キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,025件中 721740件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,025件中 721740件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 生徒が分からない点を、きちんとサポートしてくださるのがよかったです。宿題やテストでポイントを溜めると、あれこれ文房具がもらえるらしく、そういう方法で塾通いを誘うのはよくない、と思う。主たる目的を日ごろから、講師から生徒にきちんと話しているなら、許容範囲ですが。そこが、グレーで心配です。

カリキュラム 自学ができるテキストです。解答テキストで一冊あるのは、すごいと思いました。びっくりするほど、自分で勉強するようになりました。

塾内の環境 駅近くだから、電車の音が気になるようです。まあ、逆に、駅近くなので、物騒ではなく、お迎えもしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと コスパは、いいです。初めての塾通いにはよいと思います。
学校のお友達もいるので、心強いようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 始めたばかりだからかもしれませんが良くご連絡下さいます。
親子で疑問に感じる事を先生側からくださるお電話で聞く事ができるので安心感につながります。
こちらを始める時期など相談させていただき丁寧な対応をした下さりとても感謝しています。

カリキュラム テスト前対策が早い時期こら始まるので子供の意識も早くからテストを意識できている様子で良いと感じます。

塾内の環境 室内に自転車置き場をきちんと設けている点も良いと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 通常授業 体験後すぐにテスト対策期間に入りましたが細かく指導してくださいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 体験の時の先生がとても良くわかりやすかったみたいです。若い先生が多く感じました。

カリキュラム 学校の授業に沿った内容なので予習復習も出来て更に力がつくのではと思います。

塾内の環境 明るくて綺麗な教室なので勉強もはかどりやすいのではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な所をわかるように頑張って欲しいです。
教室の雰囲気も良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正なのでしょう。夏期講習と通常授業料の支払いが同じ日にあるのが、少し大変です。

講師 塾の講師の話が面白い様子で、塾自体はとても楽しい様子です。宿題は多いので、一週間の使い方が大事になると思います。

カリキュラム テキストやカリキュラムは、とても良いと思います。螺旋状に学ぶので、何度も大切な項目が出てきて、復習しながら発展していけます。

塾の周りの環境 駅からもわりと近く、警備員さんが駅で横断を見守ってくださったり、帰りは集団で先生と駅に向かうので安心です。

塾内の環境 自習室などのフリースペースがないので、家で復習、塾で復習テストと授業、と切り替えがしやすいかも知れません。

良いところや要望 今のところ、このような塾の体制な満足しています。こどもが積極的に質問に行けるようになると良いなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾の料金形態はよくわかりませんが、コマ数に応じた料金は個別であればどこも変わらないかと思います。

講師 可もなく不可もなく、適度な感じでした。子供の性格にはあっているようなので続けられています。

カリキュラム 押し付けられる感じではないので、こちらの要望には合わせていただける感じです

塾の周りの環境 駅から程よい近さなので、安心していられます。周辺の治安もよいところです。

塾内の環境 自習室での勉強は子供にとってもよい環境で、適していると思います。

良いところや要望 適度なコミュニケーションかと思いますが、人によっては物足りなさを感じるかもしれません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないので、はっきりわからないが、長期休みの講習はやはりふたんが大きい

講師 まだ利用して間もないのでよく分からないが、本人は楽しく通えているようなので満足している

カリキュラム 他の塾に通っていないので、これがよいのかわるいのかよく分からない

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えて、夜遅くなっても街灯が多く明るいので比較的安心

塾内の環境 教室、授業中のふうけいを見たことがないのでよく分からないが、まあ満足している

良いところや要望 子供が入塾、退塾のさいには連絡が来るので安心できる。人見知りの本人でも、先生に何か聞いたり相談したりできているようなので、雰囲気はいいと思う。

岡本塾(神奈川県)菊名校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春、夏、冬の特別講習は負担感がありました。合宿などもメニューに用意されていましたが、毎回、というわけにはいかなかったです。

講師 子供の成績向上の程度から判断すると期待したほどではないように思います。ただし、子供自身は悪く言っていませんでしたので、こどもとの相性はよかったのだと思います。

カリキュラム 塾が用意した教材を使用していました。春、夏、冬は特別授業がありました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩でいける距離にあり、夜遅くなるときもあまり心配することはありませんでした。

塾内の環境 他の子供が騒々しいせいで授業がきちんとできなかったという話を何度か耳にしました。その後改善はしたようです。

良いところや要望 小学校から長く通っていたので、こどもの性格や能力をよくみてくれたいたように思います。こどもからみた先生も相性は悪くなかったようです。ですが、学習成績は思っていたほど伸びず、塾全体としては期待に添わない結果だったかなと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 数多くある中からこどもに合う塾を選ぶのは難しい。よかったとも言えるし、イマイチだったともいえる。

個個港学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業一コマあたりの金額が固定で不明になる要素はほとんどありませんでした。病欠などで、予定コマを消化できない場合に翌月に回すこともできたので、費用が無駄にならず、助かりました。

講師 先生の能力は高いように思いますが、子供の自主性に任せているところがあり、総論としては良いと思う反面、状況によってはもう少し強制力をもって子供をコントロールする面があってもよいと思いました。個別指導のきめの細かさを、もう少し臨みたいケースもありました。

カリキュラム 市販のワークブックをやっているようでした。内容は子供のレベルにあっていたようですが、進めるペースをどのように決めていたのかわかりませんでした。

塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩で行けるため、また通りも寂しくなく、夜遅くなってもさほど心配になることはありませんでした。

塾内の環境 教室は広くありませんが、個別スペースができるよう配慮されていました。となり同士の区画だと、お互いの話し声が気になるのではとは思いましたが、こども本人は気にしていないようでした。

良いところや要望 個別指導を選んだのは、こどもの能力・やる気に応じたきめの細かな勉強環境を期待したからです。基本的には期待に応える環境でした。今の時代、厳しい指導は難しいのかも知れませんが、甘やかすリスクにももう少し配慮してほしいと感じることもありました。

早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に、周辺にある他の学校と比べてみると、かなり割高と思う。

講師 子供成績は伸び、力は付いてきている。授業もおもしろく感じるようで、前向きに取り組んでいるようすである。

カリキュラム カリキュラム力が無理なく着いてくるように、よく考えられて作られているように思う。

塾の周りの環境 駅の近く雑踏の中にあること、また道路が狭いところなのに、クルマ多めで安全面でやや不安がある。

塾内の環境 教室がすこし狭いのではないか、と思う。自習していると、となりの子との距離が近い。

良いところや要望 子供の力はついてきているので、そこは安心だが、事務連絡等のバックヤードが弱い印象。連絡不備が多い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には6年生の夏期講習あたりから、高いなと感じたが、その分集中して指導してもらったので仕方ないのかなと思った。

講師 褒めて伸ばすという方針で熱心に親切に指導してくださったと思います。

カリキュラム 四谷大塚の教材を使用していたので、良かったと思う。あまり使っていない教材もあったように思う

塾の周りの環境 少しだけ駅から歩くが、バス大通り沿いなので、危険はない。雨の日や遅くなりそうなときは、駅前からバスで帰らせた

塾内の環境 教室は個別教室なので、大部屋を仕切りで区切っているという感じ。自習する時にはぱーてションがあるとはいえ音は聞こえているので、あまり集中できなかったようだ

良いところや要望 先生が熱心に親身に相談に乗ってくれて、個々の能力を見て指導の仕方を少し変えてくれたりする柔軟性がある。

中萬学院菊名スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾だが、一クラス6人程度で、しっかりと個々に合わせて指導してくれている。その割には料金はリーズナブルだと思う。

講師 時には厳しくしっかりと生活態度から指導してくれている。集中力にかけるところがある息子には、しっかり管理してくれている方がありがたい

カリキュラム 定期テスト前に模擬問題を出してくれるが、同じような問題が実際のテストで出る確率がかなり高く、しっかり学校ごとに対策を練ってくれているなと感じる

塾の周りの環境 徒歩で通っているが、駅前なので夜でも人通りがあり、危険はない。疲れている時は駅からバスで帰ることもできる。

塾内の環境 自習室があまり大きくないので、すぐに予約で埋まってしまうようである。もう少し広くして席を確保してほしい

良いところや要望 振替授業がないのが、すこし不満です。部活や学校行事などで休んでしまうことも多かったが、なかなか自習では追いつかない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでお高い。夏期講習などコマ数を増やす計画がある時は更に高い設定だったが、部活で休みがちになり、返金され料金は抑えられた。

講師 体験授業の後に講師を指名出来ることが良かった。自習室で集中して勉強出来る事もあったが、Wi-Fi環境がなかった為調べながら勉強出来なかったのに苦労した。

カリキュラム 毎回、計画案は理想的だったが、部活もしていたので実際はこなせてなかった。模試の結果もほとんど伸びていなかった。

塾の周りの環境 最寄り駅の近くだったことと、自転車でも通える範囲だったこと。駅からも近い。

塾内の環境 とても綺麗な教室だった。自習室も一つずつ囲われていて集中出来そうだった。空調設備に不満があるとは言っていた。

良いところや要望 自分のペースで勉強出来るのは魅力的だが、成績は伸びていかなった。不得意である英語と赤点を免れたい数IIを取っていたが、集中して出来ていたのか疑問が残る。本人は真剣だったのかも知れないが、集団塾に入る為に個別を利用したに過ぎない。

その他気づいたこと、感じたこと 綱島にも個別はあるが、日吉の方が先生が良いと本人が選んだが、自分に合う先生を見つけるのに少々苦労してした様子。学力が上がったら集団塾にも行き、掛け持ちの予定でいたが、通学日数と料金の負担を考えると、難しいかったのだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は明瞭で適正と思われる。また、適期テストの追加講習や個別フォローも、料金内でやってくれた。

講師 生徒の個性や希望を大切にしてくれて良かった。無理に志望変更させないところが良かった。

カリキュラム 授業より難しい問題を、圧倒的な量で慣れさせてくれたところが良かった。

塾の周りの環境 自宅からも近く、駅からも近いし、人通りもあるので安全。徹底的に寄り道を禁止しているのも良い。

塾内の環境 多すぎない人数で授業が行われており、また自習室も使い勝手が良かった。高校のポスターなど、モチベーションがあがる工夫があったり、生徒や先生がちょっと息抜きできるようなイベントの結果(スポーツの大会の勝敗当てクイズの順位など)も掲示されていたり、明るい雰囲気を出していた。

良いところや要望 とかく大手の塾は、その実績のために生徒の希望よりもより上位の学校を勧めがちだが、ここは生徒や家庭の希望をかなえることをモットーにしており、好感が持てた。

その他気づいたこと、感じたこと 余計な勧誘や宣伝がないので、学力を伸ばすことに注力しているのがよくわかり、安心して子供を預けることができた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は手頃だったが、安いなりの指導しかしてもらえず、本当に残念だった。

講師 駅から遠いけれど、清潔な教室だった。授業料が安くて良かったが、あまり学力は伸びなかった。

塾の周りの環境 駅から離れていて、困ったし、交通量が多くて危険な場所だったため、送り迎えをしていた。

塾内の環境 教室は丁度いい広さだったが、あまりよく勉強が進む環境ではなかった。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりづらく、先生もコロコロ変わっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化した内容を、もっと提示してアドバイスをたくさん欲しかったけれど、あまりもらえなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の能力に合ったカリキュラムを選べるので無駄な負担が無い。

講師 ネット授業なので時間を有効に使えた。受験の相談も良く乗ってくれた。

カリキュラム 子供の能力に応じたカリキュラムを選択出来るから無駄の無い授業を受けられる。

塾の周りの環境 高校の近くと自宅の近くの予備校2ヶ所を利用できたので効率良く勉強出来た。

塾内の環境 授業はネットで行うので集中出来るし、何度でも視聴出来るので効率も良い。

良いところや要望 塾から親に子供の学習状況を知らせてくれなどコミュニケーションは十分で合った。

その他気づいたこと、感じたこと パソコンがあれば塾に行かなくても自宅でも学習出来るので効率的である。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導型なので、やはり金額は安くはない。ただし、学年が異なる生徒と2人生徒体制で講師が1名付くため、マンツーマン学習よりは、やや手ごろ

講師 受講生にあわせたカリキュラムで自由度がある反面、強制力はない

カリキュラム 前述したとおり、受講生、保護者の希望に合わせたカリキュラムのため、講師の強制力がなく、ダラケル子供には向かない。

塾の周りの環境 駅近くだが、商店街と住宅街に囲まれ人通り多く照明が明るい。かといって一方通行で坂道であり、暴走運転者はおらず、不良のたまり場でもないため、治安が良い。駅近くなのに閑静。

塾内の環境 学習室は静かであり、個人が勉強するには集中できる環境にある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらないとやたら追加のカリキュラムを進めてくるのでどんどん金額が上がっていく

カリキュラム 成績があがらないと、カリキュラムを追加することを進めてくる。

塾の周りの環境 駅前にあって便利な場所にあったが、別に環境としては悪くなかったと思う

塾内の環境 休みの日も自習ができる環境であったので良かったのではないかと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語と算数のみの料金ですが、ちょっと高く感じます。1コマいくらという価格設定のようですが。セット割のような物があるとありがたい。

講師 子供からは先生に関してわかりやすく教えてくれていると聞いているので講師としては良いが、成績が上がらないので3点とした。

カリキュラム 勉強スキルに合わせて教材カリキュラムが変更となる点は良いが、変更後に勉強でわからないこと、理解できないことが多くなったので、一段上のレベルが高すぎるのかと思う。

塾の周りの環境 駅前立地の為、心配はないが。幹線道路沿いの為、車による事故が心配。

塾内の環境 自習室が少し狭いので、生徒が多く自習室を使おうとすると場所が無いのが問題。

良いところや要望 都合が悪い場合の振替授業の融通が通りやすいので日程変更の面で助かってます。

七田式横浜港北教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このご時世出来るだけ料金は安いほうが助かるのでもう少し安いとよかったです

講師 のびのびと活動できて子供本人がとても楽しそうにしていたので良いことだとおもいました。

カリキュラム 教材の中身とカリキュラムがわかりやすくこれからの子供の可能性を広げる内容なので

塾の周りの環境 駅からすぐの立地で通いやすいが駅前で人通りは多かったので気をつけてました

塾内の環境 子供に合わせたカラフルな環境でのびのびできていたのでよかったあです

良いところや要望 駅前の立地は便利ですがおおくの人が通り、小さい子供がいると気を使うので改善できたらいい

その他気づいたこと、感じたこと とても良い教育の方法だと感じたのでもっと広まるように告知が有ればいいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3者面談も1回/年しかないので、子供の状況把握が難しいです。

講師 講師は固定の講師が見る訳では無いので、当たり外れが多いと聞いています。

カリキュラム うちの場合は、成績がひどいので、カリキュラムではなく、基本は教科書対応でしたが、毎回その場当たり的な対応で、本人がここを教えてほしいと言わない限りは、都度、塾でプリントをやっていたようです。本人もあまり意味がないと言っていました。

塾の周りの環境 駅から遠く、交通の便が悪いです。他の子供を見ていると、やはり保護者が車で送迎しているパターンが多かったです。

塾内の環境 自習室は完備されており、特に施設の環境としては悪いところはなかったと思います。

良いところや要望 3者面談等、子供の成績状況を知って相談できる機会をもっと増やした方が良いと思います。

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,025件中 721740件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

遊comm 九之坪教室
遊comm
九之坪教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。