
塾、予備校の口コミ・評判
948件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました
個別指導学院サクシードセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはとでも良心的だと思います。テスト対策も希望のコマ数だけ入れることができるので利用したいと思います。
講師 人見知りな子ですが話しやすい講師なようで嫌がらず通えてます。説明も分かりやすいようです。
カリキュラム 学校の分からない問題を教えてもらっているので自分のペースで進められるので良いと思います。
塾の周りの環境 ショッピングセンターも近くにありますが、周りは落ち着いた環境で安心して通えます。
塾内の環境 夕方の時間帯のせいか高校生が多く落ち着いた雰囲気で良いと思います。
良いところや要望 初めてまだ1ヶ月ほどですがすんなり塾の雰囲気や講師にも慣れてくれたようで良かったです。これから頑張って成績が向上してくれればと思います。
個別指導学院サクシード仲町台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方なのかな?
よくわからないが、1回いくらなのでわかりやすい。
講師 穏やか。わかりやすいようだ。色々な先生がいるので
、合う先生を探せる。
カリキュラム 入りたてで、まだよくわからないが、テスト対策など
どの教科でも何回でも受講できるので、選択できて便利。
塾の周りの環境 駅に近いので一人でも通えるところ。
席は割とつまっている。
塾内の環境
沢山生徒がいるので活気がある。
トイレが外にあるのは気になる
良いところや要望 個別なので、わからないところもちゃんと聞ける。
気が合う先生を選べる。
個別指導学院サクシード仲町台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2種類あり、どちらも個別にしては良心的な金額だと思う。
また、定期テストなどの時は追加なども臨機応変に対応可能のようだった。
講師 こちらの要望を聞いて頂ける。
臨機応変に対応していただけた。
直接、指導して頂いてる先生とのやりとりが出来ない。塾長などを通すため、伝わりにくい。
確認できない。
その日の指導報告書が無いため、内容の把握がしにくい。
カリキュラム 流れや見通しがよくわからなかった。
その都合、プリントやテキストを進めており、
いつまでにどこまで終わらせるかなどの、計画が不安だたった。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすかった。
下がスーパーだから、2階は病院と床屋なので、夜は静かでよい。
塾内の環境 少し手狭な感じもあったが、自習も出来て良かった。
良いところや要望 個別ならではの、こちらの要望を聞いて頂けることは良かったが。それが、どのように進められているのかなどの報告が少なく、希望通りに進んでいるのかなど不安もあった。
完全個別 松陰塾横浜北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より リーズナブルだと思いました。夏季や冬季講習の金額も教えていただけ無かったのが残念です。
講師 子供の目線で話かけてくださるところに共感しました。前回風邪で休んだ子への気遣いが素敵でした。
カリキュラム 苦手なところがグラフとして見せてもらえたのが良かったです。試しにやった英単語をわかるまで付き合ってくれました。
塾の周りの環境 駅から近く通うのに便利ですが 街頭が少し暗く遅くなると心配です。
塾内の環境 一人一人限られたスペースで集中してやっているところが良いと思いました。
良いところや要望 塾長が 優しく接してくださるところ。終わった後に飴をあげるところが 可愛く思えました。
その他気づいたこと、感じたこと 部屋全体がクリーンな感じがしました。こちらの質問に簡潔に答えていただけたことに好感がもてました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのですが、個別のため仕方がないと思っています。うちの子供は集団塾だと、ボンヤリと授業を聞いているようで、自分がわからない箇所もわからず、何も効果も得られないため、個別を選びました。
講師 入塾したばかりで、決まった先生ではなく、毎回色々な先生にみていただいています。子供と相性の合いそうな先生に決まってこれからみていただけたらいいです。
カリキュラム 直前でも、連絡をすれば、振替ができることがいいです。これからインフルエンザの季節なので、急な体調不良で変更できるのがいいです。
塾の周りの環境 駅のそばであること、バス停のそばであること、人の目が多い場所にあるのがいいです。ただ、エレベーターを使うのですが、雑居ビルのため、どんな人と乗り合わせるかだけが心配です。
塾内の環境 コロナ対策がきちんとされていていることがいいです。
悪いところは、曜日により、生徒さんによりますが、とても楽しく勉強しているのはわかりますが、うちの子はただでさえ集中力がなく気が散りやすいため、楽しそうな声が気になって、集中できにくい時もあったようです。
良いところや要望 よい先生に巡り合って、勉強が楽しくなり、成績が勢いづくといいです。
個別指導 スクールIE都筑ふれあいの丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だと、これぐらいの費用なのだろうと思っている。どこの塾でも同じだが、維持管理費や、会員費など、別名目でお金を徴収されます。
講師 講師はそれぞれ基礎研修を受けているようで、わからない部分を気軽に質問できるような雰囲気は作っているようです。
カリキュラム 講師の空きが多かったのか、塾の都合ではなく、曜日や時間を選択できたのは、有難いと思った。
塾の周りの環境 バス停の目の前なので、特に安全上の問題はない。建物はやや薄暗い。
塾内の環境 塾生が集中して勉強できる環境を作ろうと配慮されているのを入塾説明時に理解できた。
良いところや要望 子供に勉強する事を嫌ではないと思わせる努力、やる気がでるように工夫はしていると思う。
トーマス【TOMAS】センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので、単価が非常に高い。夏期講習や冬期講習での負担は重い。
講師 複数の教科をカバーできる先生で、相性も子供にあっており、充実していた。
カリキュラム 独自の教材を使用し、他社の教材を買う必要が無い。必要に応じ、コピーをもらえた。
塾の周りの環境 車の通りが多い大通りに面しており、注意が必要。また、駅前で人通りも多い。
塾内の環境 個別授業なので、他社は気にならない。自習室も整備され、静かな環境。
良いところや要望 優秀な講師陣が揃っており、興味を持って継続することができた。
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かなと思います 本音をいうともう少し安いと助かりますが
講師 授業内容の説明がいまいち足りないので、どこまで本人が理解できているか分からない
カリキュラム コピーをたくさんくれて資料は多めだと思うので参考になります 受験対策
塾の周りの環境 家からもう少し近かったら良かったな、と 明るい場所にあるわけではないので少し心配です
塾内の環境 エレベーターをおりてすぐ職員室があり圧迫感があることが少し嫌です
良いところや要望 心配してこまめに電話をかけてくれることは助かります なかなか自分から積極的に聞けないタイプなので
その他気づいたこと、感じたこと 無駄な配布物が多いと思います 必要なものだけ配布でいいです
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・料金はステップより若干高価だが、納得して入塾させたので問題なし。
講師 ・本人のやる気を期待しているようだが、具体的にやる気を出させる施策が良く判らない。
カリキュラム ・教材を見たが、この教材の通りに学習していくと学力向上につながると思う。
塾の周りの環境 ・行きは交通機関を利用することが半々だが、駅からそれほど遠くないので良いと思う。
塾内の環境 ・入塾前にしか教室を見ていないので詳しいことは判断できかねる。
良いところや要望 ・子どものやる気が出るのを待っていると言われているが、悠長な時期ではなくなっているので塾側から率先してやる気を出させる施策が知りたい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を伸ばす具体的な施策が不明のまま終了したのは残念だと思う。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあお高めだと思う。勧められるまま、受講するととんでもない金額になるので、よく考えて受講した
講師 必要な科目を教えられる講師がほとんどいなかったので、困りました
カリキュラム 映像授業なので、自分のペースでできたことは良かったが、カリキュラムが適切かはよくわからなかった
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、夜でも人通りが多いので安心感があると思う
塾内の環境 やはり狭い感じがあり、閉塞感があった。換気などができているのかわからない
良いところや要望 体調を崩しやすかったり、ギリギリまで部活で忙しかったりだったので、マイペースに受講出来るのが良かった。 ただ、理系の講師がほとんどいなく、質問がすぐできないのが、困ったようです
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた以外の気になることは、特にありません。 講師が色々な科目を教えられるようにしてほしかったです
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は普通なのですが、講習費がやや高めの設定なのでちょっと不満でした。
講師 比較的熱心な先生が多く、定期的に連絡が頂けました。進学指導についましても、こちらのニーズに合った形で進学指導いただいて無事公立高校に合格できました。
カリキュラム 通塾曜日以外も行って、自習室替わりに使っていました。自習室として通って、質問も受けてくれたので、本人がすごく助かったようです。
塾の周りの環境 周囲の環境面では、家のすぐ近くなので、治安面は問題なく通う音ができました。
塾内の環境 教室の広さも問題なく過ごせたようです。ピカピカにきれいなわけではないが、十分だったようです。
良いところや要望 全く問題なく通えていました。休みとかもちゃんと連絡がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 補修講義もちゃんとやって頂きました。また、休んだ分補講以外に高校に入ってからもフォローしていただきました。
個別指導 スクールIEセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習費が高額を請求される。
講師 講師は、本人に合っていたようでした。学校に通えなくても塾には行けていたようです
塾の周りの環境 駅前で、人通りも多いところにあったので、通う分には、不安なく通えていました。
塾内の環境 個別指導なので、環境面は、ほとんど気にならなかったようです。
良いところや要望 フレキシビリティは高いので、助かっていました。補習もちゃんとやって頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策は、ちょっと物足りない感じが見受けられました。
アプト学院北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝や特別講習の価格は個人経営の割には安いとは言えない。どちらかと言うと普通か少し高めである。
講師 講師の在籍数が多い為、通塾以外の日に行っても質問に答えてくれる。面談も学校とは比べものにならないくらい丁寧である。
カリキュラム 夏休みの宿題の確認や講座終了後の小テストなど繰り返し勉強出来るように考えられている。
塾の周りの環境 特に治安が悪いとは聞いていない。中学生が補導されないよう22時には帰宅指導している。
塾内の環境 教室は狭く圧迫感は否めないが、自習室が満員の時は他の教室を開放するなど対応が良い。
良いところや要望 電話しても対応が良く、生徒の事をよく見ている。月謝がもう少し安ければ文句なし。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月お便りの作成があり情報の統制が取れている。他の塾に比べて面倒見が良い。
高校受験ステップ(STEP)中川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比較すると高めの料金設定。しかし内容は違うでしょうから割高ということではありません。
講師 個々の状況にあわせたフォローがある。モチベーションをあげる声がけをしてくれる。
カリキュラム 学校の定期テストや高校受験テストの分析ができており、事前課題や模試をタイミングよく実施している。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺は静かな環境なので通いやすく集中しやすい。送り迎えの送迎車が路駐しているのは良くないが塾の責任ではない。
塾内の環境 狭すぎず広すぎずちょうど良いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けをもうひとつ下のレベルも設定したほうがいいかもしれません。
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の金額設定かもしれないが、近隣の塾よりもやや高額な料金体型だと思う
講師 本人に合わず、短期間で辞めてしまったのでよさも悪さもわからずじまいだった。
カリキュラム 自身の子供の頃の経験から特に可もなく不可もない印象を受けた。
塾の周りの環境 駅の近くに教室があり、一般的に治安は良いと思うが主に夜間の講義なので送り迎えをすることから重要ではない
塾内の環境 木製の内装と家具で学校に似た空間作りをして、子供の集中力を高める工夫をしてあると感じた
良いところや要望 教育方針が受験向きではあるが物事の本質や考え方、取り組み方について教えてくれるようなので将来にわたってよい経験にはなりそう
その他気づいたこと、感じたこと オプション講習が全て別料金体型で都度追加料金となるのが経済的に大きな負担になる。
臨海セミナー 大学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習など、長期休みの講習は料金が高めに感じました。
講師 講師の急な休みによる変更が多かったため、あまり良い印象はありません。
カリキュラム 先生には、カリキュラム通りに指導するようお願いしたかったです。
塾の周りの環境 近くに駅やコンビニがあり、夜遅くまで人通りは多かったと思います。
塾内の環境 もう少し、個々の学習環境が整備されていれば良かったかなと思います。
良いところや要望 電話をかけても話し中のことが多く、塾とのコミュニケーションが取りづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムであったため、学校の勉強が疎かになったと思います。
飛ぶ教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた某大手塾の三分の一以下なので、安いと思います。
講師 強制されることなく自由な雰囲気で勉強させて貰えている。質問もしやすいと思います。
カリキュラム 詳細は把握していないが、やや簡単すぎると思う。ただ受験する気はないのであまり気にはならない
塾の周りの環境 兎に角家から近いのが魅力。教室はやや狭く最初はわかりにくいが集中出来る環境だと思う
塾内の環境 狭く空調面では微妙。月謝代等を考慮するとやむを得ないと思うが改善してほしい
良いところや要望 家から近い点と講師との距離感の近さは魅力だと思います。反面カリキュラム他には課題があると思う
個別教室のトライセンター北駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には正直に納得はできていない。契約している講師にまかせているだけの感が見える
講師 費用になりの対応をとられていただけのように感じた
カリキュラム 家庭教師の場合、講師の手配が主で教材は自分でとりさろえるのが主流に思えた
塾の周りの環境 家庭教師なので自宅で勉強かできる面は、子供の時間も確保しやすいのでいい
塾内の環境 家庭教師なので、自宅だから環境面においては問題はないと思われる。
良いところや要望 個別指導という点からも個人のレベルに合った指導がもらえるので問題はない
その他気づいたこと、感じたこと 特段の問題はかんじたことはいまのところはないが、料金が成績にみあうかしだい
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず安すぎず。講習等も含めれば費用は思いのほかかさみましたが、他の塾と比べて不当に高いわけではなかったと思っています。
講師 講師はみな礼儀正しく仕事熱心。親身になって指導してくれました。
カリキュラム 通常の教材のほかに副教材やプリントも豊富で子供の学力に合わせた内容だったと思います。
塾の周りの環境 駅に隣接している校舎で交通の便は良好。通いやすい環境でした。
塾内の環境 比較的新しい校舎で清掃も行き届いていました。駅そばでしたが静かな環境で勉強に集中できていました。
良いところや要望 教材の数が多く持ち運びがたいへんでした。荷物が多いと行き帰りたいへんなので、軽量化の工夫があると助かります。
個別指導なら森塾センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の年は更に料金が上がるので経済的自由は厳しかったです
講師 頻繁に担当講師が変わるので、良い先生と講師の方の教え方に差があった。
カリキュラム 教材は教科書に沿って進んでいくので、子どもにとって分かりやすかったようです。
塾の周りの環境 もともと治安の良い場所で、家からも近かったので、夜遅くても安心でした。
塾内の環境 塾では靴を脱いで入るので、塾自体の雰囲気も暖かい感じでリラックスして勉強出来たようです。
良いところや要望 講師の方の全体的なレベルが上がれば更に良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別は一人一人の学習度合いに合わせて教えていただけるので良いのですが、料金が高くなるので経済的負担が大きくなります。