
塾、予備校の口コミ・評判
813件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市麻生区」で絞り込みました
ICE幼児教室新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり駅が近い教室ということもあって若干値段は高いなぁと感じます
講師 特に厳しすぎることもなく、放置するところもなく平均的な感じという気がします
カリキュラム 経験に基づくカリキュラムや教材は自分では用意できないものなので良かったです
塾の周りの環境 駅の近くなのでアクセスは便利ですが、車で送り迎えする分には混雑することが多い
塾内の環境 設備もほどほどに充実してるし、特に気になるような雑音もないと思います
良いところや要望 子供一人ひとりをちゃんと見てくれているという安心感があります
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の努力が足りないからかも知れないが成績の伸びと比較すると料金は高いと感じる
講師 基礎から教えていただいた
カリキュラム 基礎を十分教えていただきたかった
塾の周りの環境 駅から近く、塾の周りは暗いが塾も多く人通りは少なくなかったと思う
塾内の環境 自習室があり勉強出来る環境であったと思います同じ中学の生徒も多く勉強していたかは疑問
良いところや要望 先生から何度も電話をいただいて進路相談に乗っていただきありがたかった
TOMAS新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いと思う ただし、出した分だけ結果は出たと思う どう思うかはその親次第だと思う
講師 自習室が充実。 一定の条件で食事(昼食)もとれる これは親としてもありがたい 親との面接も定期的に行われ子供の成長がわかる
カリキュラム 個別の教材で指導が行われていたように思う 指導方法も面白かったと言っている
塾の周りの環境 ターミナル駅だったので安心 立地条件もいいし何よりも子供に対する同じ考えの親がいて共有できる
塾内の環境 自習室が充実している 静かだと言っていた。 食事も制限はあるがとることができる。
良いところや要望 面接はとにかく定期的に行われている。 ただ、どうしてもいい進学高、そしてその学校に入らなければいい会社に入ることができないという講師の考えがある
その他気づいたこと、感じたこと 本当にやむを得ない理由であれば柔軟に対応してくれる。その点ではありがたい
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別に優秀な生徒には手厚い用に感じた。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は学校が休みの期間は昼間に実施してほしかった。振替授業の実施もなく金額ほどの内容ではないと感じた。
塾の周りの環境 駅から近く人通りもおおいので、比較的に安心して通わせることができた。
良いところや要望 選択科目を自由に選べるようにしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会なども定期的に開催されている
個別指導学院サクシード若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと思いますが、他の塾はもっと高いところがあるので、普通。
講師 生徒個人個人に合わせた指導内容だったので、自分のペースで進めることができました。
カリキュラム 通っている中学校の定期テストの過去問を利用した授業で効果がありました。
塾の周りの環境 立地は駅前だったので、夜の帰りもバスで帰ることができました。
塾内の環境 立地が駅前とはいえ、静かなほうだったので、集中できる環境です。
良いところや要望 もうすこし生徒が覚えるまで、徹底して教えた方がよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がもうすこし多い方が勉強になっていいと思いました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。科目数を取ればそれなりに高い金額になる。 長期の講習になれば金額は高い。
講師 年齢が近い講師が多く、きちんと理解出来るまで指導して くれる
カリキュラム 子供の実力に合わせて最小限に選んでくれる。無理のない カリキュラムの設定あり
塾の周りの環境 電車ですが、駅近く遅くなると、近くまで講師がついてきてくれる
塾内の環境 個々に自習スペースがあり 集中出来る環境。また講師との距離も近いため質問もしやすい
良いところや要望 こまめに連絡がある。面談も 多いが2週間くらい前から いつぐらいがいいか連絡が入るので予定の調整もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替が早い。講師を選ばないとさらに早い。 親身になって子供に接してくれる
城南コベッツ新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾は一つ一つの教科や集中講座で料金が発生するので厳しかったです。
講師 現役の時には受験に対応できるだけの勉強ができていなかったのでそこをしっかりとホローしてもらえたのが良かったです。 しかしながら個別なので途中からはテクニックや量を手に入れられる集団授業に変えたほうがよりよかったように思えたようです。 教室の雰囲気はとてもよく 相談にもいつも快く応対していただけました。 とても感謝しています。
カリキュラム 他の塾の物と比較ができなかったので3にしました。 プリントなどは自分で自由に出力出来ていたようで便利そうでした。
塾の周りの環境 駅からとても近いところでしたので安心して通わせることができました。
塾内の環境 個室がなかったのと浪人生だったので午前中から利用できなかったのが少し不便だったようです。
良いところや要望 別空間に個室勉強のできるところがあったらベストでした。
その他気づいたこと、感じたこと 明るく、アットホームないい塾でした。 毎日、オープンと同時に来校してました。
個別指導学院サクシード若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べたら自分で設定出来るときもあるので、夏休みなどは安くも出来た
カリキュラム 個人のペースで進めたけど、進みが悪いのであまり学力があがらなかった
塾の周りの環境 駅近なので、人通りは多い。店がたくさんあるので、よけいなものを買ってしまうのはよくない
塾内の環境 自習スペースはちゃんと区切られていないので、自習にはあまり向いていない
良いところや要望 これと言って良くも悪くもないかもしれない。まぁ、とりあえず通わせてみただけ
その他気づいたこと、感じたこと とくに思うことはない。 講師が若いので、子供にとっては話しやすいのかなぁと思うけど、親としては専任の講師の方がいい
栄光ゼミナール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はよくわからないですが、我が家にとっては、料金はとても高く感じます。
塾の周りの環境 バスで通っているので、バスターミナルから近いので、人も多く治安的にも安全だと思います
良いところや要望 講師の方々は皆様熱心で、子供を合格させるためにがんばっていただいていると思います。
富士チャイルドアカデミー新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金を伴う追加講習が多数あり、予算のメドを立てるのがやや難しかったため。
講師 個性と成績を考慮して個別にカリキュラムを検討してくれる丁寧な先生が多くいらした。
カリキュラム 志望校に合わせた問題の対応と基礎の両方をバランスよく取り入れていた。
塾の周りの環境 他校での授業もあったが、すべてが駅近のため、継続しやすい環境であった。
塾内の環境 整理整頓が行き届いており、教育用資料や道具も清潔な状態であったため、幼児でも安心して預けられた。
良いところや要望 志望校の校長先生のお話を直接聞ける会の提供があり、各校の特徴や風土を詳しく知った上で受験できた。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まずまずの料金設定とは思います。あまり高いと通わせられませんし、長期休み期間の特別学習は高いと思いました。
講師 若い講師が多く話しやすく、受験の傾向も、年々変わる事に対応が早かったと思います。
カリキュラム 教科書はもちろん、受験ベースのカリキュラムが組まれていました。
塾の周りの環境 駅近で学校帰りにより易く、人通りも多いので、安心感がありました。
塾内の環境 広い教室と、個人用スペースもありましたが、個人用スペースは少なくて使われていたようなのでもう少し個人用スペースがあればと思いました。
良いところや要望 講師との連絡はほぼありませんでした。事務の方と話すくらいで、その点が残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強ペースなど、詳しく知りたかったです。講師との連絡がなく不安ではありました。度々講師が変わるのが残念でした。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じましたが、講師のレベルを考えるとやむを得ないと感じたから。
講師 講師のレベルが高く、授業もわかりやすいと本人が言っていたため
カリキュラム 本人の学力レベルに合わせたカリキュラムを組んでいただいたため
塾の周りの環境 駅から近くアクセスが良いことに加え、夜でも安全が確保されていたため
塾内の環境 部屋はけして広いわけではありませんが、集中して勉強できる環境も整っていたため
良いところや要望 目標校に対する本人の学力レベルについてしっかりとコミュニケーションを取ってくれたから
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、講師のレベルから考えると妥当なレベルだと思います。
講師 レベルの高い先生が多く、本人も良く理解できると言っていたためです。
カリキュラム 本人の学力レベルに合わせてカリキュラムを組んでいただき、常に課題克服につながっていたため。
塾の周りの環境 駅から近くアクセスが良いことに加え、夜遅い時間となっても安全が確保できていたため
塾内の環境 塾内は広い訳じゃありませんでしたが、集中して勉強できる環境は整っていたため。
良いところや要望 本人の課題や目標校に対する学力の進捗レベルについて、しっかりとコミュニケーションを取ってくれたため。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 遠い昔に親が通った、いまはもう潰れた場所の通塾履歴から割引など親切でした
カリキュラム 越境通学者に対しての配慮はあったとおもわれる。量が無駄に多い気がした
塾の周りの環境 駅からそう遠くなく、静かな立地ではあった。交通量の多い交差点をわたらなければいけないが。
塾内の環境 初めての塾で集団受講のスタイルだったが、環境はそれほど悪くなかった様子
良いところや要望 入り口はとても親切丁寧でした。辞める際にマニュアルなのかなんなのかしつこくくいさがってきていやだった
栄光の個別ビザビビザビ新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。そこらのチェーン塾の二倍はかかると覚悟しないといけない
講師 愛称を重視したので細かいリクエストを出したが要望通りの講師についてもらえた
塾の周りの環境 バス1本でいけて駅から近く治安はそこそこよい。大きなビルの中にあり雰囲気もいい
塾内の環境 個別と言う事で生徒は二人までだが、もう一人も特別おかしな人物でもなく環境はいい
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 父親が塾の卒業生だったので、入塾金免除などの特典が受けられました。 基本料金もお安めで、安心して通えました。
講師 少しだけ年齢層が高めでしたが、ユニークな話を交えて楽しい授業をしていたみたいなので、割と良かったかと思います。
カリキュラム 教材内容も細かすぎず大雑把すぎず、すっきり見やすいものも多く、要点が掴みやすかったのか、娘には合っていたと思います。
塾の周りの環境 駅前ではありますが、一本入った少し暗い道にあったので、ほんの1?2分ですが駅までの道が見づらいとは言っていました。
塾内の環境 少人数制の小さな教室でしたが、掃除等は行き届いていてきれいでした。 自習室もとても静かで、集中するのに良かったと思います。
良いところや要望 少し教室が狭すぎる部分があったので、もう少し余裕のある場所に移られても良いのかな、と。
栄光の個別ビザビビザビ新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別とあって高めですね。 季節ごとの講習などが入るとほぼ2ヶ月分が一気に請求されるような状態なので、なかなかに生活を圧迫していますが…個別なので仕方ないかなとも思っています。
講師 人嫌いな娘でも、根気よく楽しく教えて頂いているようで、毎日楽しく通っています。 体調が優れない日や学校で疲れた日などはペースを遅めてくれたり、先生と親密に話し合いながら無理のない学習ができているようです。
カリキュラム 娘の学校の全体偏差値が低すぎて、最初は大変だったようですが、一つずつ丁寧に教えていただく事で解けるようになってきました。 まったく文句はありません。
塾の周りの環境 大きな駅の目の前なので、人通りも多く、夜遅くなることも多いですが、バス停も近いので、明るい道で安全に近い状態で通えています。
塾内の環境 教室内はいつも綺麗ですし、静かです。 先生も常に近くにいてくださるので、自習部屋でも集中できるようです。
良いところや要望 全体的に、講師も事務もとても人当たりの良い方が多く、安心しています。 もう少しだけ、親に子供の進捗情報が入ってくるとありがたいんですけどね。
その他気づいたこと、感じたこと 細かいことは、もしかしたら出てくることもあるかもしれませんが、今のままで、概ね満足しています。
多摩英数進学教室新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前期は補習が増えて、トータルすると高い。特待生制度がない。
講師 良い講師と悪い講師の差があるらしいです。話の合う友達のような講師もいる
カリキュラム 考えられているカリキュラムだと思います。無理なく続けられたと思いますが、もう少し無理しても良かった。
塾の周りの環境 駅から近いのでそんなに危険な場所もなく安全に通えると思います。
塾内の環境 整理整頓はされている。校舎が狭くて自習室が通路の人通りの多いところなのが良くない。
良いところや要望 無理なく生徒は楽しく通えるが、せっかくの受験なのでもう少し無理させてもいいと思う。
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他より安い気はします。設備費などは込みでもいいのでは。
講師 講師の方は熱心ですごく良いのですが、とにかく成績が上がらない
カリキュラム カリキュラム事態どうなのかな。成績が上がらない。 成績が上がる教材を用意してほしい。
塾の周りの環境 駅前にあるから、ありがたいですが、自宅からかなり遠い。 夜遅くに終わるので心配。
塾内の環境 塾ないは集中できる環境の様です。 古くて狭いですが、充実はしているようです。
良いところや要望 学校のテストのやり直しはやってくれない。 分からないまま。 宿題が出てるのに、チェックもしないから、宿題もやっていかなくなる。 先生自体は誉めて伸ばすようにしているようです。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的にはなく他との比較もないが、高すぎず安すぎずだとかんじている
講師 適宜お電話をくださり近況報告を聞けたり相談に乗って下さる。塾を自習室として開放して下さるのみならず、個別の質問にも答えてくださっている
カリキュラム 受験に役立つカリキュラムかとは思うが、もう少し厳しさがあっても良いと思われる
塾の周りの環境 駅からも近く人通りもあるので夜遅く終了しても安心できる環境で迎えに行くまで待たせても問題がない
塾内の環境 息子からそのように聞いており、試験勉強のために頻繁に利用している
良いところや要望 一生懸命に教えてくださるのは非常にありがたいが、時間通りに終えることも大切だと考える
その他気づいたこと、感じたこと 各中学の状況もよくご存知で、普段の学習や自身のポジションが分かりやすくなるアドバイスを頂いている