
塾、予備校の口コミ・評判
914件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おおよそこんなものということなのだろうが、非常に高く感じる。教育産業全体の課題でもあるし、若干割高でもある、
講師 熱心に教えてくれる事が多いがいつでもOKという訳ではなく、不在も多い
カリキュラム 量は多いが多すぎて使いこなしきれない感がある。これをやれば大丈夫が厳選されているのが理想。
塾の周りの環境 駅前とうたっている割には最寄りの駅から少し離れていて通塾がやや不便である。もう少し近いか行きやすい動線が理想
塾内の環境 教室は多く、自習しやすいが机が狭く、長時間は体力的にしんどくなる。もう少し、座席環境がいいのか理想
良いところや要望 大学受験の仕組みが昔より非常に複雑なので丁寧な進路指導を希望します。滑り止め含めプランなどあどはがあると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績について数字だけでなく、勉強に対する取り組みなど意欲やモチベーションがたかまる指導を希望します。
東進衛星予備校【MSGnetwork】港南台214ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構、高額だと思う。ほかの塾も大して変わらない料金体系なのであきらめている
講師 Webで学習できるので自宅にいても勉強できてよい。
カリキュラム 繰り返し学習で実力月と思う
塾の周りの環境 駅前なので環境は良いと思う。ただ、迎えに行くときは無料駐車場がないので不便
塾内の環境 室内は静かで、みんなパソコンに向かって学習している。講師が常駐しているので質問も可能
日新義塾港南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べていないので分かりませんが妥当なのだとおもう。季節講習の料金は高く感じてしまったけどそれも妥当なのかな
講師 話し方が興味を湧くような、飽きないような話を交えてくれた。長い間同じ先生に見ていただけたので子供の特徴などを分かってくれていた
カリキュラム テスト前はみっちり予定を立ててくれる。季節講習の時は普段学ぶことが出来ないことまでやってくれる
塾の周りの環境 大通りだし、警察署も近くにあるのし学校から近いので通いやすかった。
塾内の環境 同じビルにカラオケがあるので、たまに音漏れするようなので集中できない時がある
良いところや要望 定期的に面談や、電話連絡があり子供の様子がよく分かる。先生も変わらなかったので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 懇談会が定期的にあり先生との距離も近く感じてとてもいい塾だと思います
武田塾上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導型なのでやはり相応の費用になります。まだ通い始めて間もないので、コスパ観点での評価はこれからです。
講師 生徒の性格を把握する姿勢に好感が持て、また生徒に合った学習計画を考えてくれる。
カリキュラム 生徒に合った学習計画と学習内容を練ってくれ、また受験対策のコツのような指導法をしてくれます。使用する参考書も一般的に評価の高いものでその点でも安心感があります。
塾の周りの環境 京急のターミナル駅から近く、家からも学校からも通いやすいロケーションです。
塾内の環境 生徒数に対して広さとのバランスは問題ありません。整頓され清潔、自習室もあって騒音などの問題もありません。
良いところや要望 都合が悪くなった場合にも柔軟に対応してくれて助かります。まだ信頼関係を醸成する期間だとは思いますが、子供がやや怠けがちなので時に厳しい指導も期待したいと思います。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近付くと季節講習の他にも短期講習が増えて、家計にはなかなかの負担だった。
ただ、きちんと料金の比較をした訳ではないが、たぶん他の塾より良心的な料金だったのかなと思うので4点。
講師 話を聞くと、教え方・進め方が上手い講師も居れば、分かりにくい講師も居たようなので、間をとって3点。
カリキュラム 高校入学当初から、大学受験に向けて必要なカリキュラムや季節講習等が組まれていて、安心して任せられたから。
塾の周りの環境 駅からほんの少し離れていて、居酒屋等も多く、治安的なもので帰宅時が不安。駐車場も有料の場所しかなく、駐車スペースも無いので、送迎する際は信号待ちの間に降ろしたりさていた。
塾内の環境 凄く良かったでも、めちゃくちゃ悪かったでも無く、普通に良かった。
良いところや要望 急に休むことになっても、補習等でフォローしてくれていたと思うので、親として安心して任せられる塾とだったと思う。
東進衛星予備校【MSGnetwork】港南台214ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像なのにとにかく高い。時間を有意義に使えるが、担任のおすすめ通りに受講するととんでもない金額になる。
講師 映像授業なので、一流講師の授業を受けることができる。分からなければ何度も見ることが出来る。
カリキュラム カラキュラムに沿って進むが、演習量が少ない。復習テストを合格すれば進むことが出来るが、定着しているか、分かりにくい。
塾の周りの環境 駅から近く、ビルの中にあるのでとても便利。スーパーもあるので昼食や補食するのに苦労しない。
塾内の環境 映像系の教室なので仕方がないが狭い。模試も同じところで受けるが、席によってはヒヤリングの音源が聞き取りにくいようだ。また、パソコンの状態が悪いものも多く、立ち上がるまで10分以上かかるとか、フリーズしやすいとか、よく聞く。
良いところや要望 志望校や高校までの環境がまるで違うので、参考にならないことも多い。社員と情報を共有しないと、映像の一方的な授業だけで幅広い情報が入って来ない。
城南コベッツ上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりAIを導入していたり、月曜日から土曜日まで通い放題のフリープランを選択しているので、料金は高い
講師 学校では、わからない事があっても、なかなか質問できない子なのですが、塾では比較的気軽に質問できるので、うちの子には合っているようだ。
カリキュラム AIを導入していて、個人の苦手としている所もしっかり、サポートしてもらえているようだ。
塾の周りの環境 塾があるビルの下には、バスターミナルがあったり、コンビニがあったりするので、沢山歩く必要がない。
塾内の環境 塾の中はあまり広くはないのだが、すっきりしていて、勉強するのに不便はないと思う
良いところや要望 毎週生徒と先生とで、今後の学習のプランを立てる話し合いがあるので、個人個人にあった学習が出来ているのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 料金が少し高めではあるけれど、定期的な三者面談もあって、塾での様子も聞けるし、毎回入塾すると、メールで連絡がきたりするので安心して通わせれる所だと思う。
強いていうなら、塾を出る時も、メールで通知して欲しい
栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く感じました。授業料、テキスト、模試、季節の講習と全てが高額でした。
講師 担当していただいた先生はお子様のいらっしゃる方が多かったため、子供の気持ちと親の気持ちを考慮しながら指導して下さりました。模試で苦手な科目が見つかった時は、コースは集団で下が、一対一で個別でフォローして下さりました。
カリキュラム 教材は「受験」に合わせたものでした。家庭学習用の宿題は基礎、応用と幅広く、模試に役立つものでした。
塾の周りの環境 駅から歩いて2~3分くらいの場所にあるのですが、周辺はお酒の飲めるお店があったり、夜は少々心配しながらお迎えに行ってました。駐車スペースもないので徒歩でのお迎えでした。
塾内の環境 教室は8人ほどで使用していましたので、狭いとは感じませんでした。自習室はしっかりと別で確保されていました。駅の近くで下が電車の音は聞こえませんでした。
良いところや要望 先生方(ベテランの方だけですが)の授業内容・進め方・子供への対応・指導が丁寧で良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、小学生の授業が終わった後に、迎えに来ている保護者に「今日の様子や授業内容等」を説明してくれたところも有難かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額が分からないが、夏期講習などの特別授業料は高く感じた
講師 授業態度や成績の上下など定期的に連絡があり、塾での状況が把握できた。
カリキュラム 志望校に合わせた内容で授業を行い、弱い所を補いながらの授業だった
塾の周りの環境 駅前で自宅から徒歩で通えるる環境だった。
夜遅くても人通りが多く明るい
塾内の環境 教室が広く、駅前で大通りに面していたが騒音は気にならないようだし
良いところや要望 利用さしていた時期に関しては要望は無い
部活組と部活をしていない組で時間が分かれると助かる
その他気づいたこと、感じたこと 特になし、塾の登校や下校じなどメールでの連絡があり安心できた。
変更連絡などもしっかりあつた
創英ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校よりは安いので、環境等は多少目をつぶる感じ。子供の学力向上が一番の目標なので、無駄を削ぎ落としているのは納得できる。
講師 総合的には満足出来ない部分もあるが、個別指導塾としては学力向上に対するコストパフォーマンスがバランス良い
カリキュラム 無理にカリキュラムを進めようとせず、理解度に合わせて柔軟に対応してくれる
塾内の環境 塾の規模的には仕方ないが、自習室が授業する場所の直ぐ近くで、集中できなさそう。小さくまとまっている感じ
良いところや要望 授業のボリューム的に帰宅が夜遅くなるのは不安なので、土日日中の授業を設定してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にはバランス良いので、細かい事を気にしなければ、お勧めの塾だと思う。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較対象があまり無いので正直わからないですが、安く無いと思います
講師 親身になってくれる講師が多かったので本人も通いやすかったのと、講義はPCで受けれたので時間を有意義に使えてました
カリキュラム カリキュラム通りにやってないと自宅に電話がかかってくるのでしっかり見てくれていました
塾の周りの環境 駅前に有りますが、ヨーカドー裏にあるので少し分かり辛いかもしれません。周りには飲食店が少ないので近くのコンビニやマクドナルドで食事をする必要があります。
塾内の環境 ほとんどがネットでPC上で授業を受けていたので余り教室に通うことはありません
良いところや要望 ちょうどコロナ禍だったので余り参考にならないと思います。しっかりやってくれたと思ってます
栄光の個別ビザビビザビ上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでもちろん集団より高いですが、その分振替出来たり先生に聞きやすい環境にあるのでこんなものかな、といった印象です。
講師 まだ始まったばかりなので何とも言えないところはありますが、始めに色々な先生が教えてくれ、合った先生を指定できるところは良いと思いました。また、先生から授業内容、分からなかった所等の連絡が届くのがとても良いところだと思いました。
カリキュラム 受験を目指すにはギリギリの時期なので割りと多めの教材かもしれませんが、個別なので自由に進めることが出来るのは良い点です。分からないところだけ先生に聞けるので効率が良いと思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は不自由ありませんが、自転車で通う日は危ない道もあって心配ではあります。
塾内の環境 学習スペースもあって、塾の無い日でも勉強できる環境があるのが良いです。
良いところや要望 受験ギリギリに決めた決断で、本人の納得いく教わり方が個別だったのでこちらに決めましたが、4校回った中でしっかりコロナ対策していたのが栄光でした。検温されたのはここのみでした。その点でも信頼できるな、といった印象を受けました。要望はとにかく合格に届くレベルにいかせてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと その日に息子を呼び捨てで呼んだ先生に、親的にはえっ?と感じましたが本人は逆にそれが距離がなくなり良かったようです。
武田塾上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾に比べると割高です。
もうお手軽な価格だと助かります。
講師 毎回テストがあるのでそれに向けて学習の意欲が高まるので本人にとってとてもよいです。
カリキュラム カリキュラムも本人に合わせてくれることと、教材もメルカリで購入してokなので助かります。
季節講習もないのはよかったです。
塾の周りの環境 電車を使うと15分。通いやすく駅からも近いので助かります。
塾内の環境 整理整頓もされていて座席数の確保もあり、集中できます。静かな環境でとてもいいです。
良いところや要望 テストが毎回ありそれに向け学習してくれるので助かります。
今まではわからないところをわからないままでしたかそこがわかるようになればとてもいいです。
個別指導の明光義塾上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマいくらのわかりやすい料金体系です。夏期講習もコマ数を自分の希望する数で増やすので、無駄がないです。もう少し安いと助かります。
講師 どのような講師を希望しているかを始めにしっかり聞いてくれて、娘に合う講師が付いてくれました。
カリキュラム カリキュラムは、個別なので個人に合わせたレベルで勉強を進める事が出来て良いです。講師の方が子供のレベルをしっかりと見極めて、ちょうど良い教材を選んでくれました。教材は、値段も高くなく、助かりました。
塾の周りの環境 車で送迎する事が多いので、塾の前まで車で行けるのがとても便利です。
塾内の環境 キレイですが、ワンフロアで狭いので、他の人が話していると気になってしまうかなと思いました。
良いところや要望 始めに、どんな先生が希望か、娘はどのような性格かなど、細かく色々なことを聞いてくれたので、安心して入塾する事ができました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ、お手頃で個別指導が受けられます。教科を増やすこと、回数を増やすには、値段も大切です。
講師 話が合う、その子に合わせたカリキュラムで支援してくれる。面白い話をしてくれる、なにより、気が合う講師が選べます。
カリキュラム 臨機応変な、日程調整ができる。その子に合わせたカリキュラムで、考えてくれます。
塾の周りの環境 家から近いことがなによりですが、駅前で、明るいので安心して通わすことができます。
塾内の環境 しずかでよい。一人一人、パーテーションがあり、集中できる環境がある。明るさもとてもよい。
良いところや要望 臨機応変に日程調整してくれることや、休んだときに、事前に連絡すれば、別日で考えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 相談体制がよいことが、絶対条件です。しっかり、要望をきいてくれる、細かい点を、考えてくれるところがよいとおもいました。
栄光の個別ビザビビザビ港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い
集団の値段にはかなわないが個別が希望なので仕方ない
講師 まだはじめたばかりなのであまり分かりませんが丁寧で良いです。
普通の個別です
カリキュラム 夏期講習が4コマごとなのが不便なので少しでもとれるようにしてほしい
塾の周りの環境 駅から近くて良いとおもう
家からも近いので通いやすいのが良い
塾内の環境 他の人との距離が近いから他の人を指導する音がするのが多少気になるがなんとかなるとおもう
個別指導なら森塾上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均がどのくらいかはわからないが、まぁそれなり。
高くも安くもない。
講師 先生は基本的にどの先生も明るいし感じが良くてわかりやすい。
ただ、断っても科目を増やそうよとずっと勧めてきて正直対応にこまるときがある。
カリキュラム テキストは重要なとこは赤い文字で書いてあり、その部分を赤シートで隠し、先生と確認するなどもあったり、ウォームアップというのでは、先生と一緒に問題を解いてから、トライにうつり、自分でやる。(わからないところは後で先生に聞く)など。
塾の周りの環境 正直あまり良くはない。たまに凄い大人数で騒いでる方も見かける。
塾内の環境 これは、、、正直良くない。授業中、普通に話す生徒さんは結構いるのですが、大声で話す生徒さん、やや大声で笑う教師さん。など。
後は壁を蹴る生徒さんなどもいるので集中したいと言う方にはお勧めできない。
良いところや要望 壁の落書きを消してほしいです。後、私的な話は禁止と書いてあるのですが、それはどうなんですか?
その他気づいたこと、感じたこと 受講の教科を増やす相談などは保護者に直接してください。
少し対応に困ります。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に比べると、概ねリーズナブルな印象だが、追加オプションなどを申し込むとそこそこかかる。
講師 生徒の状況をきちんと把握している。
丁寧な指導をしてくれている。
雰囲気が明るい。
カリキュラム 教材は豊富にあるが、解説がもっと詳しいものがあると、なおよい。
塾の周りの環境 危険なエリアもなく、自宅からも近い。駅前で人通りも多いので安心
塾内の環境 自習室の利用がしやすく、環境も勉強に集中しやすいようである。
良いところや要望 成績を伸ばす意識をもっと刺激して貰えるような、取り組みもして貰えると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などのカリキュラムがもっとたくさんあってもいいような気がしました。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は適正だと思うが、夏期講習などの短期講習は、高いと思う
塾の周りの環境 駅から5分、家から5分の立地で、幹線道路沿いの明るい場所にあり、到着・帰宅時にメールがくるので、安心
塾内の環境 塾生の人数は、多くなく少なくない。幹線道路沿いだが、音は気にならない。
良いところや要望 塾到着時や帰宅時には、メールで知らせてくれるので、お迎えに便利
個別指導なら森塾港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などはいわゆる一般的な価格なので特に高いとか安いとかの感想はなく、妥当な金額
講師 細かくはわからないが今のところ楽しく通ってる
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩1分 自宅から徒歩10分 駅近くなのでとても立地が良い
塾内の環境 塾内の環境や設備などの感想は聞いた事ないが、悪いとも言ってはいない
良いところや要望 まだ入塾して一年経ってないが友達と通っていて今のところ楽しく通っている
その他気づいたこと、感じたこと 聞いてる限りでは可もなく不可もなくといった感想 平均的な塾の印象