塾、予備校の口コミ・評判
533件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県厚木市」で絞り込みました
K-STEP厚木 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはそれなりにたかかったですが、成績ものびなかったので。。
カリキュラム カリキュラムも、教材も、季節講習も、結果に結びつかなかった
塾の周りの環境 自転車で通えましたが、自由で逆に周りの子たちとあそんでしまった
高校受験ステップ(STEP)厚木スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高いと思う
カリキュラム とりあえず少しとはいえ成績が上がった
塾の周りの環境 歩いて行ける距離。道は狭いが歩道があるので交通ルールを守っていれば心配ない。
良いところや要望 子供がきちんと通っているので一先ずは安心しているが中学で料金が上がるのでそこは不満。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はとてもわかりやすいが、少し高めな気もする。でも大学受験だと思うと妥当ななのかなという感じです。
講師 担当の講師を決める際に、何人かの講師と授業をして決めさせてくれるので、子供も納得して塾に通っている。
カリキュラム 個別指導なので、子供と先生が協議して方向性などを決めているようです。オススメの教材なども教えてもらい、それを購入してやっているみたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るいし、とても綺麗なビルの中なので居心地がいい。
塾内の環境 一つ一つがパーテーションで仕切られており、高校生が主なので、とても静かな環境です。
良いところや要望 定期的に室長と担当講師との面談があり、情報も入ってくるのでとても良いです。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じた。しかしながら、結果は希望の通りになったので、納得した。
講師 家から近いことが入塾を決めた理由。授業のペースも子どもにあってよかった。
カリキュラム ペースがよかった。内容も分かりやすかった。分からなかったところは個別に教えていただき助かった。
塾の周りの環境 自宅からも、駅からも、学校からも近くアクセスは抜群だった。治安もよく、遅くなっても安心だった
良いところや要望 模試を病気で受けられなかったことがあったが、同様の問題集をトライされていただくなど助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 親への進捗の報告もあった。
臨海セミナー 個別指導セレクト本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもないと思う。まぁ普通というか世間一般の料金かと思います。
講師 面倒見はよくフレンドリーな感じがする。親しみやすい。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良い。立地もよい。治安は厚木なので良くない。
良いところや要望 普通の学習塾といったイメージがある。親身になって相談に乗ってもらえる環境は良い
学習塾フラップス本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ、少人数で丁寧に見ていただけますし、熱心に指導してくださいますので適正なのではないでしょうか。各講習は別料金です。
講師 よく見てくれています。遅刻をしてしまったり体調を崩してしまったら連絡を入れてくれます。こまめに電話で状況を教えていただけます。
カリキュラム 各季節講習は専用のテキストを用意して指導してくださいます。合宿も毎年行きたいと本人が言うので満足できるものなのだと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いなので車通りが多いです。自転車で通っているので車通りの多いことはちょっと心配です。
塾内の環境 教室と自習室は分けられているようです。あまり詳しくは見れてませんが、授業を受けるところと自習するところは分かれてます。
良いところや要望 いつも熱心に丁寧に指導して頂いているので、感謝しかありません。本人も楽しそうに通えてますし、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときの振替がちゃんとやってるのか本人に聞いても曖昧なので、やりました?って連絡をいただけたらありがたいと思います。
長谷塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣他塾に比較し格段に安価。とはいえ教科を重ねたり長期休みの特別講習なども組み合わせればそれなりの出費にはなる。
講師 塾長からして若いが、真面目でやる気がある。時間帯など融通がきく。基本少人数制で集中できる。交通は不便なので近隣住民に限る。
カリキュラム 近隣の学校の教科書に沿ってきっちりとやってくれる。少人数故に進み具合がよいと予習が進み学校での授業がよくわかる。
塾の周りの環境 愛甲石田が最寄りだがあるきではきつい。バスは通っていない。本厚木からはバスがあるが30分に1本で利用しにくい。ただ塾はバス停より徒歩0分。周りは畑で静か。夜はくらい。
塾内の環境 塾は区画が壁でしきってあり、そこそこ落ち着く。時間より早く到着すると、待っている場所がないのは不便。
良いところや要望 とにかく融通がきく。時間帯ずらしたり、少人数から個人に変えたりなどスムーズに対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 通いはじめてまだ日が浅いのでなんとも言えない。宿題はそれなりに出る。
個別指導 スクールIE厚木鳶尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別指導だと仕方がないと思います。年に数回、教室維持と教材費が引き落とされます。結構な額です
講師 少し、子どもに甘いかなと思います。が、塾嫌いになっても困るので先生にお任せしています
カリキュラム 子どもの意見を優先してくれます。あと、私生活も話をしてくれるので楽しいようです
塾の周りの環境 目の前は交番で、安心します。コンビニ、ドラックストアもあり飲み物や食べ物もすぐに買いに行けます
塾内の環境 狭いかなと思います。仕切りがあるとは言え、話声が筒抜けのようです
良いところや要望 振り替えや休みに臨機応変に対応してくれます。助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は割とコロコロ変わります。仕方ないと思いますが、高いお金を払っているのだから、なるべく希望通りにしてほしいと思います
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料で講座を開いてくれたこともあったようですが、何かと料金がかかった印象がある
講師 講師が少ない様子。あまり親に対しての受験説明会的なものがなかった
カリキュラム プリントが多く配られていたようではあるが、文字がびっしり詰まっていて見づらい印象があった。
塾の周りの環境 駅からはそれほど遠くはないので特に問題はないかと思います。。
塾内の環境 自習室の机があまり多くないようで、行っても空いてない事があるようでした
良いところや要望 マンションのフロアを借りて?やっているようなので、教室がせまい印象がある
早稲田アカデミー本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろとしてもらい助かるが、他と比べると料金設定は高いと感じる。成績が上がればよいが。
講師 できないところをよくアドバイス、指導いただいた。ただし、教え方は人によるので相性しだい。
カリキュラム わかりやすいテキストにはなっているが、それ以外の先生自作プリントもわかりやすい
塾の周りの環境 駅からは大きな歩道を歩くので交通事故の心配はない。
塾内の環境 集中できる環境にあるが、まわりの生徒しだいで授業の雰囲気がかわる。
良いところや要望 成績の良い子にはよいかもしれないが、下の子たちへも力をいれてほしい
臨海セミナー 個別指導セレクト本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 学校で一度済ませている内容にかぶったものが多く、そうであるなら費用が高い
塾の周りの環境 駅から近いことと、自分1人でも通えることが望ましいが、送迎してもいいので良い講師がいてほしい
塾内の環境 他の生徒のやる気がどうなのか、ということが引っかかってきになる
良いところや要望 ごく稀にですが、人間力が備わっている人格が高い講師がいる、そういう方にあえば良いにですが
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いのを売りにしててよくも悪くも気にはなります
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験だけですが、しっかりついていてくれて良かったと本人は言っています。
カリキュラム 先生との相性もあるかと思いますが、合う先生を見極めて息子のためのカリキュラムを考えてくれています。
塾内の環境 清潔でいいと思います。1人1人の事をしっかりみて考えてくれるところだと思い入塾を決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾するにあたり、親としては求めていたものがあると思っています。室長の方を信じてお任せできると思いました。
高校受験ステップ(STEP)厚木西スクール の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーな先生が多く、質問もしやすいです。
いつも明るく優しく接してくれて、良い環境で勉強ができると思います。
補習をしてくれたり生徒思いなところがしみじみと伝わってきます
カリキュラム 塾の内容だけでなく、色々なところからの情報を集めて指導してくれます。テキストもとても充実していて
これをやっていれば定期テストは完璧にできます
塾の周りの環境 みんな仲が良いです。
でもすこしうるさくなってしまったりはあります。
塾内の環境 空気が悪いのをなんとかして欲しいです。
たまに勉強をする空間ではないような悪い空気になっている時がある。寒いor暑いもちょっと問題かな~
良いところや要望 空気清浄機が欲しい!
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 余計な質問、会話はせず、勉強に集中出来るように、授業をしてくれているようです。
カリキュラム プリントを用いた学習方法が子供に合っているようです。家に帰ってからの復習もやり易いようです。
塾内の環境 駅から少し距離がありますが、周りがごみごみしていなくて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が子供一人一人をしっかり見てくれていると感じました。先生の指導も分かり易いようです。まだ数回の指導ですが、勉強のやり方が分かってきたようで自信がついてきたようです。
代々木個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾検討の際の面談ではこちらの思いや要望をよく聞いてくれた。
カリキュラム こちらの要望は伝えているので、お任せしたい。
塾内の環境 塾長の声かけ等によって、授業の時間、休憩時間のけじめがついていると思う。
子供ひとりひとりにきちんと声をかけてくれているように感じた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりだが、子供の性格やこちらの要望に合わせた個別ならではの指導をしていただけるのでは、という期待が持てた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進路についてのアドバイスをしてくれ、また、話しやすく相談しやすいのでよかったです。
カリキュラム 目標、期日を決め、逆算してカリキュラムをくんでいくのがよかったです。
塾内の環境 清潔で勉強しやすい環境。自習室も数があり、意欲的に通うことができそうで良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学の情報や、受験についてのアドバイスをしてくれるので、目標を立てて、意欲的に勉強が出しそうで良かったです。
臨海セミナー 小中学部本厚木北校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い方だと思う
家族割とかそういったもののサービスも
まあ、うれしいと思っている。
講師 親が来るとコロッと態度が変わる。
補習の時、印刷されたプリントを渡してどこかに行ってしまった
カリキュラム とてもわかりやすい訳ではないが
ないよりはマシ
料金も高いほうではないし、
量も結構ある。
塾の周りの環境 清潔で整っている
棚も整理されていて、
机やイス、壁などの衛生面もできてると思う。
塾内の環境 雰囲気は良くないと思っている。
良いところや要望 対応の改善をして欲しい。
あとはトイレの管理もしっかりして欲しい。
良いところは、
教室や面会室、玄関口など
衛生面に気を付けている所。(トイレを除く)
中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心に指導してくれている印象です。わからない所があったら質問をしたらすぐに教えてくれ、子供も嬉しいみたいです。
カリキュラム もう少し早い時間帯があればいいと思う。帰りが10:30くらいになってしまうので。
塾内の環境 自習室をもっと増やして欲しい。ペットボトルの自販機があると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、とてもわかりやすいと言っています。これからも頑張って通い続けたいと思います。
個別指導塾 学習空間厚木東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 生徒一人ひとりにあった課題を出してくれるので、弱いところを克服できるようこれから見てもらえそうです。
カリキュラム 苦手だとおもわれるところを中心に先生のほうで生徒一人ひとりにあったカリキュラムを生徒に解かせているので、苦手部分をクリアにできそうです。
塾内の環境 家からも近く通いやすい場所にあるのがとてもよかったです。
教室内も静かな環境で集中して勉強ができているように思います。
その他気づいたこと、感じたこと すでに成績が1つあがり、テストの点数も3教科上がったので、今後も期待したいです。
厚木ゼミナール妻田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高すぎることもなく、安いこともないですが、その分他の塾よりも自学自習サービスが充実しています。1日何時間いても月謝が高くなることはなく先生から指導してもらえるので、時間の割に費用はお得です。
講師 単に授業でわかりやすく教えてくれるだけでなく、自学自習の時間も丁寧に教えてくれるので、授業でわからなかったところをすぐに質問でき、理解できました。積極的に質問しなくとも、先生からアドバイスをくれるので、テストの点数や模試の結果は飛躍的に伸びました。
カリキュラム その塾独自の教材で、効率的に勉強できます。自学自習の時間専用の教材「自主教材」があり、それを進めることが主なテスト勉強、受験勉強になりました。また、その教材を進めると合格印がどんどん押されるので、やる気アップにつながり、今までなかった勉強習慣が簡単に身につきました。難易度も基礎から超発展まで、1年本気で勉強しても終わらないほど教材がたくさんあります。この教材はいくらやっても先生が無料でくれ、何度も質問できるので、受験の時の確実な得点源になります。
塾の周りの環境 近くにファミリーマートやローソンがあり、自学自習などの合間に食事を買って休憩できる他、友達とすぐ近くあるマクドナルドによって息抜きすることができます。
塾内の環境 塾に設置されているパソコンで、独自の自主教材や模試の解説ビデオを何回も見ることができます。また、学校の教科書や多くの参考書、実験器具などもあるので、これらを参考にして勉強もできます。塾の雰囲気も、厳しくもなく緩くもないので、リラックスしつつ真剣に勉強できます。
良いところや要望 ここの1番の長所は、独自の自主教材で自学自習がみっちりできることです。受験勉強をする時は、毎日長時間塾に通い続け、アドバイスをいただいたことで、テストの点数、模試の結果は飛躍的に伸びました。自学自習はいくら来ても月謝が上がることはないですし、来ると歓迎されます。どんな勉強をしたかわからない人も、先生から教材を指定されるので、集中して勉強に取り組み、わからないところは何度でも質問できます。
その他気づいたこと、感じたこと 厚木ゼミナールからは、厚木高校を目指している人の割合が多く、偏差値も高めです。なので、勉強が苦手な人は、入塾当初は授業に追いつくことが大変かもしれませんが、自学自習に何回か通うことで、徐々に追いつけます。















