
塾、予備校の口コミ・評判
620件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横須賀市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部汐入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。通常の費用とは別に講習ごとに徴収があり、中三になると特に高くなる印象。ただ、どこの塾も同じだとは思います。
講師 先生は熱心な方だと思うが、生徒の意見を聞いてそれを活かすという事は少ないと思う
カリキュラム 一応休みに講習とかあるし、独自の教材やテストを作成したりと力は入れてるような印象はある。
塾の周りの環境 汐入なのでひとの出入りは多くそういう意味では安心だが、繁華街なので酔っ払いのおっさんもおおく良好な環境かと聞かれると微妙
塾内の環境 入ったことはないが、騒がしくて集中できないと聞いた事はない。ただ、駅の近くので静かではないと思う
良いところや要望 進学塾なので仕方ないが、とにかく偏差値や周りへアピールしやすい高校への進学を進めたがる傾向があるので、もう少し意見を聞いたアドバイスをしてほしい
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに設定されていて、選べるのでありがたく思っています。
講師 若い先生が多く、趣味など共有して楽しく話ができるようです。反面、距離感が近すぎて甘えていないか心配になる事があります。
カリキュラム 選択していない科目の教材までいただけて、意欲的に取り組んでいました。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも暗くならずに安心です。また、ビルの3階なので人通りも気にならずいいと思いました。
塾内の環境 自習室を活用させてもらう事が多く助かっています。またに、賑やかな子が来るとうるさいんだよねーって言っています。
良いところや要望 とても親身になって対応してくれるので、特に高校受験の時は本当にお世話になりました。暇だったらいつでもおいでと声をかけてくれるので、利用しやすくいい環境を作っていただいていることに感謝しています。
創英ゼミナール堀ノ内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々が、穏やかに丁寧に指導してくれるところが良いと思います。
カリキュラム 無理なく取り組めそうだと思います。
塾内の環境 個別の指導ですが、オープンスペースなので、他の生徒が取り組む姿を見て、子供も頑張ろうと思うようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は今のところ、勉強しやすいと言っているので、満足しています。
臨海セミナー 小中学部衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いし、もう少し安くしてほしい。負担はやはり重い。すぐ請求が来るので憂鬱になる
講師 楽しくかよっているが、ちゃんと状況を話してくれる。若い先生がたくさんでよく見てくれる。電話もくれて詳しく話してくれる
カリキュラム 別のならいことの振り替えの為、なかなか参加出来ずついていけているか不安。
塾の周りの環境 近くて、何かあればすぐ行けるので助かっている。ただ、静かなので遅くなったときが心配になる
塾内の環境 狭くて、自習できるスペースがほとんどない。先生方の机の廻りがプリントだらけなのが気になった
良いところや要望 いつも活気がある。授業以外のイベントも参加している。先生方とのおしゃべりも楽しんでいる
その他気づいたこと、感じたこと 補習制度があるのはいいとおもう。些細なことでも話を聞いてくれる
中萬学院久里浜スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり少し高めなイメージがあります。個別にいろいろ集金があったように思う。
カリキュラム よく研究されていたのだと思いますが、決まったスケジュールとカリキュラムに沿って進められていました
塾の周りの環境 比較的大きな駅前にあったスクールで治安は悪くはなかった。
塾内の環境 多人数であったので、どちらかといえば集中できて田舎多様に感じる
良いところや要望 一人一人の個性が捕まえられていなかったように思います。先生による。
中萬学院久里浜スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高め。夏期講習無料から入ったがテキスト代などで結構かかる。集中コース、冬期講習どちらかでいいようだがこれに毎月の授業料と考えると家計はキツイ。
講師 子供は先生を面白いと言っているし、楽しいと言う事もよく行っています。
カリキュラム 成績は少しずつ上がっています。宿題が多く帰って来るのも遅いのでその後塾の宿題となると流石にしんどい時もあるようです。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りも多いから安心感はある。車で迎えに行くにしても塾近くで待機していられる。
塾内の環境 子供達が勉強している部屋には入った事はないし他の塾を見た事がないこら分からない。
良いところや要望 事務の方の対応もいい。面談の時に話して子供の性格もわかっていると思った
その他気づいたこと、感じたこと 授業料がクレジット、コンビニ払いとかできたらいいのになとおも。
臨海セミナー 小中学部県立大学駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく次から次へと取られる。教科が選べない。年間で考えると高額
講師 出来ない子に対しての圧力がすごい時があるので子供は行きたくなくなる
カリキュラム とにかく時間をたっぷりとやらせる。季節講習も沢山あってよい。
塾の周りの環境 前が大きい道路で、交通量も多い。ビルの裏は暗くてちょっとこわい
塾内の環境 前が大きい道路で交通量が多いが教室には音がそんなにしないので気にならない
良いところや要望 講師が若くてパワーがある。現実的な入試対策を、叩き込まれる。
個別指導の明光義塾横須賀中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年になるとぐんと料金が上がり、夏季講習や模擬試験などをいろいろ加わると結構な金額になる。
講師 テストの結果を分析してどこを集中的に学習すべきかもっとアドバイスが欲しい。
カリキュラム 夏季講習などで自分が不得意な科目をもっと集中的に行って結果を出して欲しい。ただコマを増やすだけで結果につながってないような気がする。
塾の周りの環境 大きな通りに面してはいますが、飲み屋などの飲食店が多数あるので帰りが遅いと心配です。
塾内の環境 マンションの一室なので少し教室が狭く、個人塾といっても個人感がないような気がする。
良いところや要望 もう3年通っているので今更熟を変えて環境を変えるつもりはありませんが、最終的には本人の努力次第になってしまいますが、生徒個人個人の弱いところをもっと見極めてアドバイスして欲しいです。個人熟なのですから。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みなどで自由に入室出来る時があり、それは良かったと思います。
高校受験ステップ(STEP)衣笠スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの料金とも同じ程度ですので、横並びですが。全体的に高いと感じます。
講師 結果として希望校に入学できなかった、点数では数点の差だからしょうがないかもしれない。そこまで能力を判断できないし、子供も希望があったので。
カリキュラム 教材、カリキュラムもまあ適当だと思います。もう少しupできた方法が個別にあればとも思います。
塾の周りの環境 バスで数分の場所にあり距離的にはそんなに悪くはありませんが、交差点の角で騒音や排ガスなど少し心配です。
塾内の環境 生徒の数の関係もあると思いますが、広さや設備などもう少し改善の余地があると思います
良いところや要望 学校の同学年と一緒になりたくない生徒との事もあり、塾の選定に余地がありませんでした。入る始からの事もあり試しの学習もありますが、他の生徒との関係の持ち方など難しさを感じました
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ユーモアがありわかりやすいらしいとくに子供からよクレームはない
カリキュラム 教材が多い重い 何かある度に購入しなければならない しかも高い受講費だけでも高いのに
塾の周りの環境 場所自体は便利な駅前だか 自宅が不便な所にあるので送迎徒歩が面倒 バスを出してほしい
塾内の環境 清潔感はあるが人部屋で仕切りなくテーブルに別れて勉強しているガヤガヤしているが集中できるらしい
良いところや要望 教材の軽量化 数学と英語の受講時間の自由化 講習をもっとお得料金
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房費位とらないでほしい 受験生の、親の足元をみる事はやめてほしい衣笠校自体はいいが 創英の方針を見直してほしい
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高価ですね。
講師 子供が気に入って自分から率先して勉強するようになったので良いと思っています。
カリキュラム 子供達のみになれば良いと思います。後は価格かな?なんでも高ければよいというのはどうかと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなのは良いが、駅の入口ではなく、多田駅の近くというだけでぐるりと回っていかなくてはならないので、アクセスも考慮してもらいたい。車の駐車場ではなく駐車して待っているスペース(5~10分)も含む。
塾内の環境 一般的な教室の様に思いました。設備が充実していてなど広告には記載してあるが何が充実してるのでしょうね?
良いところや要望 子供本人が自分から行きたいといい、気に入って通って勉強している事。
池田塾久里浜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ単価は高くはない。一定回数を超えると割引あり。良心的。
講師 分かりやすい。聞きやすい。成績が上がった。カリキュラムが不安定。
カリキュラム 講師の定着率がイマイチ。継続性に難あり。自習中心のため体系だった学習になっているか不安。
塾の周りの環境 駅チカで交通至便。国道に面しているため、クルマでの送迎に難あり。
塾内の環境 整理整頓、清掃は不十分。キャパシティも限られており、集中出来るか疑問。
良いところや要望 良くも悪くも個人塾。カリキュラムも直前にならないと決まらない。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがないので、都合により欠席しても次回の授業への影響が少ない。
臨海セミナー 小中学部野比校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だど思うでもあまり使わない教材も購入したりするので、本当に使うものだけを購入するようにして欲しい
講師 科目によって先生が違うので、相性の合う先生合わない先生がいる
カリキュラム 通っている学校の生徒が多いところのテスト対策を優先している気がする
塾の周りの環境 駅からは近いが階下が居酒屋で帰る時間に酔っ払いがいたりするので困るでも先生が入り口のところまでよく来てくれている
塾内の環境 自習室が少なくテスト期間中は特に空いていないと言っていたその割にふざけている子もいるらしいので、自習室も時間で区切って欲しい
良いところや要望 先生によってかなり対応が違ったりするので統一して欲しいやってないところの宿題まで強要してくる先生もいると聞いた
その他気づいたこと、感じたこと プリントの日付や時間が間違っていたりする部分は気をつけて欲しい
東進衛星予備校【MSGnetwork】横須賀中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容の輪割には、高いと感じた。ネーミング(塾名)で人集めしている。
講師 若い講師が多く、わからない事等について聞きやすかった。親近感がよかった。
カリキュラム 夏期の集中講習は、朝早くから夜遅くまで、大変熱心に授業してくれた。
塾の周りの環境 交通手段は電車で通っていた。塾の場所は交番が近くにあり防犯的に問題なかった。
塾内の環境 どこも講師不足なのか、生徒の人数に対して講師の人数が少ない分手薄な授業になりがち。
良いところや要望 綿密な事務所体制だったので、連絡にすぐ対応してくれたので、急用などが会った時助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 部活等で休むとかなりの速さで、授業が進むので、大変だったと思う。
ITTO個別指導学院横須賀田浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾に比べて割高です。夏期講習などはコマ数によって値段が変わっています
講師 苦手な部分を重点的に指導してくれたり、学習相談も気軽に話せる雰囲気だった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムが計画的にされていて、出来るまで繰り返し指導してくれたから。
塾の周りの環境 駅から近く周りも明るく人通りも多いので、帰り道など暗くて怖い思いをしなくてよかったから。
塾内の環境 隣の声が筒抜けになっていたので、集中が切れてしまうことがあるから。
良いところや要望 個人個人にあった学習スピードなので、じっくり勉強したい子には向いていると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの講師も優しく丁寧な指導をしてくださり、まだ悪かった点はありません。
カリキュラム 個人にあわせたカリキュラムで、わからないポイントを集中的に学習してくれる。
塾内の環境 自主学習のスペースがあり、授業の前後で、自分で勉強出来る環境となっている点が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から勉強したいと思える環境が整っていて、わからないことは講師の方が親切丁寧に指導してくださり、満足しています。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 科目別で良い先生もいれば評判の悪い先生もいて、成績に直結するので嫌な先生でも成績が上がれば高評価になる。
カリキュラム 教材はどの塾でもあまり変わらないと思う。個人に合うか合わないか。その時のレベルで違うと思う。個人塾ではないので
塾の周りの環境 夜は塾が重なっている場所なので人が多く安心です。迎えの車が止まってる場所が少ない
塾内の環境 友達や知人と喋ってしまう問題があり、最初から部屋を離すなどの対策を打っていると良い。
良いところや要望 科目により良い先生もいれば評判の悪い先生もいる。対応が悪い先生でも成績が上がれば良いという評価になるので良し悪しは微妙です
久里浜英数塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生との相性が大切で、同じ先生に継続してみてもらえる所がよい。
カリキュラム 教材は教室で配布されていたた。カリキュラムについては本人が分からないところについて質問する形式で行わえていたので聞きずらかったようである。
塾の周りの環境 基本は自転車で通っていたので特に不便だと思うことはなかった。雨の時は送迎はした。
塾内の環境 全体で自主勉強形式で行われていたようで、シ~ンとした教室で質問など聞きずらいことがあったようだ。
良いところや要望 年寄りのおばちゃんと娘が経営している塾だった。よくできる子供には熱心に教えそうでない子供にはそれなりに!というような塾でだったのでバランスよく教えてもらえるような所が良かったのかも。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格など環境にあった塾に通わせた方が良かったのかなと思う。
臨海セミナー 小中学部久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加え、夏季講習や特別授業が多く、料金が固定ではないので不安。
講師 家から近く、ビルもきれいで環境は良かった。先生も親身になって寄り添ってくれた。
カリキュラム 学校の試験勉強に注力する傾向があり、受験勉強にもっと力を入れてほしい。
塾の周りの環境 駅前で家からも徒歩圏内で近いためこの点は満足。ただし、1階のコンビニにたむろする輩は排除してほしい。
塾内の環境 新しいビルのため、防音設備はある程度整っているように見える。ただし、1教室に詰め込みの感がある。
良いところや要望 先生は若い世代の方が多いので、子供に対して親身に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、生徒の入れ替わりもさほどなく、先生も固定されることがいいと思う。
臨海セミナー 大学受験科久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム カリキュラムが、学校の勉強にあっていたかどうか疑問はある 成績上がらなかったし
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい最寄りの駅にあるとよかった 交通費かからないといいのなや
良いところや要望 駅から近い通いやすい 先生は若いから親しみやすさありみたい
その他気づいたこと、感じたこと 学校に沿ったカリキュラムかどうか不明。なかなか成果は出なかったけど