キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

404件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

404件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市緑区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は安めでしたが、だんだんとご時世と共に上がっていき、魅力がなくなった

講師 一人一人丁寧にご指導くださりました。

カリキュラム 一つ一つの項目にQRコードがついてあり、かざすと先生の解説が流れ、家でわからなくなっても安心

塾の周りの環境 表通り近くに面して建ててあるので、人通りもあって通いやすかった。
帰る時は先生方に見送られて出てくるので合わせて良かった

塾内の環境 車通りもあったが、騒音などはあまり気にならず、集中して勉強が出来た

入塾理由 上の子も通って、受験もクリアできたので、下の子でもまたお願いしたかった

定期テスト 通常授業だけでなく、合わせてテスト対策授業があり、テストに向けて指導してくださった

宿題 そんなに多く宿題は出されなかったので、学校の宿題と塾の宿題で毎日いっぱいいっぱいにはならずに出来る

良いところや要望 わかりやすく丁寧にご指導くださり、定期的に三者面談も開いてくださるので、子供が今どのくらいの出来なのか?受験する高校選びも相談しやすかった

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人のコミュニティを大事にしながら、楽しく通うことが出来て良かった

総合評価 年齢関係なく一人一人丁寧に指導していただけます。
わからないまま終わらず根気良くご指導いただけるので、安心して通わされました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の内容では、沢山の項目費用があり、もう少し安ければ良いと思う。しかし、無料で自習学習に通えるのは良い

講師 生徒一人一人にポジティブな声がけや思考で、わかりやすく丁寧に指導していただけます

カリキュラム わからない所は遡って教えてくださり、受験勉強に最適なテキストを選んでくれます

塾の周りの環境 表通りに面して建っているので、人通りも少なからずあるので安心。ちょっと駐車場がない為、送迎には不向き

塾内の環境 小さなビルの上部にあるので、そんなに騒音は気にしない環境。授業にも影響なく勉強に集中できます

入塾理由 成績があまりにもひどかったので、丁寧に根気良くご指導いただける場所を選びました

定期テスト テスト日に近い日曜日に無料でテスト対策授業を盛り込んでくださったり、振替でテスト前に授業を出してくださったりして貴重なテスト週間を大事に開いてくださります

宿題 沢山の宿題はあるけど、毎日少しずつこなせばクリア出来るかと思う。内容や量は先生とも相談できるので、無理のない範囲でも可能ではないか?

良いところや要望 わかりやすく丁寧に教えてくださるので、成績も少しずつ上がってきており、成果が出てきたのはホントに感謝です。本人の勉強意欲も出てきたので、受験まであと少し粘り強くこなしてほしいです。要望は、教室と保護者でメールのやり取りがあると便利かな?

総合評価 成績が良かろうが悪かろうが、受け入れてご指導いただけるので、楽しく通えると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾と比べて月謝が安い時思います。
夏期講習や冬季講習は別料金なので負担ではあったけれど他もそういうものだと思いました

講師 話しやすく親しみやすいので授業も楽しく感じたようで嫌がらずに通えました

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいがにぎやかすぎるわけではないのでちょうど良い。駐車スペースがないのでよく近隣から苦情はきていたようで車の人は大変そう

塾内の環境 そんなに広くはないが狭すぎるということもなくちょうどよいと思う

入塾理由 家から通いやすく同じ学校のお友だちも多く通っていたので決めました

定期テスト それぞれの学校ごとにその学校にあったテスト対策をしてくれていた

良いところや要望 面談などの連絡を子どもを通じてお手紙で有るのですが子どもが出さないので困った

総合評価 高校受験のために塾に通うという経験が出来たのがよかった。受験する学校を決める際は学校よりもよい情報を得ることができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数や時期によって変動するのがよくわからない
ただ個別指導に比べて割安

講師 フレンドリーな先生が多くて雰囲気がいい
先生の質自体は不明です
あまり質問に行けるタイミングが無いようです

カリキュラム 学校の授業をかなり先取りしていていいと思う
英検を受験させるシステムがあり英語が楽になる

塾の周りの環境 橋本駅から近くて電車ユーザーは通いやすい
ただ地元ユーザーは専用の駐輪場がなく市営の駐車場には利用制限時間があり子供が通いにくい

塾内の環境 教室や塾の雰囲気はきれいで明るくてとてもいい
入室と退室時に子供がカードをピッとやると親に通知がくるので安心

入塾理由 子供の仲のいい友達が通っているので続けられると思ったから
神奈川県の高校受験に強い塾なので頼りになりそうだと思った

定期テスト 定期テスト対策はとても良いです
内申点をアップするのを意識していい

宿題 量は平均的で難易度も平均的だとおもう そつなくこなせば足りない内容でもっと宿題が欲しい

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会に参加して高校受験の変更点や受験戦略を練ったりした

良いところや要望 集団塾で進学塾と非進学塾の中間位で普通の子供には通いやすいと思う

総合評価 神奈川県の高校受験にとても強いので神奈川在住者におすすめです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 問題がわからない人がいるみたいで解ける人がいて欲しい
意外と高くないと思う

講師 親身になって対応してくれる
少し馴れ馴れしい
成績表の話でよく話してくる

カリキュラム 学校に合わせられる
学校でやってるところをそのまま塾でもやらせてもらうことができる

塾の周りの環境 駅近なので交通に便利
でも、居酒屋の近くなので酔っ払いが多い
すぐに駅に入ればいいけどそれでも会社帰りで飲みに行く人によく会う

塾内の環境 とても静かで集中できるがたまにくる大声の人とかでビックリする
小学生とは時間が違うのでそこまで騒がしくない

入塾理由 マンツーマンのレッスンから自習室での自習でわからないところがあったらすぐに聞けるところから

総合評価 立地もいいし、講師もいい人もいるので子供もサボらず通ってるようなのですが講師の中には成績についてしつこく聞いてくる人もいるみたい

みんなの塾橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導も見たり体験してきたが、他に比べると低めだと感じる。

講師 質疑応答などをまじえて教えてくれ、親身になってくれたと感じる

カリキュラム 子供に合わせて自由にカリキュラムや日程を決められる点がよい。

塾の周りの環境 家や学校から近いので、比較的安心して通うことができ良かった。

塾内の環境 周りが住宅地で駅からも少し歩く場所なので、落ち着いていると感じる。

良いところや要望 勉強嫌いだった子供が行きたいと言っているので、良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に志望校合格できなかったので費用対効果は悪かった。ただその辺の塾の相場に比べれば高いと言うことはなく、むしろ良心的かもしれない。

講師 面談は塾長がしてくれたが、マンツー講師は質はイマイチ。

カリキュラム 教材の量は豊富だが、個人のスキルを深掘りする能力はあまりない。できる人は勝手にできるようにはなるが、できない人へのフォローは弱い。

塾の周りの環境 迎えの車が駐車できないので、横道がいつも混雑している。駐輪場はある。三階なので階段の登り降りは少し大変。

塾内の環境 室内は整理されている。コピー機があり教材をコピーして使う形。

入塾理由 家が近所だったこともあるが、合格率もそれなりだったので。評判も悪くなかった。

定期テスト 講座はあったが各自持ち込みなのでイマイチ対策になっていない。

良いところや要望 個別なので色々融通はきく。相談にも乗ってくれる。高校受験は、受験の仕組みも複雑なので、結果の数字だけでなくて、内心点の弱いところなどを詳細に分析する必要があるが、受験に特化しすぎて本人の性格などの考慮が少し足りていないとおもう。

代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団塾より割高なのは仕方ないとは思っています。
2科目受けるても安くならないのが残念。

講師 マンツーマンだからと言っても雑談がなく、集中して勉強できる環境であること。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、カリキュラムや季節講習の内容はわからないが、教材は使いやすい。

塾の周りの環境 特に専用の駐輪場がないので、教室前の空いているスペースに停めるのが少し心配である。

塾内の環境 隣の人ともほどよい距離感で、あまり気にならない雰囲気が良いと思う。
雑音も気にならない。

良いところや要望 塾への連絡手段が電話のみなので、ラインやメールでできると良いと思う。

けいおう学院城山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 タブレット教材よりは高いですが、個別だと思うと普通だと思います。

講師 少ない人数なので、目が行き届いている印象です。
まだ通い始めたばかりなので細かいところはわかりませんが、楽しそうに通っています。

カリキュラム テスト前は他の教科を見てくれたりするそうです。

塾の周りの環境 家から自転車で5分位なので、1人でも十分通えます。
車だと停めるスペースはあまりないので、他の塾と合わせて路駐だらけになっています。

塾内の環境 仕切りがない個別なので、どう作用するのかは今後の成績次第だと思います。

良いところや要望 通っている人数が少なそうなので、先生たちがきちんと見てくれそうな印象を持ちました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他塾の料金と比べても一般的だと思う。先生1人に対して生徒2人のコースなのでお金はかかるのは仕方ないと思う。

講師 丁寧に教えてくれて、わからないところを質問しやすい。授業で何かあるとすぐに電話で報告してくれる。

カリキュラム 希望の時間帯を選ぶことができたこと。復習したいところを自分でプリントできて学習できるところ。

塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるところが良かった。夜も道路沿いを歩けば危なくないと思う。

塾内の環境 塾内はそれほど広くはないけど、整理整頓されていてきれいだと思う。

良いところや要望 まだ塾に通い始めて間もないので、成績が上がったかどうかはまだ不明ですが、本人も勉強をがんばる気になっているので、様子を見守っていこうと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全部の塾を調べたわけではないですが、他の塾と比べて平均的だと思います。

講師 時間をとって教えてくれる。
子供が質問しやすい環境にある。

カリキュラム 少し授業についていけなかったので、4年生に遡って教材を用意してくれる。

塾の周りの環境 屋根付きの立体駐車場があるので、駐車券サービスもあり、送迎にすごく助かります。

塾内の環境 塾の中は整理整頓されてるし、勉強しやすい環境にあると思います。

良いところや要望 こちらの希望も聞いてもらえて、初めての塾でしたが、子供も安心して通わせられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団に比べれば割高になってしまうが、生徒にあったプランを提案してくれました。

講師 生徒にあった対策を提案し対応してくれています。
授業内容もわかりやすくて雰囲気も良いようです。

カリキュラム 必要ない教材は無理に購入させず過去問やプリントを使用して授業をしてくれています。

塾の周りの環境 最寄り駅近に塾があるので通いやすいが、車送迎する時は駐車場がない点や駅付近なので混む時間帯は不便さは感じます。

塾内の環境 塾内は親は見れないので詳しくはわかりません。ビルの中にあるのでそんな広い場所ではないため狭さは感じました。

良いところや要望 集団と違って自分に合ったプランを選んで決められたのは個別ならではだと思いました。その分結果に繋がればいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果を考えると高いと思います。
また、夏期講習や冬期講習での個別の推奨プランの提示はやめて欲しいとおもいました。明らかな営業ですね。

講師 わかりやすく教えてもらっていたと思います。娘もわかりやすいと言ってました。

カリキュラム 1年以上通ってきても成績があがらなかったので、カリキュラムが良かたかどうかはわかりません

塾の周りの環境 人通りのある明るい通りに面しており、また、自転車で通える範囲だったので良かったと思います

塾内の環境 キレイだったと思います。悪い話しは聞いておりません。ただ、駐車場に停められる台数があまり多く無いので、時々不便さを感じる時がありました。

良いところや要望 わりと要望にはこたえて頂けていたと思います。漢字検定を塾内で受験できたことは本当に良かったと思います。

PROゼミ橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今時にあって、それなりに適切と思われますが、どのご家庭も少しでも安価だと助かるのでは。

講師 オンラインからなかなか立ち直れない時期もありましたが、先生を慕って通っていました。教え方が好きだそうです。

カリキュラム 本人に学ぶ気が不足していただけで、特に問題ないと思われます。

塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便は良いです。バスでも自転車でも通い易いと思います。

塾内の環境 特に自習室は長時間いても勉強し易い環境と聞いています。本人は自習サボり気味でしたが。

良いところや要望 アットホームな雰囲気、頑張れば頑張るだけ指導してもらえる環境は良いです。公式な模試が定期的に受けられるとさらに良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料とは別で教材費や模試代が度々かかります。不要なものは除外してくださったので良心的だなと思いました。

講師 県外受験でしたが、入塾時や学期毎の面談で親身になって相談指導してくださいました。
他県の模試も取り寄せてくださいました。

カリキュラム 集団塾で頻繁にテストがあり、レベル別のクラスだったので上のクラスを意識して取り組めたと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで前の道路は狭かったので、お迎え時には車が混雑していました。
明るい時間は徒歩で通えたのでよかったです。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗でした。少し狭い感じがします。隣の教室の声が聞こえてきていました。

良いところや要望 お休みしてしまっても事前に連絡すれば補習が出来たのは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 臨海セミナーの近隣校と合同での夏期講習もあり近隣校の先生の授業が受けれたのは新鮮でした。

代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても高くもなく低くもない。ただし、月によっては、3かいの月もあるため、それが他の月と同額というのは不満がある。

講師 積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢が見られたところが良かった。

カリキュラム 教材は他の個別指導塾で使用している一般的な教材のようなので、可もなく不可もなく

塾の周りの環境 駅近ではあるが、繁華街でもなく、逆に暗い通りでもないため、良い

塾内の環境 小ぢんまりとしているが、雑然としたかんじではなく落ち着いた印象

良いところや要望 授業の選択肢や自習室としての利用も踏まえ、土曜日も開いていただけると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾ではリーズナブルな方かと思いますが維持管理費が毎月かかるのと、プラスで自立学習を受講するとそれなりの金額になります。

講師 個別指導塾は初めて受講するのですが、わかりやすくて良いと子供が言っていました。

カリキュラム 初期費用はかなりかかりましたが、子供の成績が上がることを期待しています。季節講習はまだ受講していないので何とも言えません。

塾の周りの環境 自宅からは車での送迎となりますが、通い安い場所にあると思います。受講が最終時間で夜遅いですが、授業が終わり子供達が出てくると先生が下まで下りてきて見送りを
してくれるのが良いと思います。

塾内の環境 塾内は広い方ではないと思いますが自習室が同じフロアにあり綺麗に配置されていて学習しやすい環境だと思います。

良いところや要望 入塾が遅く学校成績アップ保証の対象外となってしまいましたが、受験までレベルアップ出来ることをとても期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の他に季節講習やオプションの講習など入ってみないといくらかかるか分からない。

講師 人によってわかりやすい授業とそうでない授業の差がある。
わからない問題を聞いた時には丁寧に解説してくれた。

カリキュラム まだ季節講習は受けたことがないのでよく分かりませんが、強制参加です。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいが、駐車場や駐輪場がないので少し不便です。

塾内の環境 自習室で私語をしている人がいて集中出来ない時があるようです。

良いところや要望 駅から近いので危なくない。
定期テストの過去問回収が徹底しているので参考になって助かる。

代々木個別指導学院橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最初の説明時はわかりやすいと思いましたが、入塾した際にプラス講習代があって初めに説明がなかったので思ったよりも高い印象です。

講師 入塾の相談時に塾長がしっかり話を聞いてくれて今後のシュミレーションを書いて説明してくれたのでわかりやすくてよかったです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、講師の先生が質疑応答をしっかりやってくださるのがとても良いです。

塾の周りの環境 駅から近いので駅から歩いて通えるので学校帰りにそのまま寄れて便利です

塾内の環境 塾内は可もなく不可もなくという感じで特に良いてん悪い点はないです。

良いところや要望 料金は個別の割には安いと思っていましたが
色々とプラスされて思ったよりも安くなかったです。
塾長さんが子供一人一人に気を配ってくれる感じで好感がもてました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾の料金としては平均的?良心的?なのでは。施設設備費が高いような。

講師 同じ教科でも講師によって、分かりやすい、分かりづらいの差があること。

カリキュラム 宿題量が多く、慣れるまでが大変。毎回小テストがあり、宿題をやってないと点数がとれず、宿題をやるモチベーションに繋がる。

塾の周りの環境 良い点は駅チカで交通の便が良い。周辺は道幅が狭く、車での送迎は大変な面もあり。

塾内の環境 特に問題はないように思うが、クラスにもよるのかも?今のところ可もなく不可もなく。

良いところや要望 保護者とのしっかりとした二者面談もあり、相談しやすいと感じている。

「神奈川県相模原市緑区」で絞り込みました

条件を変更する

404件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。