キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

948件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

948件中 481500件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた、塾は、週1だったが、現在は、週に2日通っている。料金は、割安である。

講師 講師と、子供の相性が良いため、子供が嫌がらず、通っています。

カリキュラム 教材は、子供の能力に合った教材を使用されているため、学校の授業内容の復習となっている。

塾の周りの環境 塾まで徒歩圏内で人通りも多いため、暗くなっても安心して通わせられる。

塾内の環境 道路に面しておらず、住宅街なので、騒音もなく静かな環境である。

良いところや要望 子供の塾での、状況を定期的にお知らせ頂ければ、塾のご担当者とコミュニケーションが、取りやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の理解度が足りないと思う時がある。理解度が不足してるようであれば、徹底して、教えてやってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の有名大手に比べると、かなり良心的な費用なのではないかと思われる。

講師 相性の良かった講師が急に変わってしまうことがあった。仕方ないかもしれないが、事前の周知もなく、残念であった。

カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しており、可もなく不可もなしというところ。

塾の周りの環境 駅に近く、車道を通る必要もないため、とても安全な環境である。

塾内の環境 他の有名の大手に比べると、スペースのゆとりはないかもしれませんが、必要十分なレベルでは。

良いところや要望 大手よりも個人に合わせた指導をしてくれているように感じられる。

その他気づいたこと、感じたこと その他の気づいたことや感じたことはとくに思いありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より低料金だと思います。
月5回授業がある時には追加料金で対応してもらえるのが有り難いです。

講師 私が習っていた訳ではないので、何とも言えませんが、子どもは悪かったとも良かったとも言っていなかったので、特に問題はないと思います。

塾の周りの環境 駅前でスーパーなどの店舗が多く、人通りも多いので、子ども一人でも通わせやすい。

塾内の環境 一人一人の席がブースで仕切られているため、隣や前後の生徒に気を取られず集中しやすいと思います。

良いところや要望 休みの振替ができるところ。
当日15時までの連絡でも対応してもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めと感じる。一つ一つの料金内訳は明細にてクリアにはなっている。どこもそうだと思うが、教材が多い。

講師 春季講習しか受けていないが、子供は喜んで通っていた。少人数なので、一人一人に目が届いている。

カリキュラム 教材は新演習。宿題は映像配信による予習のため分かりやすい。春季講習は普段の授業にプラス2時間ほど。

塾の周りの環境 駅の前の明るく広い通路沿いなので通いやすい。pitcardで教室に入ると保護者にメール連絡が入るのは、とても良い。

塾内の環境 塾内は明るく、広々としている。自習室も独立しているが、少し狭い。一つの教室に20人程入れそうだが、半分以下の生徒で運用している。

良いところや要望 入塾したばかりなので特にないが、テストは基本的に栄光ゼミナール内のものだけなので、全国規模の模試、せめて首都圏模試などが塾主導で受けられれば良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、1対1なのに価格が安く、良心的な点です。
悪かった点は特にありません。

講師 良かった点、は1対1でじっくり見てもらえる点です。
悪かった点は特にありません。

カリキュラム 悪かった点は、季節講習が一年生の復習ばかりの点です。

塾の周りの環境 良かった点は、駅が近くて便利で交番も近く治安が良いことです。
悪かった点は特にありません。

塾内の環境 良かった点は、整理整頓されていて静かな点です。
悪かった点は、自習するところが入口のすぐそばで集中しにくい点です。

良いところや要望 塾長がとても感じが良く、こちらの要望も言いやすいです。
説明もきちんとしてもらえて、安心して入塾することができました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾では勧誘がすごかったのですが、こちらはそういったことが一切ありませんでした。
また、子どもに合った学習の仕方をしてくれそうだと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので安くはないが、他の映像授業の塾と比べて高いということもないと思う。

講師 個別指導で担任制なので各々のレベルをきちんと把握し、分からないところをそのままにせず理解できるまでしっかり指導してくれる

カリキュラム 生徒の希望やレベルに合わせ、この時期までにこのレベルに達することができるようカリキュラムを組んでくれる

塾の周りの環境 駅の目の前なのでコンビニなどのお店もあり治安も問題ない。通いやすいと思う。

塾内の環境 できたばかりの教室なので、生徒数が少なく静かで集中できる。教室内はきちんと整理整頓されている。

良いところや要望 日曜日が休みで教室が開いてないため自習ができないので、授業は無くても教室は開けて欲しい

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾ですので大きい塾と比べるとやはりお金はかなりかかります。 何を学ぶかを明確にして授業を受けていく方がいいと思います。 私は英語が苦手だったので、週に英語2回(途中から3)数学2回(途中から使わなくなったので0)、国語1回、生物2回(途中から1)と、自分の理解度に合わせて変えていました。(変更する場合は先生との相談は必須です。いきなりの変更はできません。)

講師 講師は非常勤の方もいますがしっかりされており、分からないことを質問した際も分かるまで教えてくれます。 自身の体験に絡めて話したり、分かりやすい例え話を交えて教えてくださるのでとても理解しやすかったです。 私は数学がとても苦手で、学校のテストですらも20点台でした。しっかりと大学の出題傾向に合わせた対策と、私の学習理解度に合わせた授業をして下さり、点数アップにつながりました。 英語も得意ではありませんでしたが、受験勉強としての英語だけで無く、欧米人の使う英語も教えて下さり、非常に楽しく学べました。生物は平均5割から平均8割にまであげられました。
 残念な点は、少し時間にルーズな時があることです。一部の先生ですが、前の授業が延長され過ぎてしまい、私の授業時間が削られることが何度かありました。先生方は忙しいので仕方ないのかもしれませんが。。。
 授業内容に文句は何一つありません。

カリキュラム カリキュラムは志望大学に合わせて組んでくださるので星5ですが、教材は一部良くないです。 英語、数学(国語はプリント)の教材は問題無いのですが(生物の教材は変えてほしいです!)ですが先生がプリントをくださり、そのプリントを使っての授業をしていたので学習に支障は出ませんでした。自分で教材を持っていけば解説もしてくれます。高2の頃は定期テスト対策もしてもらっていました。
一通り範囲を終えた後は講習、通常授業含め志望大学若しくは共通テストに合わせた対策と、苦手克服がメインでした。
プリント、問題集、赤本を使った傾向対策が多かったです。 春季夏季冬季講習時は普段とは異なる先生が授業を持つこともあります。

塾の周りの環境 センター北駅から近く、通いやすかったです。 近くにはコンビニがあり、食料に困ることはありません。 ノースポートのようなショッピングセンターもあるのでフードコートで食事を取ることも可能ですし、本屋もあるので教材を買いに行く、見に行くこともできます。
私は家が遠かったので帰りは親に車で迎えに来てもらうことが多かったです。私以外にも車で迎えに来てもらっている方はいました。

塾内の環境 塾内の騒音はほぼありません。 授業の声が聞こえることはありますが、誰かが大音量で授業に関係ないことを喋る事や、音楽を流している状況は一度もありませんでした。 私は家では集中出来ない人間だったので、学校→塾で勉強という習慣をつけていました。(休日は空いて無いので図書館)
 時々うるさい車やバイクが通りますが横浜市内で駅近かつ車の通らない静かな場所は数多く無いでしょう。。。私にとっては集中できる環境でした。

良いところや要望 良いところ
 1 フレンドリーな先生たち 暗い顔して「仕事だから教えてやるよ」というような気持ちの先生はいません。マスク越しでも分かるような笑顔の先生方ばかりです。
 2 コロナ対応 2020年4月はオンライン授業をして下さりました。大手塾が授業を休止せざる終えない中でも、授業を継続してくださったことには心から感謝しています。 5月からは透明のシートが先生と生徒席の間に設けられ、飛沫対策もされていました。
 3 授業外指導 小論文だけで無く英作文や志望動機、面接練習等も手伝ってくれます。進路、大学選びも手伝ってくれます。無茶な内容は分かりませんが基本相談に乗ってくれます。断られた事は無いです。授業で忙しい中でも時間をとってくれていました。 非常勤講師の先生も相談に乗って下さり、私の合格を祈ってくれていました。雇用スタイルが違うだけで皆さん良い人たちです。

その他気づいたこと、感じたこと
私は共通利用含め合格3校、補欠1校。満足のいく結果を残せました。学校のおかげもありますが、塾での学習も大きいです。
塾は場所によって合う合わないがあるので無料体験授業や面談を通し、信頼でき、自分に合う塾か否かを直接確かめてみるのがいいと思います。 

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は2対1予定ですが今の所ほぼワンツーマンなので安いと思います。
悪い点は思い当たりません。

講師 講師は年齢が近く相談しやすい点が良いと思います。
悪い点は思い当たりません。

カリキュラム 教材は購入必須ではないのでコピーでやってもらっています。個人に合った問題を選んでもらい弱点強化できる所が良いと思います。
悪い点は思い当たりません。

塾の周りの環境 回りの環境はとても良いです。
駅前なので立地が良く、車道に面していないので安全です。
悪い点は思い当たりません。

塾内の環境 塾内は整理整頓されています。
早い時間は人が多いので多少雑音が有りますが、遅い時間は静かです。
悪い点は思い当たりません。

良いところや要望 アットホームな雰囲気が良いと思います。
保護者の意見ですが宿題を増やして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師からの指導ではないので、タブレット学習では少し高いかもと思いました。

講師 タブレット学習のため、講師に直接確認することがないため、特になし。

カリキュラム タブレットが使いやすくてよかった。季節講習も個別に設定してくれるので良い。

塾の周りの環境 駅からも歩きやすく、塾の周りは車通りもそれほど多くないのてわ良い環境です。

塾内の環境 教室は大きくないか、1人1人集中でき、周りの雑音もなく良い環境でした。

良いところや要望 塾長が話しやすく、人見知りの子供にとってはよかったです。生徒も制限されているので、集中して勉強できる環境で良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近は入塾金がない塾もたくさんある中で、入塾金が少し高いかな、と思った。 
だがその分、月謝が少し安く設定されている。

講師 バイトの学生講師はいないので、塾長が1人でやっている。
落ち着いた雰囲気で、生徒と適切な距離を保ちつつ、親身になって指導しているように思った。

カリキュラム パソコンやiPadを使う勉強法で、テキストもその中に入っているので、持ち物はノートだけなので楽。
それぞれが画面に向かって勉強しているが塾長のPCには全ての進捗状況がリアルタイムでわかるらしく、困っていれば声をかけてくれるので安心して勉強できる。

塾の周りの環境 塾は、駅からは近いが住宅街の中にあり、車通りも多くないので騒音もなく静か。ただ、その分夜は少し怖い気がするが、基本的に車で送迎するので問題はない。

塾内の環境 教室内は整理整頓され、清潔感がある。
換気もされていてコロナ対策もしっかりされていた。
私語もなく、集中して勉強できる。

良いところや要望 わかるまで、繰り返し学習出来る勉強法がいいと思う。まだ入ったばかりなので要望は今の所特にない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家系的には少し割高に感じるが、少人数で実施できる内容から考えると妥当な価格と感じた。

講師 1人1人に合わせて内容を変えて頂けるので授業についていけないなどの心配がない。

カリキュラム 教材に目を通したが記載内容が子供目線で分かりやすい内容だった。

塾の周りの環境 少し大きな通りに面しているのが心配。

塾内の環境 一人一人遮る壁があり、子供同士で干渉することがないので集中できる環境だと感じた。

良いところや要望 子供にとって先生が合う合わないがあると思うので、講師が毎回変わる点からなるべく子供に合った先生を選択して頂けると助かります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が管理してくれていたので詳しくは分からなかったですが、ほかの個別塾よりは安いと言っていました。

講師 色々な年代の先生がいて、親しみやすい先生も多かったです。授業で分からないところがあったら質問をしやすかったので学校で分からないところもついていけるようになりました。

カリキュラム 自分でどこをやるか選択できましたが逆に決めていかないと決めるまでに時間が少しだけかかってしまいました。ただ、一緒に決めてくれたので安心でした。

塾の周りの環境 大通りに面しているので車通りもあり安心です。自動販売機も近くにあるので飲み物もすぐ買えます。

塾内の環境 自習スペースもあり行きたい時に行くことが出来る環境でした。授業のない時でも質問をしたら答えてくれる講師の方もいたので塾に行こうと思えました。

良いところや要望 塾長が生徒1人1人を気にかけてくれているようで校舎に行くと毎回声をかけてくれたのが嬉しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 体験も出来るようなので体験や、見学をしてみることをオススメします。

その他アイコン

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に体験に行きましたがそこよりは安かったです。
しかし、3年間、必要な講座を全て取るとなると決して安くはありません。
季節講習や受験期にある合格力アップ講座というものはかなり高いと感じました。

講師 先生達は完全に相性によります
わからなかったところを覚えててくれてさらに補習してくれる先生、勉強からプライベートまでなんでも相談しようと思える先生がいました。
逆に、上位校しか相手にしない先生、あからさまに通ってる学校の偏差値だけで生徒を評価する先生もいました。

カリキュラム 比較的プリントが多いです。
もらうだけで全く使わない教材もあります。
季節講習は基本的に同じ時間に取りたい講座が複数ある…みたいにはならないようになっています。
全部自分で時間割を決めるので、大学で履修科目をうまく組む練習にもなります。

塾の周りの環境 コンビニもある、本屋もある、図書館もある、休憩できる広場もある、何不自由なく、私はセン南が大好きでした。
ただ、なんでもあるので誘惑が多いのも事実です。
(カラオケ、マック、ファミレス、服屋さんなど)
塾からは好きなタイミングで出ることができるため、自制する自信が無い人は別の校舎がいいと思います。

塾内の環境 校舎はとても綺麗だし、教室も広い方だと思います。
自習室はとにかく使いにくいです。
まず出入りするたにびドアの開閉音がします。気を遣える人はそこで静かに開け閉めしますが、ごく一部でした。
また、同じ校舎内にいる中学生も利用してるので話し声が聞こえることも多々あります。
外の会話も丸聞こえで、授業の声も丸聞こえ。
私は自習室を使おうと思えなかったので近くの図書館にいることが多かったです。

良いところや要望 いいところ
一部の先生には本当によくしてもらいました。
私は高1の4月から通っていたのもあり、自分でいうのもなんですがいい意味でも悪い意味でもフレンドリーだったので基本的に先生とは勉強のこともそれ以外もたくさん話しました。
受験に失敗し、高校生活の全てを塾に費やす3年間でしたが、とても楽しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的です。
無理強いするようなことは決してなかったです。

講師 とても親切で優しいようです。
授業の前後のトークで緊張感が和らぎ、楽しい授業時間のようです。

カリキュラム 個々のレベルを見極めて指導してくださるようなので期待したいです。

塾の周りの環境 駅近で便利です。
ロータリーにあるので車の送迎もできます!

塾内の環境 清潔感がありました。
お教室は見渡せる広さなので安全、安心です。

良いところや要望 塾長さんをはじめ、とても雰囲気が良かったです。親子でそう感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマごとの料金×回数+毎月の施設料と言う、分かりやすい設定で、コマ当たりの料金も近隣の塾に比べて良心的だと思う。
今のところ気になる点は無い。

講師 質問しやすい雰囲気で、子供が緊張せず話せる。
その反面、時々気さくに話し過ぎて、友達関係のようになっている事があるように感じる。

カリキュラム 予定の変更に柔軟に対応して下さり大変助かっている。気になる点は特に無い。

塾の周りの環境 大型商業施設の向かいのビルの為、夜も暗くなく、駅までの道も歩道沿いなので、一人で通塾できる。

塾内の環境 綺麗に整頓された室内で、パーテーションで区切られた机での完全個別指導のため、大変集中しやすい。
また、自習室(机)があり、中高生に混じって刺激を受けながら取り組めている。

良いところや要望 子供の特性や苦手な部分に対して指導力のある講師の方を都度選定して下さるので、子供も毎回手応えを感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2も通い放題も月額制でわかりやすいです。
口座登録がキャッシュカードだけでできるのは便利ですが、母親が申込、父親名義で処理したい場合などは少し困るかなと思いました。

講師 まだ体験のみですが、生徒に積極的に語りかけてくださっていると感じました。
子どももヤル気になっているようで、期待しています。

カリキュラム つまずきがちなところをわかるまで繰り返す点、子どものやる気を引き出す仕組みなど良いと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、通いやすい場所にあり、静かな環境です。
自転車置き場などはないかもしれません。

塾内の環境 私語禁止となっていて、みんなが集中しているため、一時間あっという間に感じると子どもが言っていました。
整頓されていて、明るい雰囲気です。

良いところや要望 子どものやる気次第で先に進む事ができるのは良いと思います。やる気を引き出す仕組みも色々と考えられていると感じました。
小学生の内に苦手部分をなくし、地固めをするという考えに共感しました。
今後、中学生になった時に合わせて定期テスト対策をしていだけたら嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で大変な時かと思いますが、夏季講習など柔軟に対応されていると感じました。
普段の授業でiPadやパソコンを利用しているので、万が一自宅学習になった場合にもスムーズに移行できるのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系には、多様性があり、評価できるが、やはり割高感を否めない。

講師 講師は、偉ぶらず、生徒に親身になり、教えてくれる態度に好感が持てる。子供が嫌々通うような塾では、長続きしない、学習が身に付かないので、塾の質はやはり講師にあると考える。

カリキュラム 比較的自由なカリキュラムであり、教材持ち込みも可能。講師のアドバイスを受けて、自分のしたい教材をベースに学習できる点は、評価する。

塾の周りの環境 公共機関(電車)の駅前に所在するため、女生徒でも、比較的夜遅い時間まで講習を受けられる点は、保護者としては大変安心できる点である。

塾内の環境 清潔感あり、照明も明るい、勉強しやすい環境であったので、安心した。また自習室がある点も、高評価となった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他と比べても同じくらいで相場だと思う。
冬、春、夏の講習は必須で受けなければいけないと説明があり、講習費用はかさむかなとは思いましたが、休んでもしっかり補修してくれるので、値段相応かと思いました。

講師 まだ、飽きやすい四年生には、雑談もまじえて楽しく授業してくれていて、子供がとても楽しく通えてよかったとも思うが、短い時間に雑談をしていると授業が進んでいるのかが気になります。

カリキュラム カリキュラムは、学校の先取りをやっていて、いいと思う。
国語も読解力つきそうでいいと思う。ただ学校と同じ文章題ではないので、学校の成績がすぐアップするわけではなさそうに感じる。

塾の周りの環境 綺麗にしている。コロナ対策もしていた。
悪い点は特になし。

塾内の環境 小テストや宿題などきっちりやるとりんという紙のお金を配り、貯めて文具が買えるとかなりやる気になって宿題やテスト勉強に打ち込めていて、かなりやる気に繋がっている。

良いところや要望 休むと先生が時間を作って、補修授業をきちんとしてくれ、かなり親切に対応してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べて少々高いと感じる。

講師 講師は、個々に合わせた指導を心がけるとのこと。少人数制の指導となるのでよいと感じた。

カリキュラム 入塾後エニアグラムの診断結果と先生が指導している様子等で個人の性格を確認して、個々に合わせて指導を行っていただけるのがよいと感じた。
(詳細はこれから通うので不明)

塾の周りの環境 明るい通り沿い帰り道夜暗くなっても安全に帰れる。周りに遊ぶところがないので、帰り道に寄り道などもしないと思う。

塾内の環境 自習室があり、個々の机は仕切られていて集中できるように工夫されている。

良いところや要望 ラインで授業の様子について報告がある。気になるところはラインで講師とコミュニケーションをとることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金は高いと思う。テキストは料金に含まれておりまとめて買わなくてよいことと月謝制である点は良い。

講師 個別なので、わからないところを聞きやすいが、担任制ではないので生徒の情報を共有化できているか不安がある。

カリキュラム 前日までに連絡すれば、日程を変更できるのは良い。できれば担任制が良かった。

塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので安心感はあるが、予備校が入っているビルの通路の照明が少し暗い。

塾内の環境 自習室の席数が多く、清潔感があるのは良い。休憩スペースの椅子が少ないのでもっとあった方が良い。

良いところや要望 アウトプットに重点を置いた授業ということで、論理的思考を身につけられるように期待しています。

「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました

条件を変更する

948件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。