別で駐車場を設けていただけるとすごく助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム毎に料金が発生し、夏期講習・冬季講習でも費用がかかるので大変。

講師 塾内での様子や出席状況の電話連絡がたびたびかかってくる。少し煩わしい。

カリキュラム 教材はどのような物を使っているか知らないが、学校の教科書とは別のもの。

塾の周りの環境 駅近で住居にも近く便利であったが、引っ越してしまい辞めざるを得なくなった。

塾内の環境 クラスは20~30人程度で部屋が少し狭いように感じられた。問題とするまでではない。

良いところや要望 塾に通っている本人(息子)がいやいや行っている様子ではないので、問題なし。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が対応している訳ではないので、塾からの電話が来たとき対応に困った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験入塾中のため、どちらともいえません。
手続きに関しては、講師と事務との連携が悪い様に感じました。

講師 子供、一人一人に寄り添ってくれる。
他の習い事(サッカークラブチームに所属)に対しての理解もあり、休み連絡もしやすい。

カリキュラム 一冊にまとまっていて、持参忘れが減らせる。
プリント配布が無いので、管理しやすい。

塾の周りの環境 駅近。
自宅からも徒歩圏内。
ロータリーに面していて、大通りを徒歩で通塾できるので、安心感がある。

塾内の環境 空間に余裕が無い感じがしました。
小学生なら良いが、身体の大きな中学生が座ったら…狭いだろうな。と感じます。

良いところや要望 配布物や連絡など、講師と事務の連携が悪い感じがして、不安です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いといいのですが。

2人通わせるのはちょっときつかった

講師 教え方はうまかったらしいです
2人に1人の講師で
教えてもらいたいタイミングが合わない時があったようです

カリキュラム じぶんの苦手を克服できるように教えて頂きました。
本人もまんぞくしていました

塾の周りの環境 なるべく人通りが多く、自分で通えるところを探していて
行きつきました

塾内の環境 それなりの、大きさのおへやでした。
明るく綺麗なところでした

良いところや要望 面談がたまにあり、様子が良くわかりました。
話しやすく聞きやすく、進路も熱心に聞いていただけました

その他気づいたこと、感じたこと 本人のペースに合わせて調整してもらえたので
とても良かったです

中萬学院小田原スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、夏期講習でお安く入ることができましたが、それ以外の合宿や、特別授業を入れると、結構高くなったので、よく見て決めなくてはと思いました。

講師 優しい先生で、口調も丁寧で、印象がとても良かったです。子供にも、優しい目線で、親としても安心しました。

カリキュラム 学校の教材は何か、塾長が事細かにきいてくださったり、無駄に買わないように配慮もしていただきました。

塾の周りの環境 駅前という立地から、交番もあり、明るい場所が多く、親としても安心して預けることができました。

塾内の環境 自習室の開放時間が長いので、子供が学習したい時に行けるのはとても安心しました。

良いところや要望 先生が丁寧で、親にも子供にも親しみやすいのが、ありがたく、親との面談の時間もきちんととってくれて、とてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 了解は普通だと思います。講習などは別で必要になるため、それは負担が大きいです。

カリキュラム 映像授業を使っていて自由なタイミングで使えるのでそれは良い。

塾の周りの環境 通学している高校も近く、最寄りの駅ならも近いのでそれが良いです。

塾内の環境 自習室が利用しやすいとのことで、それが一番良いところと思います。

良いところや要望 良いところは通学に使っている高校からも近いことです。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪く休んだ際のスケジュール変更も問題なく、特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安く設定されており金銭的な相談も受けてくださるので無理なく通えました

講師 質問などの回答が的確でない時があり不安だった

カリキュラム マニュアル通りの授業しか行なわず自分が教えてもらいたいことができなかった

塾の周りの環境 住宅街にあって静かで治安などは良かったのですが駅から遠く雨の日などは休む方が多かった

塾内の環境 防音設備があまり良くなく他の教室の声が聞こえてくることがあり授業に集中できない時がある

良いところや要望 良いところは料金が比較的安く設定されているので無理なく通えます

その他気づいたこと、感じたこと 普通に授業について行くだけでしたらステップさんで充分だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何しろ高い。

講師 衛星予備校でありビデオでの講義になる。受け身の講義であることになる

カリキュラム 一方的な講義が多く、子供に適応しているとはいいがたい

塾の周りの環境 駅から徒歩2分と近く、また人通りも多く夜遅くでも安心していられた

塾内の環境 塾内においては勉強できるように不要なものはおかず、集中できる環境

良いところや要望 勉強できる環境を作ってくれたのは大変ありがたかった。もう少し個々の対応をお願いしたかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に料金は高いと感じる。特に夏休みなど特別講習が重なると厳しかった。

講師 本人の考えを尊重してくれる。志望校に関しても高校の特徴を細かく教えてくれた。

カリキュラム カリキュラム自体に不満はないが、状況によっては子供がついていけないことがあった。

塾の周りの環境 家からもとても近くて便利だった。駅にも近くて明るいので治安も問題ない。

塾内の環境 教室の数も多く、清潔感もある印象。自習室利用の自由度も高く良かった。

良いところや要望 講師の先生が親身になってくれる印象があって、子どもの受け取りかたも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特色検査用のカリキュラムや問題の質が高く、子供に力がついていくのが分かった。

「神奈川県小田原市」で絞り込みました

条件を変更する

261件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。