
塾、予備校の口コミ・評判
262件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市磯子区」で絞り込みました
中萬学院洋光台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうも思わないし、そうばだと感じている。
もっと安くして欲しい
カリキュラム 可もなく不可もなしという感じ。クラス分けがありその時によって変わる
塾の周りの環境 駅から近く人通りもそれなりにあるので防犯上安心して通塾していた。駅にも近いので知り合い会う機会がある
塾内の環境 可もなく不可もなしという感じ。建物は古いので味がある感じです
入塾理由 自宅から近く友達も多いので気軽にはじめられると思ったからです。
定期テスト 可もなく不可もなしという感じ。学校別の対策らしいがあまりあたらなかったらしい
良いところや要望 集団教室だったのでみんなで騒がしくやっていたようです。最後は本人のやる気次第だと感じさせるようになる
総合評価 可もなく不可もなしという感じ。最終的に本人のやる気次第だと感じます。なかなか成長しない
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は妥当な料金だけど講習や教材費が高いと思います。
講師 宿題が多くほかの習い事と併用するのが結構大変だともおいます。
カリキュラム 受験ではない一般クラスでは季節講習はわざわざ受けなくてもいいように感じた
塾の周りの環境 塾までの道が暗く、人通りが少ない。バスを利用するなら目の前にバス停があるので安全。迎えに行くとしても車を止める場所がない
塾内の環境 特に環境設備に対する不満はありません。子供も何も不満を言っていません
入塾理由 周りが塾に通いだしたのと、夏休みに暇をしているので夏期講習から通い始めました
宿題 量はとても多いと感じます。内容も教科書レベルより上な感じがします
良いところや要望 他の習い事との両立が難しい印象です。小学生の間はどうにかなりますが、スポーツをやってる子は中学生になるとなかなか難しそうなので続けられるか微妙です
総合評価 やる気がある子は授業内容は難しいほうだと思うのでどんどん伸びると思います。
個別指導の明光義塾洋光台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月間のコマ数と、対応人数から、ここが一番妥当であると判断した。
講師 成績は上向いていると感じており、息子からの不満もない。また、病欠等のときも振り替えに応じてくれる。
カリキュラム 学校の試験対策・振り返りも実施しており、対応してくれている。
塾の周りの環境 毎回車にて送り迎えをしているが、駐車スペースがないため、行きは路上駐車、帰りは近くのスーパーの駐車場で待機している。
入塾理由 場所・頻度・金額から、他と比較してここが一番リーズナブルだったから。
定期テスト 前述のように定期試験対策は実施しており、それなりの効果があるようだ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に高いです。費用対効果という点においてこれほど評価基準が曖昧な業種はない。学習指導効果が顧客生徒の学力向上にどの程度の割合で寄与しているのか正しく量る術はない。多分に生徒自身の自助努力による部分が大きいと思わざるを得ないような授業指導にしか感じられないのに設定料金が高すぎる。
講師 通りいっぺんの学習要領とできるだけ責任を回避する予防線を張ったような定期報告には投資する側としては得るものがなかった。
塾の周りの環境 近いからよかっただけで、その他には特に何もありません。
塾内の環境 教室の中に入ったことがないのでわかりません。街の環境はさほどうるさいとは思いません。
宿題 分量はこなせていたようなので適量だったかと思います。ただ内容が適していたかはわかりません。
家庭でのサポート 定期的な面談に出向いていましたし、時々ある電話での報告にも対応していました。
良いところや要望 特にありません。可能な限り生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムでしてほしいと思います。
中萬学院根岸スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果がでたので、致しかたないと思いました。
教材がすこし高めとかんじた。
講師 間違った箇所や、苦手な分野について、懇切丁寧な
指導をしてくれました。
カリキュラム 試験にでそうなポイントを重点的に組み込んで、
メリハリがきき、安心できた。
塾の周りの環境 JRとバスの便がよく、回りが公園で緑が多く静かで落ち着いて勉強できた。
夜も街路灯があって、安心感あった。
塾内の環境 教室は、広くゆったりしてまなべた。
談話室があり、息抜きできた。
入塾理由 先生が熱心で明るい雰囲気のクラス。
生徒も前置きでアクティブ。
定期テスト よくでる問題やポイントに取り組み、自信がもてるように、
回答のガイドラインを示したた。
宿題 あまりだされなかった。
もう少し出しても良かったとおもいます。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが大変よく、満足していた。
厳しさがもう少しあればと、感じた。
総合評価 息子が楽しくやる気がでて、成果があり、希望高に入学できたことです。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べましたが、比較的リーズナブル。安すぎるわけではないので、あとは授業の質と合ってるか見ていきたいと思います。
講師 わかりやすいのと、楽しく学べるところが良かったようです。話術が巧みだと言ってきました。
カリキュラム 正直これから配布されるのでわかりません。地元の中学校の現状をとてもわかっているので、お任せできます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、周りが明るく治安が良い。自宅から近いので、授業が終わるのが遅くなっても安心です。
塾内の環境 商店街の中にあるので、騒音がどのくらいあるのか気になる。友達が多いのでそれが吉と出るか凶とでるか、これから見ていきます
良いところや要望 とにかく楽しく勉強ができるように、通塾が億劫にならないように願ってます
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的かと思います。季節講習ではかかりますが、その他の月は、だいたいこのような価格かと思います。
講師 解らない事など、早めに行き教えて下さるのが良かったです。休んでしまった時なども、補習授業でサポートしてくれるので、とても有難いです。
カリキュラム 夏季講習を体験価格で受講できたので、良かった。その他はまだ通い始めたばかりなので、わかりません。
塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るく良いと思います。お迎えもしやすいかなと思います。
塾内の環境 前に飲食店があり、多少騒がしいかも。
教室が少し狭く、窓がないからか、暗く感じました。
良いところや要望 一人一人に丁寧に指導して頂きたいです。
苦手な事をサポートして頂きたい。
中萬学院根岸スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションを付けるとドンドン高くなる。
在校生は必修などがあり、受けたくない授業もある。
講師 入塾の時の説明がわかりやすかったです。
電話も丁寧な応対でした。
カリキュラム 週3回程度で4時間。
集中力が切れないぐらいの授業時間でよかった。
塾の周りの環境 学校近くで学区内なので通いやすい。
駅近く。
バス停も塾の目の前にある。
塾内の環境 殆ど同じ中学の子達ばかり。
教室が少し狭いように感じますが整頓はされています。
良いところや要望 近所で通いやすい。
もう少しカリキュラムを自分で選べたらありがたいです。
創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしては低料金だと思いました。夏季講習が、4回無料なのも、助かりました。
講師 体験授業前に男性の先生が良いか女性の先生が良いか聞かれ、学校では男性の先生が苦手で、過去に嫌な経験がありますと伝えると女性の先生が担当してくれた。褒めて伸ばすような、やる気にさせる言葉がけをしてくれ、楽しい授業だったと言っていた。他の塾では先生の性別を選べなかったので、配慮してくださり有り難かった。
カリキュラム 部活の予定などを配慮してくださり、無理なく通えるように日程や時間帯等調整してくださった。
塾の周りの環境 駅から近い。駅前は夜でも明るい。自転車で通わせても停められるスペースがあり安心。塾に入った時、出たときメールで通知が来るので安心
塾内の環境 ドアを入ると入口に受付があり、広々と明るく、清潔感があった。
良いところや要望 先生が明るくハキハキしている。料金のほか、入塾の流れの説明がわかりやすかった。
創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較したが、個別塾にしては価格設定が安かった。 夏期講習の無料特典がついていた。
講師 体験入塾時に、英語の一般動詞、B動詞の教え方が分かりやすかった。
カリキュラム 教材は、各教科ごとに分かりやすそうだった。夏期講習は集中して受けられるカリキュラムになっていた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分以内。中学校からも徒歩10分以内。周辺は明るく治安も悪くない。
塾内の環境 教材が整理整頓されてて、塾内も明るい雰囲気。 個別学習なので勉強にも集中できる。
良いところや要望 自宅からも中学校からも近くて、立地に関しては満足している。これから夏期講習を受けて子供がどう成長していくか楽しみ。
臨海セミナー 小中学部上中里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安い。偏差値や内申で特待生にもなれるので勉強が得意な子には良いと思う。
講師 通い始めたばかりで分からないが、電話面談があるので子どもの様子は聞きやすい。子どもは話しやすい先生だと言っている。
カリキュラム 入試情報の冊子を体験の時にもらえて良かった。受講任意の夏期講習は能見台まで行くらしい。
塾の周りの環境 駅は遠いが自宅近くで通いやすい。授業時間があいても買い物にはいかないルールになっているので、近くにスーパーやコンビニがあるがたまり場になったりもしていなくてよい。
塾内の環境 狭くて驚いたが子どもはあまり気にしてない様子。目の前が道路だが、騒音はない。
良いところや要望 先生が話しやすい。子どもへの声掛けも上手いので、少しはやる気がでてきた様子。
個別指導 スクールIE杉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので高いのは覚悟していましたが、もう少し安いと嬉しいです。
講師 中2の授業を先に進めてくれているので、授業が簡単に感じているみたいです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないですが、成績に結果が出るといいなと思います。
塾の周りの環境 交差点の角にあり場所は分かりやすいが、歩道と車道が分かれていないので、少し危ない。
塾内の環境 他に勉強している子がいても、みんな集中して勉強しているので、勉強がやりやすい環境だとこちらの塾を本人が選びました。
良いところや要望 成績が上がるよう、本人の普段の勉強の仕方を教えてもらいたいです。
ITTO個別指導学院横浜原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方だと思うが、基本的に高い
教材費が思ったより高く感じた
講師 まだはじめたばかりたのでわからないが、
初対面はとてもやさしそうで好印象。
授業のわかりやすさはこれから期待してる所。
カリキュラム こちらの要望にあったカリキュラムを考えてくれた。
春期講習は他は無料や割引があったが、
その辺がなかったので少しあればもっお入りやすくなったかな。
塾の周りの環境 大通り沿いで道幅も広いので、夜遅くても少し安心。
駐車場はないのであればなお良い。
塾内の環境 パーティションで区切られていて、各自集中できる環境になってる。整理整頓もされていて清潔感あった。
良いところや要望 子供にあったカリキュラムをフリーで考えられるようになれたらなお良い。
東進衛星予備校【MSGnetwork】杉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較してないので分かりませんがかなり払いました。望みの学校に入学出来れば安いですが。
講師 お金をかけた割には結果が伴わなかった為、講師のせいではなくうちの子の
問題だから
カリキュラム 教材は魅力的なものがレベルに合わせて選べるので良かったと思います
塾の周りの環境 駅に近く、学校帰りに寄れる。コンビニなども近くにあり助かった
塾内の環境 ヘッドホンしてるので、ほかの生徒の音などは気にならなかったと聞いてます
良いところや要望 自分のペースでやれるので、良いと思います。親からは勉強してるように見えてしまうのが、うちの場合問題でした
その他気づいたこと、感じたこと 東進は合う合わないがある、と学校の先生にも言われましたが、親は判断できません。結果が出てわかるのが痛いです
中萬学院根岸スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的かやや高いです。夏期講習などはかなり集中的に、各校舎が集まるので、ライバル心も煽られいいと思います。
講師 第二の学校というような雰囲気で、講師もフレンドリーです。それが馴染まない方もいれば、勉強が楽しくなり前向きになる側面もあります。
カリキュラム 全体のスピードを重視するため、カリキュラムに柔軟性はないように思います。
塾の周りの環境 バス停とJR駅が近く通いやすいです。送り迎えにも路駐がしやすいので、安心です。
塾内の環境 道路の音がやや気になります。ただ防音の仕組みはしっかりしているので教室に入ってしまえば気になりません
良いところや要望 かなり親身になって各講師が相談に乗ってくれます。生徒も話しやすそうで、とにかく勉強に前向きになります。
臨海セミナー 小中学部岡村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高い。ほかの塾のひとにきいたけど結構高いって言われました!なのでですが夏期講習とか一ヶ月無料なのがたくさんあるので一回受けてもいいかなと思います!
講師 多少厳しく先生が少しダメな反面模試が多く常に自分のレベルが志望校とどれだけ差があるか分かれる点がある
カリキュラム 教材が渡されとても勉強しやすい主に英数国がメインでページずつで分けられていて一冊で済むのでとてもいいです!
塾の周りの環境 駐車スペースがあり近くに2店コンビニがあり便利ただすぐ道路で止めづらいというのが不安点です!少し気をつけたほうがいいと思います!
塾内の環境 車の音や焼肉屋の匂いが強い。騒音が夜7時とかなのでとても響きます!あまり集中が出来なくてつい騒いじゃうところがあります!
良いところや要望 他校の人たちが多くいるのでとてもいいかなと思います!
電話は出てくれないところがあるのでもっと気をつけて欲しいです!ですが温度調整には気をつけているのでいいと思います!
その他気づいたこと、感じたこと 週3日で3時間合計9時間あるのは辛いのでやめて欲しい!
しかもテスト対策に入ると土日どっちも3時間で合計15時間!
個別指導の明光義塾根岸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めではあるが、質も良いので問題ないと考えています。(個人経営の塾と比較)
講師 とても優しい方が多いのですが、レベルにばらつきがある印象です。
カリキュラム 一人一人に合わせてテキストを選ぶというよりは公立私立といい大きな枠で分かれている。内容はとても良い。
塾の周りの環境 治安も良く、非常に通いやすい立地でした。危険な思いもしたことはありません。
塾内の環境 過ごしやすい環境です。自習したいと思えばそれを応援してくれるような場所でした。
良いところや要望 振替の融通がかなり効きます。電話もつながらないことはなく、コミュニケーションは取りやすいです。
高校受験ステップ(STEP)杉田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。しっかり結果も着いてきていたので、特に不満はありませんでした。
講師 講師の方が教え上手な方が多くて学びやすかったです。分からないところもしっかり対応しわかるまで一緒に悩んで解決してくれました。
カリキュラム 受験に向けて自分の得意なところをのばし、苦手なところは徹底して教材等を使ってくれました。
塾の周りの環境 家から近く通いやすかったのと、コンビニも近くにあるため便利だったとおもいます。
塾内の環境 しっかり一人ひとり集中して勉強できるような空間やスペースもあったので、学習するには充分でした。
良いところや要望 学校の学習ペースに合わせて足りないところ、授業で理解できなかったところ、予習も徹底していたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方たちがすごく話しやすい人が多く見られて、分からないところも聞きやすかったし、親身になって聞いてくれるのでいいと思いました
個別指導の明光義塾根岸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師、テキストを勘案すると大変高額な授業料であった。領収証が発行されない月もありずさん。
講師 講師が真剣味に欠けていた。それにしては高額な授業料であった。
カリキュラム テキストは過去問題集ばかりで、オリジナリティは無かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えたため、夜、多少遅くなっても安心ではあった。
塾内の環境 個別指導であったが、簡易のパーテーションで仕切られただけで、集中力維持が困難だった。
良いところや要望 とにかく講師の質が低いため、イライラさせられた。しっかり教育してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が質が低かった。塾長にやる気が見られなかった。
個別指導 スクールIE磯子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に面談に行ったときに料金については詳しい説明がありました。
安くはありませんが、その分何かしらの効果が出ることを期待しています。
講師 教え方がわかりやすいそうです。
経験がながく色々な子を教えてきているようなので、子どもにあった対応をしてくださっているようです。
カリキュラム まだ数ヵ月しか経っていないので良くはわかりませんが、教材や日程など個別の希望に対応してくださっているので、助かります。
塾の周りの環境 家から行きやすいところにあります。
大きい道路に面していて、治安的にも安全だと思います。
塾内の環境 授業はもちろん、自習室も集中できるようで、活用しています。席により寒い暑いがあるようですが、それはどこも同じと言えるかと。
良いところや要望 最近勉強が楽しいと言っていました。
今まで当たり前だったことちょっとしたことも褒めていただいたりして、気分よく通わせていただいています。
その他気づいたこと、感じたこと 始めた今だからではなく、このテンションが続いて、継続して頑張れるといいなと思っています。受験というものの情報が自然に入るようになったので、自覚に繋がると期待しています。