キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

529件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

529件中 301320件を表示(新着順)

「神奈川県厚木市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い先生を揃えているだけあって、個別指導などお願いすると料金は安くない

講師 比較的若い講師だが、かえって子供との距離感も近く、指導もできているよう

カリキュラム ここに関しては、少々前の事の為、特に覚えている事がありません。

塾の周りの環境 ゲームセンター等も近く、子供がその気になれば、いつでも遊びにいける

塾内の環境 学習場所には入れないが、入り口から見る限り、整備されていさそう

良いところや要望 もっと良い先生を集めると、自然と生徒も来るのではないかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。夏期講習などで別途料金がかかる。

講師 若い講師が頑張ってくれてるが、少し頼りない感じが受けられる。親はどこまでの高校に行けるかを知りたいが受け答えは緩い感じがして、不安を感じた。

カリキュラム 基礎力向上を目指した教材を用意してあり、きっちりやれば成績は良くなりそうです。ただ、何度も同じ所をやってくれるが先にすすまない感じはある

塾の周りの環境 駅近くにあるので一見良いように感じるが、駐車場がなくお迎えの車で大渋滞が起きている

塾内の環境 個室もあり集中できる環境でした。ただ空調がうまくないと思います

良いところや要望 日程の変更がアナログで紙を使ってやるので伝わりにくかった。電話も21時前にかかってくるから少し迷惑

その他気づいたこと、感じたこと 子供がサボらないように努力はしてくれていた。前向きな応援が多かった

城南コベッツ愛甲石田教室 の評判・口コミ

その他アイコン

投稿時期:2020年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段としては、個別指導としては妥当かなと思います。周りの他塾と比べても飛び抜けて高いという印象はない。

講師  講師が自身の世間話を生徒に押し付けたいのか、授業中に大きな声で、周りの授業をしている生徒や講師のことも考えずに雑談を行う為不愉快。 もう少し周りの事を考えてもらいたい。 また、受験指導に関しても講師の方に受験経験が無いのか、あまり先を見通した指導が出来ていない印象です。

カリキュラム  生徒の目標と、それに合ったカリキュラムを立てられているのかが微妙です。 ただ、授業を消化するだけ!と言うような印象が見受けられます。

塾の周りの環境  駅から少し離れている為、不便ではありますが勉強に集中出来る環境としては申し分無いかなとは思います。

塾内の環境  自習室などもありますが、時間帯によっては中学生などかおしゃべりに熱中していて無法地帯化しており中々勉強に集中出来る環境ではありませんでした。 また講師も生徒と一緒になって、おしゃべりに熱中しているためお話になりませんでした。

良いところや要望  周りをみて行動わ、してもらいたかったです。塾は友達作るために行ってたわけでは無いので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 英検受験

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

英検受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 宣伝どおり2ヶ月無料という破格の料金!
ありがたいです。
英検対策として通ったので、通常の定期試験対策などがどうなっているか知りませんが、
希望どおりの内容で進めてくれて、満足しています。

講師 講師は話しやすい雰囲気だったそうです。
とても親身な方でした。

カリキュラム カリキュラムというか、こちらの希望でやってもらったので、
通常はどうなのか知りません。
希望に添うように配慮して頂き感謝しております。

塾の周りの環境
駅前なので夜は繁華街です。
逆に人目もあり明るいので、可もなく不可もなくといったところです。

塾内の環境 責任者の方がとても気さくで親身になってくださって、
有名な看板なのに、アットホームな雰囲気で良かったです。

良いところや要望 自習も気軽に使える感じでお得な感じです。教室は明るく清潔な雰囲気で、みんな静かに集中して学習していました。

中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が合わないと言って、なじめなかったようだ。 それは相性もあるので仕方ないと思う。

塾の周りの環境 駅からちかいし、交通の便はとてもよいと思う。 中学になって、帰りが夜遅くなるならこの立地はありがたい

良いところや要望 近くて通いやすい。個別でない。料金は、個別と比較すると安いと思う。

河合塾厚木現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾のわりには数多くコースをとれば割引もあるので比較的利用しやすいとは思う。

講師 担当講師によって良し悪しがあるようだ。学科別にみると選択した科目によっては学校授業の方が良いことがある。

カリキュラム 教材料などの追加購入があまりないので授業料に加算される心配がないので良い。講習の数が多いので選択する際はチューターに相談しないと選択することが難しいと感じる。

塾の周りの環境 駅から近いが飲食店が立ち並び酔った人に絡まれないか、また少し道が暗いのが心配。

塾内の環境 環境や設備は比較的整っているが、自習室がいっぱいになることがある。

良いところや要望 高校受験の時に比べると親との連携体制が密ではないので進路に不安を抱えてしまうことがある。

その他気づいたこと、感じたこと 一つのコースが長いので一気に沢山取らないと受験までに間に合わなのではないかと不安を感じる。仕組みが良く分からないことがある。

東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通えない可能性がありましたが、自由度がなく、1年分の契約となってしまうので個人の状況にあった料金体系のセットをしてほしいです。

講師 病気で通えない娘に対して話を聞くだけで特に具体的な対応をしてくれなかった

塾の周りの環境 駅前なので周辺の環境はいいと思います。駅から通ってもすぐですので通いやすいと思います。

塾内の環境 静かな環境で勉強できるので塾内の環境はとてもいいと思います。

良いところや要望 しっかり通える状態の生徒ならしっかり勉強できる塾だと思います。

個別指導なら森塾本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾料などはなかったのですが、維持費は毎月、模試代も2ヶ月に1回はかかってました。

講師 講師の先生は基本的には変更しないとのことだったが、時間を変更したら講師の先生も変わってしまったことがありました。

カリキュラム テキストがしっかりしていたのに、実際の指導が不十分だったと思う。

塾の周りの環境 バスを使うには、バス停にも近く、自転車で通うのにも駐輪場があり、駅にも近いので。

塾内の環境 自習室がありましたが、人数の割に手狭だったようで、いっぱいになり利用できないこともあったみたいです。

良いところや要望 こまめに電話がかかってきます。塾代が月毎に違うようですし、自習に来るよう促さないみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 予定を組む優先が小6や中3にあるようで、比較的最近利用開始のうちの子どもに対しては、空いている時間に充てられるように思います。

厚木ゼミナール毛利台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。季節講習代もそんなに高くは無かったです。

講師 経験豊富な方々が多いです。年齢がかなり上のため子どもたちとざっくばらんに語り合うとか、そう言うのは全くありません。

カリキュラム 中学3年分を2年間で終わらせると言われます。とにかく、どんどん進んでしまいます。

塾の周りの環境 家から5分で行ける塾だったので、選びました。スクールバスも走っています。

塾内の環境 教室もたくさんあり、自習室も備えています。塾内はきちんと整理整頓されています。

良いところや要望 塾が15時からしか開かないので、それ以前に電話すると本部に繋がってしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策しかしていない塾です。定期テストの対策は全くしてくれません。それはできて当然の様な雰囲気です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾なので高いです。神奈川県の割引があるので5年生までは安かったですが、6年の2学期から土日の特別講習が必修になるので、値段が上がります。

講師 大手なので、さすがプロフェッショナルです。子どもたちが興味の引く様な授業をしてくださいます。

カリキュラム 受験に必要な内容を何度も繰り返し勉強します。6年になってからは、本番の受験に近い教材なども使っています。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、人通りも多いのでお迎えが遅れても心配ありません。

塾内の環境 他のクラスもたくさんあり、それぞれが授業をしているので騒がしい感じがします。集中できるかどうかは本人次第です。

その他気づいたこと、感じたこと 環境充実費や模試代、教材代など、とてもお金がかかります。お金が出せないなら行かない方が良いです。

東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 柔軟な料金体制を整えてもらいたいと思います。

講師 病気でほとんど通えていませんでしたが、相談体制などはしっかりしていました。

カリキュラム 自分のペースでできるような柔軟なカリキュラムも、必要ではないかと思いました。

塾の周りの環境 駅のすぐそばですが、駅前なので環境としてはいい立地でしたので安心して通えると思います。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気で勉強できる環境が整っていたので安心して通わせることができると思います。

良いところや要望 塾には通えずほとんど自力で志望校に合格したのであまりいい思い出はありませんが、しっかり通えるのであればとてもいい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾よりも安く感じる。完全に比較した訳ではない。

講師 他の塾よりも良心的な料金設定で通いやすい。また、学校のテスト対策なども対応してくれる。

カリキュラム 教材については、もう冊子などではなく、電子対応でも良いのではと思うことがある。季節講習については両岸が高めの割には効果があるのか疑問もある。

塾の周りの環境 立地環境は良いのではないかと感じる。欲を言えばもう少し近いところにあると助かると思う。

塾内の環境 塾内の環境は、可もなく不可もなくというところ。時間が遅くともなることもあるので飲食ができるところがあると良いなあと感じることがある。

良いところや要望 高校受験時は、テスト対策などで不備が多くあり、不満なところもあったが、今は概ね満足である。

その他気づいたこと、感じたこと 今やリモート授業などの時代であるにも関わらず、電子化などが余りにも遅い。時代と合っていないところが多く感じる。

TOMAS本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高額とは思いましたが追加の料金がほとんど発生しないので とてもわかりやすい料金体系でした

講師 懇切丁寧で分かりやすい授業で子供も大変喜んでおりました またカリキュラムもとても充実しておりました

カリキュラム 塾独自の教育方針がとても子供に合っていて自由に勉強し 希望の学校に入ることができました

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで 迎えも行かずに済みとても治安が良い場所に ありました

塾内の環境 自習室もとても充実しておりここのスペースが確保されていてとても勉強しやすい環境でした

良いところや要望 冬の時期にねとてもインフルエンザに気を配っていただき 子供も安心して勉強に打ち込むことができました

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に職員もとても笑顔が素敵で子供達も安心して勉強をすることができました

河合塾厚木現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと色々な授業をとれたけど、高いのであれもこれもと手出しはできなかった。

講師 塾といえば河合塾というイメージがあり、実際まわりもみんな河合塾に通っていた。模試や授業で受けたものがある大学ではそのまま出たりするので、いい塾だと思う。

塾の周りの環境 駅から2~3分の場所にあり、無駄に歩かなくてすんでよかった。

塾内の環境 キレイだし大きいし、いろいろな学校(高偏差値)から生徒が来ているのでそれがいい意味で張り合いがあった。

良いところや要望 人が多すぎて席がないとか、自習室の空席がないとか、そこは改善した方がいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 分からないことを先生に聞きたいが、みんな聞きに行くので列になる。説明されてわからなくても、後ろにみんな並んでると悪いと思ってわかりましたと嘘を言って結局理解できないままという事があった。

城南コベッツ愛甲石田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので(2人の時も1人の時もある) 高めは仕方ないかと思ったが、塾枠以外でも教えてくれたり、テキスト代や 他のお金がかかったりしないので わかりやすく、安心できて良い。

講師 塾外の時間でも、積極的に勉強を教えてくれる。
個別なので、相性の合う、合わない、先生はいるが、人柄が悪い先生はいない。
相性の合う先生とは とても楽しく、質問もしやすく 子供も楽しく通えている。

カリキュラム 塾にお任せしてるので、よくわからないが、子供に合わせた勉強をしているようだ。

塾の周りの環境 車では駅に少し近いので、時間帯によっては 車が渋滞して 送るのに時間がかかる。
でも、駅の目の前ではないので、これくらいの渋滞ですんでいる。
駅前の塾と悩んだが、少し離れていることで、より落ち着いていて よかった。

自習室の使用は自由だが、一部騒がしく、又、陣取る子供がいるようで 使用しずらい事もあるようだ。

塾内の環境 先生に質問したい事があっても、塾長さんがいないと 話が進みずらい事がある。
かといって、塾長さんが全てを把握しているわけではないようだ。
各先生に お任せしてるようだ。
だからといって 保護者が困る程の事でもなく、良い先生達なので 良い。

子供のやる気や、自習室での勉強のコツなども 先生が誘導して熱い雰囲気、環境を 作ってくれると より嬉しい。

良いところや要望 先生任せで申し訳ないが、子供のやる気をどんどん引き出して欲しい。
子供が楽しんで塾に行ける先生と巡り会えて よかった。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の使い方が まだよくわからない。
まだ塾に入ってから 定期テストを受けてないので 効果もわからないが、色々な面で 通いやすい塾である。やはり個別にしてよかった。


保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点、しっかり見てくれるのに他のところより安い。
悪い点、特になし。

講師 良かった点、分かるまで見てくれる。
悪い点、少し声が小さい…

カリキュラム 良かった点、自分のペースでできる。
悪い点、学校の授業に追いつかない。

塾の周りの環境 良かった点、近いので通いやすい。
悪い点、駐車場が少ない。

塾内の環境 良かった点、集中できる。
悪かった点、個別なの順番にくるので待ちがでる。

良いところや要望 料金も安く、集中してできるのでいいです。
これからも続けていきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾に比較すると、高い方ではないが、もう少し安いといいのですが。

講師 塾長先生と講師の先生方が、とても熱心に指導してくれるので、大変心強いです。

カリキュラム 受験時期と本人の理解度を調整して、授業内容、ペースを決めてくれるのが良いです。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で、交通の便がよいです。周辺が静かな環境なので、勉強に集中出来ると思います。

塾内の環境 学習机が小さいと感じます。もう少し大きく、高さもあった方が良いと感じます。

良いところや要望 塾長先生、担当の講師の先生共に、熱心に指導してくれるので、入塾して良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較すれば安いといえる。
通い始めのためコスパは現段階では未定。
諸経費が半年分先払いの制度のみネックです。

講師 子供の立場で学習する意味を丁寧に説いてくれ動機付けをしてくれました。とても熱意のある方で信頼できました。
一方、見積書にミスが多くその点はやや不安を感じました。

カリキュラム 個人個人のペース、理解度に合わせたカリキュラムになっている。英語の発音なども伝えてくれるとありがたい。

塾の周りの環境 駅からも徒歩で通える。車の通りの多い場所に面しており遅い時間も安心である反面、交通量がやや多い。

塾内の環境 アットホームな雰囲気。
もう少しスペースがあったり、キレイな机・椅子・床であると良い。

良いところや要望 子供でもわかる言葉、具体的事例を用いて
伝えてくれている。
諸経費を月毎支払いにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々柔軟に対応してくださり、助かるが、やはり個別ということで高めである。
ちょうど2ヶ月無料というキャンペーンだったことはいいきっかけとなった

講師 子どもに寄り添って、基礎から指導して頂いてありがたかったです

カリキュラム 色々柔軟に対応してくださり、部活との両立、試験までの勉強計画など無理なくできた

塾の周りの環境 駅近なのでアクセスはよいが、近くにゲームセンターなど誘惑もあり、心配な点もある

塾内の環境 いつでも先生に質問できるアットホームな感じがあり、よいと思う

良いところや要望 今回のキャンペーンで背中を押される保護者は多いとおもうので、今後も継続してください

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方がないが高い。
指導してほしい内容を事前に認識を合わせておく必要あり。

講師 親身になって話を聞いてくれてたいおうしてくれた。
授業の進むペースが遅かった。

カリキュラム こちらの要望を聞いてくれた。

塾の周りの環境 バス停が近くにあり良い。
換気の点がちょっと気になる。
隣が線路なのが気になる。

塾内の環境 うるさい時もあった。
ま、活気があるともとれる。

良いところや要望 交通の便が良い。
きちんと要望を伝えることが必要。
スケジュールの状況がネット上で親が確認できるようにしてほしい。

「神奈川県厚木市」で絞り込みました

条件を変更する

529件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。