キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

610件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

610件中 101120件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマあたりの時間、1vs2だと少々高いかなと思います。まだ入塾したてなので詳細は分かりませんが、相性の良い講師の方についていただけたらと思います。

講師 講師のお試し期間中ですがやはり合う合わないはありそうなのでなるべく合う講師の方をつけていただくのが希望です。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、早速英語のテキスト購入の紙をもらい購入しました。必要なテキストなのだと思うのでしっかりやりこなしてもらえたらと思います。

塾の周りの環境 雰囲気や体験の雰囲気も良かったため決めました。川崎駅の近くのため安全かなと思います。

塾内の環境 授業と自習室の境がなさそうなので少し気になるかも。本人はまだ自習室を利用していないためわかりませんが、自習室利用でも質問可能とのことなのでそこにも惹かれたくさん利用して欲しいと思います。

入塾理由 別の個別指導に体験に伺った時には5人に対して1人の講師だったため個別指導を受けられないので多くても2人の生徒に1人の講師のところを探していて個別指導にいきつきました。雰囲気などよかったらため。

宿題 まだ始めたばかりなのでわかりませんが苦手なところ適正なものがでているのかなと思います

良いところや要望 しっかり時間内最大限に指導して頂けたらと思います。生徒が2人に対して講師1人のためやや聞きたい時に聞けないタイミングもありますがちょこちょこ声がけもしてくれるためやりやすいようです。

総合評価 まだわかりませんが、大学受験に向けて長く通うことになると思うので今後に期待したいと思います。もっと先になると週の通学ペースも増えると思うのでしっかり指導してもらいたい。

森学習塾大島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の学力も向上したのに、この価格で塾に通えるのは安い。授業に見合った金額だと思います。

講師 分からないところを一緒に探してくれる。分からない時は、進度を変えて分かるまで指導をしてくれる。

カリキュラム 分からないままにするのではなく、一人一人に合わせてわかるまで教えてくれる。

塾の周りの環境 立地がわるい。街自体の治安があまり良くないのもあると思う。ただ、交通の便は悪くないと思う。電車もバスも通っていて、街の中でも比較的安全な地域です。

塾内の環境 整理整頓がされていて、きれい。静かで勉強に集中出来る環境作りがされている。

入塾理由 他の家庭の人からとても良い塾だと聞き、体験に行ったところ親切で対応がよかった。

良いところや要望 生徒にあった指導をしてくださる塾です。分からないままにせず、どんな科目でもわかるまで指導して下さる。

総合評価 学力向上に繋がる塾です。学費も安く、先生方も生徒をよく見てくださる素晴らしい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの近くでは臨海が安いといわれていた。紹介制度で友達から紹介された。

講師 丁寧だった。科学の先生がダメだったけど変えてもらえなかった。あとは、的確な助言、励ましをもらっていた。

カリキュラム やりたいように、サポートしてくれていた。自習をして、先生に質問して帰ってきて、自分のペースでやれていた。

塾の周りの環境 駅まえだから誘惑も多いが、フードコートで乗り切っていた。駐輪場のお金がかかった。机どうしの隙間が狭いとなげいていたが、みんな集中していた、よい環境らしかった。

塾内の環境 自習室はしずかでよい、静かすぎると思う時はフードコートに行けた

入塾理由 安い。中学生の時に臨海で良い先生に会った。本当に良い先生方で、内申が悪かったのき良い高校に入れたのは臨海のおかげです。

良いところや要望 拙い授業をする先生は変えてほしい。進路について、よくデータを見て声を掛けてくれていた

総合評価 追加料金もほぼ無くて、コスパがよいと思うけど、講師のお金が低いと、せっかく今良い先生がいてもいなくなるのではないかと、しんぱい。兄弟もいれたいから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3になると夏期講習などの費用が爆上がりしたのがすこし残念でした。

講師 先生の面倒見がよく、たのしく通っていた。先生によっての当たり外れは大きかったそう

カリキュラム 過去問や赤本などは充実していてよかった。授業のたびに小テストがある科目が多いので復習・予習を家でもしっかりしていた

塾の周りの環境 夜はかなり暗い時間までやっているので、1人で帰宅させる場合は少し不安だと思います。交通の便はかなりよかったです。

塾内の環境 設備は整っており教室もきれいでした。外の音もあまり聞こえなく集中して勉強できていたようでした。

入塾理由 家の近くにあり、複数の知り合いが通っていてかつ費用が他と比べて安かったため。

定期テスト 普通のコースでテスト対策をうけることができた。学校ごとに対策してくれるので助かってました。

良いところや要望 先生がフレンドリーなので子供も楽しく通えて大変良かったです。勉強は自主的にやる人じゃないと厳しいかなとおもいます。

総合評価 費用は安いと思ったが、年々高くなっていった。これはどこもそうなのかもしれない。先生の面倒見はかなりよく、自主的に質問したり自習できる子であれば伸びやすいとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は個別にしては高くはない。
しかし、内容が良くないのでそれなりかとおもいました。内容と月謝は比例すると言う親御さんの意見も聞きました。

講師 どの先生が担当するかによるかと思います。
家庭での学習の仕方のアドバイス、親への報告が足りなかった。

カリキュラム 季節講習は先生がコロコロ変わり全く意味がないものでした。担当の先生がしっかり把握学習を進めて欲しかったです。

塾の周りの環境 人通りもあり通いやすいところでした。駅も近いので学校から直接行く事もできました。早めに着いた時は塾の下にあるフードコートを利用していました。便利でした。

塾内の環境 いつも混み合っている状況でした。
活気があるのか落ち着がないのか感じ方は生徒次第だと思った。

良いところや要望 塾だけの学習では成績は伸びない我が子でしたので色々家庭学習のアドバイスを頂きたかったのですが、たくさん生徒さんがいらっしゃるので無理だったようでその辺のフォローが欲しかったです。塾に要望してもなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾探しはとても難しいです。
予算、子供との相性。どれも大切です。マンツーマンをお求めならマンツーマン専門の個別がいいかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は普通だと思う。冬期講習とかが自由参加でなく勝手に引き落としされるのは微妙な気がする

講師 説明が上手だった先生以外にも、相談したら解決案。上手に提案してくれる先生もいて助かる

カリキュラム 4年生には少し難しいのであまり理解できていない、またクラスによってはやらない問題も多いきがする。

塾の周りの環境 ゲームセンターが下のフロアに入っているから寄ってしまったり、都会で駅前なので帰り道に色々誘惑があり毎回お菓子など買ってくる

塾内の環境 教室がとにかく狭い、椅子を下げるスペースもない気がした、また、部屋ではなくパーテーション的な感じなので隣の部屋の様子がわかってしまい集中出来ないような気がした。個別にちゃんと部屋があった方が良い

入塾理由 説明会に参加したとき、先生の話の上手さと指導方針が良いと思ったので

定期テスト 塾の定期テストはありましたが、復習を兼ねてるのであまり大きな対策をしてくれたような話は聞いていません

宿題 授業でできなかった問題の復習、というのみなので子供があまり宿題という感覚がなくちゃんとやらない。ここやってきてね、という復習内容を出してくれた方が良い

家庭でのサポート 基本勉強面でのみサポート、テストのやり直しと解説を行った。ただ授業での理解度が低いので、以前教えた問題も間違うのでテキストも使ってやった

良いところや要望 先生たちが親身になってくれる対応でとても良いが、人数も多いので多分全員のことは見れていないような気がする、あとはもっと広い空間にしてほしい

総合評価 宿題が出ないのを売りにしていましたが、自分で家でも勉強できるタイプの子には向いていると思いますが、積極的に勉強しない子との差が開く一方なので、多少改善点はあるかと。ただ子供への対応がとても良いので、子供はとても楽しそうの通っているのでそれは嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて安いほうだと思います。
日程は選べませんが、料金を考えると仕方ないかとも思います。

講師 分かりやすく楽しく教えてくれるので、子供は楽しく通っています。

カリキュラム 個人にあったカリキュラムと教材を揃えて進めてくれるので安心してお任せしています。

塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、人通りが多いので治安は大丈夫そうです。

塾内の環境 広くはありませんが、キレイにされてるようで特に問題はないかと思います。

良いところや要望 体調不良や急用の場合の振替が全てではなくても、何回までと決めて振替できると有難いかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習期間には生徒に合わせた独自のカリキュラムが作成されるため、都度相談して受講コマ数を調整できる

講師 講習期間には生徒に合わせた独自のカリキュラムが作成される点
カリキュラムの質はそこまで高くない、毎回同じものが来る印象

カリキュラム 授業内容は一般的
実体験などは多いものの授業の質という面では他塾に劣る印象

塾の周りの環境 家から近かったため、塾に通いやすく、勉強習慣をつけるという面で最適だった
その後は先生に会いに行くという目的でも通塾していた

塾内の環境 授業ブースと自習室が一体の空間なため、自習中は少しうるさい
授業中も前後のブースで解説中な時などもあり、時折うるさいことも
静かな環境を求めるのであれば向かない

入塾理由 講師の方から優しく丁寧な印象を受け、そこまで勉強習慣がなかったため、合うと思った

良いところや要望 講師の方たちが自分に合うのかという観点が重要
講師選びをしっかりすることができれば合格間違いなし

総合評価 全体的に個別にカリキュラムの作成があったり、優しいところとかが良いなと思うポイントであった。
一緒に頑張れた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。
追試や自習も無料でやってもらえます

講師 今年度から変わった入試のシステムの知識はもちろん豊富で、補助金制度の事なども押さえてもらいました。
指導も熱心で一人一人の家庭の学習状況からなどもLINEでやりとりできます

カリキュラム 試験前など授業をしてくれます。
夏期講習や冬季講習もおこなってくれます

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程なので雨の日も徒歩で行けます。
終わるのが22時くらいになりますが、大通り沿いなので安全な方かと思います

塾内の環境 教室は狭めです。
自習スペースも少ないですが、先生と距離が近く質問しやすいと言っていました

入塾理由 成績上位の友人が通っていて、自宅から近い事を理由に通い始めました

定期テスト 歴代の過去問を持っていて大作してくれています。
試験前も自習に行くと対策してくれます

宿題 宿題は出されます。
毎日やれば問題ないですが、溜め込むと大変な量になるようです

良いところや要望 入室、退室時に親にメールが届くシステムになっていて夜は安心です。
試験後には希望性で先生との面談が出来ます。
LINEでのやり取りもしています。

総合評価 結果成績は上がったので満足です。
近さや大通り沿いも良い点ですし、学費も安い方です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いが、1対1なら高すぎる金額ではない。成績アップに期待したい。

講師 体験回数に制限がなく、複数の先生の授業が受けれて良かった。ただ、子供が選んだ先生と、授業日を合わせるのが大変だった。

カリキュラム 多くの塾が季節講習必須と聞くが、ここは長期休暇中も通常授業があるので、必要でなければ受講しなくてもよい点は良かった。

塾の周りの環境 駅に近いので便利。治安が良いとは言えないが、塾の多い地域ではあるので安心。徒歩圏内なのが良かった。

塾内の環境 率直に、明るくて綺麗という雰囲気ではないが、特に問題はない。少し早く着いた時、待つ場所がなかったように思うので、廊下で待機している。

良いところや要望 入塾して間もないので分からないが、
担任の先生との面談があまりないようなので、
できればお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾より断然安い。小学校のうちは季節講習がなかったのでわかりやすい料金形態でした

講師 可もなく不可もなしという印象でした。多少不安はありました

カリキュラム 子供まかせでほとんどわからないです。教材は普通だと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通っていました。
駐輪場はなく、塾の前に止める感じです。
近場の人はいいですが、遠くからだと不便かと思います。

塾内の環境 こじんまりとした教室でした。人数が少ないため十分かと思います。

入塾理由 自宅から近くて通いやすかったのと、少人数がいいという子供の希望により

定期テスト テスト前には対策はしてくれていたようです。
得意科目でそれなりの点数を取れていました。

良いところや要望 少人数のため、生徒一人ひとりに向き合ってくれるかと思います。

総合評価 日々の勉強にプラスαという意味では良いと思いますが、受験には物足りなさを感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べると1コマあたりの値段が安いが90ではなく100分にして欲しかった

講師 講師の質はとても良いが、遅刻する生徒が多く集中したいのにやる気が削がれてしまう

カリキュラム 全体的に進みが遅く、学校の予習というよりかは復習になっていました

塾の周りの環境 講師は問題ないですが、生徒が大声をだしたり歩きだしたりすることが多々あり、それ以外は駅からも近く悪くないです

塾内の環境 道路のすぐ近くにあるので、バイクや車の音がかなり聞こえてしまいます

入塾理由 比較的通いやすい距離にあり、丁寧な個別指導の仕方であったから

定期テスト 英語の教科書の和訳やその範囲から問題を講師の人が考えて出してくれてより理解ができていました

宿題 比較的問題の難易度は優しく、量も単語30個や、見開き1ページ

良いところや要望 しっかりやりたいことを言えば基本的にやらせてくれて、先生からの圧がほぼない

総合評価 難関高校を目指す人ではなければ十分入塾していいと思います。ただし集中がないと難しいとは思いますが

四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みや冬休みの講習が高いとおもいました。ですがとても役に立つ教材なので良いと思います

講師 面白い先生や厳しい先生もいてメリハリが着いてとてもためになったと思います

カリキュラム 生徒一人一人に真剣に向き合っていてとても良いと思ったこれからも頑張って欲しい

塾の周りの環境 近くにコンビニや飲食店が多くあったため午前授業の時などはとても利用しやすく便利な空間だと思ったそして、交通の便もとてもよく、夜遅くに帰る分にはとても便利!だと思った

塾内の環境 とても綺麗で勉強スペースも多くとてもよい!しかし、自習室の雑音がうるさいこともあった

入塾理由 受験に受からせるため、そして勉強の大切さや、勉強の要点を確認してほしかった

良いところや要望 自習室の雑音を少し控えて欲しい。そして、先生一人一人が優しくてとても感心した!とてもありがたいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生方がとても、優しい人が多く分からないところは優しく教えていると聞いてとても感心した!とてもありがたいと思う。これからも頑張ってください

総合評価 とてもためになって本当に感謝しています本当にありがとうございました

東進ハイスクール川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いが、通い始めて半年で偏差値が65から70越えまで上がった為、料金にともない結果もついてきた。

講師 ほとんどのチューターが優しかった。だが、一人嫌な女性がいた。

カリキュラム 発展的なものから、基礎的なものまであり、選べてとても良かった。

塾の周りの環境 とても綺麗で、トイレもとても清潔感のある、ホテルような綺麗さ。壁やインテリアも集中しやすい色にしているらしい。

塾内の環境 パソコンとタイプなどはするが、イヤフォンをしている為特に気にならないらしい。

入塾理由 学校から近く、他の塾とは違い子供の行きたい時に行けるフレキシブルなところが良かったから。

良いところや要望 旦那の意思が強く流れなかったが、断れず契約してしまう人がいるという噂を聞く。

総合評価 まずの偏差値も上がったし、楽しく通えているようで良いです。週一で同じような学校を目指す子たちと振り返る会があるらしく、友達もできたそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は同じですがなつき講習や冬き講習はやや高めだったように思います

講師 親身になって勉強はもとよりいろんな相談も聞いてくれた

カリキュラム 教材は学力にあったものから始め力がついてきたら個人のレベルに合わせて行っていただいた

塾の周りの環境 駅からわかりずらい立地にあったので大きな看板とか矢印とか見やすいものが駅のなかにあるとたいへんよいとおもいます

塾内の環境 教室は全体的に狭くて人が並んとおることかを出来なく証明も薄暗かった

入塾理由 ママ友の紹介で評判が良かったので決めました。また友達と一緒に通えるのでよかったです。

定期テスト 定期テストは復習を中心に行い現在の学力の確認を行い次のステップに繋げた

宿題 量は普通だと思いますほかの予備校ではもっとたくさんの宿題があると聞いていました

良いところや要望 教職員の対応してが良く親身になって相談に乗ってくれたようです

その他気づいたこと、感じたこと 結果目標の学校に入学できてよかったと思っています。先生の評判が良かったと思います。

総合評価 課題が理解できるまで一緒に講義を行い理解が出来たら次に進むこと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾をお休みしても月額料金は変わらないかったのでそこはたかいと感じました。

講師 先生との距離が近く質問しやすい。また、学校の部活のことを考慮してくれるのでとてもよかった。

カリキュラム 自分で計画が建てれるようになれる。毎回小テストがあるので、授業の内容が頭に入る。

塾の周りの環境 塾の目の前に大きい通りがあるので、車の音だったりバイクの音がうるさい時がありますが、特に気にするほどでは無いたので大丈夫だと思います。近くに学校があるので学校終わりそのまま塾に来る子もいます。

塾内の環境 前までローソンだった場所に塾が立てられたので、割と最近で校舎はとても綺麗です。自習スペースも充実しており、トイレも綺麗です。

入塾理由 新しく出来た塾で教室が綺麗で、家が近かったため。あと、先生がいい人そうだったのでここにしました。

定期テスト 土日の午前から集合し、夜10時まで自分で勉強をする。たまに先生がテスト対策の授業をしてくれるのでとていもよかった

良いところや要望 とにかく先生がいい人。勉強を教えるだけでなく、私生活の話もしてくれるので人間味があって良かった。

総合評価 川崎南部の方なので生徒のレベルが低く、やりがいはあまり感じないですが、とても通いやすく先生も親しみやすくてみんないい人なので通って良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較検討した際に、思ったより安価だと感じたので安いと思いました。

カリキュラム 教材に関しては普段利用しているものをそのまま利用できるのがとてもいいと思いますが、それをそのまま利用するのは家でもできるので、塾ならではの指導をしてもらいたいと思っています。

塾の周りの環境 普段は自転車で通っていますが、駅前なのであらゆる天候でも通えるのがいいも思います。ただ、家から少し遠いので、まだ一人で通わせられなく、送迎が多少の負担になっています。

塾内の環境 おそらく環境は悪くないとは思いますが、繁華街の中にあるのでそのあたりの音の響きが多少はあるのかもしれないと思います。

入塾理由 現在利用している教材をそのまま使って指導してもらえるのが効率的で利便性が高いと思い入塾を決めました。

宿題 出る日と出ない日があるようで、宿題に対してはさほど重要視されてはいないように感じました。

家庭でのサポート 塾の場所が家から遠いですが、自転車でもいけない距離でもないので毎回一緒に行っています。

良いところや要望 家でもできることを塾でわざわざする必要はないと思っているので、塾ならではの講義をして欲しいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、これからの本人のやる気と塾の方向性が合って、楽しく長く続けられたらいいと思います。

総合評価 価格も手頃で、厳しすぎることもなく、子どもも嫌悪感なく通えているので、本人のやる気が継続して通い続けられるといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のお教室と比べて、月謝が比較的お手頃だと思います。入会金もキャンペーン等を使うと、かなり安く抑えられます。

講師 目的の学校に合った先生から指導をしてもらえるので、情報も豊富で、指導も的確だった。

カリキュラム 普通のコースだったので、いろいろなお子さんがいて、待つことや合わせることがあった。それも学習だと思う。

塾の周りの環境 アクセスがよいです。ただ、ビルの中にあるので、かなり手狭で余裕はなかったです。運動などをのびのびやるには、狭いと思います。

塾内の環境 狭いので、隣の教室の声や音が漏れてきたり、教材もかなり使い込んだものと合ったように感じました。

入塾理由 明るい雰囲気。情報量が豊富。料金が他と比べてお手頃。先生がベテランの方で、子どもが楽しく通えてよかった。

定期テスト テスト対策は、少しだけでした。通常の授業を重視していたので、それで満足です。

宿題 誰にでもできるような内容なので、宿題をやる習慣を作るには役立つようです。

家庭でのサポート 送り迎えは一緒にしていました。ビルの中にあるので、昼食をレストランでとって、モチベーションを維持したりしました。

良いところや要望 狭いので、広くするか人数を制限してもらえるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更がよく分からず、欠席の振替ができずに終わった回もあり、なんだかなと思いました。

総合評価 狭いですが、効率よく学べた集団での体験が積めるので、いいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比べて集団での授業なので、料金に関しては比較的安いと感じた。

講師 集団塾ではあるが、個人の質問に関しては授業後に丁寧に回答してくれたり、生徒の特徴をしっかり理解してくれていた。

カリキュラム 英語は文法と長文読解に分かれており、どちらの技術も伸ばすことができる環境が整っていた。

塾の周りの環境 川崎駅からすぐ近くで、電車でもバスでも自転車でも行きやすい環境だったので、立地はとても良いと思う。川崎は治安が悪いと言われるが、夜でも人通りが多いので、逆に安心できる。

塾内の環境 上の階の工事期間中で振動や騒音などが多少あった。近くに水族館が併設されたようなので、人通りは以前よりも増えたのではないだろうか。

入塾理由 費用が安く、より多くの科目を受講させてあげることができたから。

良いところや要望 生徒同士も仲が良く、お互いに切磋琢磨しながら勉強していた。先生達も気さくでいい人が多かった。

総合評価 1人で勉強したい人には合わないかもしれないが、友達と一緒に成長し合いたいと思う人にはぴったりだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件か調べたり、電話で問い合わせをした結果、授業料が安い方だった。教科、回数がランダムに選べ、それに応じて授業料が上積みされる料金形態だった。

講師 解答へ導く、具体的な方法や、工夫を施した教え方や覚え方を教えてもらえなかった。解答と解説は、テキスト通りの文章を、ただただ読むだけだった。

カリキュラム 子ども主導、親主導で、様々な選択や組み合わせが可能だった。入塾時から、志望校のリスニングを受け、志望校の過去問題や、それに則った出題傾向問題や対策問題を多く解かされた。

塾の周りの環境 19時くらいを過ぎると、治安が悪いというか、あまり柄の良くない人たちと遭遇する事が増える環境の駅前だった。

塾内の環境 他にもテナントが入っていたが、あまり来客が多くなく、とても静かなフロアだった。

入塾理由 個別指導教室を望んだ為。個別指導教室の何件かのうち、毎月の授業料が安い方で、受ける教科の数や毎月の回数などを、ランダムに選べた為。通学の便が良かった為。駅前にあった為。

定期テスト 定期テストは、有名な業者が行なう全国統一テストを受けた。通学している小学校が採用している出版社のテスト問題を中心に扱う、全国統一テストを受けた。

宿題 指導方法に、独自の工夫が欲しい。在籍する講師の人数が、少ない気がする。

家庭でのサポート テキストの問題を解かせた。採点をしてあげた。宿題の面倒を見た。

良いところや要望 選択肢が多い。または、自由選択が可能。ベテラン講師が多い印象。良い意味で。

その他気づいたこと、感じたこと リモート授業の内容が雑に思えた。子どもは、ただただ講師の言葉を聞くだけ。相互に話す雰囲気は無かった。

総合評価 授業料が自由に上積みが出来るところは良い。選択肢が多いところ。子どものニーズに合わせてもらえるところ。

「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました

条件を変更する

610件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。