キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

954件中 941954件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

954件中 941954件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の詳しい料金はわかりませんが、標準的だったと思います。
但し、夏期講習や冬期講習、トップ校養成講座など選択した授業に連動して費用も当然かかるので、想定以上に経費はかかりました。

講師 非常に熱意を持った先生が多かったです。
他の競合塾との競争が厳しいせいか、進学実績を残すためにとても
熱心に指導してくれました。またとても親身に相談にも乗ってくれました。一方で合格実績を残すためにワンランク上の学校を目指す傾向が強いため、子供の代の合格実績はかなり低下したようです。

カリキュラム かなりボリュームが多く、繰り返しで知識の定着をねらった内容だと感じました。またタブレットを活用した授業などもこどもにとっては理解しやすかった授業も取り入れていました。
他の塾と比べ塾の勉強量は多くなるため、子供の個性や適性にあっているか他塾と比較させるのが良いと思います。

塾の周りの環境 駅が徒歩だとやや遠い。息子は自転車で通学していましたが、やや不便でした。

塾内の環境 息子が通学した当時はエリア内で一番人気の高い塾であったため、生徒も多く手狭感がありました。

良いところや要望 ・講師が熱意をもっており、進路指導等を含めた対応が丁寧
・中学の過去の定期テスト問題等を保管しており、ノートの書き方などを含め内申向上対策もしっかり指導してくれる。
・公立TOP校を目指す上では、合格実績が優れているため、同じ高校を目指す生徒が集まり意識を高く保てるようです。

その他気づいたこと、感じたこと ・プリント式の追加問題演習が多く、中学3年になって復習するには1冊のテキストでカバーする方式の方が子供にとってはまとまって理解しやすいと思う。
・公立top校の合格実績で選びましたが、学校により占有率にかなりの格差があり、模擬テストの母数群にムラがあるため、一部の学校では合格率予想にブレが生じると思います。

中萬学院仲町台スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだそんなに通っていないのでわかりません。わかってきたらまた報告するのでよろしいでしょうか。

塾内の環境 建物の回りが車通りが多く、自転車で行くのが少し不安。塾内は無駄なものもなく、コップを持っていくと、飲用水が貰えるのでたすかります。

その他気づいたこと、感じたこと 集団の授業なのですが、人数がすくなく、ひとりひとりをきちんも見てもらえてありがたいと思います。
楽しく通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 塾長の方針がしっかりしているので、話を聞いて、他塾との違いを納得できた。

カリキュラム カリキュラムは自由度が高いように思う。これから判断したい。

塾内の環境 他の生徒が騒がしいと娘が話していたので、やや不安に感じたが、日によるかとも思う。駅からやや歩くのが難点。

その他気づいたこと、感じたこと 駅からはやや歩くが、リーズナブルに個別授業が受けられる。これから成績が上がるか期待したい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒がわかるまでやってくれるので、とても助かります。先生側の一方的な授業でないのも良い。
悪い点はまだありません。

カリキュラム インプットだけでなく、アウトプットもしっかりさせているのは良いと思う

塾内の環境 駅近で便利。塾内に活気があるし、講師や職員さんが挨拶をしっかりしているので、子供達にとっても良い環境だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾を体験したが、総合的にバランスが良いと感じた。コースの選択肢が沢山あるのも良いと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師の先生は、教室の生徒数に対して足りないように感じています。また生徒一人一人の対策や目標を共有されていたら、もっとレベルアップにつながると思います。

カリキュラム 学校の定期テストの対策はしっかり対応して下さいました。
テスト終了後も解き直し等対策して下さいました。

塾内の環境 塾生が私語が多く感じましたが、あまり注意されてないようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 目標に向かって一緒に頑張っていけるように、導いて下さいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同様の教室と変わらず、幼児、低学年クラスでは親が同席なので、子供への家庭での指導についても学べるのがお得

講師 親に対して柔らかな態度ではあるが、だめなところははっきりと指摘してくれる。

カリキュラム 塾内の壁に子供の興味を引きそうな新聞の切り抜きや季節の折り紙などが貼ってあり、興味を示した子供には事務員も含めて親切に教えてくれる。メインのカリキュラムの前に、簡単な計算やパズルなどをやる時間があり、準備運動をしっかりしてくれる

塾の周りの環境 センター南駅徒歩2分程度で、かつ子供のお迎えに路駐しても大丈夫で、便利

塾内の環境 授業前後の空き時間にやるための知育パズルが壁の棚に並んでおり、子供がそれに引かれて教室に行きたがる

良いところや要望 振替が取りづらいのが何とかならないか宿題が簡単な時と難しい時と山谷あるのをどうにかしてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

幼児 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回50分のレッスンで9000円くらいだったかな?ちょっと高いかなぁと思うことも有りましたがお値段以上によくしていただいた印象があります。何より現時点での子供の学習に良い影響を与えているので満足です

講師 3歳から通わせました。ネイティブの先生が日本語を使わずにレッスンするクラスで自然にフォニックスや発音に親しめたと思います。小学校での英語の授業でも教室で培ったモノが活かされているようでフォニックスや単語量など誉めていただくことも多いようで通わせて良かったと思っています。

カリキュラム 幼児クラスでは遊びながらも基本の単語はしっかりと身に付くように何度も繰り返して教わっていたようです。最後の一年間は小学生向けのクラスでしたがフォニックスの基礎をしっかりおそわり、聞いて話すだけでなく書くこともしっかり教わりました。

塾の周りの環境 駅直結のビルの中にあり、地下鉄やバスを使っても通いやすいと思います。私は基本車で送り迎えしましたが、ビル併設のコインパーキングのチケットを出していただけるのでとても通いやすいと思います。また、交番も駅前すぐにあるので治安も良い方だと思います

塾内の環境 小さめのお教室がいくつかあり、たまに廊下で子供が遊んで注意されることは有りましたが基本静かな方かなぁ……環境は悪くないと思いますよ

良いところや要望 ネイティブの先生だけでなく日本人の先生も基本英語で話しかけてくれるので子供も無理なく英語に親しめたと思います。また、お休みした場合振り替えがきくのもとても助かりました

公文式荏田東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科に対しては、妥当値段だと思いましたが、
二教科やりたいという中では、これでこの値段??
本屋さんでも同じ問題集が買えるのに、なんだか、高いように思えてしまいました。

講師 生徒の数の割には、先生の数が多く、意外と目も行き届いていました。
優しい感じのする先生が多くいたように感じました。

カリキュラム 繰り返しのプリントに見えました。
簡単なものから、何回も何回も反復の練習が、毎日毎日の宿題にもありました。

塾の周りの環境 通いやすい場所にありました。
家が近い小学生が、ドーッとかけこんで来られる、地域にいくつもあるところは、よかったと思いました。

塾内の環境 マンションの一部屋をリフォームして、広々とした教室でしたが、
古い為に清掃が行き届くことが難しいのか、清潔感にかけているように見えてしまいました。

良いところや要望 先生達が、こどものことを、よーく見ていて、どんな考えをしながら勉強しているのか、見ていてくれました。

理数学館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導を考えますと、多少高いのかと感じますが、ただそれによって、本人が自覚をもち成績も上昇するならば、特に高いとは感じません。

講師 先生も熱心に指導してくださり、子供も通い始めた時は成績は下から数えた方が早かったですが、子供本人も通うのが楽しくなり、勉強も自宅でする様になりました。成績もかなり上昇し本人もやればできると自覚した感じです。

カリキュラム 個別指導なので、子供の実力に合わせ、授業内容・カリキュラムを組んでいただける点が評価できます。

塾の周りの環境 センター北駅から徒歩2.3分と立地条件が良いです。環境的にも問題ありません。

塾内の環境 私は教室内には入った事はありませんが、子供の話しでは席数も十分にあり、衛生面でも問題無いようです。

良いところや要望 やはり、個別指導が良い点です。大勢での学習では、積極的な子供には良いかもしれませんが、消極的な子供・内向的な子供には、個別指導が良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりだと思うが、預かってもらう時間や食事の金額もあるので、他とくらべても意味がない。

講師 熱心に指導してくれたとおもうし、小さい時から指導してもらえてありがたかった。

カリキュラム 手作りのプリントを作ってやっていた。独自カリキュラムではない。

塾の周りの環境 住宅街の真ん中にあり、非常に静かな環境であった。車を止めても近所から苦情が無かった。

塾内の環境 勉強中心の塾ではないので、勉強に集中することを必ずしももとめていんかった。

良いところや要望 家族的な雰囲気で学校の行事にあわせて柔軟に色々対応してもらえていたとおもう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.75点

幼児 小学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は標準的で、高くもなく安くもなくといったところだと思う。

講師 ネイティブの講師の方だったので、本場の発音を子供の脳にインプットできたのかなと思う。

カリキュラム 教材は非常にわかりやすく、イラストなどもあって興味を引く内容だった。カリキュラムも体系的でスムーズに理解が進むものだったと思う。

塾の周りの環境 周囲は大きなショッピング街なので、行き帰りの買い物が便利。騒音等は気にならない。

塾内の環境 教室内はアットホームな雰囲気なので、子供を預ける環境としては最適だった。

良いところや要望 この教室の特徴である、ネイティブの講師、アットホームな雰囲気、経験に裏打ちされたカリキュラムに満足している。

その他気づいたこと、感じたこと 休み時間中も講師の方が積極的に生徒と雑談に応じてくれるので、それもまたいいトレーニングになった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計には大きい出費になっているが、子供がとても楽しんでいるので続けている

講師 まだ幼稚園児なので楽しく英語を教えて貰えて、本人もとても喜んでいる

カリキュラム 先生がとても面白い方々が多いので、毎回笑って過ごすことがほとんどなので、楽しく授業受けられる

塾の周りの環境 センター南駅からすぐので、通うにはとても便利なので、帰りの遊びも楽しめる

塾内の環境 慣れてしまえば、英語を楽しく覚えてくれるので、楽しいものだと思ってもらえるだけでも嬉しい

良いところや要望 何よりの毎回笑顔で楽しく授業受けてるので、それだけで満足している

その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生が優しくてかっこいいので、習わせて良かったと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2014年

4.50点

小学生 受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別指導なので、わからないところも一つ一つ丁寧に解説してくれ、とてもわかりやすく説明してくれる。そして、講師も優しい方が多く、あんしんできる。

塾内の環境 自習室は、あり。生徒がそれぞれ集中して、勉強がおこなえそうな空間でもあった。そして、生徒が基本的じゆうにコピー機などもつかえ、なかなかよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の特徴としては、やはり個別でしっかり力がつくというのもありますが、特待生制度も、特徴のひとつです。成績がいいほど、受講料の免除がよくなり、さらに頑張ろうと思える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2014年

4.25点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒思いの明るい先生で子供もすぐに馴染めました。個人塾で先生一人に対し複数の生徒をみていたので、8人位の生徒数の時(ひと学年で)はちょうど良かったようですが、6年生に入り他の塾からの転塾の方などが加わると先生の負担が多く、子供がなかなか質問をしづらくなってきた様子でした。学校別に特徴をとらえたカリキュラムをとる等、算数は特に力をいれているようでした。

カリキュラム 志望校に合わせてカリキュラムを組んで下さるので、子供も志望校に対してのモチベーションがあがる様子で、やる気につながっていたようです。模擬テストの前には対策のカリキュラムを立てて下さったり、マメに面談の時間を設けたりして下さったのでよかったです。

塾の周りの環境 駅の近くで、クルマのお迎えの際には近くの道路に一時的に停めたりし易く良かったのですが、近くにパチンコ店があったり、少し道路が暗いのが気になりました。

塾内の環境 自習室は別にあるのではなく、パーテーションで区切られたスペースでご飯を食べたり、自習したりしていました。全体的に明るく清潔感があるのが良かったとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生ひとりに対して8人位の生徒数(ひと学年で)での授業なので、適度に緊張感があり、質問もしやすくよかったようです。志望校に合わせて個別に課題を出してくれるのもよかったです。塾で行われる説明会があり、受験校の先生がわざわざ来て説明して下さるのには驚きました。受験校で行われる大きな説明会と違って小規模なので質問もしやすかったです。

「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました

条件を変更する

954件中 941954件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。