
塾、予備校の口コミ・評判
602件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が安いです。ただ、模試などが多く別途お金が掛かります。 先生がとても熱心で、テスト対策を無料で行ってくれたりするので、満足しています。
講師 先生がとても熱心だと思います。授業以外にも無料でテスト対策講義もしてくれ助かります。
カリキュラム 集団授業なので、人見知りな我が子が、わからない単元を自分から質問できずにいそうで心配でした。 親との面談が多いので、その際にその事を伝えると、すぐに対応していただけ助かりました。
塾の周りの環境 家から近くにある。駅周辺は人通りも多く夜も明るいので、帰り道が安心です。
塾内の環境 新しく移転した教室で、とても綺麗で部屋数も多いです。自習室もあります。
良いところや要望 高校受験に向けての情報が多いのが助かります。 面談も多いので、その都度、子供の様子や要望を伝えることができるのも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の壁に成績の優秀な子の名前や点数が貼られていたり、先生から勉強に対する姿勢について助言してもらっていることが、子供のやる気アップに繋がっているかと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎大師校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高いとは感じませんでした。冬季講習なども良心的だったと思います。
講師 塾長さんがとてもカリスマ性や威厳のある方だったので、しっかりと話を聞くことが出来て、それが成績アップに繋がったと思います。
カリキュラム うちの息子は家で全くと言っていいほど学習しなかったのですが、それを尊重してくださり、そしてそれに合わせたカリキュラムを作成してくださったので、自分に合った学習の仕方が出来て成績アップに繋がったと思います。夏季、冬季講習などにも進歩具合をきちんと把握してアドバイスしてくれていたようです。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前なので悪くはないです。うちの子は自転車通学でしたが、その通学路は商店街で割と夜も明るいしその点は悪くなかったのですが、近くにパチンコ屋があったので少し気になりました。
塾内の環境 わたしも面談などで何度も伺いましたが、いつ行ってもきちんと整頓されていました。施錠もしっかりされていて防犯対策もできていたと思います。
良いところや要望 塾長さんがカリスマ性や威厳もありつつ、親しみやすさもあり、心を掴むのが上手だったので安心して任せられましたので満足です。生徒用の自転車置き場があるとなお良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人一人にしっかりと向き合っていると感じました。うちの子の性格も良く理解してくれて合わせてカリキュラムを作ってくださったので無理なく続ける事が出来たと思います。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安かったが、3年生になったら高くなって支払いが大変だった
講師 1人ひとり割とよく面倒を見てくれる。志望校を選んでくれて助かった。
カリキュラム きちんと考えられたカリキュラムだった。教材はやや多すぎて手をつけてないものもあった。
塾の周りの環境 駅から近く、綺麗な教室で良かった。夜遅くまで授業があったがら安心して通わせられた。
塾内の環境 狭く、隣の教室の声が聞こえて授業に集中できないこともあった。
良いところや要望 定期的に保護者に面談してくれていろいろ情報を教えてくれたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体験入塾した後の勧誘がすごかった。本人だけでなく、兄弟もかなりしつこく関与された。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が進んで授業時間が増えるにつれて料金が高くなり、6年生の時は大変だった。
講師 いろいろ工夫して熱心に教えてくれる先生が多かったのが良かった。
カリキュラム テキストはきちんとこなせればとても力がつくよい教材だったと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、校舎は明るく綺麗で良かった。駐輪場がないので自転車で通えないのが不便だった。
塾内の環境 教師はきちんと仕切りがあって隣のクラスの声が聞こえることがなく、授業に集中できた。
良いところや要望 テストがこまめにあったので、それに合わせて勉強しなくてはならないので、たくさん勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果によって、成績順に席順が変わるのがうちの子には良かった。
臨海セミナー 小中学部川崎大師校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては教科が増える高学年にもなると、それなりに高くなります。また夏季のカリキュラムなどは別途かかるので費用は次第にあがります
講師 先生が出欠管理をしっかりしてくれているので、塾に入った時間と出た時間を連絡がきますので安心です。また自由時間なども付き合ってくれるので向上心がある生徒に対して熱意を感じます。
カリキュラム カリキュラムは今のレベル以上のものを無理なく指導してくれている感じがします
塾の周りの環境 塾の周りは交通も多く人の目もあるので、帰り道も安心して通わせることができます
塾内の環境 塾内の環境については子供から聞いた話では、無駄な雑談などもなく各々が勉強の意識をもって取り組んでいるとのことです。
良いところや要望 現状特に問題もなく、子供も通いやすいと言っています。塾の中でも成績があがるのを実感しているようなので、これからも頑張ってほしいと思います。
臨海セミナー 小中学部川崎渡田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の料金は、そこまで高いとは思いませんが、毎回模擬テストや教材費に別料金がかかると少し高く感じるかなと思います。
講師 学校での態度や、提出物などの心配もしてくださり、本人が楽しく塾に行けるように配慮してくださったりしてくれました。おかげで、自ら進んで宿題をやるようになりました。
カリキュラム それぞれの中学校に合わせて授業の内容やテスト前の指導をしてくれる。
塾の周りの環境 近くに警察署もあり、大通りで明るい道なので安心して通わせられています。家から自転車で5分くらいなので、通うのにとてもいい場所たと思います。
塾内の環境 クラスごとに分かれており、休憩できる部屋もあり清潔感もあるので不満は特にありません。
良いところや要望 塾の規定の成績を満たすと、授業料などが少し免除される事や、休んだ際の他の日の振替対応など、色々とあり親としてはとてもありがたいと思います。
英才個別学院川崎大師校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験で伺い、初めてのカウンセリングで真剣に子供と向きあって受験に対する意識付けを厳しく指導されました。本来なら怖い講師のイメージは避けたいはずが、こんこんと説教をされた子供は、今毎日自習も含めて通塾しています。
カリキュラム 個別なので仕方ありませんが、指導時間が短いのに料金が高い所です。集団にいても分からないまま時間が過ぎるより、これで合格出来れば結果的に安いと思います。
塾内の環境 入塾カードで入退室が分かり、駅から徒歩1分で2階に教室がある為、安全と便利な環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が分かりやすいと言っておりますので、期待値を込めて良いと思います。
臨海セミナー 中学受験科川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立中高一貫校対策コースは他塾と比べて、月額と教科書代は安いです。但し維持費、季節講習代、模試代、6年になると対策講座が入りますので、トータルは普通にかかるかと。それでも国私立受験コースよりは大分安いです。
講師 教室責任者の先生は算数の専門で、なかなか良かったようです。他の教科の先生はその時々で変わる為、固定した先生でなかったです。6年の後半になると、小中学部の先生が教えることもありました。受験が終わるとそのまま中学準備講座をすることになる(中高一貫校に進学するなら3月で終了です)為、丁度いいのかもしれません。
カリキュラム 4年は私立中学対策コースしかなく、そのコースに在籍していましたが5年より、公立中高一貫校対策コースに在籍していました。適性検査対策、面接対策(6年のみ)がありましたが作文の対策がなかったです。作文に関しては生徒が先生に聞きに行かないと対応しない為、宿題として書かせるようにしてほしかったです。
塾の周りの環境 駅近くのビルの為暗い場所はありませんが、エレベーターは二基しかない為、ヨドバシカメラからエスカレーターに乗っていたこともあります。寄り店禁止とありますが、誘惑が多いかもしれません。
塾内の環境 フロアを移転して綺麗な教室になりました。相変わらず一部屋一部屋が狭いですが、こじんまりしていいのかもしれませんね。
良いところや要望 公立中高一貫校対策のカリキュラムにおいて、面接対策があるのは良いところですが、6年の後半からでした。
できれば5年から始めても良いかと思います。また、作文が重要と言う割には宿題として書き直しをしていなかった為、毎回宿題として提出させるようにして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 「生徒数No.1」とありますが、人数を集めすぎて教室、講師が間に合わないのでは?と思うところがありました。確かに実績は伸ばしているかと思いますが、もっと一人ひとりにきめ細やかな対応をして欲しかったと思います。
創英ゼミナール川崎大師校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 先程も書きましたが
月額での料金だけでは、受験対策はありません。
講師 分かりやすく教えてくれる先生もいるようです。
入塾前は、自習に来れば空いてる先生がみてくれるという話しでしたが…実際は違います。
カリキュラム 初めての受験生だったので、いい塾にと思い入塾しましたが、入塾前と後では話しが違いました。
Vゼミという特別講習を受けなければ、テスト対策、面接対策などはないです。もっと早い段階で
転塾をすればよかったと後悔しています。入塾前は、あれこれとアドバイスなりしてくれる話しでしたが、完璧放置でした。
初めて受験生なのに、不安な塾である事は間違いないと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るく、安全性だと思います。
コンビニもバス停も近いです
塾内の環境 大きい部屋に、輪になった机がいくつかあり、先生1人に生徒といった感じです。
良いところや要望 入塾前に、うまいことを言って入れるのではなく…事実をありのまま伝えてほしいです。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた事が無いので、妥当かどうかは分かりません。受験の結果から判断出来るのでは?
講師 現時点で在籍中、中学受験前、成績の変化もさほど感じる事もないので、特になし。
カリキュラム 通常授業、定期テスト、夏期講習、冬期講習、模試、と充実した内容です。
塾の周りの環境 駅前のビルで立地や交通の便は良いです。登下校時でのチェックのメール配信も安心感があります。
塾内の環境 スペースの都合もあると思いますが、狭い教室へ詰め込んでいる様子に思います。
良いところや要望 スペースの都合でしょうが、教室数、座席数に対して、トイレの数が足りていないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 良い意味で、個性的な先生も多いようで、学校とは違った雰囲気があるようです。
臨海セミナー 大学受験科川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学では、5教科ありましたが、とてもリーズナブルなお値段だと思います。
講師 子供が気に入って通ってくれたので、5教科もあり、大変だったと思いますが、よかったです。
カリキュラム かなりの人見知りなので、話しやすい先生が多い事は、よかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車でも通える距離だったので、よかったです。
塾内の環境 教室が、せまい。つくえも学校で使用している物よりも小さいので、大きな筆箱はのらない。
良いところや要望 教科の質問に対しては、真摯に答えていただけますが、進学先などの話は、なんとも言えない感じがする。選択肢が多過ぎるからかなぁとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親は特に何も希望していないので、子供が嫌がらずに行ける環境だったのは、感謝しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人教室だから費用が高くなるのは仕方ないと思います。それを越える指導がありがたい
講師 子供の弱点に適切な指導と助言をしていただき大変助かりました。
カリキュラム 子供にやさしい教材カリキュラムであったようで本人も分かりやすいと言っていた
塾の周りの環境 駅前なので一人になることもなく、お迎えの車の駐車場もあり便利だと思います
塾内の環境 教室も自習室も勉強環境が大変よく、全く不満はありませんでした。
良いところや要望 個別指導塾として素晴らしい企業だと思います。下の子も通わせたいと思います
個別指導の明光義塾川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的な料金に感じ、選びましたが、合わずにすぐ辞めてしまったので。
講師 娘とは合わなかった。からかわれるようなことを言われるのが、娘にとっては不愉快だったようです。
カリキュラム 塾自体があまり続かなかったので、よくわからない。数カ月で辞めてしまいました。
塾の周りの環境 集合住宅の一室を使用しているような感じでした。大通りに面していたので、道も明るくてよかった。
塾内の環境 あくまで私の印象ですが、雑然ときていて騒がしい雰囲気に感じました。勉強時間中は静かなのかもしれません。
良いところや要望 もう関わる事は無いと思うので、特にないです。合う方には良いのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないを入塾する前に見極められればやかったなと思います。、
倫学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はかなり安かったと思う。経済的には大変ありがたい。
講師 講師がいつでも質問や疑問に答えてくれて本人の学習意欲は高かったと思う。
カリキュラム 教材やテキストもあまり多くなく、無料でプリントをくれたりしてかなり良心的だった。
塾の周りの環境 自宅から5分ぐらいで近いのはいいが、道路が暗く工業地域が近いため決して治安がいいとは言えない。
塾内の環境 普通の住宅を改造した個人塾なので基本的な設備は少ない。しかし自習はかなり自由にできる塾らしい。
良いところや要望 個人経営なので決まりが少なく自由。ただし本人に強い自覚や集中力がないと学力は上がらないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供にとっては相当マッチした塾であった。結果としては志望校に近いレベルの大学に入学できてよかったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には普通なのだろうと思う。
講師 内容についてはよくわからないが、あまり熱心に勉強していたのかと考えるとそうでもないような気がする。
カリキュラム 個別なのでマンツーマンだと思うが、自習室が結構いっぱい出こんでいたといっていた気がする。
塾の周りの環境 家からは自転車で10分もかからない距離なので夜間でも安心して通わせることができた。
塾内の環境 環境は特に聞いていなかったが、生徒同士がふざけるということはなかったと思う。
良いところや要望 子供が通いたいということで選んだので、親としては特に問題はないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないが、結果としては公立の大学にいけなかったので効果はいまいちかなと思う。
個別指導の明光義塾東門前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので、ある程度高いのは仕方ないと思います。授業数によって金額が選べるので、それぞれで合わせればよいと思います。
講師 丁寧に教えてもらえたようで、よかったと思います。一人ひとりに対するケアもしているようでした。
カリキュラム 教材はまずは教科書に沿ったもので、テストが近づくとそれに対する指導もしてもらえるようでした。
塾の周りの環境 電車の駅には近いと思います。うちは自転車でしたが、住宅街の中にあり、立地に問題はないと思います。
塾内の環境 教室の中は机等きれいに並んでおり、整理整頓もされているようでした。
良いところや要望 個別にある程度フォローをしてくれていたので、ありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 息抜きをできるイベントをしてくださっていたのは、ありがたいと思いました。
臨海セミナー 大学受験科川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、、、通常料金の上乗せで夏期講習や冬期講習のお金がかかるので高い。
講師 先生によってわかりやすい先生と、分かりにくい先生がいるようです。
カリキュラム 塾独自の教材がよく出来ていると思います。夏休みや冬休みも講習がある。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前にあるので夜遅くなっても帰宅できるのでとても便利。
塾内の環境 塾内には自習室も用意されており、勉強できる環境が揃っていると思います。
良いところや要望 高校受験の時の公立・私立の高校情報の冊子はよくできており便利でした。
理英会川崎ルフロン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったですが、先生たちの熱意や指導に感心したため納得感はある
講師 熱心さがあり、娘も先生たちに引っ張らなれて勉強を頑張ってること。
カリキュラム 受けたい学校に合わせた授業、テキスト、講師が対応してくれ、成績アップにつながった。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい場所ですが、教室が9階にあり、エスカレーターでは遠いので、エレベーターを待つのが大変でした。
塾内の環境 教室のフロアーは騒がしくなく、教室内も集中できる環境で娘に合っていた
良いところや要望 先生たちの熱心な指導と熱意には感謝しており、娘の学力も上がったので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの指導実績から勉強方法、模擬試験、模擬面接なども行ってくれたのは良かったです。
臨海セミナー 個別指導セレクト川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は、5教科個別にしては安い方なのかなと思う。特訓と称して別料金の講座があり、それは高く感じる。
講師 塾長が生徒に頻繁に声をかけ、励ましてやる気を出させてくれる。
カリキュラム 夏期講習から通ったが必要なのは教材費のみで、授業料が無料だった。お試しのつもりだったので助かった。
塾の周りの環境 大きな駅のすぐ近くに位置しているため便利。明るくて通いやすい。
塾内の環境 個別指導なので一つの部屋に机がたくさんあるが、みな静かに勉強に取り組んでいる。
良いところや要望 模試の結果をもっと早く出してほしい。1か月も待たされて不満。神奈川全県模試なら1週間ぐらいで判定が出るのに。
その他気づいたこと、感じたこと 部活に力を注いでいたため塾に通ったことがなく、受験を乗り切れるか不安で、部活を引退後に入塾したが、家で父親が勉強を教えていた時と、塾に通い始めてからの成績が変わらない。効果があるのかないのか今のところわからない。
城南コベッツ京急川崎駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料は個別であることを考えると妥当かまぁまぁだと思います。
短期講習などもありますが教材費はあまりかからない印象。
講師 教室長が変わってからは少し良くなった。
講師は頼りない。
すぐに辞めるのか入れ替りが激しい。
カリキュラム 個別なので生徒が二人に講師は一人。
じっくりやるがなかなか進まない。
教材は薄いテキスト。
何かのコピーを使ったりもしている。
塾の周りの環境 駅から近く便利は便利だけど夜は薄暗く子供一人だと少し不安がある。
入口にガードマンが立っているがあまり意味がないように感じる。
全体的にビルも古く薄暗い印象です。
塾内の環境 教室内は自習スペースもあるがあまり活用されていない雰囲気がする。
教室も古く雑然としている。
ホワイトボードは子供の落書きもあり学習塾なのになんだかな…と思った。
良いところや要望 振替えができるが補講日が月に2回しかなく都合があまり合わない。
生徒がやる気になる指導をしてほしいです。
先生となぁなぁになっている。怒る時は怒ったりメリハリのある指導をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 来年以降、こちらでお世話になるかまだわかりませんが点数も特別あがってないし成績表もあまり変わらず。
他も探してみたいと思います。