キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

818件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

818件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市麻生区」で絞り込みました

フェイマスアカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は正直高めと思います。他の塾の基準は分からないので個人的意見です。

講師 子供の性格など把握して指導していただきました。合格は得られませんでしたが、
推薦入試でも大変お世話になりました。(結局、一般入試で合格)

カリキュラム 季節講習は基本無く、通常講義のみでした。

塾の周りの環境 駅から少し離れています。(もちろん徒歩圏内です)車が通りますが、そのほかは、静かで問題ありません。

塾内の環境 駅から少し離れています。通りはそれなり自動車の交通がります。しかしながら、遮音しており問題ありません。

入塾理由 中学受験で通塾していた先生が転職された。子供にあっていると思い、また、お誘いもあり決めました。

定期テスト ありませんでした。大手塾の模試など利用して判断材料として活用していました。

宿題 詳細はわかりません。ゼロではなかったと思います。子供から特にありませんでしたので、膨大ではなかった用にお思います。

家庭でのサポート 特にありません。当塾と自宅はかなり離れていました。土曜でしたので自家用車で送迎が大変でした。

良いところや要望 理数系、特に数学に特化しているところ。親身に寄り添い対応していただけるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、ノウハウやイズムを他のエリアに導入していただけると良いのではと思います。

総合評価 理数系が苦手では無く、むしろ得意であっても
さらに慎重が期待でき、実際、そのことを体験できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思います。
80分のコマを2教科、週に2回でした。

講師 丁寧で、優しい先生でした。
たくさんほめてくださり娘のモチベーションが上がっていました。

カリキュラム たくさんのクラスを無理にお勧めされることはなく、
適切な距離感で授業プランをご提案くださりました。

塾の周りの環境 自宅から通いやすく、共働きの我が家でも送り迎えがしやすいです。夜もそこそこ明るく人通りもあり、女の子でもそんなに心配ありません。

塾内の環境 適度に周囲との距離がある、過ごしやすそうな自習室があります。
娘は学校の宿題などもここの自習室で取り組むことが好きな様です。

入塾理由 子供の芯を育てる様な教育と、アットホームな環境が娘に合っていると思いました。

良いところや要望 多様性の大切さが語られ、将来のために確実といえる方法は定まっていない現代において、「自分の力で自分の将来を決めること」ができるように、
本質的なことを考えさせてくれます。

総合評価 テストの結果は、こまかく課題・得意な点をサマライズしてくれます。
予習復習をしやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い、高いはあまり気にしたことはありませんが、もう少し厳しい塾の方が向いているかと思います。ただ、通うのが苦痛でなさそうなのが、良かったです。

講師 致し方ありませんが、講師の質にバラツキがあります。また、気に入った講師と別れがあるのが、娘は少し悲しそうですね。

塾の周りの環境 小田急線の新百合ヶ丘のほぼ駅ビル的な立地なので、遅い時間になっても安心して通えます。また、ほとんど雨にも濡れずに行けます。

塾内の環境 教室自体に行っていないので分かりませんが、ビル辞退は新しいので、綺麗な挟殺かと思われます。

入塾理由 学校の授業に付いて行けないと困るため、予習と補習をお願いしています。なかなか一人で勉強しない子供なので、何かと助かっています。

定期テスト 学校の補習として、教えてもらっている教科以外の鎌倉も教えてくれたりして、助かってます。また、一般常識なども、時々話し相手になってくれています。

家庭でのサポート 全くしてません。本人が勉強する気にならなければ意味がないので…。ただ、塾に行くことで、勉強する習慣はついたと思います。

良いところや要望 厳しく無く、ある程度やる気を起こすことを目的としている講師も多いかなと思います。

総合評価 補習、勉強習慣の確立などを目的としていれば、良い塾かと思います。ただ、講師次第かも知れませんね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います
一括ではなく、毎月払うため、いつでもやめられるのが良いと思う
最近、値上げしました

講師 とにかく先生が少なくて、担当は一人しかいないような感じです
気が合わなければ、やめてしまおうと思っています

カリキュラム 細かく分かれているため、受験で何が必要かまだわからず、ただなんとなく通っているが、これが受験のためになっているかわからずです

塾の周りの環境 自転車で行っているのだが、駐輪場が無いため、困っています
車で送った時も、ロータリーまで歩かなければいけないので、不便です

塾内の環境 自習室は狭いが、一人一人柵があるので、集中できると思います。

入塾理由 自習室があり、家よりも勉強する環境な整っていたため、家から近い。

定期テスト 名前だけで、やっていないと思います 過去問もあるときいていたが、なさそうです

宿題 宿題の量は少ないかと思います
時間がないと聞いた事はありません

良いところや要望 先生との相性が良ければ、多分アットホームな感じなのではないかと思います

総合評価 地道に自分に厳しい人は向いていると思います 他力本願な人は向いていないと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の個数にあたり値段が変わるため、理に適った値段であると思った          

講師 テレビでも有名な先生たちによる映像授業であったためわかりやすかったとのこと。      

カリキュラム 進度はチューターと相談しながら自分で決められるため、よかったと思う。        

塾の周りの環境 新百合ヶ丘駅が近くにあるため電車で通いやすい。                                                          

塾内の環境 自習室も完備されているが自習室は狭いとのこと。授業を受けるブースは仕切りがされているため集中しやすい

入塾理由 周囲の人間からの評判の良さが決め手。チューターが常に生徒の状況を管理している点

その他気づいたこと、感じたこと その他に感じたことなんかないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の講義費用のほかに、夏季、秋季、冬季、特別テストなどの費用がかかる。

講師 とにかく、全員に理解させようと努力していた。やはり、プロの講師だと思いました。小学生相手なので、とにかく、難しかったと思いました。

カリキュラム 能力別クラスなので、子供の能力にあったカリキュラムだったと思います。

塾の周りの環境 新百合ヶ丘駅の近くなので、交通の便はいいが、反対に車の駐車スペースはない。夜に迎えにいく時は難しい。

塾内の環境 コロナ禍ということもあり、三密などの対策はそれなりに取られていたと思います。自習室などは利用していません。

入塾理由 子供が小学校から徒歩で通塾できて、塾終了後に歩いて自宅に戻れる。

定期テスト あくまでも、中学受験のための塾なので、小学校のテスト対策のようなものはありませんし、当方も望んでいません。

宿題 カリキュラムが公表されているので、予習とかをやる気があれば出来るが、余裕は無かった。

家庭でのサポート 夜のお迎えをしたり、家庭では勉強に集中できるように、テレビは全く見ませんでした。

良いところや要望 連絡はLINEで来るので、問題はありませんでした。志望校選定にもよく相談に乗っていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍なので、集団よりは少ない人数の塾を選びましたが、やはり、コストがかかりました。

総合評価 第一志望校は不合格でしたが、第二志望校に合格したので、4点ぐらいです。

市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季、夏季、冬季、〇〇特訓など、追加でかかる費用がそれなりのボリュームであるため

講師 個人勉強をしているときに気軽に質問できる体制を敷いて運営してくれているから

カリキュラム 通塾が遅かったのもあり着いていけなかったが、カリキュラムは前から通塾している子に合わせているので大変だった

塾の周りの環境 新百合ヶ丘という閑静で安心安全な街で通わせるのにはとても安心できる立地だった。駅からも近いが自転車置き場は小さく停めるのが大変だったとのこと

塾内の環境 教室の設備はいたって普通。個人で勉強できるスペースに先生が常任してるところがよかった

入塾理由 新百合ヶ丘という安心安全な街で、遅くからの通塾でも受け入れてくれたから

定期テスト 小学校受験で通っていたので、定期試験対策は経験していない。上の子達にはあったのだと思う。

宿題 量は非常に多いし、模試の振り返りは各自家で対応だったので家庭サポートが多く大変だった

良いところや要望 個人で勉強するスペースがあり講師の方が常任されていて質問しやすいのは非常によかった

総合評価 中堅校を狙うのはちょうど良さそう。難関高は他塾の方がよいとおもう。

市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べても普通に感じる。短期集中など子どもの状況に応じてコースを選べるので良かったと思う。

講師 若い先生が多かった印象である。固定の先生ではなかったので可もなく不可もなしという印象。

カリキュラム 後半には応用問題など難しい問題があったようだが、補修があったので個別に質問ができる事が良かった。

塾の周りの環境 駅からは近いので良いが自宅までの距離は15分ぐらいあるので、基本的には送迎が必須で親の出番が多かった。

塾内の環境 教室は広い部屋と小さい部屋があるので、日よるが、土日は人数が少ないので過ごしやすいらしい。

入塾理由 数学の基礎を学ぶために分からない部分だけを重点的に教えてもらう機会になったのは良かった。

定期テスト 定期テストの対策は学校の傾向にあわせて過去問など柔軟に対応してくれたようだ。

宿題 宿題の量は多いようで、いつも文句を言ってる。学校の宿題と重なる時にはとくに不満が溜まるらしい。

家庭でのサポート 基本的に夜になるので送迎は必須。教科書をたくさん持ち帰る日は車での送迎をしていた。

良いところや要望 何かあれば塾長の方が自宅に電話をしてくれる。教科の得意、不得意も専門的な視点でアドバイスしちくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 土日の自主学習にも教室を使えるので勉強をやる気にさせる環境が整っていること。

総合評価 初めは個別指導だったが、集団にクラスを変えても丁寧に指導してくれている。

早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が高い、特に正月特訓や私立錬成講座など通常の授業と違って別の校舎や会場まで行かなくてはいけない講座は不便で高い。

講師 よい先生に当たれば本当に素晴らしい。ぐんぐん成績を伸ばしてくれる先生もいた。しかし、ひどい先生も同じくらいいる。漢字が書けない先生、計算ミスする先生がいて子供が明らかに集中していない。授業中子供がクスクス笑ったり指摘合戦のようになっていたこともある。これが1番下のクラスなら仕方ないのかもしれないが、1番上のクラスにもヘルプで来たりする。

カリキュラム カリキュラム、教材ともによいと思うが、それなりの講師に教えて貰えばこその話。レベルの低い講師にあたるとかえって混乱するようだ。

塾の周りの環境 駅の改札から徒歩1分もかからない、駅の構内と繋がっているところにあるため雨に濡れない。隣にコンビニがあるので便利。

塾内の環境 整理整頓はよくできている、ポスター等が剥がれたりすることもなく清潔感がある。自習室がせまく、使いづらい

入塾理由 面倒見のよい先生がいたから(全員ではない、担当された数人の中によい先生がいた)

定期テスト 一般的な教科書準拠ワークの説明程度。教科主任の国語の対策授業だけは良かったようだが、中学のテスト範囲と違う対策授業の時もあった。

宿題 多く出されていたが、子供のレベルを見て出しているのかは疑問。特訓クラスを目指していないのに特訓選抜対策を宿題に出されていたのは辟易していた。

家庭でのサポート 送迎、講師との面談。保護者会への参加程度。子供と面談しますと言っていたのに面談しない講師が数人いた。

良いところや要望 いい先生に当たれば授業も楽しく、時に厳しく結果を出してくれる。特訓選抜を受ける生徒と受けない生徒に同じ宿題を出すのは良くないが、よい先生は別の宿題を出してくれた。当たった講師次第。

その他気づいたこと、感じたこと 授業妨害、学校の授業中にワセアカのテキストを解きまくり先生と口論になるなど。
あー、あいつもワセアカか、と教師が言うほど。偏差値さえとれば中学なんて何でもありのような生徒が複数いたので、その辺の態度の指導をすべき。

総合評価 よい先生は素晴らしいが酷い先生は本当に酷い。偏差値さえとれば学校なんてどうでもいいという発想を指導すべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾として妥当な値段だと思うのでなにも私は思わない。この塾はTSPなどもあるのでちょうどいいと思う

講師 先生とも仲良くできたので先生に相談することができたし、楽しかったらしい。

カリキュラム 個人なので自分のペースでできたり、TSPで授業をその時間内に身につけられるのがよかった

塾の周りの環境 近くにでかい駅があるから電車やバスが多くて通いやすい。路地裏?にあるのでたまに騒いでいたり焼肉店のところが騒いでいたりする面はある

塾内の環境 暇な先生の会話が大きかったり、先生たちの飲食の音が目立った。それ以外は特になく、快適な方だった

入塾理由 団体に通っていてみんなのペースに追いつかなかったので個人に変えた。

定期テスト テスト範囲で苦手なところがあったらそこを徹底的に1から教え直してくれる

宿題 出す先生もいれば出さない先生もいた。出しても確認をしない先生など先生によって変わってくる

良いところや要望 先生が生徒によって態度を変えてしまうところがあるのでそこを改善するといいと思う

その他気づいたこと、感じたこと とても素晴らしい校舎で娘が言うように楽しいらしいし娘にはぴったりな塾たったと思う

総合評価 娘の相談を聞いてくれたり最近の嬉しかったこと、悲しかったことなどを聞いてくれて助かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期対策の講習、夏冬期の講習など、毎月プラスの料金がかかっています。少し高いです。

講師 子供との相性があるため、分かりにくい講師などはいましたが、すぐに変えてもらえました。

カリキュラム 自分好みの授業に出来るところが最大の魅力です。子供がやりたいことにすぐ対応してくれます。

塾の周りの環境 駅から近いです。危険な場所はありません。入口が狭く、わかりづらいのが難点です。周りに塾も多く、子供の数も多いので安心しております。

塾内の環境 全体的に狭く感じますが、生徒一人一人が見やすい環境になっていると思います。

入塾理由 入学金が無料だったことです。合わなかったらすぐ辞めようと思っていたからです。

良いところや要望 教えて欲しい勉強部分にすぐに対応してくれるところです。個別指導の魅力を最大に活かしてくれます。

総合評価 塾長の話がとても分かりやすいです。子供から話を引き出すのも上手く、安心して任せられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書代やオンラインなどがあると聞きそれを含めてだと学費が安いのかな?と思いました。

講師 個別指導なので分からないときに分からないと聞けるところがいいと思いました

カリキュラム オンラインなどがあったり教科書が分かりやすく例題などが着いており解きやすい

塾の周りの環境 新百合ヶ丘駅なだけあってとても治安がよく駅チカなのでわかりやすいです。悪いところは特にないです。コンビニなども近く、またサイゼリアなどもあるので食事にはこまりません

塾内の環境 ビルの中にあるのでとても静かな環境だと思います。
娘も通いやすいと言っておりました。雑音はありません

入塾理由 中学の勉強について行けるように通わせました。
体験に行った際とても分かりやすかったと娘から聞いたのでここにしようと決めました

良いところや要望 自分のやり方や進み方で勉強ができる。分からないところはその場で聞ける環境がある

総合評価 治安が良い、駅チカで場所がわかりやすい、近くにコンビニなどがある、自習室が広い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど高いとも安いとも思いませんでした。

講師 他の習い事の関係でしばらく受けられない授業科目がありましたが、担当の先生が気にかけてくださりテスト結果など丁寧に見てくださいました。

カリキュラム 先生に質問しやすい環境、繰り返しの授業で学びやすかったと思います。

塾の周りの環境 他の企業が入っているビルではなく塾だけの建物で、近くの横断歩道には誘導の方が毎日立ってくださり安心できた。

塾内の環境 現在は無くなりましたが、住宅展示場が近くにあり休日には時々イベントが開催されその音が気になったそうです。

入塾理由 他の企業も入っているビルではなく塾だけの建物で安全性が高いと思った

良いところや要望 立地、安全面がまず第一にお勧めできます。先生の異動があったのはとても残念でした。

総合評価 子供の性格も踏まえて考えてくださり、最後の1年はとても成績も伸びました。希望校には全て合格でき、とても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時の体験期を長く確保くださり、初月も割り引いてもらえた。

講師 子供の特徴をよく理解してくださり、他の生徒と違うペースで穏やかに対応してくださった。

カリキュラム 定期テスト対策の問題集が、文字が小さく見えづらく感じました。

塾の周りの環境 住宅街にあり治安は良く、通いやすく感じました。
自転車の駐輪場はもう少し増やしてほしい。
夜間にお迎えするさいの待機場所があると助かります。

塾内の環境 教室内外の各通路が狭く感じましたが、全体的に整理整頓されており、スペースの確保に工夫されている様子が伺えました。

入塾理由 自宅から徒歩圏内で近く、知り合いも数人いたため。
又、講師・職員の方々の対応が穏やかで柔らかく、教室の雰囲気が明るかった。

定期テスト 学校別の各教科書や出題傾向を踏まえ問題集が作成されており、対策されていた。

宿題 子供の力量を踏まえ、出題してくださいました。
日付毎の宿題範囲の一覧表が準備されており、計画的に勧めやすい、保護者も進捗確認がし易いと感じました。

家庭でのサポート 宿題の進捗・完了の確認や、場合によっては不明点を一緒に考える等を行いました。

良いところや要望 講師の方々が穏やかで、生徒達の距離間が程良く近く信頼関係ができている様子が伺えました。又、成功体験を増やして内面からやる気になるような接し方をされていました。

総合評価 三者面談の中においても、子供の気持ちや現状の取り組み状況をしっかり踏まえてお話くださり、又保護者の意見にも充分に耳を傾けてくださった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生方がとても熱心で手厚い為お値段以上だと思います。
ですが、やっぱり季節講習は高いなぁと感じます

講師 子どもが理解できるまで熱心に対応していただける事。
保護者に対しても常に相談にのってくださり、家庭学習へのアドバイスなどよくしていただいてます。

カリキュラム 授業内容はもちろん、補習も充実しています。
テキストはわかりやすく、大人の私も見てると興味を持ったり、楽しめたりします。

塾の周りの環境 駅から2、3分歩きます。
人通りの多いところなから少し脇道に入ります。
治安は良いところです。
送迎のため路駐は近所の方から塾にクレームが入るので気をつけてください。

塾内の環境 成績、偏差値が良い子の名前が張り出されてます。
先生方はけっこう大きめな声で授業されてますが、外に聞こえることはありません。

入塾理由 教室長の先生と面談をした際丁寧に対応していただいた事。
お話を伺っていると子どもに対してとても熱心である事。

定期テスト 定期テスト対策はあります。
学校で出された範囲を何回も何回もやります。
過去問もあります。

良いところや要望 子ども達が楽しく勉強できる事に力を注いでくださってます。
満足です。

総合評価 通い始めてからとてもわかりやすく成績が上がりましたし、毎日勉強する習慣もつきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なのである程度料金が高いことはやむを得ないと考えているが、
本人のやる気と自信に繋がる指導を期待しているのでそこが現れて来なければ割高だと思う

講師 分かりやすく単刀直入な説明が子供にも伝わりやすいと思った
楽しいだけでは今の成績のまま向上しないので

カリキュラム いつでも分からないところに戻って復習できるところ。家庭学習では限界を感じていた

塾の周りの環境 少々自宅から遠いが最寄り駅からは通いやすい
塾の入り口が遊歩道前なので暗い車での送り迎えはしやすい

塾内の環境 ブースで区切られているが、それぞれ個別指導しているので話し声はかなり大きい

入塾理由 サポートがしっかりしている本人に現実をしっかり提示してくれる

良いところや要望 学校の授業進度に合わせて学習、宿題、その理解の進捗など丁寧に見ていただきたい
本人に勉強に対するやる気と自信が少しでも沸き起こればと願います

総合評価 分かりやすく単刀直入な説明本人に合わせたカリキュラムと時間配分

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 急いで探した塾だったので、料金については特に何も無いです。個別塾なので、妥当だと思っています。

講師 とても親身になってくださって助かっています。
面談も室長と講師の方々と出来るので、直接お話できてとても良いと思いました。

カリキュラム 個別塾なので、子どもに合った進度で進められるので良いと思いました。ただ受験に近づいてきて、もう少し過去問などに取り組んでいただきたかったです。

塾の周りの環境 駅近でとても治安は良いと思います。他の塾などもたくさんあるので、塾の開始時間や終了時間は子ども達がたくさん居るので安心です。

塾内の環境 とても綺麗にされていると感じました。
個別塾なので、たくさんのお子さんが授業していらして、雑音と言うよりは、活気があると感じました。

入塾理由 面談で室長が、とても親身に丁寧に真剣に話をしてくださったので決めました。

宿題 出されていました。子どもに合ったもので、授業で間違ってしまった問題の類題であったり、次回の授業でやる漢字テストの範囲が宿題でした。

良いところや要望 先程も書きましたが、面談で室長だけでなく、講師の方々ともお話しできるので、直接話が聞けるということはリアルな現状を知ることが出来て良かったです。

総合評価 室長をはじめ、講師の方々にとても親身になって子どもを見ていただいて、本当に助かりました。
面談でも電話でも、不安なことや分からないことは、細かいところまで納得いくまで説明していただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのできめ細やかな分、料金も集団より高いので仕方無いが結果がでなければずっとは続けられないかもしれません。

講師 教え方が上手で、褒め上手なかんじがしました。本人がわかりやすいと言っていたためよかったです。

カリキュラム 今まで塾に行ったことがなかったので自分で勉強するこに限界を感じていましたが、予習を中心にしたことで授業がわかりやすくなったそうです。

塾の周りの環境 駅近なので習い事帰りに駅を使用する際には通いやすい立地でした。保護者が面談に行く際など駅前は駐車場がないため料金がかかってしまいます。

塾内の環境 整理整頓されていて1人ずつ仕切られていていい。
友達と話してしまうこともなさそうだなと思いました。

入塾理由 時間があまりないため空いた時間に自分のペースですすめられる個別を本人が希望したため。

良いところや要望 子供の意思を尊重してもらえる感じだったのですが、時にははっぱをかけてほしいです。

総合評価 塾で予習することで、授業の理解を深められるようで、本人が勉強が苦でなく、楽しそうに通うのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周年キャンペーンを、行なっているためキャンペーン価格で受講できた。

講師 勉強嫌いで家では、イヤイヤ勉強しているのに塾は辞めたくないと言っているので、よほど楽しいのだと思う。

カリキュラム 教材は難しい。途中から入塾しているので1人では出来ない。基本問題は塾で教えてくれるが、応用はサポートが必要。

塾の周りの環境 急行停車駅にあるので、人通りは多い、治安は良い方。駅に駐車できるロータリーがないので車でのお迎えはタイミングが悪いと大変。

塾内の環境 隣のクラスの声が聞こえる。教室は綺麗らしい、トイレは雑居ビルの共有。

入塾理由 中高一貫校を、志望していて行きは1人で通える範囲内で一番安かったから。

良いところや要望 先生が面白く、にぎやかですごく楽しい様で行くのを毎回楽しみしている。

総合評価 今まで勉強を全然してこなかった子が、嫌だけどテキストを頑張って進めているのがとても不思議に思っています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補講がたくさんある。定期テスト対策もしてくれる。プリントたくさんくれる。

講師 塾の様子を頻繁に電話で連絡くれる。色々たくさん長く話してくれる。

カリキュラム 入塾までコピーで対応してくれる。進度は普通。毎回テストがあり、理解度の確認ができる。

塾の周りの環境 比較的人通りの多い場所。治安はいい。立地もいい。交通の便は遠方から来てる人は少ない。駐車場がないので、近所に待つ路駐エリアができてしまっている。

塾内の環境 上着を置く場所がない。エアコンきいてるので、室内は暑い。隣のクラスの声は聞こえる

入塾理由 家からの距離、夜間危なくないか、1人で帰ってきて問題ないか。徒歩で通えるか。

「神奈川県川崎市麻生区」で絞り込みました

条件を変更する

818件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。