
塾、予備校の口コミ・評判
619件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横須賀市」で絞り込みました
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので正直もう少しお高めかなとも思っていましたが、一科目ということもありハードルは高くなく始められそうです。
講師 まだ体験授業しか受けてないので分かりませんが、先生はとても親切に教えてくれたと息子は喜んでいます。また誉めていただいたことが嬉しかったようなのでやる気アップにつながっていくのでは??と期待しています。
カリキュラム はじめに行った先生との面談で、塾には行きたくないという息子には得意な算数だけでもいいんじゃないかというアドバイスをいただきました。他の塾は2教科~というカリキュラムが多かったので科目数を選択出来たというのはこちらの塾に決定させていただいた一番の理由です。
塾の周りの環境 大きな道から一本外れた通りなので少しさみしい感じもしますが、はじめは送り迎えをする予定でいるので問題はないです。
塾内の環境 今、心配なコロナ対策もしっかりされているようで安心しております。教室は見てはいませんが、受付の雰囲気はとても落ち着いていました。
良いところや要望 先生にわからないことは何でも質問できるようになってもらいたいです。はじめは一科目だけですが、もうひとつやってもいいかも!と思ってもらえたらと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は冬季講習が通常の授業料のみで受講できるという点。悪かった点は来年度から季節ごとに行われる講習の費用が別途かかるようになるということ。
講師 良かった点は、ハキハキとしていて気持ち良い。悪かった点は、なかなか連絡がとれない
カリキュラム 良かった点は色々と補習等を行ってくれる。今までのところ、特に悪かった点は特になし
塾の周りの環境 塾の場所が駅からも近いので中学生が通うには良い場所である。悪かった点はオンラインの使い方等について詳細な説明がなかったこと。
塾内の環境 良かった点はきちんとコロナ対策が実施されていたこと。悪かった点は体の大きな中学生や高校生には少し机や椅子が小さいと思った。
良いところや要望 子供が塾の雰囲気はとても良いと言っています。先生方も感じの良い方が多く親としても安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと まずは通うこととなる子供がその塾へ行ってやる気になってくれるかが重要だと思います。他の塾も体験しましたが、こちらの塾が1番と言っていましたのでこの雰囲気を継続してください。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
普段の一教科あたりの料金
悪い点
毎月かかるサポート費が高いこと
講師 良い点
一人一人に合ったレベルに合わせ指導してもらえること
悪い点
講師が決まっていないこと
カリキュラム 悪い点
大部屋での個別授業なので周囲が気になること
塾の周りの環境 良かった点
近くに駅やコンビニがあること
悪い点
駐輪場がないこと
塾内の環境 良かった点
少人数制授業であること
悪い点
パーテーション等で仕切りがないこと
良いところや要望 良いこと
自宅から近いこと
要望
上記の悪い点が改善されるように検討していただきたいと思います。
創英ゼミナール堀ノ内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間だった為入会金が無料で助かりました。教科ごとの料金も他よりお安いと思います。
講師 生徒2~3人に対して先生が1人つくようで、あまり積極的に話しかけることが出来ない子供としてはよくみてもらえるようで良かったです。
カリキュラム 週2で2時間2教科をとっています。部活との両立も出来る時間割でとてもいいです。
塾の周りの環境 駅から下りてほぼ目の前で、少し歩けば広いバス通りです。塾の回りは住宅街の為とても静かです。
塾内の環境 階段を登るとすぐ塾の入り口です。とても分かりやすく中も生徒同士の距離もしっかりとれていて勉強をしやすそうです。
良いところや要望 いまの所頑張って通っています。勉強する習慣がなかったので、毎週通うことで習慣が身につきこの先成績にも反映されるといいと思います。
個別指導 スクールIE衣笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナで自粛期間中、iPad授業でしたが、個人と言うか他の人も一緒なのでもう少し安くても良いのではないかと思いました。
講師 先生の対応が良く、こまめに情報提供や連絡をしてくれる。子供の相談にも親身になってくれる。
カリキュラム 季節学習や模試も多めにあり、授業直前に休んでも、振り替えもきちんと行ってくれる。
塾の周りの環境 教室が狭く三密をきちんと守られているのか不安である。後は特にない。
塾内の環境 教室が狭く、生徒どうしの席が近いため密を避けられているのか不安である。交通量がある場所ではあるが騒音とうはなく静かで勉強はしやすそうであった。
良いところや要望 先生の対応は素早く良いと思いますが、普段の授業の様子が分からない為、子供の理解どがわからないのが不安である。もう少し理解度はどうとか?受験に対してのアドバイスが今後は欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対してのアドバイスやカリキュラムを提供提案して下さると有り難いと思っています。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 未だ受験も終わっておらず、他の施設であれば、もっと高価なところでなければよかったかどうか判断できない
講師 現時点では他の施設を使用したことなく、比較の対象がありません。
カリキュラム 良いのか、悪いのか、他の施設を利用したことなく、またこれからの受験であり結果はまだ出ていない。
塾の周りの環境 駅はすぐ近くで便利である。自宅からも遠くなく夜遅くなっても送迎には困らない
塾内の環境 他の同様の施設を知らないため、比較対象とすることができない。
良いところや要望 連絡はこまめにあるようで、それほど困ってはいない。特に不便は感じていない
その他気づいたこと、感じたこと 受験指導は充実しているような印象を受ける。現時点では特に不満はない
創俊学院浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので高めだと思います。ですが、それなりのものは教えていただいたと満足しています。
講師 面倒見がとても良かったと思います。受験に向けてはもちろん、勉強の仕方も教えてもらい、高校入学後も役に立っています。
カリキュラム 個別授業だったので、それぞれの進度に合わせた教材で進んでました。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすかったと思います。ただ、送り迎えをするには駐車場がなくて少し不便でした。
塾内の環境 清潔感があり、それほど狭くもなく勉強に集中しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 スタッフが少ないにも関わらず、よく子供のことを理解していただいてました。なので、安心して通わせられました。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフ不足は感じました。せめて電話対応などに当たる事務の方は1人常駐して良かったのではないかと思います。
高校受験ステップ(STEP)衣笠スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の学習塾としては平均的な価格だったと思う。模試代かそれぞれかかるので意外と高額になった。
講師 楽しく授業に参加できていたのでよかった。時々厳しく怒ってくれたようだ。
カリキュラム テストに合格できないと、再テストでできるまでやらされていた。とても良いと思った。GWに一晩中勉強する機会があり、良い経験になった。
塾の周りの環境 駅から少し離れていた。自転車置き場が屋根付きであるのがよかった。
塾内の環境 教室はほどよくきれいで、自習できる環境ではあった。テスト前にも利用していた。
良いところや要望 先生が熱心で、確認テストを合格するまでやらせてくれたのが大変よかった。無事に志望高校に合格することができた。
東進衛星予備校【MSGnetwork】衣笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像だけなのに高いなと思う。他の大手塾よりは安いかもしれない。
講師 映像授業なので、教え方の上手な著名な講師の授業が受けられて良い。途中で止めたり巻き戻して見ることができて良い。
カリキュラム カリキュラムは必要な映像をえらんでくれる。担任の先生が、月2回面談で単語、熟語のテストをしてくれるので大変良い。
塾の周りの環境 駅から商店街で行けるので環境は良い。コンビニや薬局、スーパーがあり、お昼も買うことができる。
塾内の環境 映像なので、ブースになっており、集中できる環境は整っている。娘は学校の課題も自習室でやっている。
良いところや要望 映像なので良し悪しはあるが、娘はマイペースなので、行ける曜日に行って授業を進めたり、部活で忙しい時は休むなど、生活に合わせられるのが向いているようだ。コロナで他の大手塾も映像になる中、他は付け焼き刃的な映像授業もあるようだが、元々映像ということで授業のクオリティは高い。部活後など観ながら寝てしまうようだが、先生がマメに起こしてくれるらしい。
臨海セミナー 小中学部浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言える塾はないが、金額の割に子供の成果が見えないのともう少し安いなればと思う期待もある
講師 子供のやる気がなかなか見つけられない状態が今も続く講師ばかりのせいではないが、もっと勉強をやる気にさせるきっかけを作って欲しかった
カリキュラム 宿題が多いと感じた、もう少し問題数を減らすような宿題でも良かったのでは?と思った
塾の周りの環境 駅からは近いが家からは遠いので車で迎えに行くしかない、特に夜間は一人で帰宅させるのはとても心配になる
塾内の環境 静かな環境で自習室を利用出来るのはありがたい、実際の環境を目の当たりしている訳ではないが…
良いところや要望 小学生からの仲の良い友達、同じ中学の同級生と同じなので気軽さはある
その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違う運動を土日にやっている事もあり、塾の宿題もこなせていない中であってどのように隙間時間を有効に使って効率的な勉強方法などあったなら教えて欲しかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比較するとやや割高ではあるが、部活都合で休んで受けられないよりも対応してもらえるので、結果長くて在籍した。
講師 マンツーマンに近い指導だったので、家庭教師のように子供の性格までしっかり把握の上、カリキュラムを組んでいただけた。
カリキュラム 部活動中心の学生生活だったため、スケジュールの変更や指導もこちらの要望にかなり応えてもらった。試験前は苦手克服の授業中心にするなど、個別指導のリクエスト対応を多くやっていただけた。
塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける範囲で近い。人通りも多く、暗い道もなかった。
塾内の環境 自習室を時々利用していた。無料で利用でき、講師がいれば質問などの対応も出来るので、試験前の利用が多かった。
良いところや要望 個別指導なので、こちらの要望などに対応いただける点が1番大きい。結果、本人も成績が上がったと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 英検などの資格試験対策に的を絞って勉強するのも良いかと思います
個別指導 スクールIE野比校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いと感じました。受験対策で全教科取っていたのでとても大変でした。
講師 受験へ向けての時は、不安に感じている事など相談に乗ってくれ本人に合う勉強の仕方など教えてくれ、とても良くしてもらいました。学校では受験が難しいと言われていた所に受かる事が出来ました。
カリキュラム 受験時は本人にあったカリキュラムを組んでくれました。思っていたより点数が取れたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近で大通りにあり人通りも多く夜遅くても心配ありませんでした。
塾内の環境 教室はそんなに大きくありませんが、他の生徒なども気になることなく勉強出来る環境だったと思います。
良いところや要望 個別なので、分からない所を後回しにせず丁寧に教えてくれます。本人が苦手な所に重点を置いてやってくれる所もいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にあった先生を紹介してくれます。合わないと感じた時は直ぐに対応してくれるので良いとも思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高かったです。月の料金、テキスト代、季節講習、模試テスト代。
講師 テキストが高い。所詮他人事なんだなーとおもった。
カリキュラム テキストが高い。講習料も高い。個別とはいえ他の人を指導しているときわからないことを聞きづらいと言っていましたし若い先生ばかりで責任感もなく感じました。
塾の周りの環境 1人で行かせるのは心配でした。帰りも遅くなるので迎えに行ったりしました。
塾内の環境 最初の契約時に説明を受けたお部屋は個別の部屋でした。ホントに対面して三人は入るのがやっとな部屋。仕切りがなっていてマンツーで教えてもらうには集中できる個別かなと思います。
良いところや要望 そこは少しの期間だけしか行きませんでしたが、振り返ると良いところて?何だったんだろうかと。やる気を出させて楽しく教えてくれる場所だと事務的とは思わない。
高校受験ステップ(STEP)県立大学前スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も料金やテキスト、季節講習は高いイメージです。2人目となるとこんなもんだよねーと思えるようになりました。
講師 とても、良い先生たちだとおもいました。女性の先生などいらっしゃったら良いなぁと思いました。
カリキュラム やはりどこも教材は高いんだなぁということと 学校に合わせてカリキュラムを組んでくれていたんでしょうが本人にも合わせてほしい。
塾の周りの環境 大きな道路に面したところで 人通りや危険な場所ではなく明るい街灯などがあって良かったです
塾内の環境 綺麗な印象があります。大きな道路に面したところにあるのでやはり車の音が…思いましたが子供はそれほど気にしていなかったです。
良いところや要望 先生方のやる気が伝わってきました。もう少し頑張れればよかったのですが 残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立のしかたや本人に合わせて出来れば良かったと思います。こちらもやる気が追いついていかなかった反省点でした。
臨海セミナー 小中学部県立大学駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨海セミナーは安い、というイメージでしたが、結局安かろう悪かろうでした。
講師 あまりに非常識な対応があり、子供への悪影響を考えて不安な気持ちになった。
カリキュラム 結果として全然成績アップにつながらなかったので、カリキュラムも教材も不十分だったのだと思う。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える所だったのですが、夜遅くに終わるようになってからは帰りだけ迎えに行きました。
塾内の環境 仕方ないことだが、雑居ビルの中の教室であり、決して余裕のある空間ではなかった。
臨海セミナー 個別指導セレクト北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として成績アップにつながらなかったことと、講師の質の低さを考えた場合、料金は高かったと言わざるを得ない。
講師 あまりにもレベルが低いことに愕然とした。決して勉強の面だけでなく、一般常識的に考えても次元が違う対応・発言が多く、子供を任せるのがとても心配だった。
カリキュラム 結果として成績アップにつながらなかったので、教材が不十分だったのだと思う。
塾の周りの環境 塾は通っていた学校とは全く違う地域で、わざわざ電車に乗って行っていたのだが、塾のそばに祖母の家があったので安心感はあった。
塾内の環境 仕方ないことだが、雑居ビルの中の教室であり、決して余裕のあるスペースとは思えなかった。だが、個別指導なのでなんとかなっていたのだと思う。
良いところや要望 個別指導は料金が高くても当然、と思わせるくらいの効果を上げられる機関であって欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 臨海セミナーは集団授業も個別指導も両方経験した。子供の地頭力を期待するしかないのはちょっと違うんじゃないか?と思う。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が受けたいコマを積み上げていくと、とてつもない金額になってしまうため、説得が大変だった。
講師 講師には良い人とそうでもない人がいたようだ。
カリキュラム 事情により、途中から高校は東京都立を目指すことになったが、都立高校に対応した教材が十分ではなかった。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いところだったので、治安面では全く問題なかった。
塾内の環境 ワンフロアに個別指導(2対1)の机と自習用の机があり、保護者の面談もパーテーションで区切られただけだったので、あまり良い環境とは言えなかった。
良いところや要望 学区外への対応をもっと柔軟かつ手厚く行ってほしい。また、保護者の面談は教室とは完全に区別してもらわないと、子供が授業に集中できないのではないかと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師にもよるのだろうと思うが、学習の理解わ進めるだけでなく、やる気を出させるような指導の仕方をしてもらいたいと感じた。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。子供が相談しやすい環境だったので、料金の負担は考えたことありませんでした。
講師 苦手分野ごと丸ごと教えてくれたので、子供の苦手意識がなくなり、勉強意欲が高まったと感じられたこと。
カリキュラム 過去の問題を元に、解りやすく丁寧に説明してくれたので、自分のものに出来たと感じられた。
塾の周りの環境 駅の近くなので、親の心配も少なく、バスで通えたのが精神的に良かった。
塾内の環境 特に整理整頓されているとは感じられなかったが、集中できる環境だったと感じられた。
良いところや要望 やはり、駅が近くにあるということは精神的に安心して通わせることができたし、コミュニケーションが取りやすかった塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって教えてくれた先生方にとても感謝しています。子供の苦手意識の克服が大きな自信につながりました。
臨海セミナー 個別指導セレクト久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な価格でした。前身の臨海から通っていたから適正だと思いました。
講師 相談事にしっかり答えてくれた、プライベートな質問や相談にも話を聞いてくれます。
カリキュラム パソコンやタブレットを使った授業で先生の話とシンクロしてよく理解できた。
塾の周りの環境 バスセンターの近くに教室があって音が賑やかでした。帰りのバスの時間には気にしなくて良かった
塾内の環境 パーティションで生徒ごとに区切られていて勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 学校の先生とは違う先生なのでよかった。勉強以外でも通っていてよかったです
臨海セミナー 小中学部県立大学駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとにはとれないので全教科価格。安い様に思えるがかなりの金額
講師 若い講師がほとんど。バイトもたまにいる。あつい講師もいる。。
カリキュラム 必須で全教科なのでやりたいものだけを選べない。カリキュラムは良い時もイマイチな時もある。
塾の周りの環境 自転車や歩きで通う子が多い。親が車で送る場合もある。大通りで人通りは多い
塾内の環境 リフォームをしてきれいになった。割と人数が多くキツキツな感じ
良いところや要望 とにかく、受験。あと、塾に生徒を入れる勧誘がすごい。ガンガン言われても大丈夫な子は良い
その他気づいたこと、感じたこと 子供によって不向きが分かれると思う。合っている子には上位を目指せる