
塾、予備校の口コミ・評判
473件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました
河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に大量な教材を提示されますが本人のやりたい物をその中から選び、削ることが出来る逆に追加も出来るのであまりお金をかけたくない人には、最低限の授業だけえらんで効率よく勉強出来るとおもう例えば、英語で単語の教材かあるみたいなんですけど単語は、自力で覚えればできるので、その授業はとらないとかができる
カリキュラム 問題が考えられた教材でした映像授業ですが、理解が進んだ季節講習がなく、じぶんがやりたい分量の授業が受けられる最初はわからないけど、進めていくと、いらない教材、必要な教材がわかってきて無駄なく勉強できる
塾の周りの環境 駅から近く、軽食など買えるとこがたくさんある家からも学校からも近いので、休みの日でも、学校がある日でも通いやすい
塾内の環境 自習室がある各ブースは静かでパソコンを自由に使える集中して勉強ができた
良いところや要望 料金のとこに書いたこと面談で、無知な親にもわりやすく話をしてくれたもっと安くして
その他気づいたこと、感じたこと 自習室と話しても良いところのばしょが分かれていてオンとオフの切り替えが出来る
臨海セミナー 小中学部能見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家では進研ゼミを受講しており比べてしまうとかなり割高な印象を受けます。授業なので仕方ないとは思うのですが毎月の支払いに成績がどれぐらいついてくるのやら?と思います。
講師 春期講習より入塾を考えてていたのですが、それより前の通常授業も参加して良いということで少し通ったのですが、慣れてもいないし授業の進み具合等で答えも分からないのに初回でいきなり当てられてイヤになったそうです。
カリキュラム しっかりとボリュームがあって理解度が高まりそうな感じでした。
塾の周りの環境 駅の近くなので夜になっても明るいし人通りも多いので安心して通えます。
塾内の環境 整理整頓されておりキレイな印象をもちました。
良いところや要望 春期講習の後続いて通う選択もあったのですが続けるかどうか毎日子どもにしつこく聞いてくるのが原因でやめました。過度な勧誘をやめていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に行ってから子どもはもう塾は行かないと言っている。ゴリ押しのトラウマを植え付けるのは如何なものか。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて平均的なものかと思いますが、塾の費用は高いなあと思います。
講師 直接話したことはないが、妻から聞いている話しでは親切で、子供からの信頼も良いとのことだったので。
カリキュラム 妻から聞いている話では、子どもが分かりやすかと言っているとのことだったので、
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、夜でも人通りがあるので安心だと聞いているので
塾内の環境 妻からは、綺麗に整頓された、居心地の、良い空間だときいているので。
良いところや要望 毎回どんな内容の宿題が出てるのか、LINEで連絡くれるので塾での勉強の進み具合なども分かりありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。子どもも、塾を変えてよかつと言ってます。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 数学の授業が楽しいのが良い点で、悪い点はまだ特に無いようです。
カリキュラム 良かったところはテスト対策をしてくれるところです。
塾内の環境 塾が家から近いのが良い。悪い点は自習室でうるさい人がいたようなので自習できる環境作りに力を入れて欲しい。
中萬学院能見台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると、比較的納得のいく価格だと感じるものの、次々の支払いは負担に感じる
講師 教え方は優しいようだが、理解度を適切に図って授業を進めているか分からないから
カリキュラム 学校の授業に即した内容で授業を進めているのに加え、プラスアルファの講座があるから
塾の周りの環境 駅のそばで人通りもある立地環境なので、通塾に不安が少ないから
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると良心的だと思います。ただ、季節講習代が別なので負担でした。
講師 受験に関する相談に乗ってくれましたが、本人が塾へ通うことだけが目的になってしまい、志望する学校への進学ができませんでした。もっと基礎力をつけるカリキュラムだとよかったと思いました。
カリキュラム 公立高校受験のための実践演習が多く、試験慣れはしたかと思いました。しかし、できなかった点のフォローがあまりなく、本人もそのままにしてしまった点は残念でした。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りが多い点はよかったです。ただ、帰りが遅くなりがちなので、中学生を送り出すには不安でした。
塾内の環境 教室はわりと狭い印象を持ちました。また、寒がりな息子にはクーラーが利きすぎていたようでした。
良いところや要望 電話などでのフォローもしっかりとしてくれます。きれいな教室でよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もっと一人一人への学習面でのフォローがあるとうれしかったです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてそれほど高くなくてよいが、特別講習になるとそれなりの出費になる。
講師 受験情報が多く、定期的に現在の位置に基づいた情報提供や面談があった。
カリキュラム 進路に的確なカリキュラム、テキストを使用し、講習を行っている。都合で欠席をしても、歩行をやってくれる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内、学校帰りにも駅に近く通いやすい。周辺も人通りがおおく、安心。
塾内の環境 設備もよく、自習室も使いやすい。隻数もちょうどよく、集中して効率よく学習できる環境。
良いところや要望 現在の学習理解の確認など、連絡をくれる。こちらから連絡しても的確なアドバイスが良い。
個別教室のトライ金沢文庫駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、一般的な塾の料金の相場並みだと思いますので。良くも悪くもない感じです。
講師 子供が通って塾については、講師の質がとても高くて、教え方がうまく、満足しています。
カリキュラム カリキュラムについては、学校の授業の進行状態に合わせたものとなり、とてもよかったです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、最寄りの駅から徒歩圏内で静かな環境なので、とても良いと思いました。
塾内の環境 塾内の環境・設備については、清掃が行き届いていて、清潔感があり、よいと思います。
良いところや要望 塾の良いところは、教師が子供に寄り添った指導をしていただけるところです。
河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思うが家計の負担になっていることは否めない。やはり高校生の塾代は高い。しかも半年分一括払いなのは痛い
カリキュラム プリントがとにかく多いので管理が下手な我が子はあちこちに散乱している。プリント用のファイルが欲しい。
塾の周りの環境 駅から歩いてお行ける距離なのは問題ないが我が家からは決して近くない。
塾内の環境 集団塾ではないので自分のペースでできるのはよいと思う。
良いところや要望 保護者向けのアプリがあってインストールしておくとテストの結果やスケジュールがわかるのはよい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はしやすいのは便利だと思う。定期的に面談もあるもタイでほっとかれっぱなしではなさそう
創英ゼミナール能見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に塾の指導などの説明をしていただきました。授業内容もわかりやすいそうです。
カリキュラム 学校の授業内容に合わせてくれるとの事で、それが良いと思います。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気に感じました。
あまり広くないので、人数が多い時には集中が途切れるのではないかと思いました。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験金沢文庫東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心な指導が好感がもてる。面白い授業で子どもが楽しんで通っている。
カリキュラム まだ夏期講習のみ参加している。欠席の日の振り替えがあり安心。
塾内の環境 新しい建物になり快適。駅近だが横断しにくい点と自転車置き場がないのが難点
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ、初回ですので色々な講師に教えていただき、合う講師を検討中の段階です。
初回は、1対2の体制で優しく教えていただいて良かったと言ってます。
講師の方が若い方々なので、お兄さんお姉さんという感覚で接することができるのではないかと思います
カリキュラム まだ、初回受講ですが、本人は学研より良かったと言ってます。
本人のペースに合わ、個別に指導していただけるので良いと思います。
塾内の環境 仕切りがあり、スッキリとしており、駅近ですが、騒音もなくよい環境です。
講師の先生もユニフォームを着用しておりメリハリがあり、責任ある態度で接してくれると思います。
中萬学院金沢文庫スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業もわかりやすく、わからなかったところも聞きやすいようです
カリキュラム 週一で国語、算数のペースでなので、宿題がやりやすいようです。。。。
塾内の環境 クラスの雰囲気がとてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もクラスの雰囲気も良く、子どももクラスにすぐに馴染めたようです
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】能見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に寄り添っていただける。性格を理解して他の講師さんにも共有している。
講師の当たり外れはあるのかもしれない。
カリキュラム 基本学校の予習をしている。宿題で定着を図るスタイル。宿題で間違えた所は教えていただけるのでやりっぱなしになることはない。
テスト前でも予習が進む事がすこし不安。
塾内の環境 静かで清潔な空間で良い。自習している方もたくさんいます。勉強をする空間となっていて良いです。
悪い点はない。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業に不安があったので、子供に合わせて頂けることが安心できる。
個別教室のトライ金沢文庫駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 説明が丁寧でわかいやすい
カリキュラム 丁寧にフォローするとこ
フォロー時間と指導時間が同時間とってるとこは
少し疑問に思えた(指導時間を増やす方が良いかと)
塾内の環境 こじんまりとして、目の行き届く感じはよい
自習スペースが、もう少し区切られてた方が
良いかとも思う
東進衛星予備校【MSGnetwork】金沢八景駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 対応が丁寧で、一人一人にあった学習の進め方を提案してくれるところがいいです。
関わるのは面談の時くらいなので
悪いところは特にないです。
カリキュラム 映像だから自分の好きなように早送りしたり巻き戻したりできるし、受験対策に良い。
塾内の環境 建物が作られてあまり経ってないと言うのもあり、全体的に綺麗だし、空気も悪くないので、塾内環境はとても良いです。ですが静かすぎて眠くなる時はあります。
その他気づいたこと、感じたこと 悪いところは特にないので、全体的に通うにはちょうどいいと思うます。あとはお金との相談です
個別教室のトライ金沢文庫駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師は優しい方で向き合って頂いてありがたいです。
悪かった点は、集中力が途切れるので、楽しく勉強方法を塾に通って身につけて欲しいです。
塾内の環境 清潔感があっていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親に押し付ける場面があり塾にお願いしてるのに勉強方法を教えて下さらないようでしたら、払う意味がありません。
トライ式英会話金沢文庫駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 娘は低学年なので優しく楽しく指導してくれる女性の先生が良いという
希望を聞いて頂けた。
カリキュラム こちらの要望を確認して頂き、それにあった指導を
していただけそう。
塾内の環境 人の出入りが多く、少し騒がしい感じはするが
パーテーション付きのテーブルで集中して勉強できそう。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの設定した目標に合わせて指導してもらえるところが良い。
講師についてもこちらの希望で変更が可能なところも良い。
個別指導 スクールIE富岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ・当日講師がいない場合がある(ほとんどは事前に報告があり、生徒が行ける日に振り替えをしてもらえる)
・基本2対1であるが3対1の学習が一度だけあった。
カリキュラム インターネットを通じた対話で授業が受けられる大学受験専用のオンライン個別指導(GAIA)というものがあり、1コマ入れるとそれを無制限に利用できるというか話だったが入塾して数ヶ月後1コマにつき1授業という話を持ち出された。それ以降、GAIAは一度も利用できなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れる点ではいいと思う。自転車が止められる場所が多くあるので自転車で来ることも可能。迎えの車など多く止められるような場所ではない。
塾内の環境 設備は良かったが横の壁がマジックテープで止まってるので壁が倒れる時が結局あった。
席が近く、横や奥で授業をしているので自習は静かな環境ではできない。別の個別指導塾と比べると自習環境はあまり良くないと感じる。後半はほとんど自習せず家や図書館でやるようになった。
個別指導なら森塾金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、満足はしていない。学年の違いと料金の違いに違和感を感じる。繁忙期に料金が上がる宿のよう。
講師 親身になって、今後の進め方や進学についてアドバイスいただいている。
カリキュラム 子供の成績が上がり、本人の意識も良い方向に変わったので、良かったと思うが、費用面での負担が学年が上がるにつれて高くなるなのは納得できない。
塾の周りの環境 人通りも多く、他の学習塾も周りに多くあるため、治安について気になることはない。
塾内の環境 教室内に入ったことがないので分からないから、特に子供からは苦情を聞いていない。
良いところや要望 子供が勉強に興味を持つようになった事は良かったと感じる。ただ、当日、体調不良で休んでも、他の日に替えてもらう等の対応が無いのは不満