キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

948件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

948件中 381400件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました

国大Qゼミ 中学部都筑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の金額を提示して頂けたのでよかったです。5教科ご基本なので、金額的にも相応だと思います。成績が上がれば授業料に反映されるシステムもあるのでいいと思います。

講師 親子両方の話をよく聞いて下さり、子供の性格、特徴を把握した上でこちらのニーズに合わせて指導して下さるので安心感があります。

カリキュラム まだ通学して間もないため評価しかねますが、個人の弱い単元等のフォローをして下さっています。毎回の宿題というよりは、一定の期間内にここまでワークをやるというような家庭学習のようです。進め方は本人が、苦手な単元からやったり、得意科目から終わらせたりと比較的自由なようです。先生のチェックはあります。

塾の周りの環境 周りには様々な他塾がありますが、駅の真横で夜でも明るいので立地はいい方だと思います。

塾内の環境 息子曰く、ちょうどいい広さの教室であるようです。体験で伺った際は、大学受験の方もいらして活気がありました。

良いところや要望 集団指導の中でも少人数なので、分からないところは質問してクリアにする環境があり、同級生もいるので競い合える環境でもあると思います。

創英ゼミナール江田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数やSS個別により料金は変わるが、個別にしては安い方だと思う。

講師 講師との相性が合う合わないは人それぞれだと思う。。質問しやすかった。

塾の周りの環境 コンビニが近い。駐車場がない。近くに信号あるから停車も出来にくいと聞いた。

塾内の環境 まわりの話し声は大きいが、勉強に集中すれば気にならないと思う。

良いところや要望 すぐに聞けるところ。わかりやすい。友達も通っているから共通の話題がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾にしては、良心的なお値段だと思います。
悪かった点はありません。

講師 塾長さんは体験授業や入塾時の説明など、とても分かりやすく丁寧に教えて下さり、授業を受けた子供も、先生の教え方が分かりやすかったと言っていました。
悪い点はありません。

カリキュラム 入塾したばかりなのでまだよくわかりませんが、月末にテストがあったり、独自の模試もあるようなので、子供がどの位理解しているかがわかるので良いと思います。

塾の周りの環境 小学校が目の前にあり、人通りもあるので環境は良いと思います。

塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されており、気持ちよく授業が受けられると思います。
目の前の道路は車の通りもありますが、音は全く気になりません。

良いところや要望 良い環境で勉強ができそうなので、子供が楽しく通え、苦手科目が克服できるといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わりと料金は高めの設定であるが最新式のAI導入の学習だったり1:1の個別対話式授業で質の高いものを提供してると思うので妥当な料金かと思う。
講座数やコースが増えるとなればその分料金があがるのでその辺が気になる点。

講師 トレーナーといういわゆる講師は良い雰囲気で授業をやってもらえて困ったときは話を聞いてくれたり相談にものってくれるので頼りにできるので良いと思う。

カリキュラム スクールマネジャーが個人の現在の状況を把握しそれに合ったカリキュラムやコースを組んでプログラムをたててしっかりと対応してくれるので安心できた。

塾の周りの環境 駅付近に教室があるので学校帰りに立ち寄れる便利な場所。
塾帰りも駅周辺は明るくお店もあって治安はよい。

塾内の環境 個人の勉強場所や対面式の授業の場所と狭小の作りであるけれどそれほど気にならない対話式授業は他の人のやり取りで声が聞こえてくるのでそれぞれパーテーションで仕切ってくれたら良いのかと思う。
塾内は清潔で綺麗な作りで照明の明るさも良い。

良いところや要望 他の塾にないAIを使っての学習することに大変興味を持ち機械が判断し今のレベルや理解度を素早くキャッチしそれをすぐに学習することで着実に克服できるそんなカリキュラムの勉強ができるので意欲的になれて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりですがDialoの力を借りて自分の希望とするところに行けるよう頑張ってほしい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。それだけ。当時は何も思わなかったが、親に迷惑をかけたなと思い、通ったことに後悔をしている。
お金がある家、提案通り受け入れる家に多額の提案をしている。
どこの塾もそんなものですが。

講師 わからないところはその日に解決と言いながら、最初に物理を聞いたところ解答できないと言われた。
まぁ映像授業が中心のため、教えることに慣れていない講師なのでしょうがないかなと言う感じ。

カリキュラム カリキュラムは悪くないのかもしれないが、どんどん受講させられる。
高い。

塾の周りの環境 センター南なので色々なお店が近くにあり、立地としては言うことなし。

塾内の環境 できたばかり?なのかかなり綺麗。机の上の掃除も毎晩行っていた。

良いところや要望 綺麗だったこと、立地
要望は金額面くらい。講師の質は良くもなく悪くもなく。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1、1対3 があるが、1対3がとても良心的な料金なので、通ってみて子供に合う講師が見つかったら1対1にしても良いと思った。

講師 講師の方々は生徒が話しやすくなる様に気遣ってくれるし、丁寧に教えてくれる。

カリキュラム まだ始めて間もないのでなんとも言えないが、希望を出せばなるべくこたえようとする姿勢を見せてくれる。

塾の周りの環境 駅から近いので多少暗くても場所柄、治安は良い。自転車を停めて良い所を備えているので助かる。

塾内の環境 親が見学した時は、オンライン受講をしていたのでまわりの声が大きく聞こえたが、子供は気にならないと言っていた。きちんと整理されている。

良いところや要望 若い講師の方が多く、子供にとっては話しやすくて良いとの事。勉強のやり方に関してのアドバイスもしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長も若い方だったので熱意が感じられた。講師の方々も持ち込み教材をその場ですぐ教えてくれるのでレベルが高いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額としては予算オーバーではあったが、講習時間が長いので、時間単価としては高くはないと思った。

講師 学歴と専攻が目標大学にみあってる。
月払いで、途中でコースを変えて、安くできる。
学習の効果確認をしてもらえる。

カリキュラム 自宅でもAI学習ができる。
塾で登録されてる問題をコピー印刷して、いくらでも復習ができる。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分。ビルも新しく綺麗。

塾内の環境 広いフロアでゆとりある机の配置。
広いから周りの動きがあまり気にならない。

良いところや要望 基礎を固めて、応用問題にも対応できる柔軟かつ色々な考え方ができるようになれるとうれしい。

中萬学院仲町台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の中学受験の塾と比較しても安いです。料金も分かりやすく、春期講習などのキャンペーン時に入るとお得です。

講師 やる気は感じられましたが、中学受験の実績が思ったより低かったので、今後様子を見ていきたいと思います。

カリキュラム カリキュラムは分かりやすいですが、今のところ学校の勉強の延長なので、六年生くらいから本格的に対策が始まるのかなと思ってます。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。
前の道が少し車の往来があるので、気をつけてください。

塾内の環境 教室内は黒板で授業しており、静かで集中できそうです。
1クラスの人数は15名程度と聞いてます。

良いところや要望 実績はあくまで、その年の実績なので、来年以降、さらに中学受験の実績が上がり、我が子の成果にも繋がれば良いかと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割にはそこまで高くはないと思います。
ただ今後コマ数を増やした時のことを考えると、
それなりの金額になりますが学力がアップして結果がしっかり出ればいいかなと思います。

講師 勉強のことはもちろん、好きなことや興味のあることなど子どもに聞いてくれて、とてもフレンドリーな感じです。

カリキュラム 子どもの学力に合わせて理解できていないところまで遡ってしっかり教えてくださります。
教材購入が年に1回でいいのは助かります。

塾の周りの環境 教室の前はそこまで交通量が多い通りではないですが、明るい通りにあるため夜でも安心です。

塾内の環境 清潔感があります。
通り沿いにありますが雑音などは気にならないようです。

良いところや要望 教室の雰囲気が明るく、先生たちも話しやすい方が多いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾より少し高めだと思います。入塾金があったりするのには、びっくりしました。
子供にあった塾なら、良いと考えてますが、、。

講師 まだ、入会したびかりなので、わかりませんが、先生の姿勢が、良かったのと、子供がまた行きたくなる塾みたいですね。

カリキュラム まだ、通って3日なので、これからだと思います。本人曰くプリントだけではなく、ちゃんとした教材だったこと、体験だからとかではなく、塾生徒と同様に授業が受けられて良かったと

塾の周りの環境
教室内の狭いと思います。

塾内の環境 夜遅い時間なのに、眠くならない授業みたいです。勉強方法が、集中できるやり方なのか、わかりませんが、楽しいと、期待です。まだ、入りたてなので、これから模索します

良いところや要望 少人数なので、うもれずわからないままでないことを期待したいです。
成績が、アップすることを期待したいです。
行きたい高校へ行けることを願ってます。

武田塾センター南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人のカリキュラムをちゃんと組んでくれて、個人授業なので、妥当かと思います。

講師 親身になって息子の大学合格へ向けて考えてくれます。息子も自分の思いを言いやすいようです。

カリキュラム 教材は、自分で購入。
全て息子に任せてます(お金は親負担)。
やる気がでてるみたいです。

塾の周りの環境 駅から近くて、治安は、かなり良いです。駅前は、東急デパートもあり、帰りに自分の欲しい洋服屋にも寄れて、良さそうです。

塾内の環境 教室内は、明るく、勉強に集中できる環境が整っていると思います。

良いところや要望 塾長が、かなり親切、親身です。アットホームな感じで個人個人を良く見てくれます。
中に入るときは、元気に挨拶など。生活面でも助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで通常よりお得になっていたので入ったがキャンペーンなしの料金は割高だと思いました。

講師 質問しやすい雰囲気が良かった。講師1人に対して生徒2人なので待ち時間が少ないのも良かった。

カリキュラム 何回も同じ単元を復習できるようノートに答えを書くよう勧められ一冊のテキストで沢山できるのがいいと思った。

塾の周りの環境 駅近ではないが人通りもあり、コンビニも近くにあるため通いやすいと思う。

塾内の環境 通ってみて雑音を感じた事はないようです。きちんと整理整頓されている印象です。

良いところや要望 どの先生に当たっても不満はなく、きちんと引き継ぎがされているんだなと感じました。こちらの要望で子供の勉強スケジュールを立てていただき目安としてわかりやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別もいくつか検討しましたが比べてもこちらの塾が安いかと思います。

講師 まだ入塾間もないですが、塾長がとても親身に話を聞いて下さり、また講師も熱心に生徒に向き合っている雰囲気がします。

カリキュラム まだ入塾したばかりでよくわかりませんがテスト対策としてわからないところをピンポイントで教えてもらってます。

塾の周りの環境 駅からほどよく近く人通りもある為安心。周りにも他の塾がある様子。

塾内の環境 生徒の人数が多く、皆集中して勉強している様子。講師も何人も近くにいるため目が届きやすそう。

良いところや要望 本人次第ですが、基礎学力がついて成績が上がり自信がつくことを願います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすい料金システムである。またキャンペーン中の入塾で割引があり良かった。

講師 説明も丁寧で分かりやすく説明してくれる。講師の指導が横ではなく前から指導される。

カリキュラム 学校の教材やワークを中心に指導してくれるので教材代がかからなくてよい。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあり通いやすい。ビルの中は若干暗さを感じる。

塾内の環境 静かな環境で自習席も確保されていて、勉強しやすい環境であると思う。

良いところや要望 個別指導なので分からないところをすぐ聞くことができ、勉強に集中しやすい環境で良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので高いのか安いのか判断しかねますが、塾のおかげでまじめに勉強するようになりましたので払う価値はあるかと思います。

講師 質問したことに関して丁寧に教えてくれます。
先生は熱心です。

カリキュラム 充実したカリキュラム、教材だと思います。
教材に関しては重過ぎるほど沢山いただけます。

塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているため安心です。
交通量が多い道路ですが子供は特にうるさいとは言っていません。

塾内の環境 教室が少し窮屈に感じてしまいますが、整理整頓されている印象です。

良いところや要望 帰宅時間が遅くなるので、授業開始時刻がもう少し早くなると嬉しいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の質、講師の質を考えれば半額でも妥当な気がします。

講師 正直授業を受けていて驚きました。塾の先生といったら色々と訓練された人なんだろうななどというイメージがあったためでしょうか。良いと思った人は6人ほどいた先生のなかで1人だけ。トライプラスではなく個別教室のトライHPの言葉にはなりますが「トライは一方通行の授業を行わない」とありました。ここの授業は完全に一方通行の授業です。というかそもそも前述の良い印象の先生以外まともに生徒が問題集のどこをやってそこはどういう内容なのかを把握していないようで解説の時に確認します。それで深い学びなど得られようはずもありません。

カリキュラム 教材だけは優秀だと感じますが、その教材は大手集団塾であればどこも使っているようなもの。ここの良いところと言えば言えますが、ここだけの長所ではないと思います。

塾の周りの環境 駅からは近いです。徒歩だとせいぜい1分かそこら。塾周りの環境は悪くないと思いますよ。

塾内の環境 私がいた頃はとても幼稚な言動をする小学生がいました。なのでその子がいる日は集中できません。

良いところや要望 それでも私の点数自体は向上させてもらいました。なのでその点は感謝しています。今の志望校も独力でたどり着けたとは思えません。要望は、構造的に難しいかもしれませんがとりあえず自習「室」があった方が良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり高くないと思います。月一度はテストがありその日は授業がないのでその分授業がすすまないのでその点は少し残念です

講師 説明がわかりやすく丁寧に教えてくださったのでとてもよかったです。

カリキュラム 月に一度テストがありそれでどれくらいできているのかわかるようになっているのでそのテストに向けて一生懸命勉強できていたのでよかったと思います。

塾の周りの環境 駅からは5分ほどで着くので近くて塾の前の道は広く車通りが多かったのですが歩道があるので危ないようなことはありませんでした。

塾内の環境 換気をしていて教室は静かで勉強に集中できるようになっていてよかったと思います。

良いところや要望 授業の様子や先生と直接お話をする機会があまりなかったのでもう少しお話する機会があるといいです。

その他気づいたこと、感じたこと 映像をみてから問題に取り組むということがあり国語と算数のどちらも勉強できたので読解力も少しついたと思うのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんない安くはないですが妥当だと思います。これから春期講習、夏期講習などその都度料金が発生するので少し負担はあります。

講師 親にも子供にもとても面倒見がよくなにかあればすぐに電話で連絡してくださるので安心感があります。熱血に近い一生懸命さがよく伝わり信頼できるので

カリキュラム 授業でつかっている教科書はわかりやすくよくできていると思います。カリキュラムは試験が月に3回くらいあるので常に確かめながら進んでいけるのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅近くでバスロータリーのすぐ横なので暗いこともなく交番もすぐ近くにあるので安全面では問題ないと思います。

塾内の環境 教室は静かで余計なものがなく授業に集中できるようになっていると子供から聞いています。自習室はコロナの影響で今は使えないのですがズームで自習室みたいなものがあり利用できるのでいいと思います。

良いところや要望 ちょっとしたことでもすぐに電話連絡を頂けるのでしっかりみてもらっているという実感があり安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師のかたがとにかく礼儀正しく元気がいいので子供もメリハリができてとてもいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのに押さえた料金設定が助かります。日数を増やす検討中です。

講師 わからないところを丁寧に、子供のペースで教えていただいています。

カリキュラム 学期末の時期の入塾でしたが、テキスト購入ではなくプリントを用意していただき助かりました。

塾の周りの環境 駅から近い明るい場所で、便利で通いやすいです。

塾内の環境 個別にブースに分けられ、集中しやすい環境。自由に使える自習ブースがあるのも良かったです。

良いところや要望 わからない所は分かりやすく教えていただいて
、予習もできるので学校の授業がわかりやすくなったようです。前向きに勉強に取り組むようになれそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や習い事に忙しいので、休みや振替に柔軟に対応してもらえるのも助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金は無いのは良いが管理費がかかるのでなんとも言えないが一般的

講師 優しく教えてくれるそうで良いみたいです、悪い点は特にないです

カリキュラム カリキュラムはシンプルで良い、教材は料金に含まれていると良いと思います

塾の周りの環境 駅から直ぐなので行きやすいが自転車が目の前に停められなくなり駐輪場が少し遠くなった

塾内の環境 駅前だが静かで落ち着いており、教室内も綺麗に整った環境だとおもう

良いところや要望 先生が優しくおしえてくれるところが良いらしい、また料金設定などシンプルでわかりやすい

「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました

条件を変更する

948件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。