キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

438件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

438件中 4160件を表示(新着順)

「神奈川県海老名市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この値段でクオリティの高い授業なので妥当な値段だと思いました

講師 むすめの数学のテストでコメントがとてもよく感激しました。娘も授業楽しいと言っています。

カリキュラム むすめは凄く分かりやすいし、見ていて楽しいみたいです。さすがステップだなと思います

塾の周りの環境 高校の合格率が高く極め細やかな指導といろいろな受験情報量がとても多い。よく新聞などもくれるので他の塾とは違う。

塾内の環境 教室は狭くて手狭な感じで、他の塾に比べて施設が古い。もう少しきれいにしてほしい。

入塾理由 神奈川の受験に強いから。
極め細やかな指導してくるそうだったから

定期テスト 中学に分かれてたいさくテストをしてくれたのでむすめも安心してテストに挑めたと思います

宿題 むずかしいし、量が多いと思います。しかも予習もしないといけないので時間が足りない

家庭でのサポート 塾の送迎や塾の時間の管理などをしました。あとは軽食の用意などをしました。

良いところや要望 連絡のやりとりがとても手軽です。先生とのコミュニケーションも取りやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調悪く休んでもフォローがあるのでとても安心しました。高校の説明会や文化祭情報も助かりました

総合評価 むすめにはとてもあってると思います。授業は難しいかもしれませんが達成感ややりがいを感じられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾後にほぼ一括で支払うので高いイメージがある。追加等もいくらかあったと思います。

講師 ほぼビデオを見て自分一人で進めて行くので、それなりの意志が必要とおもいます。

カリキュラム 個人の実力に合わせ基本から応用等の教材を決めて行きます。あと、基本的な学習計画の日程を決めて進めて行きます。

塾の周りの環境 最寄りの駅も近くにあり、また近くにスーパーがあり買い物等も出来るので何かあったらとても良い環境だと思います。

塾内の環境 教室の中には入ったことはないですが、中はかなり狭いようです。教室は静かで特に問題はないようです。

入塾理由 学校の最寄り駅に近く、部活動をやった後に好きな時間に通え自由度があったから。

定期テスト 大学受験の予備校なので、高校の定期テスト対策はなかったと思います。

宿題 宿題は特になく、学習計画書にそって進めて行くので個人の意志が必要です。

家庭でのサポート 雨が降った時には自宅の最寄り駅に車で迎えに行ったり、参考書わインターネットで買ったりしていた。

良いところや要望 時間に縛られず自由ですが、それなりの意志とやる気がない生徒は厳しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ある程度の学力があり、それなりのやる気がある生徒は結果が出ると思います。

総合評価 周りの環境は良いと思います。また、やる気や意志が高い子は向いていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので割高なのは仕方ないかなと思った。夏期講習等は日数も増えてより高かった。

講師 専門の講師ではなく、人によりわかれるかもしれない。

カリキュラム 教材はその生徒によって選ぶので、そこまで高くなく有りがたかった。

塾の周りの環境 駅からすぐの立地で商業施設があり、新しいビルに入っているために、非常に通いやすい。暗くなく安心できる。

塾内の環境 実際に部屋に入ったら、外の音は聞こえずに、非常に快適だった。

入塾理由 総合型で受験のために、エントリーシートや実際の受験日の対策をしたかったので、個別にした。

定期テスト 定期テスト対策を受けていないが、空き時間に自習出来るように教室が空いていたのが良かった。

宿題 宿題はあったようだが、量もそれなりで、多くはなかったように思う。

家庭でのサポート 体調不良になることが多かったために、塾に連絡をした位で、後は自分でやっていた。

良いところや要望 特に要望は無い。良かった所は立地と、振り替え制度があったこと。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替え制度があったのが非常に有りがたかった。環境も良く、しんぱいがなかった。

総合評価 実際に一般受験だとどのくらいの成果があるのか、分からないが、総合型の対策をしたいのであれば、十分だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の頃は安かったけれど中学生になると塾代があがる。さらに講習代もとられる。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしている。受験後半はこなせないほどの宿題の量になる。

塾の周りの環境 駅に近くて良いのだが、近くに飲み屋などが多く帰りの時間に酔っ払いに遭遇しやすい。大きく広がって道をふさいでいるので帰宅する時怖い。

塾内の環境 とにかく古い。掃除はきちんとしてある。床がべこべこで斜めになっているところもある。

入塾理由 先生が熱心だったから。授業もおもしろかったから。家から近いから。

定期テスト あったが、あまり役に立たなかった。出題傾向を読めていない感じ。

宿題 宿題はとんでもない量を出す先生がいた。他の教科の勉強や学校の宿題ができなくなるから。

家庭でのサポート 車で送迎をしていた。まわりに飲み屋が多くて帰り道は危ないから。

良いところや要望 熱心に教育相談にのってくれる先生がいた。とてもお世話になった。

総合評価 良いところも悪いところもある。最終的には先生が合うか合わないか。高校受験のノウハウは持っているので模試などは参考になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導で、しかも1対1なので、決して安くはありません。
複数教科希望の場合は、かなり負担にはなります。
最終的に、目標達成に繋がれば、高いとは思わず済むかと思いますが。期待したいです。

講師 まだ、通い始めたばかりなので、今後、相性の合う先生に出会えることに期待します。

カリキュラム ひとりひとりに合わせたカリキュラムを考えてくださるようなので、結果に繋がれば良いと思います。

塾の周りの環境 駅からは、わりと近く、学校の後に通いやすい。
お迎え時、専用の駐車場がないため、路駐するかたちになってしまう。

塾内の環境 塾内は、明るく清潔に保たれている。
授業の時間が、1番遅い時間のため、教室いっぱいに生徒がいることがなく、わりと静かである。

入塾理由 1対1の指導で、しっかり学べ、質問などしやすい環境だと判断したため。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、具体的なことはありません。
今後に期待したいと思います。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので、実際の評価ではなく、説明を聞いての判断です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高いけど、本人がここと決めたので!諸経費は毎月取られるが、他の塾も年間で払うので同じかな~と思いました!

講師 合う人もいれば、合わない人もいて、変更可能なので有り難い!本人は今のところ優しく教えてくれて、話しやすいと言っているのでよかったです。

カリキュラム 入ったばかりでわからないが、はじめの教材費がかからないのがよかった!

塾の周りの環境 踏切を越えないといけないので、道も狭く少し心配!駅の近くなので、明るさはあるが、車通りも多く危ない!
駐車場がないので、雨の日の送迎が大変!

塾内の環境 環境はきれいに片付いていてよかった!部屋の温度も適温に感じた!
音楽もうるさくなく、勉強の邪魔にはならなそうでよかった!

入塾理由 いくつか近場の塾を体験した上で本人がここが良いと言ったので!個別、雰囲気、人が良かったと言っています!

定期テスト あったのでよかった!普段は取っていない科目も教えて貰えるのが本人はよかったようです。
テスト前にやる?と話しかけてくれて、子どもと日程も決めてくれました!

宿題 ちょうどいい量!本人のレベルに合わせて出してくれているので、よかった!

良いところや要望 話しやすい!塾長さんがとにかく親身になって話を聞いてくれる!子供にもしっかりと話してくれるので、人見知りの子でも行きたいと言って行っている!

総合評価 他の塾と比較したことがないので、とりあえず真ん中の評価にした。通ってみて良いところ、悪いところが見えてくると思うので、これからかな~と思います。

栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金以外で、色々な講習があり、都度追加料金がかかるので大変。

講師 わからないところがあると、時間前や後に個別に教えてくれ、わかりやすかった。

カリキュラム 高校受験にむけてカリキュラムがつくられており、安心して受験までに学習を進めることができる。

塾の周りの環境 海老名駅前ビルに入っている為、本人が電車でも通いやすい。
車で送迎した時、雨でも濡れない駐車場があり、駐車券も塾が発行してくれるため、ストレスがなく便利です。

塾内の環境 グループ指導用の教室と個別指導用の教室が別れていて、静かに授業をうけることができている。

入塾理由 本人がいくつかの塾を体験してみて、個別、集団も含めて、考えて決めた。

良いところや要望 先生にが優しく、わからない時に質問がしやすい。同じくらいのレベルの生徒で一緒に頑張れている。

総合評価 保護者としては、全体的に満足できた為、本人の考えを聞き評価点をきめた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で1対1で指導いただけるので、妥当な金額かなと…まだ始めたばかりなので成績が上がると有難いです。

講師 初授業をし、実際、質問もしやすかったようです。
テキストもまだないので、苦手な教科のプリントを用意してくれていたようです。

塾の周りの環境 通りは人通りも車通りもあるけど、駅から歩道橋もあるし、安全です。
教室内は静かで車の音など気にならないです。

塾内の環境 テキストがまだなくても、プリントして用意していただける。
習っていない教科も塾のパソコンからワークを印刷できるそうです。

入塾理由 1対1だから、分からない箇所など、質問しやすそうだと思いました。

良いところや要望 控えめな性格でも、先生達が穏やかそうなので、質問もできたようです。
お話もできたようでよかったです。

総合評価 初日を体験して、褒めてもらえたりで、
楽しかったようです。
今後、成績がアップしてくれると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 部活が忙しく、週1しか設定できなかったため割高になってしまいました。
週2~3通えるのであれば割り引かれてよかったのですが。

講師 2体1の授業ですが、長机ではなく一人一人机がありその間を先生が移動して教えていただけるため、もう1人の生徒が気になりにくようです。

カリキュラム 家や学校でやった分からないことを持って授業を受けた日は、分からないことを教えていただけるのですが、その日やりたいことを決めずに行ってしまうとただなんとなく問題を解いて終わってしまったと感じるようです。

塾の周りの環境 駅やショッピングモールに近いので、学校帰りに通いやすいです。駅に近いため、夜も明るくて人通りがあり安心です。

塾内の環境 明るく綺麗です。自習室と呼ばれる部屋はありませんが、自習しやすいように隣の机との間に仕切りがあり良かった。

入塾理由 最寄駅に近く、学校帰りに通いやすい。
また、授業開始直前まで欠席&振替えが可能。

良いところや要望 受講していない教科でも、定期テスト対策をしていただけます。

総合評価 夏期講習等は、本人次第で必要に応じて追加するやり方のため、長期休みだからとたくさん詰め込む必要がなく無理なく通学できそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄が予備校に通っていましたが、比較して安く感じました。

講師 入塾前の説明が丁寧でわかりやすかった。
アプリに当日の授業内容の報告が入り、保護者からも確認できる。 

カリキュラム 英語と数学を選択していますが、他の教科に対してもどのような参考書を使用すれば良いかなどアドバイスがあり総合的な成績を上げる方法を導いて頂けた

塾の周りの環境 ショッパーズプラザ海老名店の2階にあるので人通りが多く、夜でも比較的に安全です。
駐車場が広いので車で迎えに行くときも便利です。

塾内の環境 栄光さんは無駄な掲示物が無く室内が落ちついていたので良かったようです。

入塾理由 自宅から通いやすい。
体験授業がわかりやすかった。
塾内の装飾が少なく雰囲気が落ちついていた。静かに集中出来る教室だった。

良いところや要望 とくに要望はありません。全体的に満足しています。

総合評価 まだ通いはじめたばかりなのでとくに不満もなく、普通に通っています。
評価点数の理由は上の質問にお答えした内容と一致します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に体験行って決めたので他がわからないので安いとも高いとも思いませんでした。

講師 子供の気持ちに寄り添って言葉を投げかけてくれて
それならどうするべきか的確なアドバイスをくれます

カリキュラム それぞれにあったところからわからないポイントも見極めてカリキュラムが組まれておりいいと思います

塾の周りの環境 駐輪場と駐車場がないのが不便ではあります。送り迎えの待機場所も少し離れるのでそこくらいです。雨の日などの送迎は少し不便です

塾内の環境 整理整頓されてます。雑音も特に気になりませんでした。マンションの中なのでわかりにくいかもしれません。

入塾理由 最初の塾長とのお話の中で勉強へのやる気を促してくれると思えるように感じたのと
わかりやすい丁寧な説明があったからです

良いところや要望 親身になって受験にむかってどうするべきか一緒に考えくれます。要望は今のところありません。

総合評価 気になったところなどすぐ連絡をいただけてるので
塾での子供の様子などもわかり親も相談しやすいです。

城南コベッツ海老名教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合型選抜に対応した塾としては安い方かと思いますが、映像授業が今のところ中心なので割高な感じもします。添削指導が始まったら個別に濃い指導が受けられると思うので全体としては高くはない、との判断になるかと思います。

講師 初めて塾の個別相談に行った際、説明して下さった先生がとても分かりやすく、また親身になって合格までのスケジュールなど作っていて下さり信頼が持てました。

カリキュラム 総合型選抜の対策カリキュラムがしっかりしていたので、安心してお任せ出来ました。
また、無料のクリエイティブラーニングの講座もあり、先生の良さと共に入塾の決め手になりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩10~15分程度。大通りではなく、線路沿いを歩くと早く到着出来る。ビルの3階ですが、エレベーターが使えます。

塾内の環境 小さな塾ですが、整頓されていると思います。映像授業の為のiPadの貸し出しもあります。

入塾理由 総合型選抜の対策がしっかり出来そうだと思ったから。スタッフが熱心で信頼できる人柄だったから。

良いところや要望 スタッフの方が熱心で親身になって相談に乗ってくださったので、そこが一番の決め手でした。日曜日休みで、自習室を使えないのが残念です。

総合評価 まだ通い出したばかりなので正当な評価が出来ませんが、総合型選抜に対応してくれる塾が少ない中、しっかり対応できるカリキュラムが整っている点を評価しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾や、インターネットでの情報から妥当の金額だと感じた。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。周りに大型スーパーなどもあり、長時間の授業でも安心して受けられる。
ただ、自転車置き場がないところが少し不便だと思います。

入塾理由 教室の雰囲気、通いやすさ、体験授業を受けての子供自身の感覚。

良いところや要望 塾長さんが親切そうなので、これから困ったことがあったら是非相談して行きたいと思う。

プログラボ海老名 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 機材などしっかり使う為、妥当な値段と思われる。iPadや、実際に動かすレゴなど

講師 本人が楽しく通えている為、特性としても合っていると思われる。

カリキュラム 動くことができるので、対応が合っているかどうかを確認しながら進められる

塾の周りの環境 ビナパーチ自体が駅より近く、子どもを通わせる上では安心感がある。学習エリアともなっているので、親としても安心感がある

塾内の環境 学習エリアとなってあら、周りも静かで授業に集中しやすい環境になってます

入塾理由 体験教室に参加し、その内容が本人にあっていたため。親が強制せず、本人から通いたいと言われた

定期テスト テスト対策は特にない。学習意欲向上が目的だったので、試験対応は不要

宿題 宿題は出されておらず、授業で完結する形となっております。特に問題ありません

良いところや要望 アプリから出席申請などができるので、急な予定を調整し易いです。

総合評価 子どもが今も楽しく通うことができているため。飽き性だが、プログラボは楽しく通えてます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾や予備校は、あくまでも道具であり、結果を出すのは本人の問題である。特に不都合がない標準的な道具だったという認識。

カリキュラム 通っているのは子供であり、親はそこまで詳細を把握しているわけではない。あくまで印象として、標準と考える。

塾内の環境 中に入ったことはないが、特に問題はなかったと思う。

入塾理由 中学で通っていた塾の大学受験版なので、本人になじみがあり、家からも近いことが最大の理由。

定期テスト 定期テストというのは学校の期末や中間試験を指すのだろうか?だとすればそれはあまり関係ない話だし、ゴールである大学受験に備えての進行と認識している。

宿題 これも、普通に進行していたという認識で、それ以上でもそれ以下でもない。

家庭でのサポート あくまで勉強は本人が樹種的に取り組むものと考えている。そして本人がここを選んだので、それを尊重した。自由に任せる、これ以上のサポートはないと考える。

良いところや要望 結果がすべてであり、本人が辞めたいということも一度もなく、通い続けて最終的に志望大学合格に結び付いた、これが良いところであり、それ以外の要望はない。

その他気づいたこと、感じたこと しっかり、3年間つきあってくれていたのだと思う。

総合評価 基本的には良くも悪くも評価を踏み込んでするだけの情報も思いもないのだが、結果がすべてなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて当塾のチラシを見た時に集団塾より値段が安いとの文言がありましたが、先生1人に付き生徒4人の場合値段だったので、驚きました。

講師 一度授業中にやった内容がもう一度宿題に出るので定着できそうです。

カリキュラム 進度は子供のペースに合わせてくれるので、とてもやりやすいそうです。

塾の周りの環境 駅からもそれほど遠くないので、立地はとても良いと思います。車でお迎えに行く時に止める場所が欲しいです。。

塾内の環境 とても整理整頓された教室なので、勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由 初めて面談に伺った際に、子供に対して真摯に向き合い何の為に勉強するのか等話していただきました。他にも塾の特徴や授業方法など事細かに説明していただいたので、子供を通わせてみたいと思いました。

良いところや要望 勉強した内容を定着させ、定期テストの点数をとにかく上げ、成績を少しでも上げたいです。

総合評価 環境、指導力、進め方、全てにおいて期待できそうな塾なので、4点にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なところだと思います。
夏期、冬期講習は別途かかりました。数ヶ月に一度月謝の他に施設料金も負担でした。

講師 講師の先生方は塾内でランクがあるらしく、常に授業内容を録画されていたそうです。生徒家族は見れないようになってはいましたが、不適切な発言とかはなさそうでした。

カリキュラム 教材はかなり分厚めでかなりハイスピードでやらないとこなせない量に感じました。

塾の周りの環境 駅から程近く、塾の激戦区みたいなところにあったので
帰りなどは他の塾の先生方も見回っていてくれてたので安心していました。ただ、駐車場はなかったので近隣に路駐のクルマが沢山いました。

塾内の環境 中はかなりキツイ感じ圧迫感がありました。自習室なども狭いと言ってました。

入塾理由 部活以外の所でスポーツを習っていたので、塾の曜日が変更できる所蛾決めてでした。

定期テスト 定期テスト対策はもちろんありました。
テスト範囲を中心にわからない所を教えてくれていた感じてす。

宿題 宿題は出されていたと思いますが、子供がきちんとこなせてたかどうかわかりません。

家庭でのサポート 授業の送迎、面談などサポートは頑張りました。
高校受験の収集などは親子でやりました。

良いところや要望 頻繁に電話で様子を知らせてくれてはいました。
面談の数も多かったと思います。苦手な分野の克服の仕方などは丁寧に教えてくれていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期、冬期講習代金はとにかく高かったと思います。
塾側曰く、負担の授業の倍の時間数があると言っていましたが倍もなかったと思います。

総合評価 可もなく不可もなくって感じの塾だと思います。
学校の定期テストの上位者の点数を貼り出していたのですが
まだそんな事を塾ではやっているの?と疑問に思います。

個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容や勉強の出来などから見てあまり本人とあっていないと感じたから。

講師 フレンドリーで親しみやすいようなので入りたてでも先生に気軽に質問ができていた。

カリキュラム テキストと赤シートがセットになった教材で基礎や公式しっかり記載されているため復習、予習に困らなかった。

塾の周りの環境 塾はビルの中に入っているので徒歩ならとても通学しやすい道のりだと思う。しかしビルの前の車道に送迎の車が溜まり注意されていたため車での送迎が難しい。

塾内の環境 鳥?の鳴き声のBGMが流れていた。その音をあまり気にしたことはないし集中力upにとても良かった。

入塾理由 知り合いからの誘いで見学に行った際、生徒がとても集中しながら授業や自学をしているのをみたため。

宿題 量はさほど多くないので塾で出された課題に自分でプラスして自分が思う課題をやってくるみたいな感じでした。

良いところや要望 課題の量をもう少し増やすべきだと思った。量が少ないためあまり意欲があがらず勉強への興味がなくなってしまう。

総合評価 勉強をやるかやらないかは本人次第というような場所です。先生も親しみやすく質問などはしやすいですが受験用ではないかな?というのが個人的な感想です。

七田式えびな教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高めかと思います。レッスン代に加えて教材費もかかりますが、こちらも少し高めです。うまく使いこなさないと、もったいない事になりますが、子供なので全ての教材を十分に使いこなすのは難しかったです。

講師 経験が豊富な先生にあたったので、レッスンはスムーズに進みました。内容も予想から大きく外れる事もなく満足しています。人数が少し多すぎる点が気になりました。

カリキュラム カリキュラムはよく組まれていますが、先取りでやっていくので難易度は高めです。ついていけている子もちらほらいました。

塾の周りの環境 海老名駅から徒歩圏内でアクセスは良かったです。近くにダイエーやキッズリゾートがあるので、帰りにご飯を食べたり買い物をして帰る家族がいました。

塾内の環境 マンションの一室をかりて授業が行われています。新しくは無いですが、掃除はきちんとされているイメージです。

入塾理由 幼児教育に定評があったため、質は悪くないだろうと思ったから。家から近く通塾しやすそうだった事も良かった。

定期テスト 幼児教育なので、定期テスト対策はありません。小学校受験は、してもしなくてもいいですよ、というスタンスでした。

宿題 毎週、宿題プリントが数枚配られていました。難易度は少し高めですが、大半のプリントに対しては、子供は楽しそうに取り組んでいました。

家庭でのサポート 毎週でる宿題プリント数枚のサポートをしましたが、5分程度で終了します。それ以外には、教材として購入したCDをかけたりしました。

良いところや要望 基本的には満足しています。どういったことに取り組めば良いかなど分かって親としては助かります。子供なので、まだじっとしていられなかったり、癇癪を起こして泣き出す子が多いため、授業にならない事も多々ありますので、この点は注意が必要です。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に振替が月1回まで可能ですが、振替可能な枠があれば、2回振替可にしても良いのでは?と思いました。また、年単位で制限するなど柔軟に対応されても良いのかと思います。

総合評価 基本的に満足しています。経験豊富な先生なので、授業も安心感があります。同室となる周りの子によって授業の質が左右されてしまうのは理解しておいた方がいいかもしれません。

Jセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて比較的にお手軽な値段で他よりも良い授業ができそうだったため

講師 先生方の教えはとてもわかりやすく塾内の雰囲気や環境がとても良かった

カリキュラム わからないところがあれば積極的に先生方が教えてくださった

塾の周りの環境 とても落ち着いた雰囲気で勉強に集中できる場所でとても良かったです。特に悪いところはなく治安や交通便など不自由なくとても良かったです。

塾内の環境 とても勉強に専念でから場所でとても良かったです。塾ないは雰囲気がとてもよかったです

入塾理由 周りの子育てをしている人たちから話を聞いて興味を持ったから

良いところや要望 先生の教えが上手で塾内の雰囲気などもとても良かった。ぜひ一度入塾することを勧めます

総合評価 塾内での雰囲気はとてもよく、先生方の教えもとても上手でした。

「神奈川県海老名市」で絞り込みました

条件を変更する

438件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。