
塾、予備校の口コミ・評判
707件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました
中萬学院二俣川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の体験コースなので料金は手ごろであったので満足であった。
講師 子供だけでは分からなかった弁上の内容をわかりやすく教えてもらった。
カリキュラム 夏期講習にて自分で解けなかった問題をわかりやすく教えてもらった。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいが自宅からは遠かった。しかし、バスで通える距離であった。
塾内の環境 環境はよくて、外の音などが聞こえないので勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 先生の対応や自分で自分で授業環境がいいので今度機会があったら活用したい。
その他気づいたこと、感じたこと 今回の講習会では丁寧に教えてもらったので子供の学力もついていった。
個別指導のグローバル二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が高い印象ですが、ほかの塾に比べれば低価格だと思います。
講師 子供との相性が良かったのか、気楽にわからないことは聞きに行けた気がします。
カリキュラム もう少し普段の授業の内容の課題を多くしてもらえたらよかったかと思います。
塾の周りの環境 駅近くで立地はよいのですが、線路近いので電車の音が気になるときがあった。
塾内の環境 無駄なものがなくて、机などもきれいに整頓されていたので良かったと思います。
良いところや要望 個人の実力に合わせた内容なので、先生との相性が良ければ子供の勉強する意識が高くなり良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも先生とはコミュニケーションが取れていたと思います。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なので一般的か割安かも。季節講習は高いが無理強いする感じでもないので良心的
講師 やる気を感じる。決して子供たちを威圧するものではなく笑いありの楽しい塾で子供たちも明るく楽しく通えている
カリキュラム 学校別の時期に合わせた試験対策をしてくれる。休みのときは遅れを挽回できるよう補習もあり
塾の周りの環境 駅前なので明るく帰り道の暗がりを心配することもない。車で送った場合近隣のスーパーに駐車もできる
塾内の環境 各教室活気ある授業内容が聞こえてくるが、気をそらされるほどではなく皆集中できる環境づくりをしている
良いところや要望 塾長自身も授業を持ち急がしそうだが決して保護者への対応は怠らない。塾講師もそれぞれ授業にユーモアがありスタッフ全体が感じよい
その他気づいたこと、感じたこと 自習室はいつでも使ってよいことになっており、空き時間は自習室に先生が来て教えてくれるらしい
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師の力量によって、バラツキがある気がする。数学はわかりやすくで良かった様ですが、他の教科では先生の答えが間違えていたり本人少し心配な様子。
カリキュラム 目標がはっきりしているのは良かった。まだ、始めたばかりなので悪かった点はわからない。
塾内の環境 バス停が近くて、バスの本数もあるので遅い時間でも安心。塾内も明るくてよい。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のなかった子に気合い入れてもらえて始められたので、様子を見ています。
臨海セミナー 個別指導セレクト二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点は、入試間近の時期なのでどうしようかと思っていましたが、親切に説明をしてくれて、ちょっと不安感が取れました。
悪い点は、特にありません。
カリキュラム まだ塾に入りたてで、よく解らないのですが、
教材が使いづらいとは、言っていません。
塾内の環境 家から自転車で通える距離でとても、
助かります。
駐輪場があると、もっと助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 沢山の塾の見学に行きましたが、
もうちょっと遅い的な塾も中には、ありました。
中々入塾に踏み蹴れずどうしようかと悩んでいた中で、親切に説明して貰えてとても、嬉かったです。
子供にもきっと、親切に授業をしていてくれると思うと、安心です。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業が分かりやすく活気があるようだ。子どもは楽しそうに通塾している。
カリキュラム まだ、通いはじめて間がないのでよくわからない。段階的に難易度が上がり良いと思う。
塾内の環境 教室に入る人数がそんなに多くないので、ホワイトボードが見やすい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが気に入っているので、続けてみようと思う。学力が向上すればよい。
臨海セミナー 中学受験科鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の指導は熱心だと思います。授業の時の雑談も面白いようです。
カリキュラム 中学受験科として、カリキュラム、教材、夏期講習、テストなどと内容はしっかりしていると思います。
塾内の環境 授業中にやる気がない子がいたら、講師が注意したり、子供達にとっては集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前ではないですが、駅から近い方だと思います。交差点を渡ると、すぐに商店街になるので人通りはあるので安全だと思います。中学受験科のわりには料金はリーズナブルで、講師の方も熱心だと思います。
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒に対して、しっかり向き合って、授業をしていると思います。
カリキュラム 教科書についてはわかりやすいが、話を聞くと自習の部分が少し多い気がする。
塾内の環境 塾が入っている建物は少し古いが、駅から近くて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スローガン通り、講師の方たちは熱心だと思います。駅からも近いですが、終わるのが遅くなった時は先生方が駅まで送って下さるようです。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところを学校の先生には、その都度きけませんが、質問にすぐ答えていただけるので理解しやすいです
カリキュラム 夏期講習は集中して授業を受けられるので良いです。復習と予習ができるので、テスト対策には良いと思います。
塾内の環境 自習できるブースが宿題などできて良いと思います。入室、退室がメールでお知らせされるので便利です。中学生は身体が大きいので、満室だと教室が少し狭いかなとは感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校でわからなかった部分を補習できるのが嬉しいです。テスト対策での復習、予習も子供にはわかりやすいようです。駅から近く明るい場所なので夜間でも安心できます。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 色々な年齢の先生や、男女の先生がいてとても良かったと思う。悪い点はまだ通って間もないのでわかりません。
カリキュラム 個別なのでその子の苦手なところを重点的にできるのはよいです。
受験に向けて対策をしてくれるので良いです。
悪い点はまだわかりません。
塾内の環境 小学生もたくさんいたけど、みんな静かに自習しているし、仕切りがないけどいい環境です。
仕切りがないので、隣でやっている人が少し気になるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別は初めてですが、質問も先生の方がから聞いてくれて、質問しにくい子にはいいです。
入退室の管理もされていて安全だと思います。
城南コベッツ二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今まで数学を教えてもらった中で一番分かりやすかったので、もっと早く城南に来たかったと絶賛してました。
カリキュラム まだ始めたばかりなので分かりませんが、本人にあったカリキュラムを進めてくれていると思います
塾内の環境 部屋の温度が寒すぎないか塾生に声を掛けていました。
塾の前が大きな道路ですが、特に騒音とかは気にならなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受講が無い時間帯でも自習室をいっぱい使う様に進めてくれているので、勉強に携われる時間が出来て助かります
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:子どもの性格に合った講師をつけてくれた。
悪かった点:特に思いつかない。
カリキュラム 良かった点:子どもの現在の学習レベルと目指したいレベルを明確に表してくれた点。
悪かった点:特に思いつかない。
塾内の環境 良かった点:静かすぎず、程良く集中できる環境なようです。
悪かった点:自習スペースが少ない印象があります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾なだけあって、子どもの個性や性格を尊重して学習を進めてくれている印象があります。
集団塾に比べて、スローペースなのかな?と心配する部分もありますが、結局、勉強するのは子ども本人なので、子どもに合っていなければ意味がないのかな?と納得しています。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学校の先生よりも信頼のおける印象だった。高校の受験対策も教えてもらった。
カリキュラム 本人の得手不得手を考慮しつつ、テスト対策もできる。模試も年に2回あるので、受験対策もできる。
塾内の環境 引っ込み思案な子供でも習いやすい距離感で、本人も嫌がらず通えている。
その他気づいたこと、感じたこと あちこち見て回ったが、他は何か違うように感じて、創英ゼミナールに決めて良かった。
個別指導の明光義塾希望ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 悪い 毎回講師が変わる。そのため個に応じた指導にならない。
良い 振り返りノートなどで情報が共有される。
カリキュラム 振り返りノートなど自立を促す教材は、良い。カリキュラムは、普通。
塾内の環境 整然としている。私語は、見学した時間には、見られなかった。
個別指導だが、机の間隔が狭い。
その他気づいたこと、感じたこと カウンセリングは、親切。
教材も良い。
講師が固定でないのが最大の弱点。
臨海セミナー 個別指導セレクト二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安価だと聞いています。自分が取っていない教科でも、先生がいれば教えてくれる(自習で通えば)2対1とうたっているが、時々3対1や酷い時は5対1くらいで生徒を1人の先生が見ている。特に中3の受験対策講座は学校のような授業形式で、どこが個別授業なのかわからない。
講師 時々雑談も交えながら、メリハリをつけて楽しく学習できるので、通うのが苦じゃないです。
カリキュラム TSPは間違えた問題を繰り返し解くので、身につく。高校受験期のときは、量が多くてこなし切れなかった。普段の学校の授業対策の予習としてはいい。
塾の周りの環境 駅に近く、目の前にスーパーもあるので、テスト期間中など、昼から夜まで居やすい。
塾内の環境 小・中学生がうるさい。知り合い同士だとうるさくなるので、それぞれを別の曜日、時間帯に分けて欲しい。自習室は基本なし。
良いところや要望 自習室が欲しい。毎回2対1になるよう、先生が足りないのなら、補充してほしいです。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安いです。ただ、安い分テキストの内容も特異性がないかなとも思えてしまい、お得感はそれほどでもないです。
講師 真面目だし、教え方、生徒の盛り上げ方がうまい印象があります。ただ、宿題が多いかな。もう少し塾でできることないですかとは思います。
カリキュラム 教材の質は可もなく不可もなく。特に良い印象も悪い印象もなく、回答に困る内容ですね。
塾の周りの環境 少し繁華街でにぎやかです。入り口で講師が送り迎えをしてくれています。塾なりの配慮は感じますが少し気にはなります。
塾内の環境 自由な雰囲気でにぎやかな元気な生徒がいるとやかましいかもしれませんが、そこは講師がしっかりと押さえてくれていると思います。
良いところや要望 勉強させる習慣をつけよう、周囲から刺激を受けようなどと言うことで夏期講習などに通うのはおススメです。通常の授業は何とも言えません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 HP等では料金がわからず、見学に行って初めてわかるタイプ。不親切。さらにすごく高い。
講師 解いた問題答え合わせだけなら、私でもできる、と思ってしまった。
カリキュラム 大手なので、教材は良かった。季節講習の金額が高かった。学校のノートチェックをやってくれた。
塾の周りの環境 駅から近い。コンビニの上。街灯もお店も多く明るい。その分、騒がしい感じがした。
塾内の環境 小学生クラスの子が騒いでいて、見るに堪えなかった。講師も強く叱ることができず、困っているようだった。
良いところや要望 大手だけあって、資料や問題集は充実していた。
その他気づいたこと、感じたこと 入会・退会の手続きができるのが塾長一人だけで、その塾長の都合の良い日だけ、手続きができる。反対に言えば塾長がいないと、手続きができない。退会等、期日のあるものは早めに塾長の予定を聞いておかないと、希望日に退会できなくなる。
横浜城南ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾よりも安いと思います。教材に答えを直接書くのではなくレポート用紙に書くので、レポート用紙の補充が必要です。
講師 理数系の先生は厳しいですが、親としては納得しています。毎回小テストがあったり、メールでの報告があります。文系の先生は比較的優しいようです。行くことを嫌がった日はありません。
カリキュラム 長期休暇の講習は多めで、価格も安く、納得できるものです。定期テスト対策もしっかりやっていただけるので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近い住宅地です。人通りも多く、街灯も多いです。道路に面していますが、教室は奥まっているので静です。
塾内の環境 車が通っても、音は気になりません。土足厳禁です。スリッパがあります。自習室は残念ながらありません。
良いところや要望 集団授業でも、少人数なので、目が行き届いていると思います。宿題等の提出物はとても厳しいので、きっちり仕上げてから授業に出ています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はお金を出してわざわざ通うものなので、楽しい必要はないと思っています。厳しくて当然だと思っています。なので、私は満足しています。怖い先生が苦手なお子さんには向かないかもしれません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っていたのでわたしはなんともいえません。なのでここは答えられません
講師 国語と英語だけとりました。部活が終わるまでは忙しかったのですがどんなときも丁寧に教えてくれて助かりました。
カリキュラム 専用の教材もあれば、こんなのはどう?と持ってきてくれて大学に通っている方が教えてくれたのでとても身近に感じました
塾の周りの環境 駅からすぐのところで人もいたし、コンビニもあったし特に不便はありませんでした。
塾内の環境 ただ仕切りがあるだけなので周りの人の話し声などはよく聞こえてそちらが気になりました
良いところや要望 自分に合うのは個別なのか集団なのかどんな講師が合うのかとか細かいところまで考えないと本当に頑張れません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がコロコロ変わったのは気になりました。でも入ろうか迷ってる時に良さを勧めてくれたり、わたしの分析をしてくださった塾長の方には感謝してます。
東進衛星予備校【MSGnetwork】希望が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に言って料金は高いと感じる。これによる結果がまだ出ていないので最終評価はまだ
講師 的確なアドバイスをもらえるが頻度が少ない点が難点だと感じている。
カリキュラム やはり一流の講師内容なので分かりやすいと言っている。進み具合によって時間調整できる点も良い
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便は良いと思います。自宅から近いので選んだので問題はない。
塾内の環境 特に不満はない、それぞれが独自に学習できるスタイルなので環境は人それぞれだと思う
良いところや要望 衛生と言いながらやはりカリキュラムの内容は満足だし、面談もあるので問題ない