
塾、予備校の口コミ・評判
520件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県鎌倉市」で絞り込みました
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。コマ数が増えると一コマあたりの単価が安かなる仕組みなので、たくさん通う人には良いと思います。
講師 先生に対して話しかけやすい雰囲気だ、と本人はいっています。目の前で見ていないので、それ以上はわかりません。
カリキュラム 学校の宿題を見てくださっています。他の塾だと、塾の専用テキストだったりするので、目の前のやらなければならないことを手伝ってくれるのは助かります。
塾の周りの環境 駅からさほど離れていないので、利便性が良いと思います。周りの環境は、他の塾や、病院、ネットカフェ、飲食店、などです。
塾内の環境 一対5~7人の生徒と聞いて心配しましたが、みなさん静かに学習されていて、音は気にならないそうです。
良いところや要望 本人からの話ですが、わからないところは先生に聞きやすいそうです。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金もかからず、完全マンツーでこの料金なら安い。
講師 どうやって考えれば良いかヒントをくれるので自分で頑張って答えを見つけれると言っている。
カリキュラム 既に通っていた進学塾の補修をお願いしているため、こちらが用意したプリントをみていただいている。
塾の周りの環境 学校から通いやすい距離。
ただし、塾のすぐ手前の歩道が狭く車もよく通るので心配。
塾内の環境 建物は古いが清掃や整理整頓はきちんとされているそう。教室内も静かで集中できると言っている。
良いところや要望 子どもは楽しく通えているので今のところは満足している。
慣れてきたらもう少し細かくアドバイスをいただけるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾の補修をお願いしているため仕方のない事かもしれないが、もう少し
ここが足りないからこれをやりましょう等いろいろ提案していただきたい。
東進衛星予備校【MSGnetwork】大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去問対策の講座はそれほど高価ではないのですが、指導料等が含まれ高価になります。
講師 授業は映像授業ですが、子どもの状況について担当者さんがとても親身に一生懸命伝えて下さいます。
カリキュラム 過去問対策の授業を受けていますが、志望校別に早い時期から過去問に触れられて良いと感じました。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますがとても近く、周りに勉強の妨げになるような店もないので、良いと思います。
塾内の環境 映像授業なので勉強ブースも確保されており、各自がヘッドホン持参で授業を受けるので、雑音などもないです。
良いところや要望 過去問に早い時期から触れられ、志望校の過去問対策ができるところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が、塾の良さにとても自信を持っておられるとおもいます。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習に比べ、通常期間は通う回数が少ないため、割高になったところが残念です。
講師 夏期講習なので社会なども見ていただいたようで、各教科わかりやすい先生がいらっしゃったようです。
カリキュラム 振替が自由で、また学校の宿題を一緒にやってくださるので助かります。
塾の周りの環境 通学路の乗り換え駅で駅から近く、別の習い事と同じビルだったので通いやすいと思います。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。ホワイトボードが解説用に設置されているようです。
良いところや要望 夏期講習以外もテスト前は全教科見て頂けると助かります。
自習室では無いですが、自習をさせてくださるのでありがたいです
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP大船スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やらないテキストが沢山あった。成績上位も下位も同じテキストが料金に含まれているので、選ぶことは出来ない。さらにやりたい場合のオプションは沢山ある。基本料金は安いが受験が近づくにつれ、出費はどんどん増えて行く計算。
講師 子どもをやる気にさせてくれるのが上手で、波に乗れれば受験モードが高まっていく。
カリキュラム 高校受験直前の直前講習が一番ためになり成績も伸びた。金額も一番出費した。
塾の周りの環境 夜は大船商店街の為ほろ酔いの大人も増える。駅まで一分なので小学生から大学生まで多くの学生が帰り道で、車でお迎えの子も多く、心配はさほどない。駐輪場も沢山あり、近隣のどこの塾よりも好立地。
塾内の環境 在籍中にフロアが増築され、さらに自習室も増えた。コロナで窓を開けることがあると、飲食店からの匂いや雑音は入ってしまう。自販機もあるし設備の問題はなし。
良いところや要望 神奈川県公立高校受験においては、在籍生徒の母数や情報の多さから、かなり本番に近い数字が模試から分かるので、適切な学校へおのずと誘導される。小学生の時から通っていたので、子どもの性質をよく見ていて下さり、B判定も危うかったが、行けるだろうと背中を押していただき無事合格出来た。
武田塾大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がないので明瞭会計。他の塾では季節ごとに高額の講習料金を請求されもやっとしたり別途振り込んだり手間がかかるので、それがないのはありがたい。
講師 集団ではないのでわからないところを確実に潰していけるので速攻効果がある、と本人が言っていた。
カリキュラム 季節講習がないので料金が明確。マイペースな本人なのでペースが崩れず良い。
塾の周りの環境 繁華街から少し離れているので落ち着いた雰囲気。道路から少し奥まっていて暗いのが気になる。
塾内の環境 建物は古いが現代風にカフェっぽくリフォームされていて明るく清潔感があり良い。
良いところや要望 生徒本人は集団が少々苦手なので一人一人対応していただけるところが合っていると思った。
その他気づいたこと、感じたこと 塾から配布されるテキストではなく市販の参考書で学習するというスタイルは初めて。
中萬学院のさなる個別@will鎌倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的。
講師 面白かったらしい。ただ、心配なのは毎回その人かというとそうじゃないこと。
カリキュラム これからなので分からない。ただ本人的には分かりやすかったとのこと。本当か分からないが。
塾の周りの環境 家から近い。悪いのは自転車が使えないということ。夜遅いときは歩かせたくないと言うのが本音。
塾内の環境 分からない。保護者として周りを見ていない。ただ、自習室と個別授業してるところは繋がっていた。
良いところや要望 全体的には満足だが振替できないのが難点。あと個別は全科目勉強できないのが正直不安。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら、比較的良心的、だと思います。
無料の講習や親孝行システムがある
講師 熱心に指導してくれる 長所を伸ばしてくれる
カリキュラム 休んだところなど、補講をきちんとしてくれる
塾の周りの環境 駅からは近い
賑やかな場所にあるので、心配はある
自宅から遠い
塾内の環境 掲示物が多く、ごちゃごちゃしている
自習室がない 建物が古い
良いところや要望 案内の書類の枚数が多く、文字も小さく全学年一緒なので、大変見づらい
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とグループ選べる点は良いです。入ったばかりなのでこの先様々な追加料金が掛かかるのか心配ではあります。
講師 優しいです。個別もグループもわかりやすく
親身になってくださるようです。
家の子は厳しい先生だと萎縮してしまうので
良かったと思います。
カリキュラム まだ入会したばかりでなんとも言えないです。
これから保護者会などにも積極的に参加して
色々確認したいです。
塾の周りの環境 駅近くで安心できます。
隣がドンキホーテで子供は嬉しいみたいです。
大船の中では安全なルートだと思います。
塾内の環境 施設はとても綺麗です。大船一綺麗な塾ではないでしょうか?
軽食を食べるスペースは先生のいるスペースの横で使いにくいと言ってます。
良いところや要望 講座数が少ないので
遅い時間しか選べないのは残念です。
グループ授業の振替が無いのも残念です。
臨海セミナー 大学受験科大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思う。維持費はおもったより高いかった。もろもろかかりそう。
講師 これからだから分からないが映像と組み合わせがよい。チューター制度が利用しやすく決めてとなった。
カリキュラム 維持費や教材費はたかいかも。講習も別途かかると思うとそれなりにかかる。
塾の周りの環境 ばしょは駅前だけど、自転車などはとめるとこがないので、家から近いわけでないと不便。狭そう。
塾内の環境 まだわからないが、やすみが多いのは残念
日曜祝日なども自習室をあけてほしい。
良いところや要望 自由度がたかい、アットホーム。土日祝日も自習室をあけてほしい
その他気づいたこと、感じたこと まだわからないが、チューターもいるので、学校と両立できるかと
河合塾マナビス大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ○こちらで必要な講座が、自分で選択できるので、料金の調整は可能
心配で多くの講座を取れば、支払額は予定額をあっという間に超過する
講師 ○河合塾の講師なので安心できる
同じ教科でも、全ての講座が同じ講師ではないので、合う合わないはある
カリキュラム ○自分で講座を選択できるところ
一括払いなので、多くの講座を取るときは少し辛いかも
塾の周りの環境 ○本当に駅前なので通いやすい。治安も心配ない。
電車の発車音楽が多少気になる
塾内の環境 ○整理整頓されていて集中できる。ブースの数も多いですし、自習スペースもあるので利用できる。
良いところや要望 ※こちらの要望を聞いて下さり、無理強いしないのは大変ありがたい。
※夜遅くならずに済むので安心
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中でも高い方だと思うが当日の授業開始までは振替可能な点や合う講師を希望できるなどメリットが多い。
講師 優しくわかりやすい説明で指導してもらい子どもが安心して通っています
カリキュラム 現在週1数学のみの通塾で数回しか受講していない為詳しくわかりません。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内の場所にあり近くにスーパーや飲食店も多いので夜遅くても人通りが多いのが安心。
塾が入居している建物も綺麗で塾も清潔感がある。
塾内の環境 パーテーションで区切られているので集中して勉強に取り組めるのが良い。
良いところや要望 一人一人パーテーションの区切りがあったり講師希望制など安心して勉強に取り組める環境が整っているのが良い。
東進衛星予備校【MSGnetwork】大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間受講料、夏期講習、冬季講習と費用がそれなりに発生しましが、一流の講師を自分のタイミングで受講できるのは強みですので、致し方ないと思います。
講師 メンター制度で、成績だけではなく心のケアもしていただき、心も身体も落ちること無く最後まで出願した学校を受験する事が出来た。
先生の経験をアドバイス頂き、夏休みや直前期などの過ごし方など、とても参考になりました。
カリキュラム 提案頂いたものを選択しましたが、小論文対策などは弱冠不十分に感じました。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所を通っての通塾で安心して通わす事が出来ました。
塾内の環境 自習室をあまり使う事が無かったのですが、
もう少し自習室が充実してると良いかな?と思います
良いところや要望 生徒とは月に2回面談があり、保護者へも面談内容の報告をして頂き、進捗など把握する事が出来て良かったです。部活と併用して自分のタイミングで受講できるのは1番の強みでした。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒との交流が無いので、情報共有などが出来るとさらに良かったかな?とも思います。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP鎌倉スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。テキストや先生の質を考えれば妥当です。購入したにも関わらず1度も使わなかったテキストもあります。
講師 授業だけでなく進路相談も親身になってくれる先生達です。個性的で面白い先生が多いです。
カリキュラム やはり教材は他の塾に比べて断然よいと思います。受験の際も会場で同じテキストを持っている生徒をたくさん見かけたのでそれだけ色んな生徒が使い込んでるのだなと思いました。
塾の周りの環境 夕方や夜帰るとき駅までが少し暗いのが心配です。駅からは近いので通いやすいです。
塾内の環境 自習室がなくオープンな雰囲気なので集中しづらいですが人に見られているという意識があるので勉強が捗ったと思います。
良いところや要望 先生達が質問や相談をしやすい人達です。クラス分けも徹底されているので安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 施設が古く駅からの道が暗いのが気になります。テスト対策は行われないので自分でやる必要があります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じますが、子供の基礎学力向上を思えば、妥当な金額だと感じています。
講師 基礎学力向上のため入塾しました。先生の指導がとてもわかりやすく、子供自身の学ぶ意欲が向上しました。
カリキュラム 生徒にあったカリキュラムが組まれており、意欲的に取り組むことができています。
塾の周りの環境 駅からも近く夕方以降も安心して通えています。近くにコンビニもあり、夕方からの通塾にも便利です。
塾内の環境 自習室もあり、勉強に集中できる環境が整っています。塾のない日は自習室を使いとても役立っています。
良いところや要望 生徒に担当の先生がついてくれるので、親身に教えていただけることが子どもにとってもプラスに働いているように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室のシステムもしっかりしているところや、急な休みにも対応いただけることが助かっています。
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安すぎず、高すぎずだと思います
個別は集団に比べてやはり高い
講師 子供によって合う合わなはあるが、自分でコツコツ勉強できるような子には特におすすめ
カリキュラム 夏期講習や冬季講習通して一番力が伸びたと思います
特に栄光の森
塾の周りの環境 駅近なので交通の面で便利。近くにコンビニあり
夜も周りは明るいので少し安心
塾内の環境 自習室は小中高共同(今はわからない)なので少し気に触ることもあるがそんなに気にならない
良いところや要望 塾自体広い校舎ではないが、生徒一人ひとりと向き合ってくれるいい塾
その他気づいたこと、感じたこと 個別と集団両方あるので、自分に合ったやり方を見つけるのが一番
TOMAS大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1で授業をするタイプなので、授業料は正直高いが、成績が上がれば問題ない。
講師 ベテラン講師で丁寧な授業で分かりやすいと子供が話していました。質問もしやすい雰囲気。
カリキュラム 講習会は本人が必要なら追加すれば良いというスタンスだから強制的ではないのが良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、比較的新しい校舎です。子供1人でも迷子にならず通いやすい。
塾内の環境 個別ブースになっていて、静かで集中できる様子。雑音は特に気にならない様子。
良いところや要望 集団塾とは違い、学校行事などで欠席する場合に振替授業を受ける事が出来るのが良い。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS大船教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん受講すると単価が安くなるのは良い点だが、少し高めな価格設定ではある。
講師 良かった点:わかりやすく丁寧に指導してもらった
悪かった点:先生に質問するときに、つかまりにくいときがあった
カリキュラム 良かった点:わかりやすいカリキュラム、教材だった
悪かった点:特になし
季節講習は受けていないので不明
塾の周りの環境 ビルの目の前の道路が車の往来が多く、繁華街が近いこともあり、少しごみごみしているが、家から近くで通いやすい。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音も少なく、集中できる環境だと考えられます。
良いところや要望 良いところは、中高一貫校の授業フォロー向けの塾という、ニーズにぴったりの塾である点です。
以上に記載したこと以外は、要望は特にありません。
河合塾マナビス大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、自分の受講する授業のコマ数によって変わります。苦手な教科のみの学習などであればお得かも知れませんが、受験対策として全教科、○○大学の対策授業などと受講するものが増えれば増えるほど料金は増していきます。
講師 アドバイザーの方々は親身に相談に乗ってくださったり、勉強の計画を一緒に立ててくれる先生もいましたが、チューターの先生は自分合う先生が見つかればすごく良いと思います。
カリキュラム 映像授業なので、自分のペースで学習を進めることができるという所が最大のメリットだと思います。分からないところは理解出来るまで繰り返し受講できます。教材も覚えやすいように簡潔にまとまっていて復習にも役立ちました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいのところにあり、駅にはコンビニや駅ビルも入っていて、駅の周りにはマックやファミレスなどもあるため困ることはないです。
塾内の環境 パソコンが置いてあるメインの教室と、自習ができる教室の2つがあり凄く広いので、自分のお気に入りの席を見つけられたり、どこも静かなので集中できる環境は整っていると思います。
良いところや要望 アドバイザーの先生は、自分と合う合わないがあると思います。合わない時に、変えやすいような制度があればもう少し気楽に通えたと思います。
臨海セミナー 小中学部湘南深沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思います。1回の授業料が高いので休みずらいし、もっと気軽に通える値段にしてほしい。
講師 年齢の近い講師が多く、気軽に話しかけやすくとても分かりやすかった。
カリキュラム 内容のわりには少し値段が高めだと思った。ですが、受験前のカリキュラムも志望していた高校にあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 徒歩1分ほどで着くため通いやすいです。近くにはコンビニがあるので軽食を買ってから塾に行けるので便利です。
塾内の環境 自習スペースはあるものの、集中できる環境ではなかった。
もう少し個々のスペースが確保されていて静かに集中できれば良いと思います。
良いところや要望 電話をかけるとすぐに対応してくれる時が多く、コミュニケーションがとりやすくありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが変更すると講師が変わるので不便でした。