キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

424件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

424件中 281300件を表示(新着順)

「神奈川県平塚市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろまわりましたが、妥当なラインではないでしょうか。休みの講習くらいはは割引がきくとかあればいいのにとは思いました。休みの講習は高いと思います。

塾の周りの環境 平塚駅の大きな道沿いで、途中に交番がありますし、家まで近いので立地はとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験のために入ったので、その他日常の勉強は、学校でとおもっていましたから、抵抗はありませんでした。

TKゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金な本当に良心的でした、他にも兄弟がいて他の習い事もしておりましたので、料金で塾を選んだのも決めたひとつでした。

講師 塾の講師に現役生がいらして塾の雰囲気がアットホームでフレッシュでした塾長様もお話がお好きなようでして体験に行かせて頂いた時もあの子が来ていた、あの子が塾に在籍しているなど楽しく丁寧に話して下さったのがとても好印象でした、料金もとても良心的に思えました

カリキュラム やはり大手の塾にくらべて夏期講座冬期講習がなかったので3点とさせていただきました

塾の周りの環境 駅が近く下に店舗が入っていたので人目があることでした。近くにコンビニがありましたので本人が買い物に利用していました。駅が近かったのですが送迎の時に車を安心して停めておける場所と子供達の自転車置き場も広々としていましたので良い印象でした

塾内の環境 机と机の間についたてがあったので(おそらくあったと思われます)個人塾のようなプライベート感で勉強に集中できたのかなと思われます。

良いところや要望 塾での様子がほとんど分からなかったので保護者が子供の学習を見学できたら個人的には嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと とても好印象の塾でしたので他の兄弟もいづれは通わせたいなと思っています

創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は割安ですが、季節講習など別途お金がかかることが多く、トータルで見ると他の塾と変わらないと思う。休校日がやたら多いのも気になります。

講師 担任が毎回違う。質問しないと教えてくれない。テキストの答え合わせを生徒自身にさせる。

カリキュラム 季節講習は毎回講師がかわる。月謝とは別に料金がかかるのに、内容はほぼかわらないor質が低下しているように感じた。

塾の周りの環境 ほとんどの生徒が自転車で通っている。近くに他の塾や交番もあり、夜でも人通りが多く安心できた。

塾内の環境 長机に最大4人が座り一人の講師が付きます。教室内に囲いはなく、小1と中一が隣同士で勉強することもしばしばで、落ち着きがない子や、勉強嫌いな子が同じ机だと、集中出来ないようです。

良いところや要望 連絡事項等をサッと子供に伝えるだけだったり、掲示物を貼って知らせるだけだったりするので、親まで届かないことが多々ある。子供に聞いても、「何も言われてない」と言い、塾は「一応みんなに伝えた」って言うし…。大事なことは文書等でしっかり親に伝えて欲しいです。

みやび個別指導学院平塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一番上の子供が通った個別指導の塾に比べるとかなりリーズナブルと感じました。

講師 お兄さんのような感じで親しみやすく話しやすかったようです。しかし、子供が理解する力が無いもので、あまり成果は出なかったように感じます。

カリキュラム 問題に取り組む意欲がないので、塾にいる間はテキストをやっても、家では宿題をやっていなかったように思います。

塾の周りの環境 家のすぐ近くに新しくできたので、送迎が必要ないのは親も助かりました。

塾内の環境 面談で教室に伺うと、整頓されてきれいなお部屋に通していただきました。下駄箱には生徒の靴とスリッパがきちんと並べてあり、清潔な感じの教室だと思いました。

良いところや要望 学習意欲のない子供を先生に丸投げしてこんなことを言うのもなんですが、教科以外に「どうして勉強しなくちゃいけないのか」とか「将来どんな人になりたいのか、その為にはどんな勉強をしたら良いのか」など子供にお話ししてもらえるとありがたいです。ちょうど反抗期で親の話をちゃんと聞いてくれない年頃だったので、先生からお話があったら本人もちょっとはイメージできたのかなぁと思います。

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均より若干高い様に思う。しかし、それなりに対応してくれているので満足している。

講師 親身に話を聞いてくれる。真剣に今足りない所を改善するため、様々な対応をしてくれている。本人がやる気を持つようにしてくれている。

カリキュラム 本人のレベルにあった事をしているように思う。レベルアップするカリキュラムがある。

塾の周りの環境 治安が良く、地元のため友人も多い。学区内にあるため、部活等も行える環境。

塾内の環境 本人がやる気ややりやすい様に様々な対応や工夫がある様に思う。

良いところや要望 教える専門家から教わる事で、正しく理解している様に思う。また、先々の勉強にも役立つように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導塾なので割高ではありますが、子供が満足して通えれば納得の出来る金額だと思います。

講師 子供の質問には答えて頂いているようですが、毎回同じ回答で、勉強に興味をひくことが出来ていないようです。

カリキュラム 始め塾の説明に伺った時は、子供に合わせた指導をして頂けるとのことで決めたのですが、先生が進めないといけないと焦っているように見えます。

塾の周りの環境 立地はとても良く、広い通りにあるので危なくなく、女の子も安心して通える場所にあると思います。

塾内の環境 静かな環境ですが、やんちゃすぎる息子にはもう少し活気のある環境の方が好きなようです。

良いところや要望 子供にとってもう少し勉強に自信を持たせて頂ければ全てにおいて満足できると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、通常授業に加え、講習があると別料金なので、当然と言えば当然でしょうが、そこは負担に感じました。

講師 とても親身になって対応して下さる講師陣で、体調を壊して休んでもフォローが入るなど、親にとっても息子にとっても信頼出来る講師陣でした。

カリキュラム 息子の程度に合わせ、時には少し難しめの問題を出し、それが解ける喜びを与えるなど気が付けば学力が伸びている様子でした。

塾の周りの環境 立地は、自宅から徒歩圏内だったので、夜も安心して送り出すことが出来ました。

塾内の環境 教室は住宅街の中にあったので、周囲の喧騒はなかったかと思います。

良いところや要望 メールで入退室を連絡してもらえるので、徒歩圏内とはいえ、その連絡があると親として安心します。

その他気づいたこと、感じたこと 最近の傾向なのでしょうが、かなり生徒一人一人に寄り添った体制であったように感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くない。夏期講習などの特別授業もとても高かったと思います。

講師 年齢の近い講師が多くて、いろいろなことを相談しやすかった。。

カリキュラム 教材は授業にあったものを使っていたのでよかったです。授業前のカリキュラムも授業にあったものでよかった。

塾の周りの環境 立地条件は良くて、交通手段も便利なところにありました。夜間も明るくてよい。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く感じた。自習室があるのは良かったです。。

良いところや要望 加湿器が完備されていたので、冬の乾燥時期も安心して通えました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更とともに講師がよく変わるのがあまり印象は良くないです、

創英ゼミナール平塚駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習などの特別授業も授業料は安いものではなかった。

講師 年齢の近い講師が多く、相談に乗ってもらいやすかったです。

カリキュラム 教材は授業に合わせたもので良かったです。受講前にカリキュラムをみれるのも良かった。

塾の周りの環境 立地は便利なところにありました。交通手段も良く、人通りも多いので夜も安心でした。

塾内の環境 教室は人数の割に広く感じた。自習室があるのはとてもよかった。

良いところや要望 加湿器完備のため、風邪予防にもなって冬の時期には良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は事前に教えてほしいです。受験向きのカリキュラムがあればよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ならではの料金ではあります。覚悟はしていましたが、季節講習も1教科あたりで5コマ以上になると教科数によってはかなり高くなると思います。 割引き等ありますが、やはり受験前などはかなりの出費になると思います。

講師 年齢は様々ですが、1教科ごとに何名か子どもとの相性を見ながら決めることができるので、相談のしやすさや教え方の上手い下手など、子どもが選ぶことができるので、その点はありがたかったです。また、子どもの様子をよく見ていてくれるのが分かるように、面談でのメモや説明がとてもわかりやすいです。

カリキュラム 子どもに合わせて教材を選んでくれました。繰り返し学習や宿題などできるようにしてくれていたので、よかったです。季節講習がかなり多かったので、予定を組むのが大変でした。

塾の周りの環境 駅から近いので、特に問題なく安心して通わせることができました。

塾内の環境 とても良い環境で、パーソナルスペースも確保されていたと思います。 自習室もしっかりと分けられており、常に受付に人がいたので、相談もしやすかったと思います。

良いところや要望 季節講習の際、通常授業の予定もずれてしまうので、曜日固定ではなくなってしまい、調整が難しいです。 急な予定でのお休みでも、直前まで電話で振替することができるので、その点ではありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 人気の講師の方だと、季節講習の予定を組むのが大変でした。1日に午前と午後時間が空いて何度も行き来しなければならない時がありましたが、事前に希望すれば連続での授業等対応していただけます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科、1コマの金額なので高かったと思います。 3教科、5教科で月の金額が同じ金額ぐらいで週3見てもらえる塾もあったので…

講師 本人が気に入った講師が選べた事、講師が変更になる時は必ず本人と保護者に連絡が来てきちんと説明があった後、次の講師を選ぶことができた。また、こちらの都合で予定の変更があった時にも対応していただけたので、よかった。ただ、私が思っていたほど成績が上がらなかった。

カリキュラム 教材はその日に本人のレベル、進学希望に沿って毎回出されていたと思います。

塾の周りの環境 駐輪場がなく、車で送迎をしなければならなくて大変でした。

塾内の環境 思っていたよりオープンな環境だったので、ざわざわしている感じがしました。 もう少し個別の空間があった方が集中しやすかったのではないかと思うところと、自習室も同じ空間だった為、そこも気になりました。

良いところや要望 本人が個別指導希望だった為、こちらを選びました。 予定の変更等の融通が当日でもきいたので、その点はとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 希望した教科以外の事にも相談等になっていただき、必要があれば教科変更、追加の必要があることを知らせて欲しかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あの塾の料金を知らないので良く判らないが、高いという評判はきかないし安いという評判もきかない

講師 衛星予備校なので地域差がない。

カリキュラム 良くも悪くもない、コンテンツ次第。学校に行く意味はほとんどない

塾の周りの環境 平塚は治安の良い場所ではないが、駅から近かったので気にならなかった

良いところや要望 ほとんどアドバイスらしいアドバイスもしてもらえなかった模様

平塚中原スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 情報量は大手塾より劣ってる気がします。親対象の説明会が一度ありましたが、あまりこれといった内容ではなかった覚えがあります

講師 我が家の場合は通ってる高校と自宅が近い為、塾を決断しました。予約なしで受講出来ることや受講料が安い事も決めてでした。小さい規模の塾なので頼りなさも正直ありました。自由度はあるので本人次第だと思います

カリキュラム 代ゼミの前年度モデルの映像使用の為 受講が他より安めになってます。先生1人の小さな規模の塾です

塾の周りの環境 塾近くには神奈川のトップ高か2校あるのでその生徒が比較的多いです。生徒数は少なめなので教室内他静かです

塾内の環境 小さい規模の塾なので皆さん静かです。自宅でも映像が見れる事は良かったひとつです

良いところや要望 自由度が高いので本人意識が高くないと無駄になるのではないかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 旧型の映像でも有名な講師の授業が受けれるのでその点はさほど問題はないと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンなど、とても良心的なお値段で、講習など行けない時は返金もしていただけました。 ありがたかったです。

カリキュラム 私はあまりタッチしていませんが、居残りのようにしっかり復讐などやっていただき、季節講習もお値段も安く、行きやすかったです。

塾内の環境 狭いため、机が小さかった記憶があります。

良いところや要望 宿題のチェックや復讐などしっかりやってくれるところがよかったです。 要望としては、もう少し面談時など子供一人一人をしっかりみていただきたかったです!

その他気づいたこと、感じたこと 子供自身や親の問題でもありますが、もう少し子供がやる気の出る工夫をしていただけたらと、贅沢ですが思いました!

東進ハイスクール平塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が出たので、金額は満足です。結果が全てです。ビデオ講義もお試しで受講出来た。

講師 基本はビデオ講義なので講師に教わることはない。ただし、不明な点があれば説明はある。

カリキュラム 実力別に教科ごとに複数の教材が準備されている。また理解している内容はスキップできる。

塾の周りの環境 駅に近いので余分な時間が掛からない。電車の時間に合わせた受講も可能。

塾内の環境 ビデオ講義なので自分のペースで受講できる。本人のやる気が重要です。

良いところや要望 ビデオ講義なので自分のペースで受講出来たことが良かった。駅にも近いので電車の時間に合わせた受講も可能。

その他気づいたこと、感じたこと いろんな学校から受講生が来ているが、特に揉めることもなく受講できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、5教科では手ごろな値段だと思います。夏期講習など、講習時間が選択でき、多くしても料金は変わらないところが良かったです。

講師 中学生でしたが、小学生時代のわからないところから教えてもらう事が出来て、とても助かりました。

カリキュラム 子供にあった勉強をしてくれたように思いました。具合が悪くなかった時などは、簡単な宿題を出してくれる等してもらえました。

塾の周りの環境 最寄り駅から、10分もかからず、行きは電車、帰りは車での迎えの方が多かったように思います。

塾内の環境 教室は、少人数でした。駅から近いせいか、人通りがあり、中が見ないように工夫されていました。

良いところや要望 子供にあった勉強方法をしてもらえ、とても助かりました。作文の書き方を教えてもらえるともっと良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 作文の書き方をもっと教えてもらいたかったです。また、休んだ時の宿題をもう少し出してもらいたかったです。

平塚中原スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安かったです他の塾の半分強くらいで家計的には助かりました

講師 自宅、学校、塾の立地はとてもよく何の負担もなかった小さい塾な点が心配だった

カリキュラム 代ゼミの教材が使用出来るが一年前の教材が利用出来る映像授業なので授業の選択も先生のオススメで決めた記憶がある

塾の周りの環境 立地は非常に良く、自宅からも近いので便利だった塾の決め手もその点だった

塾内の環境 小さい塾なので設備がととのってるという感じではないうちの場合 そこで勉強する習慣はあまりなかった映像を観ることのみ

良いところや要望 大学の情報やアトバイスは少なかった受験の際は親がフォローした

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業の先生選びはオススメで良かったと思う自宅でも映像が見れたので助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。

講師 本人のやる気がないので仕方がない。学校で勉強が機能しなかったので塾にお世話になった

カリキュラム 本人次第だと思う。難関校なら予備校がいいとは巷では言われてる

塾の周りの環境 学校と自宅との間にあれば通いやすかった。でも駅方面なので治安悪くないし自転車で15分なのでそんなに不便さは感じてなかった

良いところや要望 お教室での集団授業でしたので行けない場合は無駄になってしまう。今のオンラインは良いなと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 何かあったときは、ノートを用意してどうすればいいか一緒に考え出してくれます。

カリキュラム 正月特訓の教材の中身が今まで取り組んでいた過去問をそのまま使った授業で、びっくりしました。

塾の周りの環境 エレベーターを使って4階まで行くのですが、そこまでの間に知らない人と乗り合わせます。しかし、全く良心的なので問題ありません。

塾内の環境 ほぼ静かですが、たまに隣の部屋などから雑音が入ることがあります。

良いところや要望 個人個人に合わせた問題対策をしてくれるところが良いです。特待生は、正規生ではないので、自修室が使えなかったり、、日程が不順だったりしました点は、不便、嫌悪しました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数が少ないことに、びっくりしました。

中萬学院平塚南スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 クラスの人数が比較的少なく、集団塾ではありながらも個別に近い感じで丁寧に対応して頂いているようです。

カリキュラム 初めての通塾でしたが子どもも楽しく通っており、難しすぎてついて行けない事もないようなで、

塾内の環境 塾はきれいで清潔に保たれています。
教室での受講からオンライン授業に切り替えたりと、迅速に対応して頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて日が浅いですが、講師の先生も優しく、子どもは楽しそうに通っています。自宅ではなかなか勉強が捗りませんので、基礎を固め学習習慣をつけるという意味ではとてもよい環境になったと思います。
自宅からも近く、駅前なので人通りも多く、歩道も広く、通うには安心な場所にあります。

「神奈川県平塚市」で絞り込みました

条件を変更する

424件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

名進研 江南校
名進研
江南校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。