
塾、予備校の口コミ・評判
977件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市戸塚区」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては、良心的な価格設定だと思います。一般的な家庭でも通える範囲です。
講師 個別にしては価格は安めの設定ですが、成績の上昇はあまり期待できません。
カリキュラム 特に特徴はありません。すべてにおいて、ごくごく普通という感じです。
塾の周りの環境 駅から少し離れているため、喧騒もなく静かで、学習環境はいいと言えます。
塾内の環境 設備はいいと思います。ただし、自習室が少ないように想われます。
良いところや要望 個別指導にもかかわらず、講師が一定していません。これでは、個別指導の効果が半減されます。
その他気づいたこと、感じたこと 安かろう、悪かろうという感じです。もう少し工夫された指導を望みます。
高校受験ステップ(STEP)東戸塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわからないが、サラリーマンの給与に対しては、高値で生活が少しくるしいと感じる
講師 まじめに通塾しているが、上がったり下がったりしてないので、可もなく不可もなく、特になし
カリキュラム 学校範囲以外、以上の学習をしている、回数を重ねていく間に理解力が高まったと思う。
塾の周りの環境 良かった点は自宅から駅まで歩きで15分程度でいけること、さらに駅から近いので便利
塾内の環境 周りが駅なので騒音とかも懸念されるが、特にうるさくなく静かに学習できる
良いところや要望 高い月謝を払っている以上、普段勉強しない子供でも、強制的にでも勉強する癖がつく
栄光の個別ビザビビザビ東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割りと高いが、兄弟割りがあるので負担が少し助かりました。
講師 わからないところがあるといちから丁寧に教えてくれ、わかるまで今期強く熱心だった
カリキュラム 成績に見合ったカリキュラムを組んでくれ、無理なくしっかり指導してくれた
塾の周りの環境 駅から近いが車での送り迎えがしやすい場所で雨の日は便利だった。
塾内の環境 個別特有のパーティションで区切られて閉鎖感はあるが室内が明るいのでそこまでは感じず集中できる
良いところや要望 電話連絡もマメにしてくれて、行けない日の変更も直ぐに対応してくれた
臨海セミナー 個別指導セレクト東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、入塾してからの成績を見ると少々割高感が否めない。
講師 進路相談しても的確なアドバイスができず、志望校選択が迷走した
カリキュラム 教科書の内容にあまりそわず、重要なポイントが分かりにくかった
塾の周りの環境 歩いて通える距離で立地的には良い場所であった。車での迎えには不便。
塾内の環境 雑居ビルの一室なので特にきれいだとはいえない。環境的にはいいとは言い切れない。
良いところや要望 電話連絡はマメにしてくれるが毎回かわったことは特に言わず当たり障りないことをいって終わる
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料も高いが、別途夏期講座や模試など続くと費用がかさむ
講師 宿題がおおくてやりきれない。教え方はすごくていねい。やさしい
カリキュラム 教材は目的別に準備されていた。金額がどうしても高いのはしょうがない
塾の周りの環境 交通の便は非常によい。バス停からも近い。人通りも多く治安もよい
塾内の環境 教室はたくさんありましたが教室内はせまく感じた。自習室が完備
良いところや要望 なにかイレギュラーがあるときは必ず連絡をしてくれる。こちらの不備でも対応がよい
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んでしまっても、フォローをしてくれる場合がある。
個別指導 スクールIE東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習のコマ数が多いと料金はそれなりのた高くなります。
講師 大学進学を目指しているのに、またっく情報が入って来ない。とても不安でした。
カリキュラム 教材は特にプリントが多く宿題もたくさん出ていました。余り理解できていないのか子供にやる気が無かった。
塾の周りの環境 徒歩で通えますが近くにパチンコ屋さんがあり余り良い環境ではありませんでした。
塾内の環境 自習室が狭く4席しか無いのでいつも埋まっている状態でなかなか利用できません。
良いところや要望 辞めたので特に要望はありません。もう少し大学受験の情報が欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自己都合で休んだ時の振り替えがなかなか上手く行きませんでした。
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高め。教室のお勧め通りにカリキュラムを組むと年額100万円を軽く越えてしまう。
講師 映像授業なので、教室の違いによる講師の差がないので良いと思う。
カリキュラム 事前に親を含めた面談を行い、強化したい部分に合わせたカリキュラムが組むことが出来た。
塾の周りの環境 各ブースにヘッドフォンがあるので、周囲の雑音はまったく気にならない??
塾内の環境 駅から近く、コンビニもあるので便利だったようです。近所にパチンコ店があるが、治安は悪くない。
良いところや要望 全体的にスタッフのレベルが高い塾だと思う。講師に対する質問がしやすければなお可。
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高め。
講師 映像授業なので、教室の違いによる講師の差がないのが良いと思う。
カリキュラム 事前に親を含めた面談を行い、強化したい部分に合わせたカリキュラムを組むことが出来た。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあるので便利だったようです。治安はあまり気にならなかったみたい。
塾内の環境 各ブースにヘッドフォンがあるので、周囲の雑音はまったく気にならない。
良いところや要望 スタッフが親切で良い方が多かった。不満・要望はとくにありません。
創英ゼミナール戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別塾に比べて料金は安価。講師は実績は不明だが、親しみやすい環境である。、
塾の周りの環境 駅から近く、学校からの帰りでも通いやすい。一度自宅に帰ってくることもできるほど利便性が高い。
塾内の環境 教室はこじんまりとしている印象。講師1人に対し塾生複数人の体制。
良いところや要望 個別塾であるため本人の要望に応じて授業内容が調整できるところが利点。
東進衛星予備校【MSGnetwork】戸塚駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名講師が多いため映像授業の単価が高い傾向がある。パッケージ化されていて複数のカリキュラムを組むと高額になる。
講師 映像授業が主で、実績のある講師が多かった。対面の授業がないため本人の向き不向きがあると思う。自分の好きなペースで学習を進められる利点もある。
カリキュラム カリキュラムは自分で組むことができる。重点的に学習したい分野を集中して選択することができる。、
塾の周りの環境 駅周辺に複数の教室があり混雑を避けることができた。自宅からも近く移動時間を短縮することができた。
塾内の環境 個人ブースがあり集中して学習に取り組むことができる。自習スペースもあった。
良いところや要望 チューター制度が定着していて先輩の経験を直接聞くことができる。
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供にも対しての話し方も穏やかだったし、わかりやすく説明してくれてよかった
カリキュラム 夏期講習だったが、こちらの苦手なところをヒアリングして重点的にみてくれたりした。
塾の周りの環境 駅前ではあったが、塾の目の前がパチンコ屋さんなので、夕方などに通わせるには不安
塾内の環境 教室自体はそんなに広くないが、少人数だったので窮屈感はなかったようだ
良いところや要望 入退室が報告されるシステムが導入されていて安心だったし、振替授業もこちらの都合に合わせてくれてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 大手の進学塾のようにギスギスしてなく、子供には合っていたと思う
TOMAS戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いです。でも、それに見合った授業や伸び率だったので、納得しています。
講師 レベルが高く、目標の学校に合格するように導いてくれたので、良かった。
カリキュラム 目指す学校に沿ったカリキュラムで良かった。ペースが早いので、ついていくのが大変だったみたいです。
塾の周りの環境 駅周辺にあり、わりと明るく人通りもあるので、安心して通うことができました。
塾内の環境 教室はパーテーションで仕切られていて、隣の勉強している内容は聞こえてくるそうです。でも、そんなことが気にならない位集中出来る授業に先生が持っていってくれるそうです。
良いところや要望 勉強の進み具合や面談、これからの方針を定期的に連絡して下さるので、安心して任せることができました。
啓進塾【神奈川県】戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期の講習があるが、そのときは結構な授業料を払わないとならないので、負担はある
講師 小学生向けにていねいな教え方をしてくれるので、本人にはためになっているようです
カリキュラム カリキュラムは受験用になっているので、厳しいところがあるが必死にくらいつくことが求められる
塾の周りの環境 駅から近いので便利だが遅くなると近くに飲み屋があるので、心配
塾内の環境 若干設備は古いが、学習にはいい環境を整備してくれていると考えます。
良いところや要望 実績が高いので、安心材料にはなる。課題も多いので、そこから溢れるとしんどい
東進衛星予備校【シェアードウェイ】戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あとから、コースを選択する形式なので、気づくと高くなっていることがある
講師 サテライトで講義を聞いて、演習をするので、著名な講師や教え方のうまい講師が多い
カリキュラム これまでの経験をふまえた教材になっていて、無駄なことが削ぎ落とされていていいと思う
塾の周りの環境 駅からはすぐなので、通うには便利。高校生なので、とくに心配はしていません
塾内の環境 集中できるような環境に工夫をしており、集中して勉強できているようです。
良いところや要望 衛星で教え方のうまい講師が講義しているので、授業を理解しやすい
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブル
講師 友達のようでフレンドリーな感じが良かったのですが少しいい加減なとかろもあり良くも悪くもない感じでした
カリキュラム 適当なところがよくみられました 突然授業が変更等あってもしっかりと連絡しない時があった
塾の周りの環境 駅近なのでなんでもありとても便利でした 人通りも多く女の子でも怖くない感じです
塾内の環境 整理整頓はされていなくあまりキレイとは思いませんでしたが不潔でもなかった
良いところや要望 良い先生はやる気を引き出してくれたので合う人にはいいのかもしれません
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高い でもないようを加味すると仕方ない金額になると思う
講師 いい先生とイマイチな先生と当たり外れはあるが総合するとまぁよい
カリキュラム 教材はかなり良いものを使っている 生徒にとって良いことを、考えてくれている
塾の周りの環境 駅から近いので安全 周りにはコンビニ、スーパー、百貨店等ありとても便利
塾内の環境 とてもキレイに整理整頓されている 私語が少なく勉強したい子にはとてもよい
良いところや要望 連絡等まめにくれるため子供の塾での様子成績等把握することができる
東進衛星予備校【MSGnetwork】東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で教科を選んで申込みをするのですが必要と思うものは多く全部申し込むとすごい高額になってしまう
講師 素晴らしいよい講師が多い 授業の質はかなりの高いレベルだと思う
カリキュラム かなり難しいレベルで教材もよくしっかりしている 特に季節の講習というのはないので普段の授業を進める感じでした
塾の周りの環境 駅の近くで交番も近く、周りにはコンビニ、スーパー、百貨店等なんでもあるので助かりました
塾内の環境 まあまあ普通に整理整頓されています 自習室の空調が寒かったら暑かったり みんなに合わせるのは難しいと思うのですが真夏や、真冬は少々利用しづらい
良いところや要望 定期的に連絡をくれるので子供が今どのように取り組みどんな成績を取っているのか分かり易い 担任制度なので担任にハズレるとイマイチ
[関東]日能研戸塚校東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いと思う。特に6年生の夏期講習代はかなりかかった。
講師 教科にもよるが教え方がよい先生がいた反面、わかりにくい先生もいると本人が言っていた。
カリキュラム 独自の教材で、本人がしっかり予習、復習をすれば成績が伸びるカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、酔っ払いがいたりと、夜遅い時間の時は心配だった。
塾内の環境 クラスごとに区分けがされており、特に不満はなかった。先生に質問しやすい環境であったと思う。
良いところや要望 受験する学校情報や選び方など、いろいろと情報提供があり、とても良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習指導は満足していますが、やはり料金が少し高いと思うが、それなりの結果が出ているので妥当だとも思う。夏期講習や冬季講習、春季講習はさらにかかるので、負担は大きい。
講師 子供の能力や正確に合わせて学習指導してくれている。大学の情報もざっくばらんに話してくれている。
カリキュラム 大学受験や資格受験に焦点を合わせたカリキュラムの中に学校のテストにも対応できるような学習指導をしてくれている。
塾の周りの環境 駅の近くで便利ではあるが、飲んだ帰りのサラリーマンや学生さんがウロウロしていることがあり、遅い時間の時は少し心配です。
塾内の環境 もともと、周りに人がいるのを望んでいなく、仕切りもあり、本人が満足しているよう。
良いところや要望 個別であるがゆえにとてもいい面が沢山あるが、やはり金額的には負担が大きいので、もう少し安くなるといいと思う。、面談をしっかりしてくれて、大学受験の情報もいろいろ教えてくれるところはとてもいいです。
個別教室のトライ戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすい担当講師の曜日がコロコロと変わり生活リズムが大変
カリキュラム 教材は無いしカリキュラムも無いので微妙ですね、講師からプリントを貰いそれをやるぐらいです
塾の周りの環境 駅ビルの隣なので公共交通は便利ですが自家用車での送り迎えは渋滞や駐車場の整備が困ってます
良いところや要望 教科が自由で質問が簡単に出来るので凄く助かります。 要望は受講した分だけ料金にして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 親の待機室見たいのが有れば良い。