キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

311件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

311件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県秦野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないが安くもない。諸経費が高くは感じるが仕方がないのかともおもう。

講師 説明がわかりやすい、話し方が落ち着いてて質問がしやすい。理解出来るように話してくれる。

カリキュラム テスト前の講習日の変更を適切に対応してくれるため安心できる。教材は多めなので少し大変そうだが頑張っている。

塾の周りの環境 駅に近いので治安は良いと思う。明るいしコンビニもあり便利です。

塾内の環境 目立つような汚さは感じていない、騒ぐ人もなく落ち着いて取り組めている。

良いところや要望 塾長がちゃんとされている。感じが良い。受験の事をいろいろ教えて欲しいと思う。

ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が別の個別塾に通っていたが他と比べると料金は安い設定だと思う。

講師 若い男性の講師が話しやすく良かったとのこと。子供との相性も良いらしく、説明がわかりやすいと言っている。

カリキュラム まだ使用していないので、よくわからないがわかりやすそうなイメージではある。

塾の周りの環境 やや家から遠いが自転車で通う予定なので、問題なし。
塾の前のとおりの横断歩道が少ない。横断歩道と横断歩道歩道の中間に面しているので、近くにあると渡りやすい。

塾内の環境 道路に面しているので、車の音が入ってくるかが心配。
ドアが開くのがわかりやすいため、授業中にきがいかないか気になる。

良いところや要望 本人は、ホワイトボードを使って先生が説明してくれるのがわかりやすいとのこと。
いくつか体験に行ったが、その中でホワイトボードを使って説明してくれる塾がなかったので、本人曰くポイントが高かったとのこと。

その他気づいたこと、感じたこと ひとつのフロアにあるので、塾全体が明るい感じがした。講師の白衣が気になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾などの料金が分からないですが、1ヶ月と冬期講習が無料体験できたりして、お得でした。

講師 個性のある先生が多く、優しい方が多いと思います。
問題を間違えても優しく教えてくれます。
授業の中でのユーモアも少しあり、楽しく過ごせるかなと思います。

カリキュラム 様々な問題がたくさん載っているので、しっかりやればかなり入試に戦えるようになります。基礎力が付きやすい印象です。神奈川の入試問題に沿っている問題が多く、効率的だと思います。

塾の周りの環境 秦野駅から1~2分程度で近くにコンビニもあるので、とても快適だと思います。ただ、駐車場がないのが少し難点かもしれません。

塾内の環境 自習室があります。20人ほど入ると思います。そこまで混むことは無いので、好きな時に使えると思います。
教室は正直いって狭く、机が小さいのが少し不満でした。

良いところや要望 入試直前になると模試が多く、塾長と毎回面談を行います。そこで志望校の決定やアドバイスをしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 小テストや毎回あります。合格点に達しないと居残りで再テストを受けるので、帰るのが少し遅くなってしまう可能性があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると結構安かったのですが、授業数がなかったので安かっただけでした。

講師 とてもわかりやすく、親身によりそってくださる先生がおおかったです。TAという講師もいてよかったです。

カリキュラム あまり授業数がなくて、もう少しでも授業を多くしてほしかったです。

塾の周りの環境 通いやすかったです。近くにコンビニもあって学校終わりでも通いやすかった。

塾内の環境 自習室にいても結構音が響いてうるさかった。イヤホンをしながらでないとうるさかった。

良いところや要望 塾の講師がすごく親身なことはよかったですが、授業数を多くしてほしかったです。

東日本進学会秦野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた金額になりますが休んだ時などの振り返りをいれないと損したことになります。
行かなかった分のコマ数も取られます。

講師 大人の人が少ないので
若い子同士で相談しやすい話しやすい。

カリキュラム 教材だけでなく授業前にテストなどがある教科があるので
やったことを振り返りできるのでとてもよかった。

塾の周りの環境 コンビニもすぐ近くにあるし大通りで暗くないので子供の心配がいらない。駐車場もあるので迎えが楽。

塾内の環境 仕切りがないので担当の先生意外にも他の先生に聞いたりすることもできる。自習室と教室に仕切りがないので集中したい人には不向きだとおもう。

良いところや要望 教室のいろいろな所に電話があるためすぐに出てくれるので連絡がしやすく助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の床がぼろいのかしらないけど後ろに人が通ると床が凹むので集中が途切れてしまうときがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は払っていなかったのでなんとも言えないが年間で高いと思った

講師 塾のテキストは良問が集められているが薄いため網羅性がない。

カリキュラム 教材はクラスのレベルによって変わるので適当なレベル感で勉強出来たが網羅性がないため、完璧に基礎を学ぶことは出来ない

塾の周りの環境 駅からやや遠いため交通の便はやや良くない。来るまで送って貰っている人もいた

塾内の環境 自習室などがあるため勉強の環境は良いと考えられるが、部屋が狭いため匂いが充満している時がある

良いところや要望 教材の網羅性を上げ、生徒の精神的なサポートを増やすことがより受験合格の可能性を上げるのでそれらを行って欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 諸事情で塾を休んだ時のサポートがあまり良くない。友達に聞かないとその授業何をやったのか分からない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾した時には無料体験や入塾料無料などのキャンペーンがあって良かった。

講師 子供から聞いた話によると分かりにくかったらしい。内容を理解していなくてもそれに気づいて貰えなかった

カリキュラム 自習にも良く行っていたがほとんど身になっていなかった。集団塾だったので個人的にどれだけ達成されているのかあまり把握されていなかった気がする

塾の周りの環境 歩いて行ける距離で駅前なので人通りも多く1人で歩いて通えた。

塾内の環境 教室が狭いが人数は多かったらしく換気がされていないのか頭痛がしてきた事が度々あった。
自習室もただ部屋を開放されているだけで先生があまりそこにいなかった

良いところや要望 個人面談をした時に志望校について話をしたが現状の成績では難しいというのをはっきり指摘してくれずあまり現実的では無い学校でも大丈夫ですと言われた。あまり夢のような話をするのではなく現状把握をして相談に乗って欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾についてこれる子供には良いのかもしれないがそうでないとついて来ていない事に気づかれないま進んでいってしまう感じが不安だった。子供自身もそれを感じていたため転塾をした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比較した時に安かった。また途中で公立から私立に志望校を変えたが必要無くなったカリキュラム分はきちんと返金してくれた

講師 まずは子供との距離感を詰めるところから始めてくれた。それにより効果的な声掛けを探ってどんな事で困っているかや何をしたら良いかというのを子供に合わせて選んでくれた。通っていた期間は短かったが個性を理解しようとしてくれたように思う。

カリキュラム 本人と塾に内容に関しては任せていたのであまり把握していなかった。

塾の周りの環境 送迎の必要もなく移動の時間がかからないのはとても良かった。自習にも通いやすかったので本人も自主的に通っていた

塾内の環境 自習に行ってもすぐに先生に質問出来る距離にあったらしい。以前見学しに行った別の個別塾は周りの声や音が気になったがこの塾は小規模だったのでそれほど気にならなかった

良いところや要望 小規模なところなので色々な事について融通がきいたので通いやすかった。子供の話も良く聞いてくれたらしく面談に行くとその時の様子を話してくれた。
志望校について変に期待させることなく現実的な提案をしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んだ時にも振替をしてくれた。自習室も予約すればいつでも使えたのでテスト前には助かった

中萬学院秦野スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの参考書がとにかく高く、自宅で一緒にと思うが、回答が詳しく書かれておらず、とても値段相当には思えなかった。

講師 クラスに、騒がしい子どもがいてもなかなか注意をされないようで、子どもが先生を信頼していなかった。

カリキュラム 分からないところは、後で聞きに来るようにとの事だったようだが、先生は、1人で長い行列ができていたそうです。送迎をしていたので、時には、質問出来ずに帰ったりしていたので、その日のうちに解決策が出来ずに中途半端になっていました。

塾の周りの環境 下がコンビニなので、買い食いをしているこや、夜には、大人がたまっていたので、環境的には良くないと思った。

塾内の環境 自習室が狭く、コロナの時は、一つ開けて座るようにとの事だったようだが、座席がなく不便だったようです。

良いところや要望 面談では、時間を割いてくれるが、要望には、なかなか応えてくれず、そこが改善していただければと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の移動が多すぎる。学長がよく替わり、信頼関係が築きにくいと思いました。

創英ゼミナール秦野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりリーズナブルです。説明を受けた時には聞いてなかったけど、4日後に契約に行ったら、今月から料金が値上げしたと言われた。説明時には分かっていははずなのに、言ってくれなかったのが残念でした。

講師 とても感じが良く清潔感があった。
優しく、先生の方から分からないところはあるかなど、声掛けを常にしてくれるので、聞きやすい様です。

カリキュラム 授業とは別日に無料で定期テスト対策に参加出来て良かった。春季講習の予定を提出する締切が早すぎて、部活の予定がまだ出ていなかったので少し困りました。

塾の周りの環境 駅前にあり、休憩時の捕食をコンビニで買えたり、交通の便が良い。

塾内の環境 4人に対して講師1人が対応しているが、机と机の感覚が空いていて、他の生徒の事が特別気にならない様です。

良いところや要望 1コマ1時間授業なので、予定が組みやすいです。塾から帰ってくると「行ってよかった、分からなかったところがよくわかるようになった!」と毎回言っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してみても少し高いように感じる。学年に応じて料金も上がるため、1番任せたい受験の時期が1番高い。

講師 分からないところを気軽に聞きやすい。しかし、担当がなく毎回講師がバラバラになってしまうため、相性のいい講師の時もあれば、相性の悪い講師のときもある。

カリキュラム 教材は基本的に皆同じ。学校の進行度に合わせて進めてくれる。夏期講習や冬期講習は復習がメインで、テスト前は過去問やテスト演習などをやる。

塾の周りの環境 駅から出てすぐの場所にあるので通いやすいが、入り口に喫煙所があるのが気になる。

塾内の環境 教室内はキレイだが、自習に来ている子達の話し声が気になる時がある。

良いところや要望 講師と生徒の仲が良く見えるので、気軽に勉強や進路の事に付いて相談出来るのはとてもいい環境だとおもう。

その他気づいたこと、感じたこと 担当が固定でないことと、教室長の交代が早いのが少し気になる。

城南コベッツ秦野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり値段が高くなってしまうのはしかたないとおもいます。ですが長期休みの講習は更にプラスになるので大変です。

講師 年齢が近く、親身になってくれる先生が多くとても会話がしやすかったようで、とても雰囲気が合っていたのだと思います。

カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを組んでくれていたので良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いのですが、駐車スペースがないので送り迎えのときは路地で待機していました。他の塾の送り迎えの車も多く、混雑することがありました。

塾内の環境 通りに面していますが、塾内は集中できる環境だと思います。自習スペースでも講師に質問できるそうでよかったと思います。

良いところや要望 個人に合わせて、授業変更などとても考慮してくれていたように思えます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の送り迎えで訪れた事がある程度でしたが、講義が終わっても外まで出て来て父兄に挨拶する事なく面会する事もありませんでした

カリキュラム 子供の希望に見合う内容では無かったので転校させていただいた点を見ると評価の対象外であると言う事です

塾の周りの環境 まあまあ駅に近く通わせ安い点は認めますが、そもそも深夜帯にも関わらず
幼い子供の送り迎えの為の父兄の車の駐車スペースを確保していない点は
徒歩で通える子供しか相手にしていないのかと憤りを感じます

塾内の環境 数少ない送り迎えの合間に聞こえ漏れる講義の状況から賑やかな子供達の声を耳にするに真剣に学びたいと些細な事も聞き漏らさず吸収しようとする子供には向いていない学習環境でしかないと感じました

良いところや要望 とにかく人口が多い秦野より、規模で劣る伊勢原校の方でしか高度のコースが選択出来ない不思議を改善して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 伊勢原校も共通ですが、昨今の物騒な世の中において、深夜帯にも関わらず幼い子供の送り迎えを車で出来ない事が当たり前の経営方針に疑問しか浮かびません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、少し高い。でも、休みの日も対策を練ってくれ、遅くまで、また夏期と冬季も休み関係なく、頑張ってくれている塾のことを考えると、妥当なのかもしれない。兄弟割はあるが3人行かせてる家庭にはもう少し割引があっても良いのでは?とおもう。

講師 定期的な意思確認を行い、しっかりした方向性のサポートがある。大学受験に必要な事をしっかり伝え、子供達へ実践させる。やるかやらないかは子供次第だが、大学受験を目標としている生徒達には響く内容だと思う。大変だけど、やり続けた!やってみると成果がでてきた!と子供も言っていた。

カリキュラム 下手な参考書は買わなくて良いと言われ、しっかり練られた塾のテキストをしっかりやっていた。単語帳を買い足した程度のようだ。とにかく、研究し尽くしている講師の言うことをしっかり守ってやり続けていた。成果は時間の経過と共にでてきた。

塾の周りの環境 駅近くなので、学校帰りに自習や授業へ直行できて安心だし、便利。帰りはお迎えに行っても、駅待ち合わせは明るくて、色々な面で都合が良い。

塾内の環境 中は正直あまりわからず、ただ子供から愚痴はなかった為、親としては問題なし。

良いところや要望 今の大学受験に必要なことをしっかり熟知している。塾の情報なしでは、現行の大学受験には対応できないのではないか?とすらおもう。複雑な仕組みや、対策が、結果、子供の受験にとてもプラスになる。

その他気づいたこと、感じたこと 秦野市ではステップ生は多い。地域に根ざしているからこそ、妥協できず、先生方も親身に毎年対応して下さっている。心から感謝だ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。兄弟割引はあるが、3人行かせてた時には、3人割引率は高めにして欲しかった。塾代は本当に家計に負担は大だ。

講師 休み関係なく、定期テスト対策もしてくれる。理解度や達成度が不足している生徒には補修を行い、そのままで終わらせない。

カリキュラム 徹底した教材は研究し尽くされている。休んだ日も、PCから授業を体験できるので、次の授業に行きにくいと言った不安感が少ない。宿題をやらないと自分が困る為、必死にやろうとする。厳しいが、親としては良いと思う。

塾の周りの環境 中学生は尚更、明るい駅近くが親も安心だ。少し待たせる事があっても不安が少ない。通いやすい。

塾内の環境 途中で綺麗な新校舎へ移り、子供達も喜んでいた。新しいのは良い事だが、清潔感があり、雑然としていなければ勉強しやすいともう。

良いところや要望 先生方はとても熱心。厳しいが、学校ではない、塾の役割を担う対策が有難い。休みも塾へ通う子供をずっと見てきて、本当にこんしゃしている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾代等の考え方や、詳細が少し分かりにくい。分かりやすい表を求める。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅からに近いので問題ありませんが、もともと送迎が車なのでどこでも問題ない状況です。

塾内の環境 子供から文句をいわれたことがないので多分問題ないのではないかと思います。

良いところや要望 特にございません。ZOOMとかの対応もしていたようです。

創英ゼミナール秦野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のなかでは安いほうだとおもうが、夏期講習などはやはり高いとかんじた

講師 話しやすい、分かりやすい教えかたをしてくれる。色々な先生がいる

カリキュラム 基礎や個人に合わせて教えてくれる。宿題の量などもちょうど良い

塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離。駅に近く、明るい環境である。車もとめられる

塾内の環境 少し狭い。人数が多い。清潔感はある。自習室がもっとあるとよい

良いところや要望 面談が多いので、説明してくれる。子供の様子や、目指すことや、料金のことなど

その他気づいたこと、感じたこと 説明会や、新しい取り組みなど積極的だと思う。個人の希望も聞いてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ通塾したばかりなのでわからないですが、子供は塾で勉強した方が集中できると言ってます。

カリキュラム まだ通塾したばかりなのでわかりませんが、冬期講習はしっかりと教えてくださっていました。また教材もしっかりとしていて、通塾の度に小テストをしています。

塾の周りの環境 駅近ですが駐輪場がなく不便です。徒歩か車での送迎をしています。

塾内の環境 教室の広さは普通だと思います。できたばかりの塾なので綺麗です。

良いところや要望 何かあればすぐに連絡してくれます。説明も丁寧でわかりやすく信頼できます。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの濃厚接触者で年末に休む時がありました。休んだ時の遅れを心配していましたが、その時の対応だったり、通塾した時のフォローをしてくれるという話をしっかりと説明してもらえて安心しました。

武田塾秦野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導になるため、料金は安くないと思う。テキストもなく、参考書を頻繁に購入するため、参考書代も加味すると高い。

講師 大学の雰囲気など教えてもらい、進学したい意欲が湧いたと思う。

カリキュラム 指定された参考書のテストを行い、合格点が取れないと次のカリキュラムに進めない。何回も反復することで身についたと思う。

塾の周りの環境 駅から近いため、学校帰りにもすぐ寄れるので便利だと思う。また駅前に飲食店もあるので、休憩にご飯を食べに行く事もできる。

塾内の環境 駅前の大通りに面している。防音ではないため、車の音が気になる時もあると思う。

良いところや要望 初めての受験で親子不安があり、志望校など、もう少し具体的な情報が欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しこちらの曜日と時間の要望が聞いてもらえるとよかったです。

創英ゼミナール秦野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較をした事がないので一コマ辺りの料金設定や季節講習時の料金設定がどうなのかわからないので、どちらともいえないにしました。

講師 面談で細かい評価とアドバイスがあり、こちらの要望や相談も親身に聞いてくれる。教えてもらう子供も授業が学校より楽しく解りやすいと言っているところが良い。

カリキュラム 季節講習やテスト対策の追加授業も受けたい教科の融通がある程度聞いてもらえるところが良い。

塾の周りの環境 駅から近く交番やコンビニも近くにあり、人通りもかなりあるが治安は良い。
車での送迎も駅のロータリーでできるので便利。

塾内の環境 保護者が行っても教室内の様子は見れるかどうかわからないので、どのような環境なのかわかりません。授業を受けている時に別の席の子が話に割り込んで来ることがたまにあるらしいので、そこはきちんと注意はしてほしい。

良いところや要望 わからない部分を丁寧に教えてくれるだけでなく
普段の勉強に向かう環境に対してのアドバイスもして下さり、子供の勉強意識を高めてくれるところがとても良いと思います。

「神奈川県秦野市」で絞り込みました

条件を変更する

311件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

トライ式英会話 伊勢崎駅前校
トライ式英会話
伊勢崎駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。