キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

588件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

588件中 361380件を表示(新着順)

「神奈川県大和市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団塾よりは高いかもしれません。でも金額に見合う指導が受けられると思います。

講師 年齢の近い講師が多かったので、分からないことがあっても質問がしやすい雰囲気でした。

カリキュラム 特別季節講習はありませんが、一人一人に合わせたカリキュラム、指導法なので、いつでもしっかりと学ぶ事ができました。

塾の周りの環境 駅から近く、雨が降っていても駅から濡れずにいく事が出来てとても良かったです。

塾内の環境 教室内は広く、静かな環境なのでしっかりと学習できる環境だと思います。

良いところや要望 定期的に個別面談もあり、学習状況も確認できてよいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学校では味わえない教え方で、子供も分かりやすい様で、先生は良いと思います。

カリキュラム 勧誘みたいな感じで良い印象はないですね。

塾の周りの環境 飲み屋街にあるので、夜は危険ですね。駐輪場も無いので色々と危険です。

塾内の環境 印象的には、変わった三角の建物にあって、廊下ですれ違うのがやっとな感じ。圧迫感がある。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が積極的に感じました。良くとるか、悪くとるか、個人の解釈と思いました。

河合塾マナビス大和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。ただ自分の希望で繰り返し利用できる教材だったのでその点はよかったです。

講師 先生が常に相談に乗ってくれる存在だったようです。一方講師の方はそれほど成績の良い生徒でない子供にはあまり新味になって教えてくれているという印象はありませんでした。

カリキュラム 志望校に合わせた教材は予備校でしか得られないと思っていたので有用だったと思います

塾の周りの環境 駅回りは飲み屋街があり、高校生が夜歩く街としては危険だと思います。

塾内の環境 広くはないですが整頓されていて勉強しやすい環境だったようです

良いところや要望 保護者会を定期的に開いてくれる点が良かったです。規模にあった先生の人数だったのだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。テストはほぼ毎月あり、設備費などもしっかりとられます。夏期講習などもありますが、金銭的に苦しければ、半分だけ参加でもいいと、良心的だった。

講師 塾長も地域の学校の事をよく把握していて、テスト対策とかすごい。 ただ、最初の方はなれない為、児童に対して説明も必要なのにそこは丁寧ではない。

カリキュラム 教材は何が必要か相談は出来た。最初に、小テストをやって合格点に達していなければ居残って再テスト。それが徹底されていなくって、分からなく帰ってきていたりした。

塾の周りの環境 駅から近く、商店街の中にあるので夜も明るく、人通りも多くそんなに心配はない。 通塾の入室、退出履歴の連絡の来るようシステムが整っている。

塾内の環境 教室は人数がいる割には狭い。下の階が焼き鳥屋さんの為、窓を開けたりするとにぎやかで雑音がすごいみたいです。自習室も人数がいる割には狭く、生徒も多いので、がやがやしている。

良いところや要望 最初通う時に、流れというのが子供にも親にも説明がそんなになく、書類どうしたらいいか分からないのでぼーっと入り口の所で指示を待つような感じ。分からないことがあれば、すぐに電話していたが、その対応はよかった。ただ、変更などをしたりイレギュラーなことをお願いすると、皆が把握していないため、一回一回説明しなくてはならなくて面倒だった。

栄光ゼミナール大和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的ではあるが全般てきに高めではあるから仕方ない

講師 実際成績が上がった 集中力が長続きするように授業の工夫が見られた

カリキュラム カリキュラムがしっかりと計画されていて実施もされていた 的を絞った講習内容に好感が持てた

塾の周りの環境 以前は治安に若干の不安があったが現在は改善されたようで安心した

塾内の環境 設備はこれと言って特長はなく普通な感じ 静かな環境で授業を受けることができていた

良いところや要望 もう少し対話を取り入れた双方向からの授業があっても面白いかも 授業のコマ数や時間が限られているから難しいとはおもいますか

その他気づいたこと、感じたこと 今も昔も結構生徒がいるものだと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明が具体的で分かりやすく、
不安な点はその日に解消して帰れます。

カリキュラム 指定の市販参考書を揃えるのですが、 旧版などが混ざっていて手に入れるのが大変でした。

塾内の環境 自習する場所がオープンスペースにあり
先生方や他の塾生にも見られるので、
良い緊張感があって良さそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 月々の塾代がかなり高めではありますが、
受講指導の先生と、進路指導の先生が異なり
それぞれ情報交換しながら子どもに合わせた
進路対策へ繋げてくれ、
課題の進捗フォローなどが細かいです。
ちゃんとついていければ必ず結果が
出て来ると思わせてくれます。

栄光ゼミナール大和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金は良いのですが合宿とかでその度お金取られるのが結構大変でした

講師 第一志望に受かったが色々合宿とかでその度お金取られて大変でした

カリキュラム 入学当初説明していただいたとおりにやってくれてかつ分かりやすくく教えてもらっていた

塾の周りの環境 帰り道がちょっと薄暗くて自転車で帰ってくるときに心配してた。

塾内の環境 きちんと整理出来ていたけどせきが近くて狭く感じたでも全体的に良かったと思う。

良いところや要望 一人気に掛けてくれて時には電話していただき面接もあり良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 毎日ちゃんと教えていただいて本当に助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が月によって変わるので出費が読めない。値段的には週2回で科目を考えたら妥当

講師 子供がなついている。授業が面白いらしい。地域に根差している。

カリキュラム 小学校のすすめ具合に応じている。テストの上位者は、通信に名前が記載されるのでモチベーションにつながる

塾の周りの環境 家から自転車で10ぷんほど。通学する際、遊歩道がたくさんあるので安全。

塾内の環境 とても清潔感がある内装。自転車置き場も広い。卓球台があるので気分転換ができる。

良いところや要望 とにかく先生方が礼儀正しい。また子供は面白い印象があるので、経験が豊富そうだ。

その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナで塾に通えないがオンラインで対応するのでこまめに対応している、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、良心的だと思います。 定期テスト対策は、何度きても普段の料金なので助かります

講師 元学校先生だったらしく教え方が上手でこどもも分かりやすいと言ってます

カリキュラム だいたい2教科になります。 定期テストなどは何教科かやってます。季節講習は、普段の授業料と一緒で良心的です

塾の周りの環境 家からすぐなので歩いて行けます。自転車で来ても大丈夫です。周りにはコンビニもあります

塾内の環境 教室は、広い方ではありませんが個別の机になってます。 建物が古いのであまり新しくはありません。

良いところや要望 連絡は、ラインで取り合うのでわざわざ電話しないくて良いのでいいです。 予定がある時はずらすこともできます

その他気づいたこと、感じたこと 検定など教室でやってくれるそうです。 面接の練習もしてくれるそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。月の料金はそんなに高くないですが年に二回ぐらい教材費とかその他の物を払うようなのでその時は普段より高く感じます。

講師 こまめに電話してきてくれる。 面談もありました。 満点をとるとすごく褒めてくれ 子供にとってやる気が出るようです。

カリキュラム 冬期講習には宿題も沢山出してくれて子供にとって大変なようでしたがすぐ慣れて学習習慣がついたように思います

塾の周りの環境 駅前のビルにあります。 自宅からは歩いて行けて車でも迎えに行きやすいのでとても便利です。

塾内の環境 塾には張り紙が沢山してありました。 成績が良かった子の名前を張り出してありました。 高校の宣伝も沢山貼ってありとても良いと思いました。

良いところや要望 子供が塾に着いたり出たりするのをメールでお知らせしてくれるのがとても便利です。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し教室が広いといいなと思いますが 熱心に指導してくれて 友達もできて特に今の所不満はないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な値段だと思う。難関校を受験すると講座が増え、さらにプラスの料金が発生する。

講師 わかりやすく、丁寧な教え方で楽しい授業でした先生が交代することが多かった

カリキュラム 夏期講習、冬期講習などで受験の追い込みができてよかったと思う

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるところだったので、便利でした。夜は暗い道なので1人での通塾は心配。

塾内の環境 専用の自習室はなかったが、空き教室の開放をしてくれて自習ができた。

良いところや要望 生徒ひとりひとり成績をきちんと分析してくれて、進路指導も面倒見が良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何度か追加の料金があり、夏期、冬期講習などとてもお金がかかったと思う。

講師 やる気にさせてくれるようなわかりやすい授業だったのでよかった

カリキュラム とりたい授業を選択でき、志望校に合わせて集中して勉強できたので

塾の周りの環境 学校帰りに通る駅で、駅前の校舎だったので、通塾はしやすかった

塾内の環境 個々に観る映像授業なので、そのままその席で自習ができ、集中できました

良いところや要望 塾長さんや担当のチャーターさんがと気兼ねなく話ができ、相談にも乗ってもらえたのが良かった

河合塾マナビス大和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の実力と希望する講座で料金が変わってくるので何とも言えない。

講師 本人の希望を優先できるようなカリキュラムなので、選択肢が選べてよかった

塾の周りの環境 駅から近いこともあり治安の面では心配していないが、夜遅くなることがある。

塾内の環境 自習室が整備されていて良いと思う。実際に見ていないで詳細は不明。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安いとは言えないと思いますが、設備や環境は良いので納得はしています。

講師 チューターによく相談にのってもらっているようで、なんとか通っています。

カリキュラム 進捗に合わせたカリキュラムで、毎日、確認テストもあるようです。

塾の周りの環境 駅近で学校帰りに通えるほか、周辺環境も特段に問題はありません。

塾内の環境 設備が整っているようで、集中して学習に取り組める環境のようです。

良いところや要望 全国的にも実績のある予備校ですので、安心して通わせられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に設定したものになりますので、これが増えることで相当高くなる。

講師 子供にもっと勉強をさせる姿勢が感じらず、適当な感じがしました。

カリキュラム 教材を与えているだけで、本当にやっているのかチェックしていないところが悪い。

塾の周りの環境 国道の近くに商店街の中にあり、人の往来もあるため、少しうるさいのでなないかと思う。

塾内の環境 教室に早めについて自習をやらせてもらえることがよいとおもいます。

良いところや要望 授業のコマ数はこちらの希望を聞いてくれますが、本当にこれでいいのかわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強を自らやりたいように仕向ける姿勢がないのでこれは不満です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾より良心的。長く通う人にはとてもいい。冬季講習などはかなりお金がかかる。

講師 授業中もうるさく笑い声が絶えないクラスがある。集中できない…

カリキュラム 宿題が多すぎて追いつかない。部活をやっている中学生にはコクなこと。

塾の周りの環境 飲食店やスーパーも近く、駅近で人の通りはある方だと思う。不便なことや心配することはない。

塾内の環境 教室内、廊下、など壁にベタベタ掲示物を貼りすぎ。室内が圧迫感があり、落ち着いて勉強できないかなぁ。

良いところや要望 テスト対策などはとてもしっかりやってくれる。過去問も。ただ、わからない問題があっても質問し辛くどんどん進んでしまう

その他気づいたこと、感じたこと フォロー体制が整ってない。休んでも電話が来て次回早めに行くとかの指示もなくとても不安だった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 半年間、志望校合格に必要なことを徹底的に教えてもらいました。
合格するために一緒に考えてくれる熱い先生たちです。

カリキュラム 中3の夏期講習以降は宿題の量が増えるので、計画的に進めることが必要だったけれど、中1の基礎からしっかりと整えられました。

塾の周りの環境 繁華街が近くにあり夜は少し騒がしいけれど、駅が近く通いやすいです。

塾内の環境 受験は個人戦ではあるけれど団体戦のような一体感がありました。
学校では体験できないようなスピード感のある授業に初めは苦戦したけれど、中3、7月の入塾後偏差値は急上昇。
仲間と先生たちと全力で駆け抜けた半年間は強烈な成功体験となりました。

その他気づいたこと、感じたこと 合う、合わないは人それぞれだと思うけれど、湘ゼミの熱い授業を
一度でも受けてみてもらいたいです。

英才個別学院中央林間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校との比較は数校しかしていませんが、個別としてはこの位はかかると思います。

講師 子供はどの先生の授業もわかりやすかったと言っています。
授業内容の報告が毎回丁寧です。講師間の申し送りもきちんとされているんだろうなと感じました。

カリキュラム 室長にお任せしていますが、その都度説明や報告をして下さいます。

塾の周りの環境 駅近で、遅い時間でも車や人通りのある明るい道に面しているのは安心です。

塾内の環境 清潔感があります。トイレは普通だそうです。
室内の除菌や換気をしています。

良いところや要望 室長が気さくで話しやすい方です。授業以外の子供の様子も気にして下さいます。色々な場面で臨機応変に対応して下さるのがとても助かっています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くは無いと思います

講師 とても個性的な先生が集まっていると思います

質問対応では一人一人時間を取り、じっくりと見て貰いました

また、苦手な単元の類題や資料なども貰うことができました

カリキュラム 基本的には中学校の授業の先取り学習になります

定期テスト2週間前から定期テスト対策授業に切り替わります

本格的な入試対策は中3の9月から始まります

また、学習レクチャーという学習の仕方を学ぶ授業もあります

塾の周りの環境 大和市立図書館内にあるので治安は悪くないと思います
夜は少し怖いですけど

近くに薬局やコンビニがあります笑笑

塾内の環境 どの塾にも負けないくらい良い環境だと思います!!
特に、私の学年は学校を越えて仲が良く、お互いを切磋琢磨し合いながら勉強することができました
また、定期試験直前だけでなく自習室に通う生徒がとても多く周りに刺激される事が多々ありました


あと、校舎がとても綺麗です
(多分湘ゼミ内トップレベル)

良いところや要望 塾を通して高校入試についての沢山の情報を得ることができました

その他気づいたこと、感じたこと QE授業は湘ゼミ最大の特徴だと思います

QE授業は湘南ゼミナールオリジナルの授業方法です
速いテンポ感が癖になります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 室長が熱心な感じがした。まだ数回しか行っていないで、成績が上がれば良いと思っています。

カリキュラム 今後の学習計画を示してくれた。まだ数回しか行っていないため、詳しいカリキュラムはわからない。

塾内の環境 駅から近いし家から近いの良かった。他の生徒も一生懸命勉強してる感じがした。

その他気づいたこと、感じたこと まだ数回しか行ってないので、これから良いかあまり良くないか分かると思います。

「神奈川県大和市」で絞り込みました

条件を変更する

588件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

武田塾 神戸湊川校
武田塾
神戸湊川校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。