
塾、予備校の口コミ・評判
948件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 かなり多い先生がいたのがかえってよかったのだとおもいます。また個人にとってもよい経験になったとおもいます。
カリキュラム たくさんのカリキュラムがありましたが、ひとつひとつこなしていくうちにうまくやるようになりました。これからもこの経験を生かしてやっていきたいとおもいます。
塾の周りの環境 塾の回りの環境はとってもよい静かな場所なので、とってもよい環境だったとおもいます。個人にとってもよい経験になった。
塾内の環境 簡単な質問なども気軽にできる環境だったとおもいます。個人にとってもよい経験になったとおもいます。
良いところや要望 熱心な先生がいたのがかえってよかった。とってもよい経験になったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと なかなかうまくいかないこともありましたが、最終的にはうまくいったのでよかったとおもいます。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は恐ろしくたかいですので、こどもがふたりもいると大変でした。負担をもっと国がしろとおもいます。
講師 最初は厳しく指導されましたが、だんだん子供たちの生活にあっち指導をしてくれるようになり、信頼感が増してきたように思います。やはり大きな塾に通わせるのがいちばん良いかなと痛感したしだいです。これからもそうしたいです。
カリキュラム たくさんのカリキュラムがありましたが、ひとつひとつこなしていくうちにものにしていったように感じてぁります。すこしくらい大変なほうが個人にとってもよいと思います。
塾の周りの環境 電車てすぐの場所にあったため通学には不便にならないでよかったとおもいます。個人に負担がかからないですみました。
塾内の環境 ゴミひとつ落ちていない換気扇はさすが大きな塾だなとおもいました。個人にとってもよい環境で勉強できたのではないかとおもいます。
良いところや要望 先生が非常に面倒みがよいグラスでとってもよい環境だったとおもいます。個人にとってもよい経験になったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんのかたのお力添えによりこどもが合格できたのは最高の経験でした。これからもこのような経験を生かしてやっていきたいとおもいます。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は恐ろしくたかいですので、個人に負担がかからないようにしてほしい。
講師 先生がいたのがかえってよかった。とってもよい経験になったとおもいます。個人にとってもよい経験になったとおもいます。
カリキュラム 最終的にはうまくいったのでよかった。とってもよい経験になった
塾の周りの環境 駅に近い塾だったのであまり環境を心配する必要がなかったのがかえってよかった。
塾内の環境 気軽にできる環境が質問などもできたのは最高の環境だったとおもいます。個人にとってもよいの星
良いところや要望 かなり多い先生がいたのがかえってよかった。とってもよい環境だったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 場所から出たけど最近ではなかなか良い塾だったのにはとってもよいおもいます。
こども英会話専門校 アミティー横浜センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人のやる気を引き出す褒める声かけを意識的にしてくださっていると感じた。
カリキュラム 時期の迫った資格取得のための学習スケジュールを不安なく計画していただいた。
塾内の環境 駅ビルの立地、塾の多いフロアに位置しており安心して通うことが可能
小さなお子さんも多い時間があるようですが、自習テーブルでの学習についても案内してくださり、高校生も安心して利用できると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 資格試験対策のため入塾し、まだ初回のみの受講です。
結果次第で試験後も学習を続けてほしいと思える安心できる対応でした。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金についてはもう少し安くしていただけないかなぁと思います。
講師 元気よく授業をしてくださっていて、こどももしっかり楽しみながら授業に参加できているようです。
カリキュラム しゅくだいの教材の種類が多く、大変ではありますが、きもちを切り替えて取り組みやすいと思います。
塾の周りの環境 センター北駅から近く、またバスロータリーのよこをとおっていく安全な道で通えます。
塾内の環境 授業中はわかりませんが、受け付けにいる先生方がいつも明るく元気にたいおうしてくださいます。
良いところや要望 現時点では大きな不満はないので、もうしばらく通わせてみようと思います。
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 一人一人に親身になってくださり、寄り添ってくれるところが良いです。
カリキュラム 毎回小テストがあり、授業の内容でわからない部分も授業前や後にアドバイスしていただき行き届いています。
塾内の環境 塾内が少し狭いようにに感じ、圧迫感があります。
駅前なのは利便性が高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、本人のやる気も出てきて入れて良かったと思います。
個別指導 スクールIE池辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつでも、勉強をしに行っていいということと、振替えもあるので 妥当な金額だと思います。
講師 先生方が、親身になってくれている環境で、通いやすそうでした。決まった日以外でも、いつでも来ていいんだよという感じで、間口が広く 行きやすい塾でした。
カリキュラム 先生方が親切で、話しやすい環境でした。勉強したいときにいつでも 行けて、簡単な質問なら、いつでも受け付けてくれるようです。
塾の周りの環境 塾のまわりは、車通りの多い道路で 小さい子供は危ないかも。歩道はしっかりあるので、高学年以上であれば、歩きやすいかもしれません。
塾内の環境 教室はやや 狭く、窮屈な印象です。大きな道路沿いですが、騒音は気になりません。
良いところや要望 子供が通いやすく、わかりやすい説明で良かったです。勉強スペースがもう少し、ゆったりしていたらいいなと思いました。
個別指導学院サクシード仲町台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく説明してくれているので、宿題もスムーズに取り組めているので良かったです。
カリキュラム まだ、入ったばかりなのでよくわからないです。入塾説明の時の話ではよさそうだと思います。
塾内の環境 休み時間だったので先生達も和気あいあいで話ていましたがもう少し先生らしくしてくれてもいいのかなと思いました。学生の先生だとしょうがないのでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通いはじめなのでよくわかりませんがいいと思います。いいと願っています。
高校受験ステップ(STEP)センター南スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 つきづきの料金は比較的お安い方だったと思います。それ以外にかかる料金は必要なものを選べたので良かったです
講師 受験生のときは親身にいろいろ相談に乗ってもらえました。子どもの性格も熟知されていて、波があったときは本当に適切な対応をしてくださりました
カリキュラム いろいろなカリキュラムがあり、志望校によって洗濯出来て、役立ちました
塾の周りの環境 駅近だったのですが、住宅街から少し離れてました。でも、同じ方向に帰る子が多くて帰り道も安心でした
良いところや要望 地元の学校に密着してて、定期テスト対策をバッチリとしてくださったことがとても良かったです
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場はわからないが、安くはない。
講師 出席状況や塾での状況を時々電話で報告してくださる。面談でも親身になってくれる
カリキュラム わからないところは繰り返し学習することができる。単元終了毎に振り返りがある。
塾の周りの環境 塾から家までの距離が非常に近いため、夜遅くまで塾での学習ができる。
塾内の環境 塾はいつも静かで、塾に来る学生も静かに学習している。塾内も清潔であり、学習環境は非常に良い。
良いところや要望 志望校にあわせたカリキュラムや教材、先生方のアドバイスがあるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 受験説明会では、最新の傾向やどのように受験校を決めるといいか、詳しく教えて頂いた。
臨海セミナー 小中学部都筑ふれあいの丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の中では良心的な授業料だと思う。中学3年後期は講習代や模試代など別で多く支払いが増えた。
講師 本人のやる気を引き出してくださる先生で、学校の授業より楽しく集中出来た。
カリキュラム ひとりひとりのレベルに合わせて、基礎重視の授業だったようです。
塾の周りの環境 自宅から近くにあり通塾が便利だった。駐輪場もあり自転車で通塾することもできた。
塾内の環境 自習室もあり、毎日自由に利用できるので勉強する環境は良かった。
良いところや要望 講師の先生方が楽しくテンポ良くわかりやすい授業をしてくださるので、本人のやる気を引き出せ良かった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は別料金であり、またたびたび副教材の購入があるので、思っていたより高くなるとは思うが、役には立っているので不満はない。
講師 授業の内容は分かりやすく解説してくれて、子どもたちの集中具合を見ながら雑談を入れるなどメリハリのある授業をしている。
カリキュラム 全ての科目がリンクするような内容で、どの科目についても総合的にレベルアップさせてくれるようになっている。
塾の周りの環境 駅の裏手なので雑居ビルが立ち並んでおり、特に治安が良くも悪くもないが、警備員さんが駅から塾の間に立っていたり、帰りには先生が駅まで送ってくれるので安心できる環境だと思う。
塾内の環境 教室内には無駄なものは置いておらず、子どもが集中して勉強に取り組める環境だと感じる。
良いところや要望 保護者に対してはこちらから相談しない限り何のアクションもなく、少し不安になることもあるが、子どもに対しては気がかりなことがあれば個別に呼び出して指導をしているようなので、親が放置に耐えられれば問題ないかと思われる。
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師が熱心に指導してくださって非常にありがたいです。ありがとうございます。
カリキュラム しっかりとカリキュラムが組まれていて大変頼もしい限りです。ありがとうございます。
塾内の環境 駅から塾までが非常に近くて大変助かっています。ありがとうございます。
その他気づいたこと、感じたこと あらゆる角度から見て非常に優れた塾で総合的に良いです。本当にありがとうございます。
高校受験ステップ(STEP)中川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。集団塾では高価な授業料だと思います。その分、情報は多めです
講師 成績が上がらなかったから、変えなければならない状況でした。。
カリキュラム 悪い点は特にないが、個人塾ではないので、個人個人には対策がされない
塾の周りの環境 とくに悪くありません。自転車で通っていたので、特に問題ありません
良いところや要望 通っている生徒数が多いので、良くも悪くもそういうことです。。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の学校に特化しているという事で、普通の塾よりも少し高めだった。
講師 受験直前に入塾し、子供も不安な中、親身に相談に乗ってくれた。
カリキュラム 地域の学校に特化しているという事で、学校の偏差値がぐんぐん伸びた。
塾の周りの環境 駅近で家からも徒歩で通える場所であった為、安心して授業に出れた様子。
塾内の環境 自習室もあり、休日も活用できた様子です。家ではやはり集中できないので助かったようです。
良いところや要望 冬季等の特別講習が普段とは違う場所で行われた為、やや不安があったようです。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が気になることはないが兄弟割引もあるのでお得感はあるとおもう
講師 根気よくわからない所を詳しく説明してくれるので苦手ぶんやの克服ができているようです
カリキュラム 苦手ぶんやの克服ができるようにカリキュラムつくっつてくれており信頼できる
塾の周りの環境 家の近くにある上に駅前なのでかよいやすい、交通の便利だからいい場所にある
塾内の環境 駅前にあるが非常に静かな環境なので騒音が気になるようなことはない
良いところや要望 駅前にあるが非常に便利であるが、静かな環境なので騒音が気になるようなことはない
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもわかりやすい設定だと思いました。個別に必要なカリキュラムでわかりやすい
講師 一人一人に気を配りわからないことがあると丁寧に指導してくださいます
カリキュラム 学校の授業にあったカリキュラムで指導してくださいます。応用問題も助かります。
塾の周りの環境 駅から近いところにあるので通いやすく人多いので安全性は良いですね。
塾内の環境 教室が広く掃除もしてありきれいで良いと思いました。席も使いやすい。
良いところや要望 三者面談のようなものがあり今何をしているかがわかり良いですね
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたの教え方が良いので子供は勉強が好きになってくれたねで
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は気にならないが、講習時の料金は高いかなと思う。基礎コースがあればよい。
講師 成績ぐ悪く、塾に行っても、なかなか机に向かうことがなく、勉強することの楽しさがわからないので、勉強の楽しさを教えてもらいたいが、大きな学習塾なので、個別で向き合うことが出来てないと思う。
カリキュラム 基礎ができていないので、基礎をしっかり教えてもらいたい。子供に学ぶ楽しさを教えてもらいたい。
塾の周りの環境 自宅から塾までは歩道を歩くだけであり、車の事故に遭遇しない環境は親にとっては有難い。
塾内の環境 勉強する環境は良いと思う。後は、子供次第だと思う。自習室もあるし、セキュリティも問題ない。
良いところや要望 塾の環境は良いと思うが、レベルにあった指導かとは思えない。個人別の指導があればよい。
個別指導学院サクシード仲町台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ1ヶ月しか通塾していないので分からない。
相性の良い先生を見つける為、今は毎回違う先生に教わっているようです。
カリキュラム こちらの要望を聞いてくれる。
学年を遡って対応して貰っている。
塾内の環境 授業の教室と自習室が同じ空間。
きれいに整頓されている。
トイレが塾内ではなく、少し離れたところにあるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと まだ1ヶ月しか通塾していないので、まだわからない部分も多々ありますが、子供は最初の印象が良かったようで、喜んで通っています。
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思います。 先日の春季講習は、感謝の気持ちということで非常にお安い料金でしたので、助かりました。とにかくお金がかかるのは仕方ないのですが、少しでもお安くなると助かります。ただ、先生方は夜遅くまで、土曜日も、試験前は日曜日も、中3ではお正月も返上でやってくださるので、感謝しています。
講師 子供が積極的に通っていて、先生になんでも相談しているようですし、親には見えない部分での信頼関係が出来ているように思います。授業は、先生や単元によっては分かりにくい時もあるようですが、授業後に質問したりして、解決しているようです。やる気を引き出してくれているように思います。
カリキュラム 試験前は日曜日も塾を開放していたり、補習をどんどん組んでくれたり、やる気のある生徒も、そうでもない生徒も声を掛けて補習を促したりしてくれているようです。教材も分かりやすいと子供は言っています。
塾の周りの環境 駅の構内にパチンコ屋があったりするのですが、駅の構内からすぐ近くなので、すぐに電車に乗る事が出来るのは安心です。暗い道を歩いたりすることもないので良いと思います。
塾内の環境 学習塾はどこも狭いスペースをなんとか工夫していらっしゃるように思います。 熱い先生の授業の時は、隣のクラスの声が聞こえてきたりもあるようです。 集中してやるかは本人次第かと思います。
良いところや要望 この年頃ならではの活発さを否定せず、うまく乗せつつ、ただ授業は引き締めてやっていこうとする姿勢が良いと思います。ともすると先生に対して馴れ馴れしくなってしまいがちな所を、きちんと礼儀も教えつつ、距離も近く、と結構難しいですが、実行していると思います
その他気づいたこと、感じたこと 入ってから4か月たちますが、まだ一度も面談がないので、そろそろ一度、先生から見た子供のことを教えていただければと思います。