
塾、予備校の口コミ・評判
703件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾の妥当な料金だと思う。料金の内訳の説明も詳しくしてくれた。
講師 講師によっては親身になって進路を考えてくれた。
カリキュラム 参考書等、どれを買うべきかアドバイスが良かった。無理に勧めず塾にあるものは貸してくれた。
塾の周りの環境 家から徒歩で行かれて学校の帰りにも寄れる場所にあった。駅にも近く便利だった。
塾内の環境 皆、静かに勉強しているようだった。仕切りもちゃんとしていて清潔に保たれていた。
良いところや要望 講師の人数が足りないように思った。こちらが講師のスケジュールに合わせる感じだった。
栄光ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここには不満は特にありませんでした。
講師 妻曰く、イマイチだったとのことです。
カリキュラム 教材もイマイチでしたね。ボリューム、質ともにです。
塾の周りの環境 環境は自宅の最寄り駅なので便利でした。この点には不満なしです。
塾内の環境 子供の話では特に問題はなかったと思います。可もなく不可もなくと言うところでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 教室はきれいでした。
高校受験ステップ(STEP)鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容はともかく、指導能力や対応なども含めるとどうしても高く感じてしまう
カリキュラム 宿題も多く詰め込みが多いので、子供はやるしかない状況になり、机には向かうが採点はしてくれない。
塾の周りの環境 駅やバス停からはとても近い。途中に大きな道路やスクランブル交差点があるのが難点。
塾内の環境 教室は新しいこともあり清潔で綺麗。自習などもとてもよい環境である。
良いところや要望 家から近くで通わせたい。とにかく勉強する時間を作らせたいと思うのであれば良い塾だと思う。ただ、講師との良い関係を結べるかと言うと難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の異動、退社が多く 受験前に新しい講師に変わるということが多々あります。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴ケ峰白根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高く感じました。夏季講習冬季講習は、負担が大きくて、ちょっと大変でした。
講師 子どもたちへの愛情が深く、熱心に指導してくださった。休みの日も、子どもたちのモチベーションを上げる努力をしてくださいました。
カリキュラム テスト対策も丁寧に行ってくださいました。個人の力に合わせた課題を作ってくださいました。
塾の周りの環境 自転車で行くには、細い道もあり、心配がありました。駐車場もなく、お天気の悪い日に、車での送迎が不便。
塾内の環境 自習室は、お友達とお喋りしてしまう環境だったようで、あまり使わなかったです。
良いところや要望 家では、なかなかスイッチが入らないが、友達同士で、刺激しあいなが勉強できる環境が、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の連携が取れているのと、仲が良いのが、子どもたちにも、いい影響を与えていたと思います。
国大Qゼミ 高等部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手に比べると良心的だと思う。
講師 講師の先生については問題ないと思うが、自分の子どもは集団授業についていけず、個別に変更した。
カリキュラム 英検対策講座を受けていたが、カリキュラムの対象外だったリスニングで落ちた。できればやってほしかった。
塾の周りの環境 環境は駅近で、問題ない。登校途中の駅で定期券が使えるのも良かった。
塾内の環境 教室はビルの中でこじんまりとしているが、部屋をうまく分けて使っていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の子どもの努力不足を棚に上げていうのも気が引けるが、学力アップという点では現在の所目標を達成できていない。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりたてて特別費用が高いとは感じません。概ね平均的ではないかと感じます。
講師 子供の基礎学力を向上させてくれるという点では良いと思います。これからどのように具体的な成果になるのかはよくわからないので「普通」としました。
カリキュラム 他と比べての良し悪しはよくわかりませんが、難関中学の合格率が高いということは、カリキュラムが良いのではと考えています。
塾の周りの環境 駅の前で、交番も近く、また、人通りも多いので治安はよいです。
塾内の環境 少々雑然としている感じはしますが、壁の張り紙がそう見せているだけかもしれません。下を向いて勉強する限りは集中できるのではないでしょうか。
良いところや要望 保護者(親)への連絡をよくしてくれますので、少人数教育の良さを出せていると感じます。
臨海セミナー 個別指導セレクト鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数教科受講でセット割引きがあり、お得な感じではありました。
講師 講師の先生によって教え方のばらつきがあると思うため。数学の先生はとても分かりやすく説明してくれる先生でしたが、先生の都合で一か月くらい代理の先生が担当しました。
カリキュラム 高校受験対策で入塾したのですが、しっかりとしたカリキュラムでわかる、できるを定着するまで問題を解くシステムでした。
塾の周りの環境 狭い道で交通量が多い通りでの通学だったので、交通事故が心配な面がありました。
塾内の環境 教室は狭い印象でした。自習室は利用できないときはなかったと思います。
良いところや要望 朝方生活にしましょうというわりに、長期休みの講習会が午後から開始で夜遅くに終わるスケジュールで矛盾していました。
個別指導 スクールIE二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な教科だけ選択して通っていたので無駄がない感じ。2年生からは推薦を取るためにピンポイントで教科を増やすこともできた。正月特訓は合宿のみではなく通いも選択出来たので、通いにしました。
講師 同じ方にずっと見てもらえたので打ち解けることができ色々聞くこともできた。子供の通っている高校のOBでもあるので共通の話題も多くてよかった。
カリキュラム 能力テストの様なのがあって理解出来てない部分がハッキリとわかるので、そこを長期休みに重点的に勉強することぎ出来た。
塾の周りの環境 歩いて15分ほどのところにあるので遅くまで通ってもあまり心配ない。通る道も人通りの多い所がほとんどで安心でした。
塾内の環境 教室の中や自習室を見たことはありませんが、自習室には良く行っていて集中して勉強できる環境の様でした。自宅よりも勉強するなら塾がいい様でした。
良いところや要望 CMでやる気スイッチ…と、うたわれてますが、その通りで塾に通うことによって他の生徒さんの頑張りを目の当たりにして、やる気スイッチが入ったようです。自宅学習よりも塾に行って勉強する方が身につくようで高校3年生では親が声をかけることもなく自主的に塾に行って自習室で勉強をしていました。勉強する環境が良かったようでオンオフがうまくできていたように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談があったので塾での様子を教室長や担当の先生からも話が聞けて良かったです。家での息子と違ったところなども教えてもらえて良かったです。途中で教室長が変わりましたがなんの問題もなく、楽しく通えていました。結果、希望の推薦が受かったので塾の先生方には感謝してます。
城南コベッツ三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかも知れませんが、教材費はかなりしました。辞めた後に使用してない教材もあり、未だに納得は出来てません。
講師 相性の良い講師に当たった時は、勉強も進み、それなりに楽しそうに帰って来ましたが、別の講師に当たった時は質問が出来ず、結局わからないまま放置していた単元がありました。
カリキュラム 本人の希望、親の希望を聞いた上で、その後にどんな勉強をするべきかをわかりやすく説明してくれました。通う期間は決まってましたが、その中でどの教材を使うと効果的かをちゃんと指導していただけました。
塾の周りの環境 駅前で学校帰りに寄ることができました。自宅から徒歩でも通え、駐輪場も先生が整頓してくださったので自転車でも通いやすかった。
塾内の環境 体験に伺った時はとてもキレイな個室で静かで落ち着いた雰囲気でした。塾内のパソコンで、好きに問題をプリントアウトしても良く、本人のやる気さえあれば、もっと有意義に利用できたと思ってます。反面、食事をとるスペースは無く、自習室で食べても良いとはいえ食事は取りづらかった様です。
良いところや要望 相談に乗ってくださる先生が、ちゃんと話を聞いてくれたのが、とても心強かったです。先生もフレンドリーに声をかけてくださったので子供も通いやすかった様です。最初に言われていた授業内容と違う単元を教えていた為、やり直して欲しいとお願いしましたが、回数が決まっていたので、残りの回数だけでは終わらず、詰め込まれて終わりだったのが残念でした。 もう少し柔軟に対応していただけると、より良かったかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方には当たり前の事でも、受験生やその親は初めてのことばかりで、その事をもう少し考えて指導していただけたらと思います。
河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、キャンペーンなどを利用したのでお安めであったと思いますが、事あるごとに講習や模擬試験等を勧められて少しうんざりしました。
講師 授業終了後の質問に答えてくれる講師とそうじゃない講師の落差が大きいと子供が話してました。
カリキュラム 特に教材についてアドバイス等はなかったと子供が言ってました。親身な感じは受けなかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩で10分以内。大通りに面していて帰りも明るいので良いと思う。交通量が多いので気を付けていた様です。
塾内の環境 周りの生徒との距離感も程よい。自習室も静かな環境であったと聞きました。
良いところや要望 冬の暖房費が高い気がしました。講習費以外の費用に検定や模擬試験等多くあり選ばせてくれたのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 家の事情で休む場合に振替の日にちが少ないのは気になりました。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴ケ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近辺の地域の他の学習塾と比べても、高い印象はなかった。
講師 あまり講師と合わない感じだったのと、交通の便があまりよくなかった。
カリキュラム カリキュラム、季節講習、教材などは、うちの子には比較的あっていたように思います。
塾の周りの環境 交通の便は悪くはなかったが、帰りの時間が遅くなるときなどはバスがなくなってしまい迎えが必要だった。
塾内の環境 雑音などはなかったようだが、あまりやる気のある子どもが居なかったように思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはなく、一教科ごとにお金がかかるので、何教科も受けるのは大変。
講師 本人の性格や能力に合わせて教材やカリキュラムを組んでくれる。
カリキュラム 本人の性格に合わせて教材やカリキュラムを組んでくれ、また足りないところは補講で補ってくれる。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、夜遅くでも人通りがあって心配する事は何もない。
塾内の環境 結構交通量の多い通りに面しており、また駅前ということもあり交通音が結構する。
良いところや要望 一人一人の能力に合わせて進めてくれるので、わからないまま時間が過ぎることはない。
その他気づいたこと、感じたこと 受験予備校ではなく、普段の授業が良くわかるための学習塾なので、受験日にむけた取り組みはできない。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いと思います。それに関して不安も無いため、良いと思います。
講師 年齢の若い講師なので、親身に相談にのってくださいます。 指導や方針も良いと思います。
カリキュラム 教材やカリキュラムは個人に合わせて選定してくださいます。 しっかりと指導をしてくださいました。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩かバスですので便利です。 人通りの多い道に面していますので、安心して通わすことが出来ます。
塾内の環境 教室は、広すぎず無駄なものが無いため、しっかりと整頓がされています。
良いところや要望 連絡や、コミュニケーションがとりやすい教室だと思います。安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に困ったことや、不便、不安に感じることはありません。連絡もとりやすいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較して、「結局いくら必要なのか?」ということが分かる。あとで、「こんなところにもかかるのか」ってことが少ない気がする。
講師 厳しくすること、聞きたいことを気軽に聞ける雰囲気、両方を持ち合わせ、メリハリのある塾を心掛けていることが伝わってきます。
カリキュラム 学校の進度や個々の状況に合わせてある程度フレキシブルな対応をしてくれる親切さを感じる。
塾の周りの環境 駅から少し離れています。ただし、まっすぐで歩道も確保されており、ある程度人通りもあるので心配はないと思う。一方で周辺に他の塾もあり、送り迎えの時間帯は路駐している車がたくさん駐車していて、中にはマナーの悪い駐車車両もいて、追い越しに苦労する。
塾内の環境 必要な設備は揃っていて、昔ながらの教室の雰囲気もある。個人的に最先端のネット環境などは不要と考えているのでちょうど良いかと思っている。
良いところや要望 コミュニケーションの取りやすさは生徒も生徒の親も満足できるのではないかと思うくらい、塾が意識して取り組んでくれている気がする。電話がつながらないことはほとんどない。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパはよいと思う、定期試験前は取っていない科目も面倒見てくれる
講師 教えるレベルの格差が大きいらしい残念
カリキュラム むらなく網羅している印象で、特に上位高の志望でもコンテンツに不満なし
塾の周りの環境 駅近くなので防犯上はいいかも、我が子は自転車でしたが、徒歩での通塾は危ないと思う
塾内の環境 パーテーションで区切るだけなので隣の声が聞こえ集中しにくい。
良いところや要望 子供本位の感じがする、無料で面倒見てくれるサービスがあるなど好感
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や都度の集中講義は大変役立ったと子供が話しています。
高校受験ステップ(STEP)鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家から近かったので立地条件としては良い。自転車で通える距離であった
塾内の環境 でものはできたばっかりでとても良いまた環境もいいみたいであった
良いところや要望 親に対してはメールの配信などがあって状況がわかるので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 受験だけでなく英検のテストについてもフォローしてもらえてとても助かった
国大Qゼミ 高等部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的で、他の大手塾よりは安いと思います。特に高1のときは中学からの延長で、割引料金で済んだので良かったです。
講師 集団授業についていけず、個別指導に切り替えましたが、個別指導の先生は以前の顔見知りで、子供も親しみが湧いたのかよく相談していたようで、赤点から何とか脱することができました。
カリキュラム カリキュラムは良くも悪くも、子供にはレベルがやや高すぎたようで、数学はついていけなかったのですが、英語はなんとかついていけたので、そちらは良かったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は駅近で、さらに学校に行く途中の駅なので定期券が使え、不便に感じることはありません。
塾内の環境 塾内はこじんまりしていますが、個人のブースがちゃんと分かれているようで、集中して受講できると子供は言っています。
良いところや要望 子どもの学力を棚に上げて言うのは心苦しいですが、塾に行っているのだからもう少しよい成績を取ってほしい。学校のレベルが我が子には高すぎました。
その他気づいたこと、感じたこと 休校措置を子供を通して聞いたのですが、メールで良いのでできれば直接親にも連絡してほしかったです。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり料金の比較をしておらずらよくわからないのですが、負担であることは間違いないです。ただ、払えない額ではなかった。
講師 講師を具体的に知っている訳ではないのでなんとも言えないのですが、子供には評判が良かったようです。
カリキュラム 自宅学習にも使えて、学校の復習、塾の復習に使えたので、そこは良かった。
塾の周りの環境 自宅からバス一本で通える環境にあり、便利だった。この点は良かった。
塾内の環境 どのような所か見に行ってなくて、具体的には知りません。子供に聞いたら、特に狭いと言うことはないようでした。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はそれほど高い感じではなく、普通だったと感じています。
講師 普通の学習塾の教え方だと感じました。進学校向けではないです。
カリキュラム 教材はある程度は充実していたかと思いました。カリキュラム選択も支援してくれました。
塾の周りの環境 塾の周りは繁華街などもなく、ある程度の治安は良かったと思います。
塾内の環境 私は教室内に入ったことはなかったのですが、子供はある程度は集中できると言ってました。
良いところや要望 親身になって相談事を聞いてくれる雰囲気は良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 地域に根付いた、安心して通わせられる塾だと感じました。外は特にありません。
臨海セミナー 個別指導セレクト鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料と休暇中の講習料は、もう少し費用が安いと良い。他の塾に比べて安めではある。
講師 生徒の成績向上に向き合ってくれない。どうすれば成績が上がるか具体的な方策を相談しても明確な答えが出ない
カリキュラム 普段の学校授業に対するカリキュラムは適切だが、全国レベルの偏差値を上げることは期待できない
塾の周りの環境 交通量が多く、また前面道路の歩道がとても狭く、歩きにくい。危険
塾内の環境 塾内は密集しており、また掲示物も非常に多いので整理整頓とは言い難い。
良いところや要望 もう少し生徒の成績向上に向き合ってほしい。全国レベルの偏差値を上げることを考えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の成績を上げるために努力する姿勢が見られない。