
塾、予備校の口コミ・評判
954件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました
臨海セミナー 個別指導セレクトセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 面談では、本人がこれからやるべき事を明確に示してくださり、目標を持たせてやる気につながる話をしていただきました。
カリキュラム 大学受験のために入塾しましたが、定期テスト対策など、臨機応変に対応していただき、追加料金を請求されることもなかったです。
塾内の環境 お金をかけた内装ではなく、本当に教室のような、子供にとっては居心地の良い学習環境に感じました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、これから勉強が始まる段階ですが、面倒見がよく、今後も辛抱強く子供に向き合っていただける塾だと感じています。それでいて、料金設定も明確で、安心して通わせることができます。
個別指導学院サクシード仲町台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師に若い方が多いようだが本人の性格を踏まえて担当を決めてくれそうなので良かった 悪い点は今のところまだない
カリキュラム 学校のワークなども使って学習ができる 英検、数検対策 定期テスト対策などが必要なコマだけ授業数を増やせるので良い
塾内の環境 駅から近い トイレが塾の外にある?らしくそこが少し気になった でも部屋も綺麗だし 特に問題はなさそう
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く、自習室もあり 本人がなにより先生との相性が良さそうで前向きに勉強しているのでうちにとっては良い塾でした
臨海セミナー 小中学部センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長先生がお若い女性だったのですが、とても熱意のある方で、中学三年の夏休みも終わろうというこの時期にもかかわらず、気持ちよく入塾を引き受けてくれました。ほかの塾では少し対応を渋られたりしましたので、とてもうれしかったです。こどものやる気を引き出し、一緒に頑張っていきましょう、という姿勢にすごく納得できました。また、いつ窓口へお尋ねしても、どなたが対応されても雰囲気が明るく、おかげで、こどもも、年度途中からの入塾でしたが、すぐに慣れたようです。
カリキュラム 夏休み終わり間際に入塾しましたが、夏期講習のカリキュラムを短期間で特訓してくれました。また、9月のテストに向けての対策も、受講料内です。テスト対策の補講があったり、部活でおやすみするときでも、プリント類を必ず配布してくれるので、ありがたかったです。
塾内の環境 駅前のとても便利なところにあるのですが、逆に、教室は狭く、机も小さい気がしています。どこでもこんな感じかな?
また、自転車置き場がないため、近隣の駐輪場にとめなければなりません。教室が密接しているため、他の授業の声も聞こえてきます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾まかせではなく、いっしよに頑張りましょう!という姿勢が嬉しいです。そこためにこどものやる気を引き出すいろいろな声かけをしてくださいます。通いはじめた当初は、毎日電話でようすを教えてくださったり、ちょっとした質問にもとても丁寧に答えてくれます。大きな塾にもかかわらず、こども一人一人に向き合ってくださる感じがします。大手の塾に対するイメージが変わりました。なによりこどもが積極的に通っていることがうれしいです。
臨海セミナー 小中学部都筑ふれあいの丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 割と頻繁に塾からのお便りが配られるので、状況が分かりやすい。
カリキュラム 上の子は他の塾に通っていましたが、そこに比べるとあまり無理もなく丁寧に考えられていると思います。
塾内の環境 一度しか入ったことないですが、特に悪い点はなかったです。壁には優秀者が貼ってあり、モチベーションアップになるとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、塾長をはじめ先生方がきめ細かい指導や準備をして下さっているようです。補助的な資料としてプリントもよく作ってくれているよう。
授業も分かりやすいと言っていました。
臨海セミナー 小中学部中川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 先生がとても面倒見がよく熱心でした。宿題は多く大変そうですが、よく勉強します。
カリキュラム 学校の試験対策をよく見てくれる。また課題レポートへのアドバイスも頂け、子供の提出物のクオリティーが上がったと思う
塾内の環境 駅近くで人通りもあり安心して女の子でも夜でも通える。入退室のお知らせメールが届くのが安心です
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心で、子供も楽しく通塾してます。部活との両立が大変そうですが、先生方もその辺りを考慮してくれ励ましてくれます。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 FULLMARKS はBRESTGROUP のなかでも料金は高めだそうです。でも他の塾より良い先生が揃っていてその料金に納得している人が多いです。別にそこまで高すぎる分けでもないので大丈夫だと思います。お金のムダだと言われるほど結果がでない人はどの塾に行っても結果はでない人です。
講師 講師の方々は教え方が上手いだけでなく頭もいい人ばかりで解らない問題は全て質問出来ました。授業が終わっても先生は教室にいるので質問はたくさんできます。その日に出た宿題を先生に教えて貰ってから帰る人も多いです。学校の提出物のレポートなどを先生に見てもらってから出したりもできます。授業でできた疑問点は残さないでその場で解消できる環境になっています。先生はとても話しやすい人がたくさんいるので楽しいです。
カリキュラム 宿題は基本的に来週までにやって来ればいいので部活で忙しくても充分やっていけます。実際に私の代は陸上部と吹奏楽部、ダンス部が半数を占めていますが自分なりに時間の使い方を工夫して頑張っています。夏期、冬期、春期講習は充実したカリキュラムで躓きやすい単元を集中的に取り組みます。三年生になると夏期講習では他のスクールと合同で模試の結果でクラス分けを行い、ターミナルスクール(FULLMARKS はセンター南かふれあいの丘)で10日間10時半から17時まで授業を行います。夏期講習中に三年生の単元を全て終わらせてからテスト対策に入れるので受験対策もしっかりできます。夏期講習中の宿題はジャンプと呼ばれるほど分厚いですがこの宿題をちゃんと全部やって来る人は成績がのびるひとです。なにもしない人が成績がのびないなんて当たり前です。ちゃんと努力できる人が報われます。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあって昼食を買えたり飲み物を買えたり何かと便利です。大通りに面しているので車で送り迎えしてもらっている人は多かったです。(FULLMARKS の場合です)ターミナルスクールは通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 塾の中には自動販売機が置いてあります。他の塾に通っていた人はみんな狭いって言います。実際通路は結構狭いです。でも大勢で授業はしないのですぐに慣れて気にならなくなります。
良いところや要望 ちゃんと授業についてこれなくてやめていった人がそこそこいます。学校の授業についていけない人は正直厳しいと思います。体験授業はするべきです。
個別指導学院サクシード仲町台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 要望を丁寧に聞いてくださった。
家庭環境から今の子の様子を話し 今現在の状況を読み取ってくださった。
アドバイスを優しく安心できるよう伝えてくださった。
カリキュラム 希望をよく聞いてくださり助かった。
子にあった講師をつけてくださった。
こちらからの発信がないと向こうからはこれといって連絡がないので自分から聞いた。
塾内の環境 子どもにはあまり集中できる自習環境ではないようだが
いつでも聞きに行かせてもらえる安心感はあった
その他気づいたこと、感じたこと 優しく安心感ある
環境も良く夜でも明るい場所にあるので安心
いつでも疑問を電話でお聞きでき
それを反映してくださり助かった
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学生の身分である以上料金についてはよく分からないので他の方の口コミを参照していただいたほうがよろしいかと思います…!
ただ、受講申込みは細かくできる(例えば、ある講座が前半・後半で別れている場合、前半のみ、後半のみでも申し込み可能)ので、その点はいいと思います。ホームページ等で実際に見ていただいたほうがいいかと思います。
講師 AAさんは、明るい方が多く、気軽に質問でき、的確な解説をしてくださいます。勉強だけでなく、勉強方法や学校での悩みなどを気軽に相談できるので、AAの方々と合うことが塾へ行くモチベーションになっています。
しかし、アドバイザーはあまり信頼できません。私は以前河合塾マナビスの他の校舎の体験に行ったことがありますが(立地でセンター北校にしたのですが)、体験だけの私にでも親身に対応してくださった校舎に比べ、驚いてしまうくらいのずさんさです。
アドバイザーとの月例面談も適当。毎月毎月同じことをタラタラと言われうんざりしました。(改善されるようですが。)
三者面談もしましたが、親の前ではハキハキ話し、受講ブースにまで話している内容が聞こえる程です。うるさい上、こんなにも信頼されていないのかと…ガッカリです。
カリキュラム カリキュラムは河合塾マナビスの設定しているレベルを参照して逆算的に自分で組むことができます。
計画表は毎月立てさせられますが基本立てたあとは放任主義で自己責任です。
塾の周りの環境 駅ナカにあり、スーパーも近くにあるのでご飯も手軽に買え、下の階のダイソーで教材のコピーもできるので(本当は校舎内のコピー機使わせてほしいのですが。)立地は素晴らしいです。
ただ、同階の向かい側に子ども向けの英語教室があったり、近くに保育施設があるので、夕方はその付近で子供が走り回ったり赤ちゃんが泣き叫ぶのが校舎の薄い壁を通り抜けてガンガン聞こえます。
塾内の環境 先述しましたが、ここの校舎の唯一かつ最大の欠点は「壁が薄いこと」です。
とにかく静かに集中したい受講ブースの壁が薄すぎるのです。先程の子供だけではなく、一番うるさいのはアドバイザーの声です。「壁が薄いから静かに」と言っている張本人が一番うるさいことに気づきてくれません。受講中、ヘッドフォンをしていても聴こえるうるささです。正直ストレスがたまります。
きれいで使いやすい校舎なのでがっかりすぎるポイントです。
良いところや要望 受講後必ずAAさんとアドバイスタイムをしなければならないのですが、丁度受講が終わる16時前後に不在で、17時まで待たなくてはいけないので、しんどいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の方の口コミで「生徒数が少ない」とありましたが、7月現在、休日になると空きが殆どないほど多くなりました。夏休みなので講習生もいるからだと思いますがこれからも生徒数が増えることは確実でしょう。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は学校の授業だけではいまいち理解出来なくなってしまったようなので、学校だけよりも分かりやすいと申しております。
カリキュラム 今までの復習を行っていただけたので、きちんと理解出来ていなかった部分を改めて学べて良かったようです。
塾内の環境 子供が集中して取り組める環境が整っていると感じました。(家ではダラダラしがちなので)
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強しなければと思える環境を整えていただけているので、親としては非常に有難いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ初回なのでわからないが、本人の性格にあった講師を選ぶようにしてくれている。
カリキュラム どこもそうだと思いますが、まずは、中学の復習から取り組む点は、いいと思います。
塾内の環境 とても静かで、空調もよく効いている。
駅からも近く、通い易い。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験の高校生が多いのか、小中学生が目立たなくて、とても静かだった。
塾の環境はとても良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 自分との相性の良い担当講師を選択できる。
悪かった点、香水?整髪料?香りのきつい講師がいたようです。その点は改善して頂きたいです。
カリキュラム 入塾した時期が学校の定期テスト前だった為、
テスト対策をしてもらえた点が良かった。
塾内の環境 明るく清潔感があって良いと思います。
講師の方々も笑顔で出迎えたりと、モチベーションも上がりそうと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気は非常に良いと思います。
面談でも、良いところを見つけ褒めて頂きました。
やる気を引き出してくださいました。有難いですね。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 入塾したばかりでまだよくわかりませんが、人数が多いようなのできっとどんな子にも合う先生がみつかりそうです。
カリキュラム 個人塾だけに個々にあわせたカリキュラムを講師の先生だけでなく教室長の先生も一緒になって組んでくださいます。
塾内の環境 駅からの利便性は文句なしです。雨が降り出しても傘なしでいけます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、きっと良い先生がみつかると思っています。
個別指導学院サクシード仲町台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問しやすくとても優しく丁寧に分かりやすく教えてくれて良かったです
カリキュラム 特別講座として英検、漢検など対策コースが取り組まれているのは魅力的です
塾内の環境 良かった点は、とても明るくフレンドリーでした。悪いところは特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと 僕はみんな楽しく学べているようなのでとてもいいところだと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 子どもをぐんぐん引っ張ってくれ、やる気を引き出してくれているように思う。
カリキュラム テスト前に対策をしてくれる、宿題なども子どもに合わせた適量を出してくれているようだ。
塾内の環境 自習室が自由使え、勉強に集中することが出来る環境。自習スペースが広いので、いっぱいになる心配がない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が、皆熱心に教えてくれ塾全体の雰囲気も良いと感じた。周辺環境も危なくないので安心して通わせられる。
個別指導学院サクシード仲町台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長は話しやすくて頼りになる方です。
先生方も接しやすいです。
カリキュラム オリジナルテキスト以外にも学校で使用の教科書や問題集にも対応できるので、私立の子供には助かります。
塾内の環境 先生の控え室としきりの付いた個別教室が近く、話し声や他の生徒の授業、電話対応も気になりました。
自習室は特に無く、空きブースを使用なので、試験前は足りなくなるか心配です。
授業日以外でも自習室や質問も可能なのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前で明るい立地だし、アットホームな雰囲気は人見知りの子供でも通いやすい塾だと思います。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それ相応の金額だと思います。決して安くはないですが、進学塾としては当たり前の料金かと…
講師 講師はサピックスよりは粒が揃っているかなという印象を受けました。
カリキュラム テキストやカリキュラムが昭和時代のままで、ちょっと古くて、現代には合わないと思いました。
塾の周りの環境 センター南に比べれば、暗くないし、治安はいいと思います。程度問題ですが…
塾内の環境 自習室などが充実していて、授業前も落ち着いて勉強できるようです。
良いところや要望 テキストは古いですが、講師の粒は揃っていて、質問をどんどんできるタイプの子だったら、適していると思いました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、それ相応の金額ではないでしょうか…相場を知りませんが…
講師 クラスがレベル分けで、下のクラスに行くと講師の質も落ちるみたいです。
カリキュラム 現代の受験に合ってると思います。
塾の周りの環境 駅前だけど夜は暗すぎます。パチンコ店があったら、センター南自体の治安が悪いのだと思います。
塾内の環境 塾の中の環境は見せてもらったことがないため、詳しくはわかりませんが、下のクラスだと騒ぐ男子が多くなるとのことです。講師もあまり注意しないのだとか…授業が聞こえないこともあるそうです。
良いところや要望 テキストというものがなく、毎回プリントをこなして、予習・復習していると、自然と学力が付いてくるみたいです。
個別教室のトライセンター北駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 通いはじめてまた間もないのですが、わからないところを的確に教えていただいているようです。
カリキュラム 英語に関してですが、高1からの復習をすることで
わからないところを再確認できて良いと思います。
塾内の環境 明るく落ち着いた雰囲気で良いと思います。
自習室は開けた感じでいつでも気兼ねなく使えそうでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の勉強に対するやる気が もっと上がりますよう期待しています。
臨海セミナー 中学受験科センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては、平均的~リーズナブルな設定だと思いました。新規開校で生徒数が少なかったので、丁寧にみていただいた分、とてもお得に感じました。
講師 開校したばかりだったので生徒数が少なく、一人一人丁寧にみていただいていると感じました。大人数でびっしりの教室ではないので質問もしやすく、子どもは苦痛もなく通えていました。志望校が上位校ではなかったので、ガツガツした雰囲気ではないところもよかったです。
カリキュラム 一人一人の理解度に合わせて、わからないところを何度も教えていただきました。お正月の冬期講習のみ、近隣の他校にてやったのですが、他校で上位校を目指すお子さんと一緒に受講して刺激になったようです。
塾の周りの環境 センター南駅から歩いてすぐなので、交通の便が良いです。私の子どもは近隣なので自転車や徒歩で通塾していました。
塾内の環境 中学生の塾と同じ教室を使っているので、席数も教室も多いです。新しくはないですが、小綺麗に整っている印象です。
良いところや要望 立地も良く、通いやすい環境でした。保護者面談の回数も私には適度な感じでした。先生方は体育会系な感じでパワフル!私の子どもにはピッタリでしたが、それが重荷になるお子さんもいるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 入った頃は、志望校に合格圏外だったのに、半年の通塾で見事合格することができました。やる気を上手く引き出していただき、感謝しております。
個別指導学院サクシードセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 家から近い、費用が高くない、講師やスタッフが親切である。講義が追加できたり変更も可能など、柔軟な対応がいい。
カリキュラム まだよくわからないのでこれから分かると思う。
追加で受講とか振り返えとか柔軟に対応してくれるので良い。
塾内の環境 家から近いし、講師やスタッフが親切で良い。悪かった点は、今のところない。
その他気づいたこと、感じたこと まあ良かったと思う。これから分かると思う。家から近いし、講師やスタッフが親切で良い。