
塾、予備校の口コミ・評判
557件中 541~557件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市宮前区」で絞り込みました
宮前平ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は高いのか安いのかは判断が付きません。親には負担をかけたと思いますが、最終的には、目標の大学に合格できましたので良かったと思います。
講師 講師は基本的に優しく重要なことはよく教えてくれました。時には無駄なこともありましたが、笑わせてくれて面白かったです。
カリキュラム 志望大学は皆さんそれぞれ別々ですが、押さえておかなければならない重要事項はしっかりと教えてくれます。季節講習は学校の期末テストなどの時、押さえておかなければならないポイントの仕方を教えてくれて、参考になりました。
塾の周りの環境 学校からは徒歩で塾までで、駅から近くだったので、帰りがとても便利でした。後はバスで帰れたの良かったです。
塾内の環境 塾内の教室は整理整頓はよく出来ていましたね。雑音は側が幹線道路走っていましたので若干の車の音は聞こえていました。
良いところや要望 学校だけでの勉強で大学に合格するのは中々困難だと思います。塾に通い補完勉強する方法がベストだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方、受験勉強の取り組み方、手の抜き方、いろんなことを教えていただきました。とても感謝しております。
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比べて高くはなかったと思う。最初に、どの月にいくらかかるかを全部表で示してくれたのがよかった。
講師 面談の希望を出したらすぐに連絡をくれて対応してくれたのはよかった。志望校の決定に失敗したのは残念。
カリキュラム たぶんよかったのだろうと思うがほかと比べていないのでなんとも言えない。量は多くて大変だった。
塾の周りの環境 駅から近く徒歩圏でよかった。自転車で途中まで行くこともあった。
塾内の環境 整理整頓はされていたと思う。雑音はあったがそれほど気にならないレベル。ごくふつうなのではないかと思う。
良いところや要望 同じ中学からとてもたくさんの子が行っていて合格実績もあるので良いのだろうと思う。うちは受験に失敗して残念だっただけ。
個別指導学院サクシード宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で満足しています。欠席しても振替えができるので安心できます。定期テスト前の補講も1時間から強化を問わずしたい分だけ申し込めるので本人もテスト勉強がやりやすいと思います。教材も本人が必要だと思えば購入するので無駄もなくいいと思います。
講師 まだ通い始めて間もないので細かいところはわかりません。本人の希望に沿った授業ができる(学校の授業だけではなく、英検などの授業も可)。今のところ行くたびに違う講師が授業を見ているようでそこは微妙な教え方の違いなどが出ないか心配している。
カリキュラム カリキュラムや教材などは、本人の使いやすいもの(学校のワークでも塾にある問題集でも可)で授業が進んでいくので安心できる。季節講習についてはまだこれからなので評価はないです。が、強制的に受けなくてもよいとのことなので、本人の1学期の成績で考えようと思っています。
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、それなりの人通りもあるので不安はありません。
塾内の環境 塾内は少々狭さを感じますが、授業中は雑音もなく集中して勉強ができると思います。
良いところや要望 本人と相性のいい講師を固定にしてもらいたい。信頼関係の中で勉強が進まないと学校の延長のような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと まだ自習に行けてないので、早く利用して塾に慣れてほしいと思います。本人に積極的に声かけをしてほしいと思います。
個別指導塾 トライプラス鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんはとても穏やかでこちらのお話を聞いてくださり、安心感があります。
実際教えていただいている先生にも本人は色々聞いているようです。とても分かりやすい授業のようなので、このまま頑張ってもらいたいです
カリキュラム キャンペーンで理科と社会も集団でやっていただけるとのことでしたので、2教科だけ受けているわが子にとっては助かります。
全県模試が塾で受けられるのも魅力だと思います。
塾内の環境 こじんまりとしていますが、きれいで落ち着いた印象です。自習室もあるので活用すれば勉強もはかどると思います。
入った時と出た時に画像付きのメール連絡がくるので確認ができて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 知り合いも多くて集団でわいわい…という環境が嫌だと言っていたので、落ち着いた環境で、部活の事も相談でき個々に対応していただけるのが良いと思います。本人も自分のペースで進めていけるのではないかと思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト宮前平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 集団授業と違って、課題が出来上がるのを他の人を待たずに色々課題をくれる点が良いと言っていました。
カリキュラム 国語のオンラインは、ずっと見ているので目が痛くなる、と言っていました。
塾内の環境 建物の中は少し雑多な印象。授業の机が隣との距離が近すぎて、たまに集中できないらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 習い事があり土曜しか通えないので個別を選んだ。
宿題があまり無いようで少し不安。まだ結果が出てないのでわからないが、続けてみようと思う。
市進学院宮崎台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾テストで、算数の間違えた問題の解説が的確で分かりやすかった。フォローの電話で、塾での様子を伝えて頂き安心できた。
カリキュラム 授業の終わる時間が早いので、家に帰ってからの時間が長く出来き、宿題をやる時間が出来てよい。
塾内の環境 駅から近いので、1人でバスで行ける。セーフティメールで到着したのが確認でき、安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で、行くかどうか悩んでいましたが、本人が楽しかったと言っていたので決めました。今のところやる気があるので、このまま頑張ってほしいと思います。
疾風塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に3塾体験しましたが、一番安かったのでここにしました。
講師 とにかく熱い先生で何でもハキハキと答えてくれるので助かりました。子供も先生の話が楽しいと受験期は毎日塾に行っていました。
カリキュラム あまりよくわかりませんが、子供の成績がドンドン伸びたので、良かったのだと思います。定期試験対策はとても助かりました。勉強しなさいと言う必要がなかったし、通常授業料に含まれていたので、お金も別途かかりませんでした。
塾の周りの環境 のんびりとした街です。ファミリーマートやフジスーパー、ダイソーが近くにあります。
塾内の環境 子供に専用のブースが与えられていたので、集中して勉強できると子供がいってました。
良いところや要望 うちの子は成績がみるみる上がったので特にありませんが、子供が言うには、先生の成績に対するこだわりが凄すぎて、怖い時があるらしいので先生はそこは気をつけた方がいいと思います。誤解されやすいので。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が受験期に休みの日も勉強したいと言うと塾を解放してくれていました。
西野塾鷺沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導で、指導内容や指導スキルの高さを考えれば、極めてリーズナブルです。
講師 2018年入試の慶應義塾普通部・中等部対策として、社会を受講致しましたが、親身の肌理細やかな御指導を受け、6年生の後半で社会がポイントゲッターで、安心して点が取れる科目となりました。お陰様で最高の結果となりました。この結果の大きな鍵が、西野塾での社会のご指導を受け、社会が自信持って臨める科目として頂いたことです。また、願書を添削頂きました。本当に御指導を受けることが出来、感謝しております。
カリキュラム オリジナルのプリントの内容は素晴らしく、受験直前にボロボロになるぐらい、見直していました。
塾の周りの環境 東急田園都市線の鷺沼駅の近くで至極便利で、夜も人通りが多く、問題ありません。
塾内の環境 生徒が学習に集中できる環境で、休み時間にメンタル面にも気を遣って頂き、モチベーションをアップして頂きました。
疾風塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に母と近隣の塾を3か所ほど行きましたがそれらと比べるとかなり安かったと思います。
講師 先生はとても厳しかったですが、生徒達の面倒をとてもよく見ていたと思います。一人で5教科を指導できるので、いつでも質問できました。自分が苦手な所はこうするといいよよと勉強方法、ノートのまとめ方、お勧めの参考書を教えてくれたりとても熱心に指導してくれました。先生は塾の前はスタントマンや資格の学校の講師、経営コンサルタントなどをしていたそうで、教科以外のことを色々と話してくれてそれも通塾の楽しみの一つでした。
カリキュラム 映像授業が主ですが、映像も非常に分かり易くて良かったです。定期試験の前には「自己限界突破選手権」というイベントを実施し、約39時間ほど塾にこもって勉強します。試験範囲だけのテキストを塾で用意してくれて、それを満点とれるようになるまで反復練習します。分からないところは質問すれば教えてくれます。生徒達が理解が進んでいない単元は集団授業をしてくれる時もありました。入塾前に自力で勉強していた時と比べて、自分の弱点がよくわかり効率よく学習できたと思います。今思うと自己限界のおかげで入試に打ち勝つ力をそこでつくれたと思います。あと、速読英語を直前期の3ヶ月間受講しましたが、かなり長文読解力がつき、60点位だった英語も直前期には90点くらいまで伸びました。
塾の周りの環境 私は家から徒歩3分くらいで通え、学校と家の間に塾があったので、通いやすかったです。周囲にはファミリーマート、セブンイレブン、FUJIスーパーがあり、休み時間が比較的長めなので、よくおやつやお弁当を買いに行きました。塾では休み時間は飲食自由なので、友達とくだらない話をしながらおやつやお弁当を食べました。それもメリハリがついてよかったと思います。
塾内の環境 基本的に一人一人に個室が与えられます。暗記ものは貼紙をしたり、目標の紙を貼ったりとし自由に使えました。生徒同士もとても仲が良く、受験期は家よりも塾にいた方が長かったくらい、居心地が良かったです。また、成績上位者(定期試験350点以上)は勉強中、音楽を聴きながら勉強をしてもよいので、家を変わらずにリラックスして勉強に取り組めたのも良かったです。テストの成績上位者は貼りだされるので、それが楽しみでした。それと同時に仲のいい子に点数で負けると時間はあの子に負けたくないと思って一生懸命に勉強したのも覚えています。私の通っていた時は基本的に全員なんかしらの教科で名前が貼りだされていたので、みんな難化氏らの教科で75点以上は取っていたのだと思います。
良いところや要望 先生が何を聞いてもきちんと答えてくれるところは色々な面で助かりました。特に数学は直前期によく補講をしてくれてかなり助かりました。ただ、先生は少し熱くなりすぎると少し怖い時があるので、あまり熱くなりすぎないでほしいと思ったことが何回がありました。あとは本当に感謝しかありません。
その他気づいたこと、感じたこと 疾風塾に通っていた人達は目に見えるようにドンドンと成績が上がっていて、自分も含めて学校の授業でも積極的に発言するようになるのが分かった。印象に残っているのは、社会の授業で日本国憲法の序文をスラスラと答えられたのは疾風塾の生徒達だけでした。回りの他塾に通っている生徒達はほとんどが、テストの点数をかくしていたので恥ずかしい点数なんだなぁと思ったことをよく覚えています。私も入塾時36だった内申点が最終で43まであがり、しかも主要5教科オール5を取らせてもらったので、疾風塾に通って本当によかったと思っています。感謝、感謝!!
トップス・ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べればリーズナブルで費用に関して言えばとても有り難い塾だと思います
講師 成績が上がらない。先生と年齢のギャップがあるためコミニュケーションがとりずらい
カリキュラム 塾内で受けた模擬テストの際、担当の先生が志望校の記入をさせるのを忘れた事が後でこちらからの質問で確認が取れた。子供たちは初めての事なのでキチンとケアをしてほしかった。
塾の周りの環境 近いので行きやすいし、人通りも多く安心だった。騒がしい環境ではないと思います。
塾内の環境 環境は、良かったと思います。繁華街などでは有りませんし、気が散るような場所ではないです
良いところや要望 費用の面では申し分ないと思いますが、テストに出るところを勉強して成績アップをしてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 現在にあてはまるテスト対策を充実して、講師の先生方の授業進行や、フォローもしてほしいと思います。
学習塾スタート本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾と同じような金額、若干安いかもしれない。妥当な値段だと思う。
講師 アットホームな感じの塾なので先生は気さくで話しかけやすい感じ、カリカリ勉強するというより、和やかにできるといった感じ。
カリキュラム テキストに沿った勉強のスタイル、定期テスト前は対策をやってくれたりした。
塾の周りの環境 駅から比較的近いですので、通いやすい立地。バスも利用できて安心です。
塾内の環境 教室は割と狭い、建物のビルも新しいとは言えなかった。人数が少数だったので狭さは感じなかった。
良いところや要望 なんといってもアットホームな雰囲気が良い、わからないところがあってもすぐに聞けたりする雰囲気があった。
ミッドフィールド鷺沼英語塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前に数学を料金無しで先生にみて貰えて、格安かと思います。
講師 学校の部活が忙しく、明らかに勉強時間不足で英語の成績が悪かったが、塾に行き初めて成績が急上昇。英語だけでなく数学もテスト前はみて貰えて助かってます
カリキュラム 学校が英検を重視しているのですが、塾の方針も一致しており、学校のテストに丁度あっているようです。
塾の周りの環境 鷺沼駅の線路沿い。駅近で、近くに飲食店も無く、静かな環境です。
塾内の環境 基本的に先生が一人に生徒3人まで。集中して出来ているようです。
良いところや要望 英語の塾ですが、数学も見てもらえるところ。しかも数学はテスト前だけとはいえ無料で見てもらえてます。
学峰館 受験ライブラリー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だったと思われます。夏期講習や冬期講習は少し高い気がしましたが…。
講師 個別指導ではないにもかかわらず、生徒ひとりひとりに寄り添った指導だったと思われます。
カリキュラム 授業内容のくわしいことまではよくわかりませんが、子供はよく先生の話をしていたので楽しい授業だったと思われます。
塾の周りの環境 駅から至近で人通りも多いので、夜でも安心でした。電車の本数も多く、急行も停車するので交通の便もよいです。
塾内の環境 整理整頓のくわしいことまではわかりませんが、普通ではないでしょうか。道路に面してはいるけれど、雑音はないと聞いています。
良いところや要望 生徒の面倒見がよいと思います。当たり前かもしれませんが、受験する大学を複数一緒に探してくれもしましたし、その大学の特徴も把握していました。
学峰館 受験ライブラリー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはだいたい普通ではないかと思われます。とにかく大学に合格させてほしかったので、合格できたことで高いとは思いませんでした。
講師 成績が悪く、大学に進学できるかどうか微妙だったが、合格できた。学校の成績も塾に通い始めてからだんだんよくなってきた。
カリキュラム 本人の苦手な科目を中心に、過去の教科書や参考書などを利用しながら、基礎から学習し直していたのでよかった。
塾の周りの環境 駅前に立地しているので治安は悪くなく、急行も止まる駅なので、交通の便も悪くはなかったが、女の子なので基本は車で送り迎えだった。
塾内の環境 教室内は静かな環境なので、学習に集中できたと思います。自習室もあり、講義がないときでも利用できたのでよかったと思います。
良いところや要望 基本、個別授業ではないのですが、個人の能力に合わせたオーダーメイドの学習方法で対応していただいたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容は勉強だけではなく、先生の経験や学習以外のトピックス的なことも教わったと聞いています。先生と生徒の関係も友達感覚だったようで、それがうちの子には合っていたようです。
飛鳥義塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節毎に講習会をする事がなかったので、学年関係なく決まった料金が毎月引き落とされるだけで、正直助かった。
講師 自分から勉強する事が身についた。自由な雰囲気でうるさく言う感じではなかったが、叱るときはしっかり叱られ、褒めるときは褒めてもらえ、モチベーションが維持できてように思った。
カリキュラム 基本的に子供自身、その時必要な事を教わっていたようだ。先生が最も良いと思う教材を使って、理解度にあわせていた。子供どうし教え合い理解度をはかっていた。
塾の周りの環境 東急田園都市線宮崎台駅のすぐ側だったので、危険な環境とは無縁な感じだった。近辺に塾が多く大人の目が多く安心出来た。
塾内の環境 塾が多いだけあって、人通りはあるが騒音はなかった。勉強に支障を感じるような問題はなく、集中出来る配慮をして下さっていたようだ。
良いところや要望 今でも同じ勉強方法を行っている位、影響があった。効率的かはわからないが、自分から勉強する事が身についた。日々のこつこつ役立っている。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の為の技術を教えてくれる感じではなかった。基礎を作り、応力を鍛える感じ。一気に成績を上げるのには、向かないと思う。
飛鳥義塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝で、ふつう。
とくにもんだいなし。
妥当な金額だと思う。
料金は、納得できる。
いまは、やってないようだ。
講師 普通だと思う。
独自の印刷物で、いいとおもう。
友人が通っていたので、楽しかったとおもう。
いまは、やってないようだ。
カリキュラム 個人個人で、レベル分けして達成度により教材を変えていた。
細かい対応ともいえる。
いまは、やってないようだ。
塾の周りの環境 駅近で、じたくからもちかい。
おそくなっても問題なし。
環境は、よく、同じ学校多し。
いまは、やってないようだ。
塾内の環境 集団学習でふつう。
かんきょうは、しずかでかいてき。
もんだいないようだ。
いまは、やってないようだ。
良いところや要望 個別対応は、丁寧。
特に問題なし。
授業が独特なので、不安だった。
いい先生だったと思う。
いまは、やってないようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 普通で近くて、特に問題なし。
いい塾だったと思う。
先生は、頑張っていたが、結果は、普通かなあ。
いまは、やってないようだ。
飛鳥義塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節毎に料金の必要がなく、月々の授業料だけだった。また、2年3年と同料金だったので、結果安くすんだ。補修塾くらいの料金で、進学塾の講義をしてもらえた。
講師 個性の強い先生で男の子には良い環境が出来ていた。ただ、自由過ぎて本当に良かったのか親としては悩み処だった。子供達には勉強に対して前向きになれたのではと思う。
カリキュラム 自分で勉強に取り組む姿勢を身に付けられた。自由帳を使って計算や、憶える指導方法だった。時間に関係なく、都合があえば勉強を見てもらえてテスト前など助かった。
塾の周りの環境 駅の側だったが、娯楽施設の元々少ない地域で心配なかった。また周囲に塾が多くあり、通わせて安心感があった。が、遅くなるので迎えには行っていた。
塾内の環境 綺麗とも汚いとも言えなかった。散らかった印象はないが、新しい部屋ではなかったので、人によって印象は変わるかと思う。
良いところや要望 個人の力量次第過ぎて、伸びたのかそうでもないのか微妙だった。受験向きとは言いがたったが、基本的な勉強に対する考え方を教わり、生涯残るものを教わったと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きではなかったが、高校に入った後のモチベーションや、勉強方法に良い影響があったと思う。自分からという姿勢が身に付き、高校に入った後の子供を、安心して見ていられた