キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

440件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

440件中 321340件を表示(新着順)

「神奈川県海老名市」で絞り込みました

七田式えびな教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。家では出来ない内容だったりするので仕方ありませんが、もう少し安かったらと思います。

講師 子供の事を考え、優しい講師が多いです。一人一人もう少し目を向けてくれるとと思う事もあります。

カリキュラム 年齢に合った授業内容、進め方で子供も吸収しやすい様に思いました。

塾の周りの環境 狭い道や、隠れた所になく、人の目もあり、安全、安心を感じました。

塾内の環境 整理整頓、清潔に保たれていて、安心です。子供が集中出来る環境です。

良いところや要望 いつも明るく楽しく、子供が通いたくなる教室だと思います。子供が嫌がらない点は重要だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に無理のない授業内容を組んでいただいてると思います。また、楽しく続けられるところもいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の方々の熱心さが伝わりました。

カリキュラム 個別なので、本人の理解力に合わせていただけます。
オンライン授業をしていただけ、助かってます。

塾内の環境 講師の方が明るく、初めてでも、アンケートにより、子供の性格等も理解してくださり、対応していただけるので、いい環境だと思います。

駐輪場がないのが、残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が、説明会の時から気に入っている。

創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はわからないが、1教科の料金にしてはまあまあ妥当な金額でないかと思ったから。

講師 課題等や電話でのやりとりで指導をしてくれている。理解力の低い息子にとっては、親切な対応をしてくださっていると思う。

カリキュラム 冬季講習など集中して、学習のできる環境を与えてくださったと思う。本人もたくさん知識をえられたと満足していた模様。

塾の周りの環境 交通の弁がよく、突然の悪天候でも送迎しやすい位置にある。また、自宅からも自転車で10ふんかからないので、非常に近くて何かあればすぐに行くことができる。

塾内の環境 直接のぞいたわけではないのでよくわからないが、本人から聞くととても静かで集中できる環境と聞いたから。

良いところや要望 要望としては、学力がつくことよりも本人のやる気を伸ばして欲しい本人に一人で学ぶときの学習の仕方を教えてほしいと望んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 本来であれば、学びたいのであれば、自学自習ということを望みたい。

県央秀学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に比べて良心的だったと思う。冬季講習や夏期講習も特別高い料金ではなかったと思う

講師 子どものことをよく見てくれる人間的にいい講師だが、良すぎて子どもがなあなあになってしまっていた

カリキュラム 一般教材を使っての授業内容で、特別何かやるといった感じではなかった

塾の周りの環境 駅のすぐ近くでとても便利で良かったが、駅の近くすぎて電車の音が聞こえてきていた

塾内の環境 一階が別の店舗が入っていて、少しざわついた感じがしていた

良いところや要望 学期ごとに塾長が面談してくれて子どもの様子など教えてくれたのがよかった

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休む時保護者が連絡することになってて、連絡を忘れると塾の方からちゃんと連絡入れてくれる良心的な塾

県央秀学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的だったと思う。夏期講習や冬季講習も他の塾に対して安かったように思える

講師 人情的で子どもに寄り添ってくれる反面、子供が講師に慣れてしまいなぁなぁになっているところがあった

カリキュラム 塾の講師が作った学習教材でなく、市販のテキスト等を使ってやっていたので

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内の塾で、駅前の塾ということもあり安全であった。だが、駅の近くだったので電車の音が聞こえてきていた。

塾内の環境 一軒家の2階を塾として使っていて、下の階は店舗として使っていた。ちょっと生徒数に対して狭かったように思える

良いところや要望 毎学期ごとに面談があり、塾長と話すことができた。子どもの学習面の話を聞くことができたのでよかった

その他気づいたこと、感じたこと 私が仕事で夕方帰って来れなかった時、子供が具合悪くて塾を休んだ時塾の方からどうして休んだか電話があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の集団指導の塾よりは少々高いと思うが個人授業を行うので妥当だと思います

講師 フレンドリーな雰囲気で何でも相談できて勉強だけでなく私生活についても兄貴感覚でいるようです

カリキュラム 本部仕様の教材だけでなく講師自ら作成のプリント等も使用していて良いと思う

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい環境です又駅から近いために人通りもあり危険ではない

塾内の環境 教室は二階に位置していてビルの中にあるので防音もしっかりしてあって綺麗です

良いところや要望 都合で休んだ時に変わりの授業のコマをなかなか取りにくい事を改善して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べ高めな設定ときいています。ただ、成果でているのでなんともいえないですね

講師 授業料が高い。子供が複数通っていても兄弟割引等もないので。また、夏期講習等の休みの講習もほぼ必須となっています

カリキュラム 季節講習はほぼ必須で、クラス分けも向こうも決めるので曜日等の相談もできない。

塾の周りの環境 駅から比較的近いので明るく治安もよい。電車でも自転車でも通学しやすいのではないのでしょうか

良いところや要望 規模が大きいのでいろいろな情報や塾内の成績である程度のいけそうな高校の予測が立ちます

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合わせたカリキュラムになっているのか、むこう任せなのでよくわからないところ

栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、タブレット端末のレンタル代などを含めると割高です。

講師 責任感があまりないように感じられました。

カリキュラム 教材は、タブレットパソコンを取り入れるなど充実していると思います。

塾の周りの環境 駅から連絡通路を通って行けば安全に通える場所にあり安心できます。

塾内の環境 教室は、商業施設の奥まった一角にあり狭くて設備的には今一つに感じられます。

良いところや要望 塾長はじめ講師の方も子供に対して親身に接してくれるところは評価できます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが、子供一人一人に対して親身に接してくれるので信頼できると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安くはないと思いますが、講師の方が全員社員で信頼できるので妥当だと思います。

講師 ステップは、講師の方全員が社員なので、とても信頼出来て安心です。

カリキュラム クラス別のカリキュラムがあり学びやすいと思います。休んだ場合補修がないのでスケジュールは塾主体になります。

塾の周りの環境 駅の連絡通路から降りて近い場所にあるので安心です。ただ商業施設も近くに沢山あります。

塾内の環境 新しくできた教室で、設備も整っていてとてもきれいな教室です。

良いところや要望 定期的に親を交えての面談があり連絡や相談など細かくできるのでとってもいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気がなければクラスも下がり授業もついていけなくなります。休んでも補修はないので自己管理は必須です。

創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人に対して生徒2人くらいで教えていただけるので妥当な料金だと思います。

講師 年齢の近い講師が多く、いろいろな相談に乗ってもらえるところが良かったです。

カリキュラム 独自の教材で、個人個人にあわせて宿題を毎回出せるような教材だったのが助かりました。

塾の周りの環境 駅に近いようで遠いような微妙な立地でした。大きな道路に面しているものの、車で迎えに行くと場所がないのが難点でした。

塾内の環境 整理整頓はされていると思いますし、雑音はとくにありませんでした。

良いところや要望 カードで入塾退塾の知らせがわかる仕組みを作っていただいているので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒のことを把握してくれている安心感がある塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会するときにキャンペーンをやっていました。そのため、安い料金で入れたところは大満足です。

講師 年齢がひとまわり上の先生から教えてもらいました。先生ひとりに対して、20人くらいの教室で教授型で教えていただきましたが、その授業の内容が頭に入らなかったようです。

カリキュラム 教材は独自のカリキュラムだったのですが、本人が躓いているところを把握できていなかったので、そこのチェックが足りなかったと思いました。

塾の周りの環境 駅から近いうえ、大きい通りに面していたので夜でも人どおりが便利でしたが、終わるころになると車の列が交通渋滞になっていました。

塾内の環境 塾が狭いので使いにくそうで、音漏れしそうな環境だったのが、気になりました。

良いところや要望 塾の連絡が電話しかありませんでした。メールなど使えるとありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更の融通がクラス数がすくないこともあり、あまりできないところが気になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サービスのわりに安いと思います。とても良心的で、よいと思います。

講師 講師がアルバイトではなく、しっかりとした方がやられていてるので、安心感がある。

カリキュラム 生徒数が多いので、情報量が多いこともあり、受験に適したカリキュラムや教材、季節講習会等を実施して頂いており、よいと思います。

塾の周りの環境 塾の周りの環境については、さほど繁華街でもなく、かといって、寂しくもなく、よいと思います。

塾内の環境 塾内の環境は、十分な広さもあり、まずまずではないかと思います。

良いところや要望 受験生に対する指導、チューター機能が充実していて、よいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多い為、データベースが豊富で、模試などをやっても自分の位置するところが把握しやすいと思います。

厚木ゼミナール海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのでそれなりに値段はすると思います。もちろんもう少し安くしてほしい。

講師 とてもいいです。授業内容もしっかりしているし、こどもひとりひとりとはなしをしてくれる。

カリキュラム 学校やこどもの理解スピードにあわせておこなってくれていると思います

塾の周りの環境 場所がよくない。道路と近いし、熟がたくさんあるとおりとは反対側にある

塾内の環境 自習室など設備はいいと思います。ただ少し古いような感じはします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ良い値段だと思います。春夏冬講習も別途かかります。

講師 先生が意外と親身であつい感じで良いと思います。量もあるので勉強する癖がつきました。金額はまあまあ高い

カリキュラム 春夏冬全て講習があるので勉強しなければならなく、気が抜けなくて良いと思います。

塾の周りの環境 駅前近くなので送迎をできるだけしなければならなく、仕事との時間調整が大変です。

塾内の環境 自習室もあり勉強する環境になっている。待っている間も利用出来るので助かります。

良いところや要望 検定とかも斡旋してもらえるので勉強する事に抜け目がなく本当に勉強癖がついて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思う。学期末に行われる講習費とテキスト代の他、受験の時は特別な講習があってその都度取られていた

講師 子供が苦手な社会のテストの点数が悪いと、言葉かけをしてくれて面倒みてくれてた

カリキュラム 仕方ないことだが、長期の休みの前になると冬季講習とか何々講習とかあって講習料を取られていたから

塾の周りの環境 海老名駅にも近いし、塾の周りが明るいので子どもが自転車で通える塾だったので

塾内の環境 個人で塾の時間以外に自習室で勉強させてもらえていた。ただ…先生に聞くのはなかなか難しかったみたいだ。

良いところや要望 もっと塾以外の時に子どもが質問しやすい雰囲気を作ってもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は自己都合で休んだ場合、振替がなかなかとれなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 期間、期間行う講習は、非常に高いと実感している。でも受講しないとならない雰囲気もあった

講師 わからない所は、わかるまで指導してくれた。個別では、無かったけど、個別みたいな所があった

カリキュラム 期間、期間短期間では、有りますが、遊びたい時期に季節講習があってよかった

塾の周りの環境 特に線路や、幹線道路から近かったわけではないのでよかったのと商業施設も離れていたから

良いところや要望 受講は、行かせてあげたいのですが、金銭的には、決して安くはない。

その他気づいたこと、感じたこと ステップは、レベルごとに教室が変わるので子供のやる気も出るのかもしれませんが、親も期間講習に参加させてあげなければと競争や見栄を張るような所があり得る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には安い方だと思うが、学年が上がるごとに料金も上がっていくのでこれからだと思う。

講師 ひとりひとりを見てくれて、面談もよくしてくれる。プロ教師なので授業がわかりやすい。

カリキュラム 内容はよい。裏紙を使ったり、極端に文字が細かかったりすると見にくいので困る。

塾の周りの環境 駅に近く車どおりが多いが少し暗い場所で治安が心配である。送り迎えの車を止められない。

塾内の環境 教室は整頓されているが古くて狭い。もう少し広い方がゆったり勉強できてよいと思う。

良いところや要望 とても面倒見の良いところが気に入っています。一年間のスケジュールも事前にわかるので良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導系としては安いほうだったと聞いた。値段よりも子供に合うスタイルかどうかが重要

講師 子供の感覚では、とても良いとかではなく、相性はよかったらしい

カリキュラム 子供からは、自分のスタイルに合っているということだった。

塾の周りの環境 駅前で、自転車通学ができるエリアにもかかわらず、駐輪場がなく不便な立地だった

塾内の環境 周辺環境は静かではなかったが。。

良いところや要望 個人に適したペースでできるし、疑問もその場で解消して進んでいけるのはいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 理解してるものはどんどん進める、苦手、理解してないところは分かるまで、きちんと向き合ってくれる

カリキュラム 勉強が3段階に分かれていて、一つずつ、クリアしていかないと、次のステップに進めないので、1受講にどこまで進めるか、自分で決めるので、学びやすい

塾内の環境 多少のせまさは感じますが、勉強は集中しやすい環境だと 思います

その他気づいたこと、感じたこと 電車の通塾ですが、通いやすい立地で、塾の雰囲気も良いみたいです

K-STEP海老名 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して高い金額ともいえないかなと、致し方ない部分かなとは思います。

講師 レベルの高い高校を目指す塾なので、周りの塾生も勉強ができる子が多く、レベルアップにつながる

カリキュラム 教材は良いとは思いますが、量が多いかなと感じます。1日中缶詰になるくらいなので、少しゆとりがあってもよいかなと感じています。

塾の周りの環境 駅には近いには近いですが、、一人で帰らすには不安なので夜はいつも送り迎えをしています。

良いところや要望 宿題が多く、一日中している場合もあるので、かわいそうかなと思う時があります。

「神奈川県海老名市」で絞り込みました

条件を変更する

440件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。