キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

423件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

423件中 401420件を表示(新着順)

「神奈川県茅ヶ崎市」で絞り込みました

個別教室のトライ茅ヶ崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供との相性のいい先生にしてもらって、とても丁寧に指導してくださるところが気に入っています。

カリキュラム 苦手な分野や、新しく習ったところに関して、課題をたくさん出してくれるところがいいと思います。

塾内の環境 とてもきれいで静かな環境なので、勉強に集中できるところがとても気に入っています。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて間もないですが、先生方がとても親切にしてくださっているので、子供もとても気に入っています。

創英ゼミナール茅ヶ崎南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業はわかりやすい料金体系でした。季節講習、受験前の特別講習などにお金がかかりました。

講師 息子の苦手な部分を見極めてくださり、得意分野は伸ばし、苦手分野を繰り返し指導してくださいました。受験間近には受験日のスケジュールと同じ時間割で過去問を繰り返し解いたこともよかったように思います。料金的にはお高いかなと思うこともありましたが、本人が志望校に合格できたので通わせてよかったと思っています

カリキュラム 夏期講習、冬期講習などはとにかくコマ数を多く入れたオススメ時間割を組んでくださいます。受験前の週末は朝から夕方まで受験日のスケジュールに合わせて何度も過去問に挑戦していました。塾に通っていた当時は塾と塾の宿題とで、とにかくよく勉強していたと、おもいます

塾の周りの環境 みんな自転車で通っていたようです。駅からは15分くらい。コンビニは近くにあります。大通りに面しているので、夜道も明るいです

塾内の環境 数回面談で訪れただけですが、自習コーナーと授業コーナーは仕切られているわけではありません、

良いところや要望 若い講師の方ばかりでしたが、子供に年齢が近いので子供は話しやすかったようですし、楽しく通えてよかったと思っています。昔と違って、受験システムがわかりにくいので、その点は塾におまかせで助かりました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金がとても高い。正直それに見合う内容とは思えなかったので、ただただ高い料金を払わされ続けた気がする。

講師 成績上位の子供のクラスにはましな講師が教えているようだが、それ以外の子供のクラスを担当する講師はあまりよくない

カリキュラム カリキュラムや教材の良し悪しは正直、よくわからないが、何かつつけて料金を取られたので感じが悪かった。

塾の周りの環境 環境は駅前なので交通の便は良いと思う。治安は夜はあまりよくないので、親の送り迎えが必要だと感じた。

塾内の環境 環境はまずまずよいと思う。自習室があるので試験前の自習をしたいときはうまく活用するとよいと思う。

良いところや要望 よいところはあまり感じることはなかった。いろいろな情報を得ることができたのは助かった。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく高い料金が気になった。課題も多く、子供もただそれをこなす(やるだけ)だけになっていた。

フィット本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだと思いますが毎月の授業以外に設備費が別途掛かります。夏期講習、冬期講習は別途料金がかかります。

講師 面倒見の良い先生でその子に合った学習方法を指導して下さいます。分かりやすく間違ったところ苦手なところは、何回でも分かるまで復習出来ます。自習室もあり集中して勉強出来ます。塾で送迎も有ります。

カリキュラム 学校の授業に沿った指導すると言う方針の様です。テスト前にはテスト対策授業あり各学校に合わせて指導して頂けます夏期講習から受験対策が始まります。志望校は合格でした。

塾の周りの環境 家から近いですし送迎があるので通塾しやすいです。コンビニが目の前にあります。

塾内の環境 塾内の環境は普通です。特に不満はありません。衛生面も良く清潔です。

良いところや要望 毎月フィットレポートが配布されます。各教科の学習の進み具合、苦手なところ、今後の学習の進め方が的確に書かれています。面談は年2回有りますがいつでもやって貰えます。

その他気づいたこと、感じたこと お湯を自由に使わせて貰えるのでお昼や休憩時間に温かい物が頂けます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験で通っていた塾の系列校なので、割引があります。インタネットで授業のビデオをみるのではなく、実際に本物の教師が授業を行ってくれるので、高いとは感じません。

講師 複数のレベルのクラスが開港されており、自分のレベルに合わせて受講できる。

カリキュラム 自分に必要なクラスのみ選択して受講できる。季節講習も必要に応じて受講可能である。

塾の周りの環境 駅から近く、治安も問題ない。校舎は自社ビルなので、セキュリティーも問題なく、地下に自転車の駐輪場があり便利です。

塾内の環境 駅から近く、道路にも面しているので、電車や車の音が聞こえると思ったが、実際には自社ビルの防音はしっかりしており問題ありませんでした。

良いところや要望 大学紹介のセミナーや進路指導・相談等を受けることができるので、何か迷った時にアドバイスを得ることができます。又、授業のビデオもインタネットで見ることができ、空き時間に一人で勉強・復習できます。

その他気づいたこと、感じたこと 会員カードをタッチさせることで、塾への到着と塾からの出発がメールでお知らせが届き安心です。

中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受験が近くなるにつれ、高くなっていくため正直きついです。ただし相対的にほかの塾と比べても同じ傾向にあるようです。

講師 講師は基本的に親切であり、生徒に思いやりをもってわかりやすい指導をしているようです。

カリキュラム カリキュラムは公立高校向けを基本としているようなので私立高校受験にはあまり強くないのが弱点です。

塾の周りの環境 駅から近い場所に立地していることは良い点ですが、すぐ近くにガラの悪い輩が多いのが不安です。

塾内の環境 線路に近いところに教室があるのですが、騒音問題等は聞かないため特に問題ないようです。

良いところや要望 子供自身が小学校4年から通っていることもあり、慣れ親しんでいるため楽しく学べていることが良い点と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供自身にも問題点があると思いますが、こちらからことを進めないと面談もスルーされそうになったことがありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料に関しては妥当だと思います。ただ、夏期講習、冬期講習などの短期間のための費用や半年に一度支払う冷暖房費が高額なので、毎月月謝以上の料金を支払っていたように思います。

講師 学校の先生と違い、年齢も近く子供と話を合わせるのが上手。受験の専門知識があるため無駄がない。普段の会話から、子供のモチベーションを上げるための会話やカリキュラムを進めさせるのが上手。

カリキュラム 内容は分からないが、子供が取り組みやすい指導をしてくれていたと思う。

塾の周りの環境 駅前なので、帰宅の時間帯は居酒屋の呼び込みが多い。交通量が多い。

塾内の環境 塾内は落ち着いた雰囲気で、勉強に集中できる様子。ただ、席によっては空調の差があり不快感もあったとのこと。

良いところや要望 学校の先生よりも、一人一人の学力や伸びしろを考えてくれたところ。苦手分野や得意分野の理解度が高い。講師のキャラが自分の子供の性格に非常に合っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 多少難しめの高校受験を希望したけれど、学校の先生とは違い、可能性はかなりあると、そのためにどういうことをすればよいのか真剣に考えてくれたこと、高い授業料を払うだけのことはあると思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い感じはしますが   子供のためと我慢しました。  ただ 補強など 思ったよりもかかった感じは

講師 時間外にも  質問に 答えてくださり 親身に指導にあたってくださった。  また 教材も  手作りのプリントなどもつくってくださり判りやすいので良かったです

カリキュラム 判りやすくてよかったです。  捕捉に プリントなどもいただけて 理解が深まりました。

塾の周りの環境 駅前にあるので  帰宅の時間がおそくなっても  寂しきなく良かったです。  通いやすいのも助かりました

塾内の環境 自習席もあり  落ち着いて勉強ができる環境があってよかったです

良いところや要望 みなんなと やってるので  競争心もでて 良かったと思います。  もっと 父兄にたしての面談なども多くしてほしいですが

その他気づいたこと、感じたこと 一人で やるより   競争心もでたし   仲間意識もでた。   塾以外でも   仲良くしていて通わせて良かった

中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はまあこのくらいだろうという感じでした。3ヶ月ほどしか通わなかったのですが、1年以上だと結構な金額になると尾は感じました。

講師 中高一貫校の受験をするため、ぎりぎりの12月から通うことになったのですが、そのときの成績を考慮してもらい真摯に対応していただいていました。面接についてのアドバイスや授業も少しあり、受験に対する心構えも教えられたと聞いています。

カリキュラム 神奈川県の過去問題を中心にスピードと理解、問題を解ける応用力を学んだようです。他の生徒より遅い入塾だったものの、合格のためのスケジュールを組んでもらったとのことです。

塾の周りの環境 駅から5分くらいなので、アクセスは非常に良いです。ただしテキストが重かったため、自家用車での送迎が8割ほどありました。塾まで繁華街を通りますが、煩雑な道がないので安全です。

塾内の環境 それほど新しい建物ではないですが、教室内は明るく整頓され、勉強するのにはなんのストレスもなかったと聞いています。

良いところや要望 塾に通い出した直後や、テスト後には講師から電話があり、本人の様子の報告やアフターフォローもしていただいた点は良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験は結局不合格ではありましたが、テスト(受験)の答え合わせや、3月まで中学生用の英語の授業も良かったと思います。

個別指導なら森塾茅ヶ崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりにも高すぎる。最後は自発的に勉強する必要があるので料金の問題からやめた。

講師 特に目立った特徴がない。プリント渡してひたすら解かせている感じ。

カリキュラム 特別なカリキュラムがなく、だらだら授業が続く。特別な教材もあるわけでもなく、学校の延長で緊張感がない。

塾の周りの環境 家から近く、友達の多くも通っているので環境的にはよいが、学校の延長的な感じで緊張感がなく役に立たなかった。

塾内の環境 清潔で静かな雰囲気ではあったので問題はなかった。しかし特に特徴があるわけではなかった。

良いところや要望 塾に通うことが当たり前になっており、近所の塾は学校と同じメンバーになっている。目的をもって通っている子はほとんどおらず、学校の延長的な感じで緊張感がなく、塾自体の効果で勉強をしている感じはない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので高いです。多分他の個別指導塾と比べてもかなり高いと思います。ただ休んだ時は何回でも振替ができるので それは満足です。

講師 講師の先生は教科ごとに子供が選べます。自分が合わないと思えば何回でも変更できるので合う教え方の先生を探しやすいと思います。

カリキュラム 通年を通じてカリキュラムがきちんと決められています。なので目指す先が分かりやすいカリキュラムだと思います。基本的に大学受験の勉強ですが、テスト前はテスト対策もしてくれます。

塾の周りの環境 駅から徒歩十分ほどなので比較的近いです。周囲は繁華街なので、夜でも明るく子供でも安心して歩けます。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で整頓されてます。個別指導なのでパーティションで机ごとに区切られてますが、子供に聞くと他の生徒さんを指導する声は気にならないそうです。自習室はありますが、狭いそうです。

良いところや要望 面談がかなり頻繁にあり、子供の塾での様子を きちんと伝えてくれます。また指導方針や勉強内容に 関してもこちらの要望をきちんと聞いてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に先生は距離感が近く、大学の話なども聞かせてくれて、子供が興味津々で聞いているみたいです。

創英ゼミナール茅ヶ崎西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

小学生~中学生 苦手克服

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 正直に言うと通常授業も高いし、夏期講習などになるとものすごく高いのに成績が上がらない、先生によって教えるのが上手い人と、下手な人は教えるのに時間がかかって時間が勿体無いと思いました

講師 当たり外れがあって、成績が上がるか上がらないかはその先生によって変わってくると思いました。先生は、フレンドリーな人もいますけど中には話しづらい人もいるのでその人と当たったら質問がしたくてもしづらいです

カリキュラム よくないです勉強にならないです。これも先生によって変わってきます。

塾の周りの環境 道路が狭くて危ない、何度か転んで怪我をした、通えなくはないけれど、危険だと思いました。

塾内の環境 教室内は、先生方も面白くて、自由時間は結構自由になんでもできるので教室内の環境は良かったと思います

良いところや要望 完全個別とか書いてあるのに4対1とか3体1とかだから聞きたくても他の人を教えていたり教材をコピーしに行ったりしてそれだけで時間が経ってしまい、1時間で2ページとか進んでも5ページくらいしか進まなくて勉強にならない。学習指導会も意味がないように感じました変なイベントを行ってますけどそれも勉強になりません。この塾のいいところは先生が面白いくらいです。

創英ゼミナール茅ヶ崎北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2018年

2.75点

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べて安い印象です。特に中学3年生の受験のための「Vゼミ」と呼ばれる講座は、出ていると合格する可能性が飛躍的に上昇するので受講することをお勧めいたします。

講師 全体的に雰囲気がよく、講師は手厚く見てくれます。どんなに学習が苦手な生徒さんでも、お気軽に通える塾だと思います。ただ、授業が一方的なので、暗記項目の科目はなかなか記憶に残らないことが多い印象を受けます。しかし一方で、数学は問題の解き方や入試問題の攻略法まで徹底的にサポートしてくれるので、理数が苦手な生徒さんにはうってつけだと思います。

カリキュラム お金に困っている家庭や、本当に学習が苦手な小・中学生を通わせたいという希望がある方にはうってつけのカリキュラムになっていると思います。ただし、授業の質は普通なので、質の高い教育は期待しない方がいいかもしれません。

塾の周りの環境 夜遅くに駐車場にバイクが溜まるのでうるさいです。ただし、周囲の環境をちゃんと配慮している校舎なので、その辺りはそこまで心配しなくてもいいと思います。

塾内の環境 みんな和気あいあいとしていて、明るく楽しく学習をしています。しかし、4対1の個別授業なので、生徒一人一人の理解が深まるづらいというデメリットがあるのが残念。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの季節講習の料金がかからないことが良かったです。

講師 中3の受験期、授業のない日も毎日のように質問をしに通っていました。その度にわかりやすく受け答えをしてくれるようで、本人も満足していましたし、モチベーションにもなっているようでした。
また、志望校に対しての相談にも、いつでも熱心に答えてくれていました。

カリキュラム 中2の入学時、追いつくのが少し大変だったようです。
また、仕方ないことなのかもしれませんが、受験期の宿題は多く、大変だったようです。

塾の周りの環境 駅からとても近く、利便性は高かったと思います。
現在は広くなったようですが、うちの子が通っている時には教室が狭く、自習スペースも少なかったです。

塾内の環境 塾内で良い競争相手ができたようで、テストや模試の度に本人が負けたくないと話していました。馴れ合うわけではなく、お互いに競い合う環境ではあったと思います。

良いところや要望 良い先生に教えてもらったようで、卒業した今でも高校のテストが終わると報告に足を運んでいるようです。その度に今後の進路の相談もしてくれるようなので、親としては非常に有難く感じています。

個別教室のトライ茅ヶ崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個別ということもあると思いますが、子供の性格を良く見ていただけていると思います。
何が苦手でどうしていけば良くなるかを本人に分かりやすく説明して意欲向上になっています。

カリキュラム 苦手な科目を1教科から選べるのは良いと思います
60分講師がついてマンツーマンで教えていただけますがあと60分は演習問題をやるというスタイル
演習の間は、自習と同じな様なので始めの60分に理解が出来ればよいが…その辺が気になる所です

塾内の環境 広々した空間で開放的な感じです。自転車もすぐ下の所に停められて便利です。

その他気づいたこと、感じたこと わからないことをどんどん無くして、週一、1教科からのスタートで苦手を克服して自信が付けばいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時の特典は大きいです。ほぼタダなので夏期講習など高額な授業料の時から入る方はお得感があるかもしれません。
毎月の授業料も低めですが受験直前の追い込み講座は誰もが受講しますが、ここでドサクサに紛れて高校入学後のテキストもセットで買わされてます。
年間で見れば他塾とそんなに変わりません。

講師 新しい塾長先生は授業中にも関わらず入塾の説明に出てきてくれ懇切丁寧に説明してくれます。塾長になったばかりなので懸命に生徒を増やそうと奮闘しています。
進路指導は初めてなので不慣れな様子。
安全圏まで下げさせ、必ず合格させるのが方針らしいので他塾に比べ内申、模試の点数が、取れてても1~2ランク下に下げさせます。
経済的な事情などがあって絶対受かる公立ならどこでも良いという場合には向いてるかもしれません。
特に英語は残り2ヶ月もあるのにこれからはもう伸びいので諦めましょうと他の科目に注力をシフトする戦法です。英語を伸ばしたい方には向いてません。ほか教科を伸ばしたいお子さんには効果はあると思います。

カリキュラム 数学、理科、社会はわかりやすいとのことです。
わからないところは授業後でもわかるまで教えてくれます。英語は酷いので他塾に通わせました。

塾の周りの環境 駅から離れてますが明るいメイン道路沿いなので環境は良いです。ただ通行量は車、徒歩とも有るので雨天時のお迎え等で車を止めるのは難しいです。

塾内の環境 自習室は机が小さく、数が少ない為受験生がいつでも使えるとまではいかないようです。
それ以外は他塾と大きな違いはありません。

良いところや要望 同じ塾内でも各校の塾長の経験値で塾選びのをすべきとわかりました。日々の授業はどうしても先生との相性もあるので合う合わないによりモチベーションや成績アップに影響があるのは致し方ないですね。

ただ志望校決定に関する進路指導は学校よりも塾の情報量、経験値が鍵を握るところだと思います。
ほとんどの塾はこれを塾長が行いますからその経験値と方針を予め聞くことをお勧めします。
2校通っていたので救われましたが追い込み時期に消極的な進路指導する所は避けた方が良いです。
直前にしかわからないかもしれませんが…

その他気づいたこと、感じたこと 塾オリジナルの模試はあまりあてになりませんでした。全県模試などで進路指導してくれる所が正確ですね。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ決まってないので分からないが沢山いるみたいなので、そのうち決まるのかなと思う。
時間帯によってはあまりいないのか2回目の人とかいた

カリキュラム まだはっきりしたカリキュラムは出ていないのが、面談のはたびに同じ話を繰り返してます。

塾内の環境 入る前は静かそうな雰囲気だったのですが、そうでもなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 2度ほど、同じことを言ったのですが、直ぐに行動してくれないです。

学灯プロシード高田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数も少ないし宿題もない。成績も上がることもなかったのに、料金は他と変わらないので後悔しています。

講師 宿題が出ないので、自宅学習のクセがつかない。アットホームな感じは子供にあってだけど、先生の欲もないので、成績も上がらない。

カリキュラム 季節講習は金額が高い割には短期だし、時間も短い。模試のお知らせなども保護者への知らせがしっかりしてないので、子供が受けないと決めたらそのまま。

塾の周りの環境 特に治安が悪いこともないし、うちは利用してなかったけど送迎車があったので利用する人はいいと思う。

塾内の環境 狭いビルの一室でちゃんとした区切りもなく授業をしていたみたいなので、他の学年の声などがしていたと思います。

良いところや要望 とにかくアットホームで先生も優しいので、うちの子にはあっていたみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらない時点で、先生の焦りがもう少し欲しかったです。結局は何の為に入ってたのかなと思います。

茅ヶ崎国語塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

5.00点

小学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては料金がリーズナブルだと思います。夏期などの講習期間も値段が変わらず、料金システムが明朗会計です。

講師 過去問演習を解きながら、志望校別の攻略法をきちんと教えていただけるので、めきめきと力がついてきます。

カリキュラム 国語アレルギーだった子供が国語が好きになりました。論理的に問題が解けるようになり、国語が苦手科目から得意科目へとなりました。

塾の周りの環境 駅から商店街を歩いての通学なので、子供一人でも通えるので安心です。

塾内の環境 教室内にはアロマの香りがして、落ち着いて勉強ができます。衛生面もきちんとしているので、親としても安心です。

良いところや要望 他の何よりも、子供のやる気が起きたことです。元々嫌いだった国語の偏差値が70を越えるようになったのは先生の指導の賜物だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと こどもの出来るところを最大限に伸ばしてくれる先生だと思います。出来たとき先生にほめられたことで、徐々にやる気スイッチが入るようになりました。

本多個人教室茅ヶ崎教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英語の先生がベテランであり、本人の特性にあった指導をしていただけるため、高校1年生で英検2級を習得することができました。

カリキュラム 特に決まったテキストがあるわけではなく、本人の習熟度に合わせて、市販のテキストを使用したり、または英字新聞を活用するなど、臨機応変に対応する点が良いと思います。

塾の周りの環境 駅から至近距離であり、夜遅くても安全面では特段の心配なないと思います。また、コンビニ等もあるため、下校途中でも特段問題はありません。

塾内の環境 個別指導であるため、アットホームな形式で授業が進行しているので、子供にはあっていると思います。

良いところや要望 以前は藤沢の教室に通っていましたが、建物老朽化に伴い茅ヶ崎になってしまい、家から通くなったことが残念でした。ただ、建物はきれいなので、その点は良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の習熟度に合わせてオーダーメイドで授業を組み立ててもらえるので、先生との相性がよければ、子供の学力は伸びると思います。

「神奈川県茅ヶ崎市」で絞り込みました

条件を変更する

423件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。