キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

715件中 681700件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

715件中 681700件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の中学生の授業料が分からないので、何とも比較しにくいんですが、月毎によって授業料が変動するのは少しわかりずらいと感じました。

講師 子供が分からない部分は丁寧に指導してくださり生徒思い保護者への対応もこまめに連絡くださりとてもいい先生方でした。

カリキュラム 予習復習にもなる教材と、定期的に行う小テストやまとめテストで子供がどの程度理解出来ているか把握して、何が苦手で何が得意が分析している結果書をお送り頂いて、子供の状況を保護者側も理解する事が出来ました。

塾の周りの環境 徒歩、自転車で通塾している人が多いと思いますが、駅からも近く人通りも多い場所にあるので、夜遅い帰宅でも心配は少なかったです。

塾内の環境 自習室にもきちんと禁止事項の貼り紙などがあり、各教室の中にも中間、期末テストの点数が高い子供の名前が表記されていたりと、子供達が【自分も頑張ろう】と奮起するような環境なのかと思います。

良いところや要望 塾の先生達の指導の仕方が我が子には合っていたのかと思います。受験前には家では集中が出来ないと毎日自習室に通っていましたが、勉強できる環境作りも先生達のおかげではないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の塾に比べて高いイメージはなかった。長期の休み前になるとオプションで集中講座的なものが開催され参加者は別途料金を払うスタイル。

講師 子どもの講師に対する評価が良かった。相談もしやすいようで親よりも講師にいろいろ聞いていたように思う。親からの進学に関する相談もしやすく何かと相談にのってもらった記憶がある。

カリキュラム 手作り感のある教材だったように思う。塾の姿勢や生徒に対する気遣い的なものも感じられて好感が持てた。

塾の周りの環境 自分の家からは少し離れているため自転車で通っていた。駅前を通るためそれなりの交通量があり、また人の流れなどもあったため、心配はしていた。

塾内の環境 見学したことがないため詳しくはわからない。子どもの話を聞いている限り、自習室など利用できるため、指定の時間より早めに行って講師に質問したりしていたようだ。

良いところや要望 子どもにちゃんと向き合ってくれているように感じた。偏差値的に難しい学校を選択したとしても「無理」とは言わず、どうしていかなければならないのかを一緒に考えてくれたように思う

その他気づいたこと、感じたこと 子どもも自分の希望の学校(高校)に合格したし、受験前には成績も向上した。何より高校で通った塾と比べることがあり、ステップが良かったという話は子どもから何度か聞いたことがあった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分の学習のためのものなので不満に思ったことは無い。妥当なのではと思う。

講師 3人の先生に担当してもらっていたが、それぞれ距離も近く、相談をたくさん聞いてもらった。苦手な所を把握してくれていて、しっかりと指導してくれて良かった。

カリキュラム 教材は反復学習をたくさん出来るもので、学習しやすかった。先生自作の教材もとてもわかりやすく何度も学習できたと思う。

塾の周りの環境 自分の家から遠い教室を選んだこともあってバスに乗らなければならなかったので大変だった。しかし、不便ではなかった。

塾内の環境 提出物を出す時、整理整頓されていたので、提出しやすかった。床はカーペットになっているので、足音なども気になることは無かった。

良いところや要望 進むスピードが自分にとっては早く感じたが、たくさんのことを短期間で学べたので満足している。

早稲田アカデミー二俣川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は やや高い 環境が良いのに 勉強の質は悪くないが 成績が 上がらないことには 意味がなくなってしまう 最前の方法を選んだつもりだが 結果が伴えば納得いく

講師 先生が途中で変わってしまい よいのか悪いのか わかりにくくなってしまった

カリキュラム 四谷大塚の教材と独自の教材を混ぜ合わせると時間がなく 量がかなり多い しっかりやれば身につくが小学生の頃にしっかりとやらせるのは難しい できる子には やはりめをかけ のびるが 平均より下の レベルの子にもフォローしっかりとしてほしい

塾の周りの環境 環境はとてもよい 広々教室 新しいビルで勉強できる 駅に近く 通いやすい

塾内の環境 綺麗に整頓されている 環境としては とてもよい 事務の部屋も乱雑な感じはない

良いところや要望 立地環境は 授業の先生の質は良いが実績が少人数なので どうしても 人数が少なく見える が 実際は 割合としては 合格してるのかもしれないと思い 入塾した結果を期待している

その他気づいたこと、感じたこと 四谷大塚の教材は良いと思うが 計算のっ仕方など基礎の基礎が載ってないのでその分 早稲田アカデミーの教材で捕捉されている 子供の基礎のルールが意外とわかってないので まとめたものが欲しい

城南コベッツ二俣川教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの個別指導教室にも言えることが、夏季講習などの料金が集団塾と比較すると、かなり高価になるが、質の良い学習ができると思う。

講師 自分は推薦で大学に入学することを高1の時からすでに、決めていて、志望大学もすでに視野に入れて勉強や部活に熱意を持って行動してきて、今の自分があるんだということと、やはり、順調そうに見えても、学問では、自分の苦手な分野があり、詰まづくこともあったので、そんな時に塾の講師の先生方に親身になって、相談に乗ってもらったおかげで一歩一歩前に進むことができています。

カリキュラム 教材はイマイチでしたが、だからといって、やらないと学力が向上しないので、目の前にある、学問の壁を1つ1つずつクリアしていって次のステップに進めるように努めていた。

塾の周りの環境 相鉄線の二俣川駅から大体徒歩で5分くらいのところにあります。自転車で通学することを仮定すると、自転車を停めるにくいです。

塾内の環境 やはり、相鉄線の二俣川駅から徒歩で5分くらい場所にあるので、相鉄線の走る音などやバイクの大きなエンジン音などの、雑音が外から聞こえてくるぐらいで、慣れればあまり気にならなく集中して学習できるかなと思います。

良いところや要望 個別指導教室は集団塾のように、ライバルと勉強のことに関して競うことがなく、自分に合った学習方を選択でき、のびのび学ぶことができるのが、やはり一番の醍醐味だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 私の通っていた、城南コベッツ二俣川教室さんは、塾長がとにかく気さくな方で、生徒一人一人の要望にお応えできていてとても、完璧な方でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細かく授業が分かれており、各授業を選択すると、総合計金額がかさみます。

講師 二、三人の先生しか担当になりませんでしたが、とても細かくみて、指導して下さいました。子供ができなくて泣いた時がありましたが、「泣いてもできるようにならないよ。さあ、間違い直しをしよう」と言ってくださった先生の言葉が印象的です。

カリキュラム ペーパーは沢山問題がありましたが、それほど難しいものはありませんでした。同じ志望校のお友達との行動観察対策が、とてもよかったです。

塾の周りの環境 駅近で、雨が降ってもそれほど濡れずに校舎まで通えたことがよかったです。

塾内の環境 学校で見かける机や椅子が用意されていて、子供にとっては、環境に慣れることができてよかったと思います。

良いところや要望 夏期講習と直前講習は、本当に役にたちました。たたし、正会員のみが受講可能だったので、今後は会員でなくても受講可能にしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の先生が、経験豊富で子供はとてもよくなつきました。志望校試験のノウハウも豊富でしたが、ここだけで合格できるのかどうか、時間数が少ない為、不安に感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高めだと思いますが、環境や実績を考えると、仕方ないかなと思います。

講師 講師の考えを押し付けてくるのであまり好感が持てませんでした。

カリキュラム なつの合宿など、集中して勉強できる環境を作り、効果もありよかったです

塾の周りの環境 駅からは近く、便利だと思いますが、個人的に、自宅からの便があまりよくなかったです。

塾内の環境 雑音等は気にならなく、教室内も整理整頓されていて気持ちよく勉強できる環境です。

良いところや要望 個人のレベルにあった教室で勉強できるので、環境はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと レベルごとに教室が分かれいるので、一つ上の教室に上がりたいという近い目標をたてて勉強できるので、学力アップにはいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は高めですが、実績と、目指すものを考えると仕方ない部分があると思う。

講師 生徒個人個人の性格や特徴をつかみ、個人にあった指導方法で、よかったです。

カリキュラム なつの合宿など、集中して勉強できる環境作りをしていて、よかったです。

塾の周りの環境 交通の便が最寄り駅から近く、まわりにスーパーや商店があるため、夜でも暗くなく安心できる。

塾内の環境 教室が2階にあり、車の音等は気にならなく、教室内も整理整頓されていて気持ちよく勉強できる環境です。

良いところや要望 講師が的確に指導してくれるので、満足しています。生徒もやる気のある子ばかりなので、環境がいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ目標を持った子が集まって来ているので、やる気を促して、環境としてはいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にHiなだけあって料金はけっして安くはなかったけれど、それに見合うだけの実績もあった。

講師 よく講師が変わることがあったがどの講師も幅広い知識と独自の覚えやすいスタイルで教えてもらえた。

カリキュラム レベルに合わせたクラス分けや教材の多さが良かった。季節講習も充実していて受かるためのスタイルをより取り入れていると感じた。

塾の周りの環境 交通の便はそこそこ良かった。駅からも5分位で着く距離だったし近くにコンビニやスーパーもあり塾に籠りやすかった。

塾内の環境 自習室が特に充実していて、広い机で落ち着いて勉強できたし、使い方のルールも徹底されていて環境も良かった。

良いところや要望 特に自分の志望校の受験には力を入れている塾だったので情報も対策もとても充実していて良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 得意な教科は受講なし、料金割引にしてくれた。本当にありがたかった。

講師 宿題等、細かくEメール等で連絡をくれた。

カリキュラム 途中から独自教材を使い始めた。はじめは不安だったがほぼ志望校に合格できたのでよかった。

塾の周りの環境 二俣川駅を利用できたので、相鉄線を利用することができた。また、ドンキホーテが近くにあり買い物ついでに送り迎えすることができた。

塾内の環境 駅前だったが、自習室など静かな環境で学習できたと聞いている。

良いところや要望 偏差値情報などを細かく教えてくれたので、志望校を決めるときに役に立った。自分の子供の力にあった学校をいくつか紹介して頂いた。

その他気づいたこと、感じたこと 小規模の塾なので最初は不安だったが、丁寧に見て頂けた。宿題等も無理なくできた。

河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なので全体的に高めだと思う。自宅で映像が見れたらよかった

講師 映像授業ですが、アドバイザーが固定されていないのでしっかりとケアがされていない感じ

カリキュラム 目標の大学に向けた講座を取っていたが、果たして内容がそれであっていたかどうかは不明

塾の周りの環境 駅から近いし、自転車も止められる環境なので通いやすかったとは思う

塾内の環境 通塾の途中から新しい施設になり、映像のブースや自習できるスペースができたので追い出されることがなくなって良かった

良いところや要望 部活なので忙しい人にとっては自分の行ける時間をうまく使って勉強できるので、その点はよかった

その他気づいたこと、感じたこと 結局、受験校のアドバイスなどもその子の実力にあったところというより、希望するところは受けさせてお金がもったいなかった

創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で1教科の代金としては安いと思う。本人の進度が伴えばなおさらだと思う

講師 子どもにあう先生はよいが、場合によりあわない先生がいるようだ。

カリキュラム 渡される教材は取っていても取っていない教科でも最低限のものはもらえるところ

塾の周りの環境 家から近いので、利用しやすい。コンビニも近いので、長時間の塾でも対応可

塾内の環境 教室はよくわからないが、他に騒いでいる子がいると気が散ってしまうのは残念である

良いところや要望 個別で振替の融通が利くところがありがたいです。欲を言えば、教室を開けている土曜日に振り替えだけでもできるといいなと思います

陵光ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはもう少し安いほうがいいとおもいますが、内容を考えれば不満はない

講師 非常に子供たちとコミュニケーションがとれており、指導にかんしても信頼できる

カリキュラム 習っていないことも、自分で考えさせるたり自分で調べさせることも行う

塾の周りの環境 大通りに面していて治安的にはいいが、車で送迎する際は駐車スペースない

塾内の環境 塾の外から覗いた限りですが、よく整頓されて、室内はきれいでした

良いところや要望 学習の他にも、いろいろな合宿体験のイベントがあり、非常に楽しくやっている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの塾に対して、一番安い金額、金額に対して内容が良く、満足している。

講師 試験前は無料で指導していただけるので非常に良い。講師の印象も良い。

カリキュラム 内容はよくわからないが、娘の成績が上がっているので良いと思っている。

塾の周りの環境 駅より少しはなれているので少し不便だと思うが、娘は問題ないと言っている。

塾内の環境 娘からは悪い話がないので、問題ないと思っている。特になしです。

良いところや要望 安い、内容良く、満足している。ただし、時間が22時となり、遅いのが気になる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり、あれやこれやと追加でイベントがあり、やらなきゃ「おいて行かれる」不安感を醸し出され、自然と「参加します」となり、料金加算。

講師 親身になって、レベルに合わせたアドバイスを本人、親に対して提供してくださる。躾の部分でも、しっかりとしていて、きちんと叱ることが出来ている。

カリキュラム 良かった、というか、難しい。四谷大塚とも連携してて、非常に難関な設問を多く出してきて、超難関にチャレンジすることも視野に入れた立て付け。それゆえ、小学校での試験とかは超簡単に思えてしまう。(当たり前ですが・・・)

塾の周りの環境 二俣川駅からも近くて、人通りが多く、まあ安心。ただ、近くのビルを含め、死角になりやすいところもあるので、完全には安心仕切らない方が良いかも。

塾内の環境 うちの子も、いろいろな塾を実際に下見に行って、「一番勉強に集中出来そうだから」と言って、ここを選んだ。塾の時間の前に自習する習慣も、だんだんと出来てきたことからも、良かったのだと思います。

良いところや要望 入塾当初、慣れの問題から、すぐにはついて行けない子供も結構いるのではないかと思います。設問が何を言っているのかさえも、なかなか理解出来ないことも、しばしばある。そんな状況かで、あの宿題の量だと、「諦めてしまう」こともあるのではないかと、よく思っていました。言葉・用語に慣れる為の、もう一工夫があれば、もっと良くなると思っていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料に見合ったカリキュラムや講義内容であったと聞いています。

講師 教育に関して情熱的に取り組んであたと聞いています。

カリキュラム それなりに工夫されたカリキュラムであったと聞いています。

塾の周りの環境 塾自体は駅から近く治安も悪くありませんが、自宅が駅から遠い関係もあり、配偶者が塾への送迎をしていました。

塾内の環境 それなりに設備が整っていたと聞いています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないのですが、料金は高いです。夏季、春季、冬期など、季節の講習は別途費用が掛かるので、厳しいです。

講師 本人の性格を理解したうえで、根気よく見守ってくれていることにとても感謝しています。特に中学受験時にはこちらの先生がいらっしゃらなかったら、進学することはできませんでした。

カリキュラム 本人の理解度、習熟度に合わせてカリキュラムを組んでくれているので、ありがたく思っています。

塾の周りの環境 駅周辺にあり、家からも通いやすく便利です。治安的にも問題はないと思っています。

塾内の環境 次週スペースはありますが、授業スペースと同一の場所なので、他のブースの声などが聞こえ、少々集中しずらいようで、あまり利用していないのが現状です。

良いところや要望 個別指導だから、本人のレベルに合わせて授業そしてくれるところが良いです。反面、それに甘えて回りと比べる機会がないので、だらだらとしてしまいがちにはなります。

[関東]日能研二俣川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払える限界のぎりぎりの料金設定が絶妙だと思いました。商業上のマーケティングがされていると思います。

講師 トップクラスを主なターゲットにしており、中位下位クラスは料金の徴収が主な目的だと感じます。

カリキュラム 頻繁に講習の勧誘があります。中学受験の経験がない保護者はすべて受講しないといけないと勘違いすると思いました。

塾の周りの環境 交通の便や治安は全く問題ありません。ただ、小学生なので車で送り迎えするのが現実なので、駐停車スペースの確保は考えたほうがよいのかと思います。迷惑駐停車が横行しています。

塾内の環境 塾内は掲示物などを含めて進学塾の雰囲気があり、適度な緊張感があってよいと思います。

良いところや要望 競争なので仕方のないところなのですが、トップクラスしか相手にしていないという感じが、ものすごく表に出ているなと感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業があまり自分に合っていなかったので、料金は少し高いと思う

講師 講師によってわかりやすい先生とわかりにくい先生とバラツキがあった

カリキュラム 夏期講習など毎日授業があって短期間で終わるのがよかった。でも、日程的に行けない人も多いと思った

塾の周りの環境 駅から少し遠い。校舎がふたつあって、毎回授業でどっちを使うのかわからず行ったり来たりして困った

塾内の環境 自習室の環境が整っていてよかったが、校舎の大きさや生徒数の割に少ないと思った

良いところや要望 自習室の数を増やしてほしい。教室の場所をしっかり連絡してほしい

勉強塾オア・シス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較しても低料金です。教材費など他にかかる料金も年度初めなどに教えていただくので準備しておけるし助かりました。

講師 普段は優しいようですが、必要な時には厳しかったりするようでメリハリがあり、「勉強!進学!偏差値!」というよりは生徒個人自身のことを第一に考えてくださりきちんと個々にあった対応もしてくださり、退塾の際も心配こそしてくれましたが無理に引き留めるということもなくとてもいい先生のいる塾でした。

カリキュラム まだ小学生ですし、塾に任せきりで特に親は関与していないのでわかりません。夏期講習や病欠の際などこちらの都合が悪いときには可能な限りこちらの融通も聞いてくれました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるほど近かったので帰りが暗くなる冬の時期でも安心でした。

塾内の環境 稀にある保護者面談の時ぐらいしか訪れることもなくその時間は授業中でないのでよくわかりませんが、行くと掃除もきちんとされているようで特に気になるような音や汚れなどはありませんでした。

良いところや要望 先に書いてしまったので、特にそれ以上ありません。大変満足していますし、家庭のほうの事情で一度退塾になりましたが、再度塾に通うとなった時には同じ塾と決めています。個人経営のような雰囲気で建物や机などは大手のパンフなどに比べると多少くたびれている感がありますが勉強するのにきれいな部屋が必要というわけでもなく、大切などは指導者と指導方法と気持ちだと思うので全く気になりません。子供自身もそうだろうと思います。

その他気づいたこと、感じたこと わかるまで教えてくれるので、きちんとかみ砕き理解し、つまりは応用問題の解ける状態にしてから次へ移ってくれるので学校のように「わからなかったがそのまま次へいってしまった」ということがなくなり、学校でのテストの点数も受講していない教科も含め通いだす前よりも上がりました。

「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました

条件を変更する

715件中 681700件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。