キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

921件中 841860件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

921件中 841860件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですね。ただ、特待生になれる学力のあるお子さんには良いと思います。夏期講習、冬期講習、春期講習等負担はかなり、あります。

講師 ちょっと頼りない感じの先生もいます。

塾の周りの環境 下に日能研があったりして、子供がうようよしています。テストの日などはエレベーターがコミコミで全然乗れません。

良いところや要望 皆が勉強してるし、やろうかな?と意識が切り替えられるお子さんには良いと思います。元々学習習慣がついてる子供には問題ないと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストもあったと思いますが、テスト対策など受けたい授業を受けてました。夏期講習では、一応テキストがありました。料金は一対一より一対二の方が勿論安いので利用しました。

講師 入った当初はやる気があるのか分からない塾長でしたが、途中熱血な塾長に変わり学生の先生方の意識が変わり良い方向になってきつつあると思いました。休み時間に先生とよく世間話をしていたようです。

カリキュラム 先生1人に対して生徒が2人というパターンでお願いしました。自分て本屋でテキストを購入し、それに沿って解らない箇所を教えてもらうという形でした。一対一も有ります。一般入試では無く学校の成績を取って推薦で大学に行った生徒がいると話されていたので、そのようにしたい人向きかもしれないです。小学生、中学生のパターンはわかりません。

塾の周りの環境 元住吉駅からは約8分位。綱島街道沿いなので夜は暗くても車の灯りがあるので安心だと思います。基本、近隣の小学生、中学生が通われてると思われます。自転車置き場があります。近くにセブンイレブンがあります。

塾内の環境 奥の勉強スペースは先生を間に挟み生徒が左右に居るような形です。入口から近くの面談スペースでは新しく来られた塾長が子供に熱心に色々と引き出したりアドバイスしていただきました。広くないので入口入った時点で全体を見渡せます。

良いところや要望 社員が塾長しかいなく、しかも中原のサクシードと掛け持ちのようでした。中学生の時に行っていた塾とは違い、テスト前など塾が休みでも塾を開けて勉強させてくれる訳では無いので不便でした。でもテスト期間など塾長が中原にいるのでそちらに来て勉強してくださいと言われました。塾長一人では負担ではと心配になります。

その他気づいたこと、感じたこと 基本、小学生、中学生向けの塾だと思います。うちの場合は部活が忙しく、近くて部活で行けなくなっても時間を融通していただけたので通いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いにこしたことはありませんが、高すぎとは思いません。

講師 ほどよい厳しさがありとても良いと思います。

カリキュラム 志望校に合わせたレベルでとても良いと思います。

塾の周りの環境 駅にも近くとても良いと思います。
飲食店も多く迎えの時に時間を潰すのも困りませんでした

塾内の環境 飽きさせない授業でみんな集中していると思います。

良いところや要望 とてもいきとどいた指導を頂きとても満足しています、
ネットを利用しての家からの質問対応などがあるといいと思います。
ご検討をお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと いきとどいた指導を頂き利用してとても満足しています。
習った事を楽しそうに話してくれてとても嬉しかったです。

内藤アカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強していると思うが、季節講習やオプション科目など、費用がかさむ。

講師 学童を兼ねており、小一からアットホームな環境のなか、先生たちとの絆がある。アフターフォローもしっかりしている。

カリキュラム 休んだときの補講や、キャンプやクリスマス会のイベントもありメリハリがある。

塾の周りの環境 比較的明るい道が多い他、近所から通えるのが良い。交番も近くにある。

塾内の環境 教室が複数あり、騒音も少ないと思う。体育館も併設されているが、音は教室まで聞こえない。

良いところや要望 体育館での運動(ストレス発散)ができ、親身な指導がありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎用の駐車場が欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは言えないかもしれませんが、授業内容、教材等を考えると平均的な金額なのかなと思います。合宿に関しては強制的ではないので全員料金がかかる訳ではありません。

講師 学年ごとに先生が居る。分からない所など学年をまたいで先生に質問することもでき、自習の際にはとても効率よく勉強出来ていました。

カリキュラム 内申を上げるというよりは、一般受験に向けての指導、教材を使っていたので高校入学後も塾へ通うことなく基礎、応用の力は定着していたように思います。学校の定期テスト前には対策授業も行ってはいましたが、あまり重要視された授業では無いかもしれません。
ですが通常授業で学校のテストでは点は取れていたので内申も毎回下がることなく定着していました。

塾の周りの環境 駅前のビル内のため、他塾も多く入っていたということもあり治安面では安心して通わせることができました。ビルの下にはコンビニもあるので、間食の際には利用していたようです。

良いところや要望 通常授業だけではなく合宿などもありました。通っていた頃は言いませんでしたが、塾を卒業して何年か経った頃、いつもとは違った環境で多くの仲間と勉強することで、向上心や達成感など感じることが出来たし、今となっては長時間の勉強も楽しかったと話していました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 解りやすく丁寧教えてもらっていました。
どの講師の方もとても親身に教えて頂き、やる気を出せるような声かけがあったので良かったです。

塾の周りの環境 商店街の中にあります。
駐輪場が無いのですが、駅前や商店街にある駐輪場を利用した場合は領収書を持参すると駐輪場代を塾で出してもらえます。

塾内の環境 自習スペースは有りますが、多いわけではありません。
でも、仕切りがあり、集中して自習できたようです。
仕切りも高すぎず、圧迫感はなく、どちらかと言うと開放的な明るい雰囲気です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 貯めておくことをオススメします。

講師 大学生の先生だったりします。最初不安でしたが、オール4ぐらいの成績だったのが、高校受験前にはオール5くらいまで上がりました。勉強以外でも頑張ったからという事もありますが、勉強の仕方(ポイントや効率)を教わる事ができました。それらは今後の財産になると思います。

カリキュラム 夏、冬休みは講習が追加されます。講師が必要だと判断したコマ数が発生します。多いとそれなりの金額になります。

塾の周りの環境 塾に駐輪場がありません。ただし、駅などの駐輪場に停めた場合、レシートを持っていくとキャッシュバックしてもらえます。

塾内の環境 案外広いです。内装をリニューアルしたばかりできれいです。靴をぬいであがります。学校帰りにそのまま行くときは臭いが大丈夫か気になるところではあります。

良いところや要望 勉強面以外のメンタル面などの相談までさせてもらいました。成績をあげる為ということだけでなく、やりたいことをやるためにどう進むかを考えていただいているところがありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 我が家の懐具合にゆとりがなかった時、正直に相談したらそれに合わせてカリキュラムを変えてもらって助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると 集団塾の中では1番リーズナブルなのではと思います。学年が上がるととても高くて驚いてしまいますが、、。3週月 4週月で月謝が変わってくるのもありがたかったですよ。

講師 どの先生も明るく元気です。集団ですが、子供の細かな変化に気づいてくれます。やる気を出そうと色々と試行錯誤してくれて信頼できます。

カリキュラム とにかく宿題が多いです。宿題もただやるだけではなくプラスαを求められますが、それによって理解力が深まるのだと思います。テスト対策もきちんとしてくれます。

塾の周りの環境 駅前の明るい所にあるので 帰り道も 安心ですが、自転車置き場がないので止める場所に苦労しました。有料の自転車置き場に停めていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 欠席の場合はきちんと補講もありますし、妥当な金額だと思います。施設費が半年分一気に引かれますのでその時だけ引き落としが多く慌てます。

講師 少しでも気になる様子があれば気軽に相談できますし、定期的に個人面談があります。現在どれくらいのレベルにいて、どこを目指していこうか、わかりやすく説明していただけます。

カリキュラム 通常授業のほかに無料で各期のテスト対策授業が組まれます。プリントもよくまとまっていてらわかりやすいです。

塾の周りの環境 バス、電車ともに通えます。 バス停、駅からも近く人通りも多い場所ですので安心です

塾内の環境 狭いですが、整理整頓されています。ただ、駅が近く、車通りも多い分音は聞こえるようです

良いところや要望 夜が遅いので入室退室管理がきちんとされていて安心です。 また定期的に個人面談がありどのレベルにいて、今後どのようにレベルを上げていくかの相談ができます。

その他気づいたこと、感じたこと 親には連絡なく先生が変わることがらあるようです。 突然教え方やペースが変わるので子供は少しビックリするようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾との相場と比較していないのでなんともいえませんが、次々とオプション料金がかかり不満です

講師 教材の講師としては一流かもしれないが、塾に常駐している講師は頻繁に入れ代わり、責任もないため生徒を指導できていない

カリキュラム 教材、カリキュラムは使いようによっては悪くはないかもしれないが、ビデオ教材のため見ても見ていなくても、生徒の理解に関係なく進んでしまい、振り返ってみると家の子どもにはあっていなかったと思っている

塾の周りの環境 自宅からのアクセスは良かったが、周りが暗く、帰宅時にはちょっと不安

塾内の環境 教室内に自習室があり、そこが気に入って子どもが選んできたが、使用出来る机が限られなかなか使用できなかった印象

良いところや要望 まずは、しっかりとした講師を塾内において生徒を指導してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会が、子どもの学習状況説明会ではなく、これから始まる講習の説明会=商品説明会であること・・・ お金第一の感じがして、私的に不満です

一会塾武蔵小杉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対人でテキスト代込みなので、この料金は致し方ないという気はしました。期ごとに次の期の受講の提案資料が自宅に送られてきて、受講させた方が良いと塾が提案している講座を確認して、息子と話合いながら、必要と思われる講座のみ申し込んだので、料金には納得していました。

講師 中小規模の塾だったので、親身になって話をしてくれる感じでした。懇談会に出席して子どもの名前を言うと、子どもについていろいろとお話をしてくださりました。息子は塾で学習中でも集中力が切れてしまうことがあったようで、その時は、厳しく注意してくださり、その点をどう対策するか話してくださり、塾にいる間はスマホを先生に預けることになりました。塾から保護者にも連絡があり、本人、保護者ともに先生の対応に納得し、お任せしました。息子の学習態度には問題はあったようですが、学習意欲などは評価してくださり、あめとむちを上手く使い分けてくださっているようでした。

カリキュラム 私は実際に授業を受けているわけではないので、よくわかりませんが、数学は各自が参考書を持ち込んで自分のペースで学習を進めるスタイルで、息子にはそれが合っていたようです。先生からも、どんどん進めてよいと言われ、モチベーションも上がっていたようでした。英語は塾指定のテキストがあったようですが、私は見ていないのでよくわかりませんでした。

塾の周りの環境 メインストリートから一本外れたところにあるため、周辺はちょっと暗く感じましたが、近くに別の塾もあったので、治安が良さそうな雰囲気ではありませんでしたが、塾の時間帯は学生の往来があったのかなとも思いました。

塾内の環境 塾の建物自体はかなり古い感じでしたが、内部はそれなりにきれいになっていたと思います。 駅の近くでしたが、電車の音は気にならなかったような気がします。

良いところや要望 中小規模の塾だったので、各塾生と先生の距離が近いように感じました。懇談会は医療系志望者寄りだったので、理系でも医療系志望ではない場合、関係のない話が多く(面接の話など)、医療系志望のみを受け入れているわけではないのであれば、医療系以外の志望者にも配慮した懇談会にしてほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 次期の受講講座についても授業の後に相談して、提案資料の内容と違う講座に変更しても特に叱られるようなこともなく、フレキシブルに対応してくれたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。月謝以外には季節講習費、教材、施設費 わかりやすく明示しています。毎月同じ金額でもきちんと請求書が来るので安心です

講師 わかったふりをしていないかをきちんと見てくれています。理解していない子供には居残りをさせて面倒を見てくれています

カリキュラム 季節の講習は子供に目標を書かせ自覚させて入れます。カリキュラムは四谷大塚の教材と塾独自の教材を使い分けています

塾の周りの環境 駅前にあり交通の便はいいです。駐輪場は近くの有料Pを利用することになっています。コンビニも近くにあるので軽食の準備もしやすいです

塾内の環境 設備は新しくなく壁も薄いので声が聞こえやすい感じです。黒板は見やすいとのことです

良いところや要望 相談にすぐ乗ってくれて対策を提案してくれます。子供も受け入れやすいように言ってくれるので大変助かります

その他気づいたこと、感じたこと 厳しくもありメリハリをつけて勉強しているようです。先生に会える機会には様子を教えてくれて参考になります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1で個別指導だと比較的良心的な費用。ドタキャンになってしまっても振り返してくれた。

講師 子供が信頼をおける先生に巡り会えた。 その先生は、子供の苦手な部分を克服させ、得意な科目を伸ばして勉強のやる気を引き出してくれた。

カリキュラム 個別だったので、準備されていた教材やテストはあまり参考にならなかった。 常に必要なものを、子供に合わせたペースで臨機応変に使っていた。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度な立地。繁華街からは外れているので寄り道がなくて良い

塾内の環境 隣に併設されている幼児向け英語塾の声が聞こえる。自習中の生徒の私語が気になる。

良いところや要望 先生が面倒見が良く、自習中も質問対応してくれた。室長による学習プランの提案も良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 面談では、こちらからの色々な要望を聞いてくれた。生徒は中学生が中心の塾だが、高校に入っても授業の補講としては役立ちました。大学受験に向けた雰囲気では無いので一年で辞めましたが、途中に別の塾と並行して通っていた時も、それを尊重して色々と工夫した提案をしてくれました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明朗金額で英語以外の教科も低料金で対応いただけた。総合的にコスパ良し。

講師 きびしく親切な指導、英語塾だが国語も教えていただける。駅前で便利。

カリキュラム 教科書の補習を中信にすすめて頂けた。英会話ではなく文法中心に指導。

塾の周りの環境 小杉からも徒歩かのう。多少遅れても対応いただける。雨の日は駅前便利。

塾内の環境 小さい塾なので設備は貧弱。しかし、個別に近い指導で対応できる。

良いところや要望 先生は厳しく、ダラダラしない。経験豊かな女性の先生がよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 時間はかかったが英語の文法が分かってきた様子。更に英語以外もみて頂ける。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 他校と比較したことはないですが  塾なので 高いです

講師 途中からで短い期間でしたが とても楽しかったようで 最後まで通い 卒業パーテイなど楽しんでいました 講師やお友達にめぐまれたようです

カリキュラム 塾長さんが提出物などで頑張ってくださって すべての講習が通っている塾校でできて 遠くへ行かず良かったです。教材台や講習代などは高かったです

塾の周りの環境 駅までで近くてよかったですが、駐輪場はありません 治安は良かったと思います

塾内の環境 ビルの中なので雑音などはなく、勉強に適した環境だったと思います

良いところや要望 ちょっと 狭いかなと思いました エレベーターが混雑するみたい

その他気づいたこと、感じたこと 塾へ通って 楽しかったので良かったかなとは思いました 部活の大会などの日程とかぶり なかなかいけない日々がありました 振替できるといいですね

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は他塾に通っていましたが、料金は他と比べても特別安い、高いということはないように感じます。

講師 塾が嫌だと言ったことは1度もありません。
面白い先生が多いと言っています。

「宿題忘れ」などいけないことはしっかりと「いけない」と言ってくれるようで安心しています。

カリキュラム 難関私立高校を受験するわけではないので、学校教科書内容の授業をしてくれているようで、成績も上がってきました。

塾の周りの環境 特にありません。
家が少し遠いので、帰りなどが心配ですが、特に寄り道をする場所はないと思います。

塾内の環境 教室が良い意味でも悪い意味でも広くないと感じています。
教室が広くない分、授業中の子どもの様子を把握しやすいとは思いますが、二人掛けの机を使用しており、隣に他の子がいるので、「狭い」と子どもは言っています。

良いところや要望 検定の対策なども行ってくれるところは感謝しています。
子どもをやる気にさせるのが上手な塾だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 自分が教わっているわけではないので何とも言えませんが、子どもからは教え方がわかりやすいと聞いています。

カリキュラム 本人のレベルに合わせられるところ、また、本人が自分のペースで進められるところ

塾内の環境 駅から少し離れているので周りが騒がしくないのと、駐輪場がきちんと整備されてること

その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に通わせるのであまり良し悪しがわからなかったのですが、とにかく“勉強アレルギー”の本人のレベルとペースに合わせて無理なく楽しめるように勉強に導いてくれそうなのでいいかと思いますし、先も見据えて指導してくれる(中学に上がるまでに基礎をしっかり身に着けるという点)とのことでしたのでいいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 厳しく威圧的に指導するのではなく、あくまでやる気を引き出すように優しく接してくださるので、子供も塾に行くことに対していやがる様子はありません。
天候が悪い日などに迎えに行くことがあるのですが、先生方も外に出て最後まで子供たちを見送っていたり、声掛けしていたりと所謂事務的な塾ではなく、アットホームな感じがします。

カリキュラム 中間・期末テスト対策などは各学校個々の対策を立ててくれるのがとても良いと感じました。塾の教材だけでなく、学校の提出物などのチェックもしてくださるのがありがたいです。
悪かった点は今のところ感じてはいませんが、成績の上がり方に関しては緩やかな感じなので、短期間での成果をという部分では評価しにくい感じはします。

塾内の環境 一クラスの人数が多いので、少し教室内が狭いように見えます。また、一人一人分かれて自習出来るようなスペースがあまりない所も残念です。
ただ、塾の受講時間以外でも教室が常に開放されているので、長期間の休みの時などにも通いやすいと子供は言っております。

その他気づいたこと、感じたこと 少しずつ成績が上がってきてはいるようなので、効果は実感しています。教室の雰囲気もよさそうです。
地元の学校密着型のカリキュラムや授業内容なので、問題が難し過ぎたり、内容で躓いたりすることもなく、子供にとっては大変通いやすい塾だと思います。
その反面、私立受験を視野に入れる場合は+αで塾以外にも勉強できる環境がないと厳しいような気もします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 弱点を的確に指摘して問題を与えてくださるので
よい

宿題をきちんと管理してくれるので助かる

カリキュラム 個人のペースに合わせてくれる点がよい

テスト対策もしてくれる点もよい

塾内の環境 自習室に行っても質問に答えられる講師が
いないことが多い

費用がもう少し安いとよい

振替も対応してくれる点もよい

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べると面倒見がいい

2教科しかやっていないが他の教科も
気にしてくれるので助かる

安心して任せられる講師が多かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子どものペースに合わせて授業を進めてくれたので良かったです。
宿題の丸付けを自分でするため、間違えた答えも丸を付けていたり、あっているのにバツを付けたり、2年生には自分での丸付けは少し難しかったようです。

カリキュラム 学校の授業内容に沿っていたので良かった。
年間を通しての教材のため、ひとつの教材を長く使うことができる。

塾内の環境 自宅からも近く、入室や退室の連絡がメールで届くのが良かった。
曜日変更などもすぐに対応していただけて、とても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもは先生に会うのを楽しみにしていました。
夏休みに復習予習ができてとても良かったです。

「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました

条件を変更する

921件中 841860件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。