
塾、予備校の口コミ・評判
699件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもがわかりやすいと言っているから。親しみやすいから。
カリキュラム 学校の進度に合わせて学習を進めてくれているので、しっかり定着がはかられているから。
塾の周りの環境 駅に近く、駅のロータリーで車での送迎をしやすいから。また、人通りが多く安全に感じるから。
塾内の環境 子どもは特に何も言っておらずわからない。ただ、建物自体は古い。
良いところや要望 駅前なのでロータリーでの送迎は良いが、他の塾生を送迎する保護者が路上駐車し、渋滞が発生している。塾として対応した方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今述べた通り、保護者の送迎で渋滞を引き起こしいるので、改善を促すべきだと思う。
個別指導 スクールIE希望が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の子供の成績状況から見ると費用対効果を感じることができない
講師 子供の不得意な点をあまり理解していないよう思える。そのため、算数の成績が上がらない
カリキュラム 子供が理解していないのに、理解してるように進めている感じがする。
塾の周りの環境 家から近いため、子供一人でも行くことができるが、交通通りが多いため、少し不安を感じる
良いところや要望 何を学んだかわかりづらいため、その日の授業の様子や、宿題の情報などを連絡してほしい
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でも同じですが、模試費用等想定外の費用が都度発生する。
講師 全体的に指導の仕方が分かりやすいとのことでした。料金面では若干高く感じました。
カリキュラム 全体的に夏期講習等の費用が高く感じました。内容については満足しています。
塾の周りの環境 地域の治安については問題はないと思います。立地については少し改善希望です。
塾内の環境 子供の評判は比較的良かった印象です。雑音については多少あるとのことでした。
良いところや要望 全体的に問題はないと考えています。今後もこの状況を維持していただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが維持費について必要性が多少疑問に感じています。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じた、特別講習などが多く、通常授業でのしつを高めてほしいと感じていた。
講師 子供のレベルにあわせた教え方をしていただいていたが、より学習の質を高めて向上するようにはもっていけていなかった。
カリキュラム カリキュラム、教材はレベルにあわせてえらぶことができていたが、繰り返し実施するような方法はとられていなかった。
塾の周りの環境 駅近くにあり、通うにはてきした場所にあったが、誘惑も多い箇所であった。
塾内の環境 こどもが通っているあいだに改修工事があり、自習室などを使用できない時期があるなど残念だった。
良いところや要望 通塾するには環境がよかったが、工事などがある場合は他の教室を使用できるようにするなどしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動との両立ができるように配慮されていたのはとても良かった。
中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な先生方が多かったように感じました。スクールによっても違うと思います。
カリキュラム カリキュラムはある程度完成されていて一年間の計画も明示的に教えてくれます。
塾の周りの環境 駅から1分、信号なしなので小学生一人でも通いやすいと思います。
塾内の環境 狭いのはありますがきれいな保たれていると思います。
良いところや要望 先生や事務の方の対応が良いです。電話でも相談できますし、訪問して話をすることも可能でした。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜の使い方、模試や特訓で埋まってしまう前の時期の勉強方法をもっと上手く出来ていれば良かったと感じました。
臨海セミナー 中学受験科鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はかなりお得に体験出来感謝しておりますが、これからは学年が上がるに比例して、授業料が高くなるので支払いが正直キツそうです。
講師 娘は塾長先生が楽しませてくれる為に、名札の記入をわざと芸能人の名前にしていたりして、面白いと喜んでいました。
カリキュラム 夏期講習はとても良かったです。
塾の周りの環境 駐輪場が設けてあるので、バイクでの送迎にとても良いです。バスで1人で行かせる時も駅から5分程度なので安心です。
塾内の環境 別部屋をお借りして書類の記入をしていた際、授業中のザワザワした声が聞こえてきました。
私に聞こえてきたという事は他の教室にも聞こえているという事なのですが、それは支障はないのかな、とふと感じました。
良いところや要望 お友達も話しかけやすく、後から入塾しても通いやすくて娘は気に入ってるみたいです
先生も何かあるとお電話してきて下さり、手厚いフォローがのぞめそうです。
武田塾二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、娘は凄く勉強していて、料金が高くても致し方ないかと思ってる。しかし、もう少しが成績が上がったらコースを安く変更するつもりです。
講師 娘に合っている。熱心な先生に当たったようです。自分の体験談も披露してくれ、モチベーションを上げてくれるそうです。
カリキュラム 娘の苦手な分野、抜けている所を固めてから志望校の合格へのカリキュラムをたててくれる。自宅学習が身についてから入塾したのでスムーズに進んでいる。
塾の周りの環境 家から歩いて5分くらいなので良かった。バス通りに面しているので人通りが多いから安全。
塾内の環境 明るく清潔な教室だと思う。しかし、自習室は狭苦しくて、生徒が頻繁に出入りして落ち着かないらしい。
良いところや要望 娘は、自習室をほとんど利用していないけれど、13時からしか開かないのは、自宅で勉強出来ない人には、残念だと思う。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだと思う。
講師 講師のレベルは高く、子供も授業を受けていて、わかりやすかったそうです。
カリキュラム カリキュラムは受験にむけてだんだんと力が入っているものなっており、これからどうなるのか楽しみ。
塾の周りの環境 駅から少し歩くそうだが、通り沿いなので、迷うこともない。
塾内の環境 自習室が他の教室と比べて、二俣川は少し狭いといっていました。
良いところや要望 受験校をこれから決めるとき、親身になって考えてくれるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がもっと早い時間から空いていると、子供も助かるそうです。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高いなと、思いますが、個別なので仕方ないのかなと思います。
講師 まだ、通って2回目なのですが、先生は、優しくて説明が分かりやすいと言っています。
カリキュラム 出来なかった所に戻って身に付くまでやって頂けるのは良かった点です。
塾の周りの環境 バス停、駅から近く暗い時間でも人通りがあるのは良かった点です。
天候が良ければ自転車で通っていますが、塾に駐輪場がないので不便です。
塾内の環境 広すぎず、狭すぎずだと思います。整理整頓されていると思います。
良いところや要望 塾の入退出メ―ルを頂けるのは大変助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の前の面談で塾長のお話がとても心に刺さりました。自分で何度も繰り返し勉強しないと身に付かない。塾に通うなら、勉強の仕方を教えるから、頑張ろうと、子供に言って下さいました。
本人に塾に通っても努力をするのは自分だと、意識をさせて頂きました。ここしかない??と即決しました。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かったと思った点は、授業中、生徒と先生の関係が硬すぎず緩すぎずとてもちょうど良いので質問がしやすいところです。悪かった点は、自分が質問したことに対してごくたまに、曖昧に返してくる部分があるのでそこかなと思います。
カリキュラム 問題を1度だけ解いて解説するのではなく、宿題を通して何度も解き直すのを指示されるので、今まで自分はそういうことをしてこなかったのでそれをすることで、身につくのでは、と気持ちの向上にもつながるのでそこが良いと思いました。今のところ、カリキュラムについての悪い点は感じていません。
塾の周りの環境 なにより、良いところは駅からすごく近いので気軽に自習室に寄ろうと思わせてくれるところだと思います。
塾内の環境 自習室が設けられているところだと思います。割と普通のことかもしれませんが、あるとないのでは大きな差が出ると個人的に感じているので、良い点はそこだと思います。
良いところや要望 自分らが入塾した時に親に通知が入るのはすごくいいと思います。安全にこれてるかや、面倒くさくて行ってないことが親の方でわかったり、自分自身から自習室に行ったことも親に通知が行くので頑張りを本人に聞かなくてもわかるあたり、いいシステムだなと思いました。
城南コベッツ二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では真ん中くらいの料金かと思います。私は求めるものに対して、相応な値段だと思いました。
講師 勉強がわかりやすい、と言っていました。
個別で2:1の授業。週2日で、2名の方が担任になり、時に塾長も教えてくれるそうです。印象としてはフレンドリーな感じでした。
カリキュラム 自宅で出来るタブレット学習と個別授業と併用しています。まだ通いはじめたばかりなのでわかりませんが、タブレットは楽しんでやっています。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、室内は静かで集中できます。駅が近いので帰りのお迎えもしやすいです。
塾内の環境 着いたら手洗いが徹底されていて、先生はマスクのみですが机の横にアクリル板が設置されています。換気もまめにしていてコロナ対策はしっかりされています。室内も整理整頓されています。
良いところや要望 入塾相談の時から子供をしっかり見て、進め方や提案をしてくれたのが良かったです。ノートの取り方、自宅での勉強方法、アドバイスなど、授業以外のサポートにも力を入れているとのことでした。まだ入塾したばかりなのでこれからが楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 5箇所くらい説明を聞いて、その中で3箇所体験授業をして決めました。比較しないと分からない部分があったので、複数みて良かったと思います。本人も塾に抵抗があったのですが、自分で選んでどの塾にするか決めたので以前のような抵抗はなくなりました。
ナビ個別指導学院希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては良心的な料金だと思いますが、集団塾と比べるとやはり少し高いのかなと思います。
講師 先生方がとても親切で熱心に指導して下さっています。
進路のことや勉強のことなど、親身になって相談に乗ってくれます。
カリキュラム 定期テストの出題範囲や子どもの苦手なところなど、子どもに合ったカリキュラムを組んでくださっているようでとても助かります。
塾の周りの環境 駅が近く人通りも多いので、通いやすいと思います。
自転車を置けるスペースもあるので、自転車でも通えます。
塾内の環境 自習室が自由に使え、授業がないときでもわからない問題を先生に聞くことができることはとても良いところだと思います。
良いところや要望 先生方がとても親切で、子どもも安心して通っています。
子どもも塾に通いはじめてから学校の授業が以前よりわかるようになったと言っていて、成績も上がりました。
中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、入塾金、受講料、テキスト代、諸費用等、高かったです。
高いなりに、細かく丁寧な授業内容だろうと期待しています。
授業内容の動画配信があったので、活用できたのは良かったです。
講師 教科によって、講師の熱意に差があるように感じます。熱心な先生は、子供に褒めてやる気になるような言葉をかけてくれるようです。
カリキュラム 夏期講習から参加しましたが、コロナの影響でスケジュールがハードで、ついていくのが大変でした。
しかし、4月からの授業の復習を含め、細かくカリキュラムが組まれていたことは良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、子供が通うには場所はいいと思います。
踏切がすぐ近くにあるので、窓を開けていると電車の音が少しうるさい時もあったようです。
塾内の環境 コロナ感染予防対策として、マスク、手洗いの徹底、アルコール消毒液を設置している点はよかったです。
生徒が入れ替わる際には、部屋の換気、机・椅子の消毒をしていただけると、より良いと思いますし、親も安心できると思います。
良いところや要望 学校案内のパンフレットの請求ができたり、啓明館主催の学校説明会があるので活用したいと思います。
アフターフォローの時間がもう少しあると有難いです。
中萬学院鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段料金は普通ですが模試や講習などあると少し高い気がする。もう少し講習の料金がやすければたすかります。
講師 人数が少ないので一人ひとり行き届いてみてもらえそうなので良かった。
カリキュラム 慣れるまで進みが早いので大変そうです。初めは慣れるまで大変でした。
塾の周りの環境 迎えの車が止めにくい、良かった点は周りが静かで環境は良いです。
塾内の環境 自習室が少し狭いが自習室が廊下にあるので先生とも近くコミュニケーションがとりやすい。
良いところや要望 褒めてくれるので子供のモチベーションが上がりとても良いです。少人数なので先生の目も行き届いて良い。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも、結構かかるので、もう少しそこが安くなると助かります。
講師 とても丁寧に指導してくださるので、わかりやすくよかったです。先生もたくさんいるので、いろんな先生の指導を受けられて良いと思います。
カリキュラム 学校にそってやってくださるので、任せられます。本人もわかりやすく、自主的に取り組めている。
塾の周りの環境 駅近くて、バスの時間にも間に合うような終了時間なので、助かります。
塾内の環境 4階なので、地震などあった時は少し怖いです。たくさん、教室があるので、狭すぎず良いと思う。
悪い点をいうとすれば、机が小さすぎるように思う。筆箱の置き場に困るようです。
良いところや要望 塾長が、とても丁寧な方で先生方もあまり変わる事なく安心できます。
臨海セミナー 中学受験科鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点は入会キャンペーンが手厚い。
悪い点はお手頃価格と宣伝してるが、そうは感じない。普通だと思う。
講師 良い点は若い講師の方が多いので、子供は接しやすいようです。
心配な点はそれをフォローする経験豊富な人は存在しているのかです。自分たちでもしっかりしないといけない気がしてます。
カリキュラム 良い点は転塾前と同じテキストなので進み方がかわらないので安心感がありました。
悪い点はまだありません。
塾の周りの環境 良い点は徒歩だと人通りが多く、他の塾もたくさんある明るい場所なので安心です。
悪い点は、車だといつも交通渋滞しているところを通るので時間が読めないです。
塾内の環境 良い点は整理整頓されて、手洗いがきれい。
悪い点は教室の仕切りが薄すぎて、隣の授業の声が響く。
良いところや要望 宿題が少ない。やる気がなかなか見えにくいので、宿題や小テストを増やして勉強量を増やしてほしい。
城南コベッツ二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は初めてですが、可もなく不可もなく、これくらいの相場かなというところです。
講師 塾長が息子の話をよく聞いてくれて、息子も塾長と話が合いそうで、通塾への意欲が見られたので良かったです。
カリキュラム atamaプラスというアプリケーションが基礎から学べるシステムになっており、また、保護者も勉強の進捗が確認出来るところが、優れていると思いました。
塾の周りの環境 二俣川から駅チカで、また車での送迎もよく、近隣に塾も多いので、利便性に優れていると思います。
塾内の環境 建物自体は古く、そんなにキレイではありませんが、学ぶにあたり、さほど問題ないように思われます。
良いところや要望 苦手科目を重点的に、過去をさかのぼり、基礎固めをしてくれるところが良いと思います。
城南コベッツ三ツ境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないので高いか安いかわかりませんがこんなものかなと思います。
講師 とても熱心な印象を受けました。また内容もわかりやすかったと本人は言っていました。
カリキュラム まだこれからなのでなんとも言えないですが事細かに説明はしてくれました。しっかりしていると思います。
塾の周りの環境 交通量の多い道沿いなので明るく安心ではありますが騒音はどうかな?と思いました。
塾内の環境 たまたまかもしれませんが、少し騒がしい印象です。本人もそれを気にしています。
良いところや要望 熱心な印象がとても良かったのでそのまま最後まで子供に寄り添ってご指導いただきたく思います。
その他気づいたこと、感じたこと すぐ近くにコンビニもあり何かと便利かと思います。
駅からも近く夜の通塾も安心です。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講するコマ数が多くなると割安になるので、良心的な料金だとは思う。
講師 塾長の説明が分かりやすく熱心。
講師の解説が分かりやすい。
分からないところを質問しやすい。
カリキュラム 説明時に、使うテキストを全て見せて下さり、子供の覚悟が固まった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多くて防犯面でも安心。公共の駐輪場が近くにある。
塾内の環境 清潔感があり、整理整頓が行き届いている。
集中して勉強できる環境。
良いところや要望 まだ通塾2回なので分からないが、子供の勉強への取り組む姿勢が変わった。
個別指導 スクールIE二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 その子に合わせてモチベーションを上げてくれたり、寄り添って授業してくださってるようです。
カリキュラム その子に合わせた進み方をしてくださいます。教材もちゃんと考えて組んでくださいます。
塾内の環境 駅から近く、大通りに面してるので安心です。活気もあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 姉妹で入塾しましたが、兄弟特典などあるといいな、と思いました。