
塾、予備校の口コミ・評判
349件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市幸区」で絞り込みました
[関東]日能研新川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な範囲と考える。科目数に応じて変動はあるが、妥当な範囲。季節別の講習費用が若干高めかもしれない
講師 勉強に対して興味を持たせるやり方であり、欠席時のビデオ学習よりも分かりやすいと子どもが言っているので、満足している。
カリキュラム 日能研全体で決まっている範囲なので、特に良くも悪くも感じていない。教科書が分厚くて重そうではある。
塾の周りの環境 最近転居したが、以前の教室よりも広く、狭い階段も無くなったので良かったと思う。モールの中にあるため、遅くなっても特に心配はない。
塾内の環境 自習室も完備されており、勉強したいと子どもに応じられる環境があるという認識。
入塾理由 中学受験に向けて必要な情報やサポート、体制などが揃っていると思えたから。
定期テスト 対象が小学生のため、学校の定期テスト対策はない。塾内部の対策としては欠席時のビデオ学習なと、対策が取られている。
宿題 少ないことはない。量としては超えられるハードルとして適切な分量が出ている認識。
家庭でのサポート お弁当を届けたり、迎え等は実施。また不明点について解説したりなどのサポートをしている
良いところや要望 先生に対して子供が信頼感を持っているので、そこは安心している。勉強に興味を持たせ、頑張れるように成績上位者へのノート配布は続けてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、通塾者の多くが校外学習で欠席した場合にはカリキュラムを多少変更するなど、ローカライズな対応はお願いしたい。
総合評価 中学高校受験を目指す子にとっては良い塾だと思う。ただし、自分で勉強できない子についてはどんどん置かれていってしまう環境のためお勧めしない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いですが講師が選択でき、スキルシートも作成してもらえるので妥当かと思います。
講師 子供の思考に合わせた教え方をしてくださるので理解が早く定着しやすいと思います。
カリキュラム スキルシートを作成していただけるので、目標が明確化され対策と計画がたてやすいので効率よく学ぶ事ができます。
塾の周りの環境 駅近でショッピングモールの中にあるので治安が良く安心です。
また、外からは生徒が見えないようになっているのでプライバシー守られていると思います。
塾内の環境 室内は明るく清潔感があるので気持ちよく勉強ができる環境です。
良いところや要望 塾での様子や成長率が見えにくいので、先生からのフィードバックがあると良いです。
英才個別学院鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからこれぐらいと思う。
夏期講習なのど、コマ数が増えることが考えると、セット割りとかあるとありがたい
講師 何ヵ所か体験したなかで、一番楽しくできたようなのでこちらに通塾を決めました。
カリキュラム 5教科対応(映像授業も含む)ができることがよかった。
映像体験はまだしていないですが…
塾の周りの環境 塾の周りには、お店があるので、夜でも比較的安心かなと思います
塾内の環境 綺麗に整頓されてる。
階段使用となるので、足が不自由だと不便
良いところや要望 まだ通塾はじめたばかりなので、
自宅学習もみにつけられて、安心して高校受験に挑めるようにお願いしたいです。
個別指導の明光義塾鹿島田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団よりも高いのは承知しているがもう少し安ければ良いと思う
講師 勉強のやり方が分からないと面談の時に相談したら勉強法方を詳しく説明してくれた
カリキュラム 入塾前に学力テストをやっていただいて苦手な単元などを指摘してくれて自分に有ったカリキュラムを提案してくれた
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いので夜一番遅くの時間でも安心して通うことが出来る
塾内の環境 自習机も区切られていて落ち着いて勉強ができると思います。
良いところや要望 自分が選択した科目ではなくても自習に行ったときや授業前など教えていただけるとのことで少しでも苦手克服が出来ると良いなと思う
臨海セミナー 小中学部川崎西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪い点→維持費などは、年間で換算すると高いと思う。
良い点→試験前は土曜日なども無料で授業を行ってくれる。
カリキュラム 良い点→試験対策など熱心に行ってくれるので、有り難いです。問題集も独自のものなので、高校受験時に期待したい。
塾の周りの環境 悪い点→駅から少し遠いので、雨の日の交通機関が不便。
良い点→無料の専用駐輪場は有り難い。
塾内の環境 悪い点→高校受験の結果について、名前とともに華々しく飾られているのは、個人情報的にどうかと…あと、私立は私が見た限り飾られていないので、可哀想だと思った。
湘南ゼミナール 個別指導コース鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高め。入会金も掛かったので、割高感が否めない。なので料金的に1科目しか受講出来ていないので、今後の受験には少し心配。でも今は便利さと雰囲気の良さが勝った。
講師 個別なので講師との相性が大事ですが、子供には合っているようです。
カリキュラム 分からないところを教えてもらえるというカリキュラムは、有り難い。苦手科目の学校の成績を取るには充分だが、今後受験となるとまた考えなければと思う。
塾の周りの環境 通学に使う駅に直結というのが有り難すぎる。駅なので治安は悪くないと思う。
塾内の環境 教室も綺麗で静かなカフェみたいで、とても良いと思う。集中もできるらしい。
良いところや要望 教室長は、しっかりしていて話しやすいし親切という印象。
とにかく綺麗だし、交通の便もいい。
月謝が少し高めというのと、キャンセルが前日まで(当日キャンセル不可)というのが不親切。
創英ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料は、個別にしては以前に通わせていた塾よりもお手頃な気がします。季節講習もそれなりだと思いますが、中3で入塾したため、夏季の受講コマ数が中1、中2の頃よりもかなり増えました。価格も結構な額になりました。
それでも、受験を経験した先輩ママ達からは、中3ならそれぐらいの価格が相場だと言われました。
講師 様子を見つつ、優しく、丁寧な教え方をしてくれるようです。わからない所は質問しやすいみたいです。
カリキュラム 教材の量が多くて、少し高い気がします。
半期に1回購入が必要みたいですが、1年間で使い切れるのか心配。
でも、毎日少しづつ家でも進めて良いと言われたので、自宅学習用のドリルとかを別で買わなくて済むと考えれば良いかも。
塾の周りの環境 商店街沿いなので、夜でも人通りがあり、明るくて
便利。家からも近いので、通わせやすいです。
塾内の環境 個別指導コーナーと、映像学習コーナー&自習コーナーで、場所が違う為、学習環境は静かで集中できて良いそうです。
良いところや要望 教室長はいつも優しいですが、良くない時はきちんと本人に伝えて下さる方のようです。
また、子どもが話しかけやすい雰囲気を作って頂けているみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内がキレイで清潔な感じです。
小学生向けの読書感想文だったり、計算コンクールとか(参加必須)開催してくれるので、やるしかないと子どもが若干へこんでいましたが、親からすると、ありがたい指導だと思います。
個別指導の明光義塾鹿島田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり集団よりは高いです。
でも毎日自習していいし、質問もできるので、納得しています。
講師 とても優しく、学習意欲を引き出してくれて、勉強をしなかった子が積極的に通っています。
カリキュラム 学校の教材やテキストをやってくれます。宿題もやっていいそうです。
塾の周りの環境 家から徒歩10分以内で、立地がいい場所なので、遅くても心配ないのが良かったです。
悪かった点はないです。
塾内の環境 整理整頓はされてると思いますが、個別でも仕切りだけなので、隣の声は聞こえます。
良いところや要望 毎日自習ができ、いつでも質問ができる先生がいるのがいいです。
21時までしか自習ができないので、あと1時間遅くまでできるといいです。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較をしていないので、正直高いか安いかは何とも言えませんが、少しずつ力はついてきているのかと思います。
講師 毎週2回通っていますが、楽しく授業をしてくれているそうです。
カリキュラム 中学受験は初めてですが、塾の宿題が多く、演習量をこなさないと厳しいと感じました。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいです。エレベータが帰りに混雑するので、帰りは階段を使っています。
塾内の環境 授業中はやや騒がしくなるようですが、それほど問題ではないようです。
良いところや要望 アプリで情報が通知されるのは非常に便利です。
遅刻や欠席についてもアプリからできます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価が高いのでもう少し安ければと思う。物価の高騰で仕方ないかもしれないが、5月からさらに値上げになってしまうので、そこだけがネック。
講師 あたりがソフトで優しいので、遠慮なく質問ができる。悪い点は今のところない。
カリキュラム 指導者が自分にあった物を選んでくれるのでよい。一気にテキストなどを購入しなくてすむ。
塾の周りの環境 夜でも明るいし、人通りも多く治安もよいので、通塾に関する不安はない。
塾内の環境 きれいに整理整頓されており、机と机の間隔がそれなりにあるので集中できる
良いところや要望 先生が自分にあった学習計画を立案してくれ、自分のペースですすめられる。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加教材の案内がちょくちょくあり、積み重なるとそれなりの金額に膨らむ。
講師 話が面白く、授業に集中できる。
厳しくも優しい講師で安心して預けられる。
カリキュラム 授業時間、季節講習は他塾とほぼ同じ。
予習復習をしておかないと、授業についていく事が難しい。
塾の周りの環境 駅から近いが広い歩道があり、交通量はそれほど多くない。
治安も良好。
塾内の環境 整理整頓されており、清潔感があり良い。
コンパクトな教室だが私語雑談は少なく、静かである。
良いところや要望 公立志望のため、内申・定期テスト対策に重点が置かれており良い。
個別指導なら森塾川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現状の金額は他の塾に比べて安いですが中学3年の金額が跳ね上がっており中身が伴っているのか分かりません。
最初はコンビニ支払い限定で手数料もかかるのが難点です。
講師 面談は中学校ごとの担当の先生でした。実際に教えてもらう先生の情報は何もなく、聞いても塾生側から教えてもらえないとのことでした。子供経由で世間話で出てくる事を聞くしかないようです。
カリキュラム 子どもに合わせてでなく、学校の授業の進み具合でその時やる範囲が決まってるようです。
塾の周りの環境 駅近くでいい立地ですが、友達と行き帰りが一緒だからいいですが、道中は暗いところもあり心配です。
塾内の環境 席の間隔が狭く、集中してできるかは分からないです。入退室の管理もありません。塾生でなくとも入れます。
良いところや要望 友達が通っていて本人がここにしたいと言ったので通うことにしました。入退室の時間が分かるようしてほしいです。振替できるようしてほしいです。口座振替までの支払い方法にコンビニ限定のみは辞めてほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別で有名ということもあるので値段は
少しお高めかと思います。料金はコマ数によって
変わるので、あまりお金をかけたくない人などは
週に1コマにしたりなど調節することができます。
講師 先生方が親身になって受験のことに寄り添ってくれたり、
相談にも乗ってくれました。
自習スペースもあり、自習することが出来ます。
ただ、塾が開く時間が平日だと五時前位からなので
少し遅く、閉まるのが9時半で進学塾に比べると早めです。
夜遅くまで勉強したい人にはおすすめしません。
カリキュラム 教科に合わせてたくさんの教材が配られます。
1教科につき3つ~5つくらいです。
勉強したい科目や、実力をあげたいもの、
受験の過去問も配られたのでそこそこいいと思います。
塾の周りの環境 川崎駅から徒歩5分程でつき、
夜遅くてもコンビニやスーパー、大型マンションが
近くにあるので夜でも暗くないです。
駅も近いので、バスターミナルが近くにあるので
雨の日も安心です。コンビニが徒歩30秒程のところ
にあるので小腹がすいても休憩時間に買いに行けます。
塾内の環境 自習スペースは少し窮屈に感じますが、
勉強は集中できます。たまに少しうるさい
小学生はいますが塾長がいる時は怒ってくれます。
良いところや要望 冷暖房完備なのが嬉しいポイントです。
願望としてはメールで塾とやりとりができたらいいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎず心配することはないと思います。個別の塾と比べたときには安く感じられます。
講師 全科目の先生が厳しすぎず優しすぎず良かったです。また、生徒思いの先生でした。
カリキュラム 教材も授業用と宿題用とで同じくらいの量がありとてもやりやすかったです。
塾の周りの環境 徒歩5分以内の場所に鹿島田駅があり、飲食店も多く長時間の自習にはとても便利でした。
塾内の環境 コロナウイルスの影響でホワイトボードの前に透明のシートがありましたが、最近なくなりより見やすくなりました。
良いところや要望 授業中でも事務の先生がいて電話への対応は早いと思います。ただ、事務の先生は毎日いる訳ではないのでその点については気をつけてください。
創英ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だとおもいます。
まだ通い始めたばかりなので、とくに悪いところはありません。
講師 優しく分からないところは教えてくださり助かります。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム 本人にあった授業ですすめてくれるのでたすかります。
塾の周りの環境 駅からも近い
家から徒歩でも通える
駐輪場が無いのが残念でした。
急いでいるときは自転車でいかせたかった。
塾内の環境 個別なので、集中できる!分からないところはすぐに聞けるので良いです。
良いところや要望 個別なので、先生に分からないところを聞きやすい
本人にあった進め方をしてくれるところが良いです。
個別指導なら森塾川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的です。
キャッシュカードを登録してしばらくすると銀行口座引き落としが始まります。
講師 1対2の少人数指導、若くフレンドリーな雰囲気の先生と、知り合いではない生徒同士が組になって(友達同士だと遊んでしまうから)教わったり演習したりしますが「成果の出る特訓」では無いようでした。
カリキュラム 生徒個人に合わせたカリキュラム(だと思います)で、オリジナルテキストでした。基本的な事項をしっかりおさえるコンセプトのようです。演習部分も難しくなかったようでした。
塾の周りの環境 ターミナル駅の西口(東口よりは品が良い)からすぐで、建物はキレイで新しく、環境は悪くないと思います。
塾のビルに駐車場駐輪場はありません。
塾内の環境 キレイな教室です。塾入口で靴を脱いで上がるのでくつろげる雰囲気かもしれません。大部屋をパーテーションで仕切って少人数の場がいくつも設けられていました。
良いところや要望 定期テスト前には無料で補講を実施してくれたり、良心的で親身な塾だと思います。
それもこれも教室長先生がしっかりした方だからと思います。(別の先生に代わられたら、どうなるか分からないです)
その他気づいたこと、感じたこと お友達紹介制度があるので、知り合いの人が通っていたら「お友達」として名前を出して行くと双方にオトクと思います。
[関東]日能研新川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な感じが致しました。
昔からある塾の大手なので他と比べることをあまりしませんでしたが…
講師 教え方は上手ではあったが個々に合ったやり方や指導法は少ないと感じましたが子どもの勉強意欲を高めてくれるような指導法ではあったと思います。
カリキュラム カリキュラムは一貫しているので指導内容は安定していたと思いますが、その分子どもが追いついていなくても進んでしまうところがあり親の負担が多く感じました。
塾の周りの環境 交通の便や地域治安はとてもよく安心して通わすことができる環境であったと感じています。
塾内の環境 塾内の環境はよく勉強に集中できるスペースだと思います。
また子どもたちも安心して滞在できるように工夫されていたと思います。
良いところや要望 昔からある塾の大手なので受験の情報や資料などは小規模の塾とは比べ物にならないと思います。
情報や過去問、対策を重視する方にはおすすめです。
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めです。特別講習は別料金となるため、負担は大きいなと感じます。家から近くて合格実績も高く、先生たちも優秀な方が多いと感じるので当面は続ける予定です。
講師 丁寧な指導で子どもも今のところ楽しく通っています。優秀な先生が多いのではと思います。
カリキュラム レベル別の指導で子どももついて行きやすいように思います。教材も要点がよくまとまっており良いものだと感じます。
塾の周りの環境 駅から近く便利です。また、川崎でも西口にあるので夜遅くても酔っ払いが歩いていることもなく、治安もそれなりに良いように思います。明るくて安全に感じます。
塾内の環境 校舎も新しい感じで、整頓されていて集中できる環境だと思います。コロナ対策もきちんと対応してくれています。
良いところや要望 教材が充実していることや、先生たちが優秀で合格実績が高いのが安心です。料金は高いですが、自宅で勉強を教える余裕もないので当面は続けようと思っています。
創英ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別の塾と比較すると、かなり手頃な価格だったと思います。ただ、中3の受験対策となると、それなりの金額はかかる印象でした
講師 話しやすい先生が多かったようで、塾には楽しんで行ってくれていました。急な予定での欠席にも臨機応変に対応いただいて、大変助かりました。
カリキュラム 個別塾なので、子供の苦手な部分の強化をしていただいたり、学校で先生に聞けなかった事をすぐに聞けるのが良かったようです。
塾の周りの環境 駅からの通り沿いにあったので、夜遅い時間でしたが、人通りも多く安心でした。
塾内の環境 まだ校舎は新しく、スッキリと清潔感があり良かったです。消毒などの対策もしっかりとされていました。
良いところや要望 本人が嫌がらずに行けていたのは、ありがたかったです。学校行事で急な遅刻や欠席があったのですが、振替などの対応をすぐにしていただけて助かりました。
[関東]日能研新川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるわけではないが、とても安いわけでないためほどほどである
講師 まだ受験に至っていないため、最終的な評価はまだわからない状態である
カリキュラム まだ受験に至っていないため、教材の最終的な判断は出来ないが、必要な内容は網羅されている
塾の周りの環境 駅から近いところにあるが、自宅と反対側にあるため少し不便である
塾内の環境 施設は新しいが、敷地が小さいビルのため、全体的にて手狭感は否めない
良いところや要望 職員の方々も教育熱心さがあり、業務の真摯さは大変満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いせいか、個々の習熟度合いにあわせて対応できない部分はあるが、やむを得ない。