
塾、予備校の口コミ・評判
425件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県平塚市」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 熱心な先生方が多いです。 体験授業を経て入塾しましたが、体験授業の時から親切にしていただきました。
カリキュラム 受講したい授業が同じ曜日の同じ時間帯に被っていて一方は次回の受講になってしまいました。
塾内の環境 便利な立地条件にあり、入塾時と退塾時にきちんとカードを通すように促してくれているので、親としては安心になります。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者宛に封書で請求書や塾のお便りも送ってくれるので、初めての引き落としでも安心です。
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の受験塾と変わらないと思います。一般的です。授業料は安く感じますが、その他講座料も必然的にかかるので、ひっくるめたら変わりません。
講師 親しみやすく、子供に優しく接してくれます。授業が楽しいみたいです。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズに沿って学習が進むので、安心です。テストを何度もやって定着させてくれます。
塾の周りの環境 駅に近くて便利ですが、迎えの車が駐車しにくいことがあえて難点ですが…仕方ないです。
塾内の環境 きれいだと思います。整理整頓がよくできています。廊下が狭く感じますが。
良いところや要望 満足しているので、ありません。
強いて言うなら、もう少し連絡を密にとって欲しいですかね…。
上の子の高校受験塾は、学年別にメールでよく連絡が来ます。今週の予定やら、テストのお知らせやら。塾長さん、マメだなーと思うくらい毎週来ます。
武田塾平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人の話しを向き合って聞いてもらえ本人の苦手問題のあぶり出しとそこを集中的に学習させる点が良かった。
カリキュラム 自習主体で本人の意思を継続させつつ勉強の進捗を管理してもらえるのが良かった。
塾内の環境 家とは違い自習室では集中出来る環境と不明点を講師に気軽に聞ける所が良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業をしない事に不安を感じていましたが、自習スタイルでは他の子供達と関わらなくても勉強が出来るので勉強以外の要因で気が散ることもないのが良かった。やっぱりお友達どうしで通うことが出来ないと変な孤独感から通い難くなることもあるようなのでその点も評価しています。
高校受験ステップ(STEP)平塚東スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容を考えると妥当かと思います。夏期講習や冬期講習、模試の料金は別になりますが、明確になっているので分かりやすいです。周辺の塾と比較してもそれほど突出しているとも思えません。
講師 ランク別に教室が分かれ、講師の方々もそれぞれ変わってくるため不明な部分はありますが、わが子の成績の伸びをみると、悪い講師ではないと思います。
カリキュラム それぞれのレベルと志望校によりクラス分けがされるので、それに合わせカリキュラムが組まれるので良いかと思います。宿題もそこそこ多く。油断していると取り残されてしまいます。
塾の周りの環境 大きな国道沿いにあるのですが、駐車スペースがない為、送迎は不向きです。近隣の方が通われているので、自転車利用が多いです。平塚駅からはバスが出ていますが、そちらから通う方は少ないようです。周辺にはコンビニや飲食店があるので、飲食には困らないと思います。
塾内の環境 結構昔からあるビルなので、古さは否めませんが、勉強する環境でないということはありません。
良いところや要望 志望校に合わせた、受験対応(神奈川県の難関校は一般試験の他に特色試験というものあり)と、面接時の対応等も指導してくれるので、そこは良い点です。
その他気づいたこと、感じたこと 以前、長女が通って、志望校に合格できたので、次女も志望校が同じなのでこの塾に通わせています。現在通っている中学校は学力レベルが低いので、塾で学習レベルを判断できるのが良いところです。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾期間が短かったので、そんなに負担ではなかったが、長く通っていた人は、結構負担だったと思う。
講師 公立中高一貫校の受検に何年も携わっており、子どもたちを上手にやる気にさせてくれた。
カリキュラム 途中で入塾したが、ついていくことのできるように、してくれた。
塾の周りの環境 家から少し遠く、駅からもちょっとあったので、交通の便はそんなに良くなかった。
塾内の環境 自習室を使うことができたので、時間があるときに使えたので良かった。
良いところや要望 うちは、希望校に合格できたので、要望は何もないです。良かったです。
中萬学院平塚南スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試や追加講座が多く、思った以上に費用がかかりました。維持費とか。
講師 講師が代わり、しっかりとした指導をしてくれた。残念ながら、その講師は一年で異動になったが。
カリキュラム 個人にあった補助問題を出してくれた。直前の集中講座は、回数が多すぎる気がした。
塾の周りの環境 駅近であったが、駐輪場が狭かった。静かで、治安は良かったです。
塾内の環境 自習室がなかったので、空いている教室がないと自習できなかった。
良いところや要望 人数も多くなく、こじんまりとしていた分、講師が一人一人を良く見てくれた。
個別指導の明光義塾平塚旭教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くして欲しいと思った。個別だから高いとは思うが冬季講習をもう少し安く出来ないのかなぁとはおもった
講師 子供にあまり聞いてないのでよくわからない。参考にならないと思う
カリキュラム 親身になってプランを考えてくれていた。高校進学にあたってこう攻めていこうとアドバイスをちゃんとくれていた
塾の周りの環境 周りにマックやTSUTAYAがあるので明るいから夜でも安心だったが交通量は多い
塾内の環境 ちょっと騒がしい子がいたらしく集中できない時があったみたい。同じ時間の時は嫌だと言っていた
良いところや要望 このまま親身なアドバイスなどは続けて欲しい。
臨海セミナー 大学受験科平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく大学受験の予備校はどこも高い!しょうがないと割り切って通わせていましたので。
講師 講師の方が若くていろいろな相談にのってくれたようです。家庭が経済的に苦しかったのですが費用に関してもどういう科目やコース、教材を選べばより費用が抑えられるかも相談にのってくれました。
カリキュラム 親の私はわかりません。子供自身にまかせていたし本人が納得して満足していたようなのでくちだししていないので内容まではわからない。
塾の周りの環境 駅の近くで周辺は明るくコンビニも近いので良いのでは?本人は通いやすいといっていました。
塾内の環境 夏はエアコンが効きすぎて寒いといっていました。おそらくネクタイの講師の服装にあわせてあるのでは?日本の気候で夏にネクタイ、スーツってホントにくだらない!むいみ!
良いところや要望 先生たちは親身に接してくれてがんばっていたようですよ。
臨海セミナー 大学受験科平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何教科も受講すると料金がかさみ大変。◯◯講習のなどの金額げ高い。
講師 進路に関して熱心にアドバイスを頂けた。自習室が使いやすかったようだ。
カリキュラム 理系のカリキュラムが藤沢だったので、通塾の時間がもったいなかった。
塾の周りの環境 駅近くなので学校帰りに通塾しやすい。大通りに面しているのでお迎えは行きやすい。
塾内の環境 ご飯を食べる場所がないようで、臨時で食べると臭いが気になったようだ
良いところや要望 熱心に指導して頂いた印象です。子供の悩みにも寄り添って頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 空調がとても寒い時などあり、受験前は長時間自習室にいるので、膝掛けなどもっていったようです。風邪引かないか心配になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 流石に5~6人の個別教室に比べれば割高であるが、2対1の環境なので消極的な子供の場合は、良いのではない
講師 わかりやすい説明で、納得して帰ってくので良いのではないかとおもう
カリキュラム 教材に関しては判らないが、学校よりレベルが高いので良いのではないか
塾の周りの環境 駅前ななおで、自宅から最寄りの駅迄の経路を心配すればよいだけで安心して通わせる事が出来る
塾内の環境 体験授業を受けている時は、教室内はかなり静かで、講師がそこそこの声で説明しているのではと思う
良いところや要望 1校目の体験授業で、ここが良いということで自分から積極的になった
その他気づいたこと、感じたこと 時週間強も良くて、夏休み中は良く進んで通っていたので、時週間強も良いと思える
創英ゼミナール平塚南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講科目数によって決まるものでした。不得意科目に合わせて受講しました。
講師 自習室があり、分からない所を質問しやすい講師とのコミュニケーションの良さがあった。
カリキュラム 分からない所などは、時間外でも自習室の利用や、講師との質疑で対応して頂けた。
塾の周りの環境 交通の便は、自転車通学できる距離であったことと、教室が商店街の並びにあることから、夜間の帰宅などが心配ということはなかった。
塾内の環境 講師とのコミュニケーションがよく、質問しやすい環境であったと思います。自習室などに自分から進んで通っていた時期がありました。
良いところや要望 塾生本人の満足度としては、満足できるものでした。講師とのコミュニケーションが良かったことが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありませんが、気軽に質問できる環境があったことが、良かったと思います。
創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べれば安いのかもしれないが、通常以外の講習回数が、多いと料金がかさむ
講師 こどまが嫌がらずに通っている。分からない事がわかるようになり、自分から勉強するようになった。
カリキュラム 夏期講習に通う回数が多く心配だったが、通いきり、新学期の授業スタートが良いスタートを、きれた
塾の周りの環境 商店街を抜けると、街灯が少なく人通りも少ない。帰り道が心配
塾内の環境 完全個別ではないが、個々に合わせたカリキュラムなので、黙々と取り組めている様子。
良いところや要望 一人ひとりの苦手にあわせてカリキュラムを作成し、対応してくれるので分からないままにならない
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社を知らないのでよくはわかりませんが、安くはないと思います。ただ、教材費を考えるとお手ごろだと思います
講師 人と人なので合う合わないがあるけど、子どものやる気を出させる人にすぐに変えてもらえた
カリキュラム 複数のテキスト教材を購入させられると聞いていたけど、ここでは押し売りはやかった。
塾の周りの環境 駅前だったし、目の前の通りも人通りが多いため遅くてもあまり危なくない
塾内の環境 騒ぐ人もいなくて静かに集中して出来るところでした。1人ずつ区切られているため邪魔されることもなかったようです。
良いところや要望 学習状況など、キチンと報告をして頂けるので進み具合などが把握できます
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言に尽きる。わかりやすい料金設定なのは良い点と考える。
講師 本人からは特に不満も何も聞いていない。問題はないと考えている。
カリキュラム 本人からは特に不満などは聞いていない。特に問題はないと考えている。
塾の周りの環境 交通至便な場所にあり、何も言うことはない。本人も不満はないようである。
塾内の環境 本人からは特に不満は聞いていない。格別問題はないと考えている。
良いところや要望 特にない。本人も不満はないようである。親としては、料金が高いのが大いに不満である。
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目ごとの料金と、長期休みの特別な講習がありますが、基本的にはヒトコマあたりいくら、というわかりやすい料金設定です。
講師 子どもに合った講師を紹介してくれました。曜日によっていらっしゃる講師の先生は違うので、合う先生がいたら、曜日を変えるのがよいです。
カリキュラム テキストも、子どものレベルに合ったものを購入し、指導してもらいました。教科ごとに購入するものや、特色検査対策など、多岐に渡ります。
塾の周りの環境 駅前で分かりやすく、近くには交番もあります。道も広いので、安全です。駐車場はありませんが、道が広いので、車での送迎可能です。
塾内の環境 個別のデスクは仕切りがあるので、勉強に集中しやすい造りになっています。自習用のデスクも用意されています。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対応がとても良くなかったので不満足。だから下の子は違う塾にしました。
講師 塾に行ったことで、勉強の仕方を覚えたような感じがします。他の塾と比べて料金も高いし、中間、期末テストの対策が不十分な気がします。
カリキュラム カリキュラムは多過ぎで、料金ばかり高く、参加しないといけないような空気感がありました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前の明るい道を通って通っていたので安心でした。
塾内の環境 国道沿いに塾はありますが、騒音はあまり感じないです。ただ、建物は古いので耐震強度は心配です。
高校受験ステップ(STEP)平塚スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的。そんなに高くもなければ安くもないが授業の質を考えると安い。
講師 塾長がとてもわかりやすい。
人生相談もしてくれる。
カリキュラム とにかく厳しかったがすべて受験のためだと思います。
合宿が楽しい。きついですが。
塾内の環境 オンとオフがはっきりしていて授業と授業の間の時間の卓球やダーツが楽しい。
良いところや要望 良いところはありすぎます。入ったらわかります。だから是非来てみてください。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との距離が近く、とても楽しい。友達ですか?っていうことができるくらい楽しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり2対1なので、他の個別指導の料金に対しては倍以上の価格
講師 個別指導も色々あるが、2対1での指導なのかなりきめ細かい指導をしてもらえる。
カリキュラム 体験入学をして、ここならとおいけど通えると自分から率先した。
塾の周りの環境 兎に角駅のそばなので、ホームの安全性だけ注意すればよいので安心して通わせた
塾内の環境 明るく清潔で、勉強しやすおうな環境で、自習室も本当によく出来ている
良いところや要望 信頼出来る、またベネッセグループと言う事でバックデータも沢山あるようだ
高校受験ステップ(STEP)平塚中央スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてて安かったとおもいます。とくに季節講習の時には兄弟割引あり助かりました。
講師 熱心な先生が多く、出来るまで帰れないことも、ときどきありました。
カリキュラム 季節講習の時、兄弟割引があり、安い方が半額になり、とても助かりました。
塾の周りの環境 駅前で交通量の多い交差点にあるので、雨の日は送迎の車でいっぱいになり、車をとめれませんでした。
塾内の環境 塾内はいつも綺麗にされていました。自習室も静かて、とても使いやすかったようです。
良いところや要望 この塾は、保護者向けの説明会があったり先生との面談もよくあるので、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 教材はオリジナルのものが多かったとおもいます。熱心な先生のおかげで有名校に合格することができました。
個別教室のトライ平塚駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初に数人の講師の授業を受け、その中から希望の講師の先生を選ぶ事が出来たのは良かったです。
カリキュラム その日に習ったところをその日のうちに必ず演習させるため学習の理解度が高まっていると思います。
塾内の環境 駅前なのて交通の利便は良いと思いますが、教室のある建物が少し古いです。
その他気づいたこと、感じたこと 若い講師が多いので、子供は気負いすること無く進んで塾に通っています。