
塾、予備校の口コミ・評判
715件中 661~680件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学校の先生よりも信頼のおける印象だった。高校の受験対策も教えてもらった。
カリキュラム 本人の得手不得手を考慮しつつ、テスト対策もできる。模試も年に2回あるので、受験対策もできる。
塾内の環境 引っ込み思案な子供でも習いやすい距離感で、本人も嫌がらず通えている。
その他気づいたこと、感じたこと あちこち見て回ったが、他は何か違うように感じて、創英ゼミナールに決めて良かった。
個別指導の明光義塾希望ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 悪い 毎回講師が変わる。そのため個に応じた指導にならない。
良い 振り返りノートなどで情報が共有される。
カリキュラム 振り返りノートなど自立を促す教材は、良い。カリキュラムは、普通。
塾内の環境 整然としている。私語は、見学した時間には、見られなかった。
個別指導だが、机の間隔が狭い。
その他気づいたこと、感じたこと カウンセリングは、親切。
教材も良い。
講師が固定でないのが最大の弱点。
臨海セミナー 個別指導セレクト二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安価だと聞いています。自分が取っていない教科でも、先生がいれば教えてくれる(自習で通えば)2対1とうたっているが、時々3対1や酷い時は5対1くらいで生徒を1人の先生が見ている。特に中3の受験対策講座は学校のような授業形式で、どこが個別授業なのかわからない。
講師 時々雑談も交えながら、メリハリをつけて楽しく学習できるので、通うのが苦じゃないです。
カリキュラム TSPは間違えた問題を繰り返し解くので、身につく。高校受験期のときは、量が多くてこなし切れなかった。普段の学校の授業対策の予習としてはいい。
塾の周りの環境 駅に近く、目の前にスーパーもあるので、テスト期間中など、昼から夜まで居やすい。
塾内の環境 小・中学生がうるさい。知り合い同士だとうるさくなるので、それぞれを別の曜日、時間帯に分けて欲しい。自習室は基本なし。
良いところや要望 自習室が欲しい。毎回2対1になるよう、先生が足りないのなら、補充してほしいです。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安いです。ただ、安い分テキストの内容も特異性がないかなとも思えてしまい、お得感はそれほどでもないです。
講師 真面目だし、教え方、生徒の盛り上げ方がうまい印象があります。ただ、宿題が多いかな。もう少し塾でできることないですかとは思います。
カリキュラム 教材の質は可もなく不可もなく。特に良い印象も悪い印象もなく、回答に困る内容ですね。
塾の周りの環境 少し繁華街でにぎやかです。入り口で講師が送り迎えをしてくれています。塾なりの配慮は感じますが少し気にはなります。
塾内の環境 自由な雰囲気でにぎやかな元気な生徒がいるとやかましいかもしれませんが、そこは講師がしっかりと押さえてくれていると思います。
良いところや要望 勉強させる習慣をつけよう、周囲から刺激を受けようなどと言うことで夏期講習などに通うのはおススメです。通常の授業は何とも言えません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 HP等では料金がわからず、見学に行って初めてわかるタイプ。不親切。さらにすごく高い。
講師 解いた問題答え合わせだけなら、私でもできる、と思ってしまった。
カリキュラム 大手なので、教材は良かった。季節講習の金額が高かった。学校のノートチェックをやってくれた。
塾の周りの環境 駅から近い。コンビニの上。街灯もお店も多く明るい。その分、騒がしい感じがした。
塾内の環境 小学生クラスの子が騒いでいて、見るに堪えなかった。講師も強く叱ることができず、困っているようだった。
良いところや要望 大手だけあって、資料や問題集は充実していた。
その他気づいたこと、感じたこと 入会・退会の手続きができるのが塾長一人だけで、その塾長の都合の良い日だけ、手続きができる。反対に言えば塾長がいないと、手続きができない。退会等、期日のあるものは早めに塾長の予定を聞いておかないと、希望日に退会できなくなる。
横浜城南ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾よりも安いと思います。教材に答えを直接書くのではなくレポート用紙に書くので、レポート用紙の補充が必要です。
講師 理数系の先生は厳しいですが、親としては納得しています。毎回小テストがあったり、メールでの報告があります。文系の先生は比較的優しいようです。行くことを嫌がった日はありません。
カリキュラム 長期休暇の講習は多めで、価格も安く、納得できるものです。定期テスト対策もしっかりやっていただけるので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近い住宅地です。人通りも多く、街灯も多いです。道路に面していますが、教室は奥まっているので静です。
塾内の環境 車が通っても、音は気になりません。土足厳禁です。スリッパがあります。自習室は残念ながらありません。
良いところや要望 集団授業でも、少人数なので、目が行き届いていると思います。宿題等の提出物はとても厳しいので、きっちり仕上げてから授業に出ています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はお金を出してわざわざ通うものなので、楽しい必要はないと思っています。厳しくて当然だと思っています。なので、私は満足しています。怖い先生が苦手なお子さんには向かないかもしれません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っていたのでわたしはなんともいえません。なのでここは答えられません
講師 国語と英語だけとりました。部活が終わるまでは忙しかったのですがどんなときも丁寧に教えてくれて助かりました。
カリキュラム 専用の教材もあれば、こんなのはどう?と持ってきてくれて大学に通っている方が教えてくれたのでとても身近に感じました
塾の周りの環境 駅からすぐのところで人もいたし、コンビニもあったし特に不便はありませんでした。
塾内の環境 ただ仕切りがあるだけなので周りの人の話し声などはよく聞こえてそちらが気になりました
良いところや要望 自分に合うのは個別なのか集団なのかどんな講師が合うのかとか細かいところまで考えないと本当に頑張れません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がコロコロ変わったのは気になりました。でも入ろうか迷ってる時に良さを勧めてくれたり、わたしの分析をしてくださった塾長の方には感謝してます。
東進衛星予備校【MSGnetwork】希望が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に言って料金は高いと感じる。これによる結果がまだ出ていないので最終評価はまだ
講師 的確なアドバイスをもらえるが頻度が少ない点が難点だと感じている。
カリキュラム やはり一流の講師内容なので分かりやすいと言っている。進み具合によって時間調整できる点も良い
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便は良いと思います。自宅から近いので選んだので問題はない。
塾内の環境 特に不満はない、それぞれが独自に学習できるスタイルなので環境は人それぞれだと思う
良いところや要望 衛生と言いながらやはりカリキュラムの内容は満足だし、面談もあるので問題ない
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 年代が近く、親しみやすい。気さくに生徒に接してくれる。授業形式は子どもの集中力が持続する。
カリキュラム レベルに応じたクラス分けがされており、時間帯も選びやすい。できれば、科目数を増やして欲しい。
塾内の環境 自習室が充実しており、通常の授業の他、試験前に利用している。家からも近い。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求して良かったと思う。大学付属高校に通っているが、上にチャレンジして欲しい。
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでやや高いと感じるところはある。成績の伸びを考えるとかなりお得だったようにも感じられる
講師 途中から入ったのに、土日朝から開いて講習をして下さったり追加のプリントを沢山もらえたおかげで偏差値が20近くあげることが出来た。
カリキュラム 落ちこぼれのでないように丁寧にわかるまで徹底的に教えてくれる。勉強しなければならない状況においてくれるため、集中する
塾の周りの環境 駅近くなので人通りが多く少し気が重くなった。近くにコンビニ等が多くあるので土日朝から行く時に買って行けるのがよかった。
塾内の環境 静かでとても綺麗だった。小学生がいるにも関わらず先生が徹底的に見ていてくれるおかげで集中することが出来た
良いところや要望 まだ、教室が小さいため窮屈に感じるところがあった。また、やや蛍光灯が明るかった気もする。
理英会二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のお月謝以外に、志望校別テストや模擬面接など別料金でかかるものが沢山あります。志望校別ゼミにも通うとかなりの料金がかかります。講習は、必要な講座を吟味して申し込まないととんでもない金額になります。しかし幼児教室とはこのくらいかかるものだと思うので、他塾と比べて特別高額ではないのかなとも思います。
講師 子どもの扱いに慣れた先生方で、指導力があります。やる気にさせるのが上手く、子どもは通い始めてからメキメキと力をつけています。
カリキュラム 小学校入試に必要な問題を網羅しています。現段階では、基礎の問題を繰り返しています。
塾の周りの環境 駅前なので、便は良いです。二俣川は相鉄線本線といずみ野線どちらも通っているので、色々な所から通われています。
塾内の環境 教室は、お勉強のお部屋と行動のお部屋に分かれています。余分な物はなく、シンプルな作りになっています。
良いところや要望 こちらから色々お尋ねしないと、情報は得られません。面談は年に数回なので、もう少し相談出来る環境だと良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、指導の差が大きいようです。志望校別ゼミなどでは、先生を選べないので当たり外れがあると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース市沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校3年間分くらい一年で使い切ったからすごい高くついたから親は大変だったと思う。高校のはじめの勉強わする人たちもいたからそれやったらもっとかかって大変だと思う。
講師 万騎が原のとこよりはよくないし普通だし頭悪かったけど授業自体はどこも楽しかったと思う。あと先生が変わった人が多くて笑った。
カリキュラム 使いやすいし、テスト前にめちゃ便利だったのを覚えてる。全教科欲しいと思ってた。卒業してからも割と使えるものがあったりした。
塾の周りの環境 不便だった。万騎が原のとこより近いけど、歩くには遠すぎるし、バスだと近いからもったいないし、暗いまたばっかだった。
塾内の環境 そとの道路が目の前だったから特に音がうるさい感じがした。あと教室が、結構小さめだった感じがする。
良いところや要望 この塾の特徴である、成績を毎回全部張り出すことが、自身の実力の把握もできるし、上がっていたとしたら自信にもつながるからすごい良いものだったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がみんな面白いし、優しいし、楽しい授業ばかりで自習は辛かったりしたけど良い受験期間を過ごせた。メリハリをつける良い場でもあった。
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境や教材が良い分、金額が高くて、私立の高校3年間分くらいを1年で使い切っていたのでだいぶ親は大変だったと思います。
講師 3人先生がいたがみな砕いて話してくれてわかりやすかった。1人めちゃくちゃ早口の人がいたけど、例題が面白かったり楽しい授業だった。
カリキュラム いろんな問題があって、数もこなせるし、復習するとこもあって、やる気になる教科書、ワークシートだったことを覚えてます。志望校に届かなかった偏差値が30上がった。
塾の周りの環境 バス停が目の前にあったし、終わる時間にちょうどよくバスがきてたから遅い時間だったけどすぐ帰れた。駅の近くだったから心配はそこまでしなくてもいい感じだった。
塾内の環境 外の車の音も二階だったから余計に聞こえなくてよかった。知り合いが少ない環境だからこそ集中してできたし意識向上によい環境だった。
良いところや要望 この塾の特徴である、全部成績を張り出すのが逆に自信にもなるし努力しなきゃっていうやる気につながっていた。あとあと思うとすごい良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 豆知識とか受験会場でやっておくべきことはたくさん教えてもらえたから当日すごい役だった。あとからあっても心配してくれたり、当日お見送りをしてくれたり楽しかった。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾長の意向で勧められたコースをとっていますが不満が多いです。私共が、こうしたいと暗に伝えても通じません。
講師 稀に学生のトリプルスコア程度の年齢指の導者の場合もありす。他の弟妹達はユリウスの近隣の別教室に通塾していますが、ここの教室はかなり個性的な指導者達が多いかなと常々感じています。
カリキュラム 大手塾のテキストが利用出来る事です。塾内テスト、公開模試も同様に受ける事が出来ます。各種検定も受験可能です。
塾の周りの環境 地図上の表記と異なり、駅近隣の建築上の理由で通塾に時間が掛かります。心配点はパチンコ店や夜の飲食店の近隣である事です。常時かなり混雑する狭い道路沿いの為、子供独りでの通行や車での送迎はかなり注意が必要です。
塾内の環境 神奈川県最大手のがんセンターが同じ道路沿いにあるので緊急車輌の通行はとても頻繁です。とても狭い道路のため交通トラブルがかなり多くクラクションが結構鳴り響きます。
良いところや要望 大手塾なのだからWeb上での情報も共有するといい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾よりは少し安いかなと思います。高すぎず、安すぎず普通かなと思います
講師 フレンドリーな先生が多い 地元の子がたくさんいますきょうかしょにあった内容で進めてもらえるので、子供も無理なく学習できる
カリキュラム 学習の基礎を頭に入れられるので、応用よりも基本を大事に教えてもらえます
塾の周りの環境 駅から近いので安心です。人も通る明るい場所を通るので通うには良いです
塾内の環境 普通に机とイスがあり、良くもなく悪くもなく普通だと思います。雰囲気は良い方だと思います
良いところや要望 駅近がよい。1人1人に合った学習内容でわかりやすい、わからない部分も基本から教わり理解していけるのがよい
その他気づいたこと、感じたこと ガチガチにスパルタ学習と違い、ゆるい部分もあり、やるときはやる集中する 子供にはリラックスして学習できる場
国大Qゼミ 中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は詳しいことはわかりませんが高めの方だったです。あとで先生に勧められて選択で科目を取っていくのを増やしていくと、受験前はめちゃくちゃ高かったです。
講師 いつも冗談を交えながら授業を進行してくださりら飽きることなく楽しむことができました。また、先生にあだ名をつけて呼んだりしていて仲も良かったのでわからない問題の質問がしやすかったり、塾に行って先生や友人と話すのが楽しみでした。
カリキュラム 基礎を学ぶクラスと、応用のクラスに人数が増えてきたあたりから別れました。わたしは応用のクラスでしたが、難しすぎることもなく、きちんと丁寧に教えてくれたり、ペースが速いこともありませんでした。
塾の周りの環境 駅前から2分ほどなのでとても便利です。栄えている駅なので夜の帰りも人が割といて明るくてそこまで怖くないです。ただ、酔っ払いが沢山いました。
塾内の環境 全体的に明るく、清潔なイメージがありました。きちんと清掃されているし、ウイルス対策などもしていて受験前も安心でしたね。
良いところや要望 とにかく先生が話しやすい人ばかりです。教え方が下手な人もいませんでした。メリハリもあってよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 人数が少なかったので小さなコミュニティの中で、競争が基本でした。普段は仲がいいけど、全国Qゼミ模試の前とかはとてもピリピリしていました。一位を取り続けるプレッシャーの苦痛と、そのせいで友人に陰で何かを言われているのがずっと嫌でした。一位をとると大々的に先生がみんなの前であぴーるしてしまうので。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較をしたことは無いが、志望校に入学出来たので一般的な授業料だと思う
講師 講師が親切で丁寧な授業をしている。進路相談にも親身になってくれる。
カリキュラム 部活に明け暮れていて、志望校の合格判定が厳しい状態だったが、半年間で合格範囲まで成績が上がった
塾の周りの環境 駅の近くだが、繁華街とは逆側なので送迎を考えると立地条件は良いと思う
塾内の環境 通っている子供からは特に不満も出ていないので、問題無いと思う
良いところや要望 これと言った具体的な不満や要望は無い。子供が率先して学習に取り組む姿勢を身につけさせてくれるのでありがたい。
[関東]日能研二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この手の塾の平均的な料金だと思います。いたって普通。それでまあまあ満足して椅子
講師 最初はイヤイヤ行っていたが、友達ができて勉強が楽しくなってきたように感じます。
カリキュラム お受験対策ばかりがイメージにつよいですが、意外と子供の素質を見極めて高めてくれる教育を重点的に行なっているように感じます
塾の周りの環境 駅から近く歩道もちゃんとあるので交通の危険はかんじませんが、住んでいる層のレベルは比較的低いので品のない高校生がたむろしていて治安の良さは感じません
塾内の環境 騒音もなく、温度も適度で良い環境です。建物も綺麗でハウスダストの心配もないよ
良いところや要望 定期的に保護者面談があるので、これからの目標や方針が塾と共有できるのが良いところだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学校と同じく最近の塾はあまり叱らないですね。でも学校に期待できないぶんじゅくにはバシッと厳しくやっちゃってほしいところはあります
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別で安いのを売りにしているが、実際のとこコマ数を増やすと高い塾よりも高くなってしまうので、最初から高くても分かりやすいところに行くべきだと思った。
講師 完全個別などを売りにしているのにも関わらず講師1の生徒4の体制。
カリキュラム 小学生などがまざって学習するため先生に一人の生徒が質問するとその時間は無駄になってしまい。聞きづらい
塾の周りの環境 立地は最高だが、隣にピンク屋さんがある。
駐輪場も停めやすいが、車のとめるところがない
塾内の環境 とても明るく良いが、自習室が少なく、小学生などがうるさく集中できない。そのうるさいのを止めようとしない先生に問題がある
良いところや要望 また、もっと生徒にやる気を出させるような努力をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 値段の改定や講師の見直しを徹底した方がいいと思います。また、ここの塾は本当に入らない方がいいです。
臨海セミナー 個別指導セレクト二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安くて良かったです。ただいろいろコースをオプションで選択すればそれなりに授業料はかさんできます。
講師 親身になって対応してもらった。話しやすく子供も勉強以外でも会話が弾んでいたようで雰囲気はとても良かった。
カリキュラム とくに目立ってよかったところはありませんが、必要かつ十分な内容で問題はなかったようです。もう少し個人に即した対応な内容なら良かったかもしれません。
塾の周りの環境 駅から近くまた、実家の近所だもあり安心して通うわせることができました。予備校、塾が集中ており学生も多くその点でもよかったと思います。
塾内の環境 自習室はありますが、席があまり多くないようで、たまに席が埋まっていて使用できなかったことが何度かあったようです。
良いところや要望 あまりガツガツしておらず、比較的に自由な感じで子供にはあったようです。厳しくビシビシを期待するなら他がよいかもしれません。