
塾、予備校の口コミ・評判
424件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県平塚市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点。
楽しませながら教えてくれるので、子供が喜んで通っている。
保護者に対して、電話などでのフォローがある。
カリキュラム 良い点。
授業より、少し先取りの学習でちょうどよい。
授業→宿題→小テストの流れがあり、学習内容を定着させやすいと感じている。
塾内の環境 良い点。
小人数での授業なので、参加型の授業となり、身に付きやすいように感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がフレンドリーで、人見知りをする子どもでもすんなりと馴染めた。
楽しく授業を進めてくれているようで、子供が喜んで通っている。
毎日決まった宿題があり、自宅学習の習慣づけができそう。
全体的に満足しています。
中萬学院平塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ハキハキしてて分かりやすい。子どもの顔と名前をすぐに覚えてくれた。
カリキュラム 平日1回、2回、週末など都合に合わせて通塾日を決められる。目標に合わせて選択できるようになってる。
塾内の環境 自習室を利用しやすい。お手紙boxに自分宛ての手紙が入っていてわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の感じは良い。都合に合わせて曜日を決められるのも良いが成績別のクラスでもよいかと思う。
創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師と話しやすいらしいのでよかったです
男性の講師の方は声がものすごく小さいらしく逆に集中出来たと言ってました
カリキュラム 春季講習から申し込んだけど、始まる前に自宅で出来るテキストをもらえたところ
塾内の環境 1階と2階に分かれてるらしく、どちらに行くのかは当日に分かるのが楽しみらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く日を楽しみにしてるので、きっとうちの子に合うんだと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、数人の先生の授業しか受けていませんが、要点をわかりやすくまとめてくれて渡してくれた先生はわかりやすいそうです。
カリキュラム 子供のことを分析して提案してくれる。テキストも子供に合わせたものを選んでくれる。
塾内の環境 高級感があり、きれいな印象を受けた。広さがある。自習室もあり集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入り意欲的に通っている。
臨海セミナー 小中学部平塚旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心です。
息子が授業が分かりやすく、良い先生方だと言っております。
カリキュラム 良かった点はテスト対策がしっかりしていること、学校の授業より、少し先の授業をして頂いております。
塾内の環境 自宅より近く、通いやすいです。
明るい先生が多く、楽しく授業を受けられ、塾内のルールもしっかりしておりますので、良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通えています。
自宅でも勉強するようになりました。
良い塾に出会えて良かったです。
個別指導の明光義塾平塚旭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こどもにとって、若い人に教わる楽しさ、興味、年齢の近さが、理解しやすい言葉、受け入れやすかったようで、以前は年配の熱心な先生でしたが、親の期待と、子供の学びやすさのギャップをこちらでとても強く感じました。子供が受け入れやすい環境で学べるようになり、今後の成果を期待したいと思っています。
カリキュラム 能力をテストで判断し細かい単位でわかれたテキストで、ピンポイントから始めてくれるので、使わない部分もありますが、テキスト内容、取り組み方は、良いと思います。
塾内の環境 ブースで何となく仕切られている感じで圧迫感はあまり感じず、明るく、落ち着いた感じで騒がしくする子もいないようで、3対1で、仕切りとスペースも良いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試やら教材、維持、備品などその他にかかる費用など考えさせられるものもありますが、今後の子供の成績の成果次第で納得いくかと考えています。良い塾と期待しています。
けいおう学院真土教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業の感想になりますが、わかりやすく教えてくれ、話しやすかったと本人は言ってました。
カリキュラム 主要五科目見てくれるそうなので今後に期待です。
テキストは受験用に用意されているものを使うとの事で、不要なテキスト購入はせずに済むのでよかったです。
塾内の環境 駅前ではないのですが、大通りが近いのでさほど真っ暗になることはないかと。自転車で通塾するのには悪くないかと。
その他気づいたこと、感じたこと 受験時期での飛び込みなので、本人のやる気を煽ってくれるようにおっしゃってくださったのでおまかせしたいと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じました。でも、個別という特性上致し方ないのかなとも感じます。
講師 年齢の高い講師が多く、基本的に固定制なので何回か授業を受けてみて本人との相性などを考慮して担当を決定してくれるので本人も通いやすいそうです。
カリキュラム 最初にテストをして本人の実力とこれからの課題を詳しく設定してくれてそれに合わせた教材を選定してくれたので効率的に学習することができているようです。
塾の周りの環境 駅ビルの隣にあるので基本的に雨に濡れずに通塾できます。平塚は年に一度大きな祭りがありますが、治安が良くないのでその時期だけ休みにしてくれます。
塾内の環境 自習室も含め、静かで個々のスペースも確保されており十分学習に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 本人が持っている会員証を入り口でかざすと入退室が保護者にメールで届くので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 普段は苦手な英語を教えてもらっているが定期テスト前は他の科目も見てもらえるので助かります。
創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いのは理解しているが、料金が高かった。夏期講習やVゼミなどがあるが、その月も普通の月謝もプラスして支払う為、かなり負担であった。
講師 仲の良い生徒とはよく話をするが、おとなしい子にはあまり関わっていただけなく、しょっちゅう講師が変わる
カリキュラム 夏期講習などがあるが、カリキュラム通りに進まない
塾内の環境 個別指導とはいえ、周りの生徒のマナーが悪く、雑音が多かった為集中出来なかった
良いところや要望 個別指導とうたっているため、予定の合わない日は連絡を入れておけば別の日に振替の形が取れるのは良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を色々見なかったので、もっと色々な塾を体験してから選べばよかったと思います
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。他を知らないので。高校受験のから入っていると割引があり、10月までは半額でした。
講師 英語の先生がとても良いと言ってます。全て社員でアルバイトがいないのがとても良いです。
カリキュラム きちんとわかっているか、確認に為のテストもあり、しっかりとしています。学校とは違う進み方なので、少し大変そうです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、安心できます。駅からも近く使いやすいと思います。
塾内の環境 自習室も綺麗で、今まで、座れない事はなかったです。環境は良いのですが、一部生徒が廊下で、長々とおしゃべりをしてうるさい時があるそうです、
良いところや要望 英検等の案内が少ない。もう少し案内を増やして欲しい。一年のときからもう少し講座を増やして欲しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎて、毎月大変でした。もう少し安くならないのでしょうか?
講師 評価を上げていきましょうと言われたが、上がらなかった。うちの子は真面目に取り組んでいると言われたけど、成果が出ないのでは行った意味がない。結局、志望校を2ランク落としました。
カリキュラム 受けたコースは週に2日だったけど、毎日好きに行ってよく助かりました
塾の周りの環境 駅の真ん前なので、バスでも自転車でも簡単に行けたから。人通りも多く、交番も目の前で安心できました。
塾内の環境 普通に勉強できる個別の机もありましたが、好きな時に行って勉強が出来る自習室もおって、テキストも豊富にあったと思います。
良いところや要望 先生に直接聞ける方が効率がいいです。
臨海セミナー 個別指導セレクト平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて安いのかな?二番目の子の塾代もあったので助かりました
講師 理系でしたが、それは映像の授業だったらしく、画像が荒くて目が痛かったとはなしてました
カリキュラム 塾長がリサーチをしてくれて目指してる大学の資料を集めて、授業をしてくれました
塾の周りの環境 駅から少し離れていた為、自転車で通うには遠いので送迎していました。
塾内の環境 個別だったので部屋の狭さは感じなかったようです。ただ隣のお部屋の声は聞こえてくるのが残念。
良いところや要望 入室。退室の連絡があることは良かったです。かなり期間がなかったので塾長が親身になってくれました
その他気づいたこと、感じたこと 初めての受験生だったのですが授業の提案、使った方がいい参考書を細かく教えてくれまきた
臨海セミナー 個別指導セレクト平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若くてハキハキした、国語が得意な先生がみてくれてます。特待生あつかいなので、苦手な分野を、テキスト無しですが、様々な問題集からプリントアウトしてきてくれます。
カリキュラム カリキュラムといったものがなく、来年は、これをやろうなどとなっています。消極的な子はここがやりたいと、言い出さず困るかも。
塾の周りの環境 駅にも近く、バス停も目の前で、入っているビルの他の会社の人たちも、感じがよく良い。
塾内の環境 個別ブースで、受講してます。グループ講座の声は聞こえてしまうけど、ちょうど良い雑音かなと思います
良いところや要望 季節の講習が、グループ講座の合間で、申し訳ない感じ。少し日程が曖昧です
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりコマを取らず、自習室利用がメインの目的のため費用は高いとは感じていません。
講師 親しみやすく親身になって対応してくれる。色々相談にも乗ってくれる。
塾の周りの環境 家から最寄駅までの中間地点にあり、送迎にとても利便性が良いため
塾内の環境 室内は基本的には静かで集中できる環境の様です。適度に休憩時間が設定されている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めです。授業回数を増やすと高くなるので大変です
講師 本人にあった先生が選べる。個別指導なので本人の理解力にあったペースで進められる
カリキュラム 本人にあったカリキュラムを組んでしっかりと勉強ができた事が良かった
塾の周りの環境 場所が駅前でバスも本数があり通いやすい しかし小学生だと不安でした
塾内の環境 個別指導なので静かな環境でしっかり集中できる環境です自習室使いやすい
良いところや要望 特にないです 急な予定の変更も対応してくれて助かっています
創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額ではあるが、家庭の負担を考えてもっと全体的に料金が下がるといいと思う。
講師 その時々で臨機応変に、いいアドバイスをしてくれていたように思う。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などの特別カリキュラムはありがたいが、もっと料金を抑えてほしい。
塾の周りの環境 子供が自転車で通え、自習室などもりようできることから頻繁に出入りしていた。
塾内の環境 子供のモチベーションを上げてくれたことにとても感謝している。
良いところや要望 突然の授業時間の変更や休みの変更にも対応してくれていたと思う。
創英ゼミナール平塚駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などで、毎月の月謝プラスで払うのが多い気がして、もう少し安くなると良いと思う
講師 いろいろ相談にのってくれ、自分が受講してない教科も教えてくれたりしたから
カリキュラム 家でも出来る問題がいっぱいあり、またわからない場所を塾で教えてもらうというやり方が良かった
塾の周りの環境 家から歩いていけた。アーケードがある所をとおるので、雨でもいきやすかった
塾内の環境 まわりもみんな勉強しているから、本人もやる気になれる。自習する場所もあり、塾のない日も行って勉強出来るのが良い
良いところや要望 子供がわからないと思うところを、じっくり教えてくれるのは良いと思う
東進ハイスクール平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がかなり高く、次から次へと講座を追加する必要だあるので、お金がかかる。
講師 料金がかなり高く、室長によって勉強の環境に差が出てくる。映像の授業なので、時間の都合が良いです。
カリキュラム 有名な先生の授業で、とても分かりやすいから理解度があります
塾の周りの環境 平塚駅の南口にあるので、とても便利ですが、電車の音や、アナウンスが少しうるさい。
塾内の環境 自習室が使えるので便利ですが、おしゃべりをしている生徒がいてうるさいので、注意する先生が欲しい。
良いところや要望 自分のやり方次第、やる気次第で、成績は延びていくと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 有名な塾なので、信頼という安心感があるところがいいので、通う価値はあります。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材、時間みても割高と思う。夏期講習等、休み期間中の料金が負担増である。
講師 事務的な対応は行うが、聞きたいことや教えてほしいことに満足いく内容で答えてもらえたとは思えない
カリキュラム 希望は聞くが学力的に弱いところが習得できるような配慮はなかったと思う。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないが駅前につきざわついている。また、教室の周りが該当少なく暗い。
塾内の環境 駅前につき、交通量の多さや時間帯による騒がしさがある。リズムが合わなければ勉強に集中できる環境ではない。
良いところや要望 授業のカリキュラムがあまり融通の利かないもので時期によっては調整利かない
創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無難な月謝だったですが、内容的には大変良かったと思っています。
講師 成果を収めることが出来た
カリキュラム 季節の講習などでもよかったと思います。
塾の周りの環境 幹線道路沿いの立地だったので通学には適していると思いました。
塾内の環境 少し手狭な教室だったので、もう少しゆとりのある教室だったらよかった。
良いところや要望 このまま料金的にも内容的にも存続をしていってもらいたいです。